20220128075005

引用元:ロシアこのままウクライナ全土とれるんでは?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703744900/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:28:20.082 ID:OEO0CVBsM
3年くらいかかるかもしれないけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:28:32.635 ID:2D58vDxp0
せやな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:29:55.642 ID:LmH6PcCM0
取れるけど全土取るメリットないから取らないよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:31:07.784 ID:Po5F+6GT0
>>3
あるだろウクライナはヨーロッパ屈指の穀倉地帯だぞ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:24:58.029 ID:Pp0K0fnF0
>>3
黒海の海底資源権益も手に入る

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:44:52.713 ID:FfPynm+90
>>3
反露地域まで抱え込むと制圧出来ても、占領で躓くからな
イラクのアメリカがそうだったみたいに

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:30:35.979 ID:gBextiAQ0
今は戦ってるからいいけど占領したらゲリラばっかりになってロシアにまで入り込むぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:31:39.904 ID:OEO0CVBsM
弾が尽きかけて各部隊に使用量制限だしたってもう無理くね
ウクライナ推しのバイデンは死に体だし

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:32:14.391 ID:s3cvMe/C0
侵略戦争とか世界史見てるみたいだわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:33:20.537 ID:ZQuI/qoY0
取る意味ないやん
取ったらNATOとの緩衝地帯の意味がなくなる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:34:47.009 ID:Po5F+6GT0
>>9
取っても取らなくてもどうせウクライナはEUとかNATO入るだろ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:36:08.569 ID:ZQuI/qoY0
>>11
NATOやEUがウクライナ入れる意味ってなんかあるの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:37:36.174 ID:Po5F+6GT0
>>14
マジな話EUとかNATOはロシアと揉めたくないからウクライナ入れないと思うけど、ウクライナを見殺しにしたら先進国の沽券に関わる

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:41:12.110 ID:nH7y7BWo0
>>15
今まさに先進国たちは死にゆくウクライナを傍観してるわけだけど

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:45:53.931 ID:Po5F+6GT0
>>20
完全見殺しにはしてない
G7で支援しますよ(ちょっとだけ)って言ったりとか、兵器送りますよ(ちょっとだけ)って言ったりして「一応支援したけど」感は出してる

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:33:59.946 ID:OEO0CVBsM
戦車と戦闘機プレゼントするのあきらかに遅過ぎたと思わん?
とくに戦闘機あれ意味ある?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:00:51.201 ID:ZQuI/qoY0
>>10
イスラエルとの扱いの差を見ればわかる
勝たせる支援というのはああいうのを言う
過剰すぎるところはあるけどな
欧米はウクライナを勝たせるつもりは最初からない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:04:26.031 ID:OEO0CVBsM
>>32
そういえばウクライナ推しのバイデンも領土割譲妥協案を勧めてたね
頼みの綱の支援する側が勝たせる気ないなら勝てるわけねー

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:12:16.929 ID:VoGhem1v0
>>32
当たり前じゃん核保有国しかも反米でミサイルの標準合わせてるロシアなんて刺激したくない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:35:43.530 ID:OEO0CVBsM
古い戦車と買い替えでいらなくなった戦闘機のていのいい在庫処分にしかみえない
だって死に体の国にあっても意味ないじゃん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:36:07.136 ID:VoGhem1v0
全土なんていらないだろ緩衝国として残しとかないと

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:38:17.568 ID:OEO0CVBsM
ロシアはバカスカ砲弾撃ててるのにウクライナは砲弾なくていつ飛べるのかもわからない戦闘機がちょっとだけ
西側って支援のやり方アホやん

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:41:36.864 ID:Po5F+6GT0
>>17
西側にとっては自分のとこの兵器の実験とか在庫処理も兼ねてるとはいえ、タダで何億ドルも支援したら自分のとこの経済が破綻するからな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:40:30.275 ID:PRNij68B0
ロシアが狙ってるのはゼレンスキー政権失脚させて新ロシア派のウクライナ政権を擁立してウクライナという国の形のままロシアの下っ端で居続けてもらうことだと思うんだけど
既に併合された東部地域はロシアが守る義務が発生するけどウクライナと言う国のまま傀儡政権にしておけば表向きロシアがウクライナを守る義理は無いわけで緩衝地帯として活用できるんじゃないかと
私のような学の浅い庶民は思うんだけどどう?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:42:12.194 ID:nH7y7BWo0
>>19
まさにアメリカのいつものやり口だな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:51:30.048 ID:ZQuI/qoY0
>>19
戦後はありえるかもしれない
ロシアはアメリカのように戦中に政府を倒して傀儡を立てるような真似はしなかったがそのおかげでイラクやアフガンのような事態になっていない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:46:21.449 ID:OEO0CVBsM
前線がひき肉状態なのにウクライナ政権はあいつぐ戦時汚職でガッタガタ
政府と軍で反目しあってて、ゼレンスキーは肉動員したいけど軍は反対
国外ウクライナ人の出頭徴兵命令をだそうとするも国内世論まで動揺して出国ラッシュ
いまじゃ領土割譲停戦案の世論支持が去年の二倍の20%に増える始末
身の丈に合わない戦いに挑むと自滅する好例になってる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:47:25.589 ID:h2Fis4aH0
併合地域で民衆反乱が起きてない辺りケアはアメリカより丁寧にやってると思う
アメリカは政府転覆させてそこから地獄のゲリラ戦スタートで毎回逃げ出すやろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:48:34.564 ID:ttC6yL9R0
ウクライナの次は日本だぞ
報復が絶対にある

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:54:40.584 ID:bsPKMEqYp
ドニエプルラインで防衛すれば余裕

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:55:45.393 ID:OEO0CVBsM
>>29
どう余裕なの?まじで知りたい
砲弾ない状態だよ?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 15:59:36.786 ID:ck5BiFhG0
こっからウクライナが完全勝利する方法を教えてくれ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:09:28.264 ID:OEO0CVBsM
ロシアは少なくともキーウ以西だけ残して東部に南部に黒海沿岸部すべて取れそう
あれもこれも資源に恵まれてて自前でなんでも作れる大国とはやっぱり戦争しちゃダメな
自滅してる間にジワジワ飲み込まれる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:20:46.963 ID:o8+nxPCB0
プーチンの寿命が先に来そう

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/28(木) 16:37:44.886 ID:5OAori1J0
いや持て余すやろ