20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705975036/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/055825e5219db13f7ec23dbf7c8e70dcf2cc1720
6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 10:59:09.29 ID:VfmAjvHG0
今まで増税した中から少しだけ減税したらいいから簡単だね

10: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:00:26.09 ID:hniLCXUt0
150万所得上げるって約束はどうなりましたか?

12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:00:33.49 ID:3I50sbBR0
とりあえず負担を下げてよ
国にできることは給料アップではなく負担減

14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:00:45.99 ID:09MSBUJF0
可処分所得の意味分かってんのかな

15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:01:28.53 ID:G3gVStVe0
4万増えたよね、って言いたいのかなぁw

16: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:01:39.90 ID:I4ZZ4y060
富めるものが富むってこと

17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:01:48.55 ID:yV6hqlsu0
夏まで物価高に耐えろと

19: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:02:33.44 ID:8GEIW98C0
減税して社会保険料を下げれば余裕だぞ

23: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:03:08.47 ID:CZKxXVi50
大企業と公務員は上がりそれ以外は下がる

26: ぷる猫 2024/01/23(火) 11:03:16.83 ID:A/T97hEV0
あー、減るのか
政府の言うことは全部反対になるからなw

40: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:05:34.46 ID:zP2uRIzF0
今年の夏?

減税する?
ボーナス増やせということ?

43: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:06:12.57 ID:0T7FZPaO0
社会保険料増えて、所得減したわ。

47: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:06:37.13 ID:23wP2ZP50
公務員だけボナ増やします

49: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:07:19.93 ID:xhfPXRkd0
意欲って笑わせるな

51: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:07:27.92 ID:fx4+ITlC0
やめーや

55: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:07:46.17 ID:NxlJhjdn0
だが中抜きされて終わりみたいな

56: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:08:10.25 ID:Lpkr8lLY0
何で夏だよ
今やれよ

57: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:08:32.16 ID:LxrVxaj+0
消費税廃止すればすぐに10%上がるだろ

59: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:08:55.26 ID:wlXnjKHZ0
え?所得増税?

62: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:09:40.03 ID:eo1HAZUY0
トリガー条項の話どうなったんや

63: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:09:57.36 ID:Q9MBdlNr0
いいから総選挙しようぜ

72: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:12:50.14 ID:sg8Vv2d20
上がった分取られるから変わらねんだよなぁ

89: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:18:36.78 ID:Udg67/ZP0
せめて消費税廃止しろや
議員は給料なしでいいだろ
経費たんまりあるんだから

91: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:19:12.92 ID:E8ljLnxH0
下民はインボイスで収入減が確定してるし
公務員と大企業の話しやなw

93: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:20:07.71 ID:vqyBdRud0
まあ無理だろう

105: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:23:01.66 ID:0WSE0Nrl0
そして消費税アップか

109: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:24:22.22 ID:DeU0EKz80
増税してるのに所得増えるわけないだろ

110: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:24:24.65 ID:wJ+BfxLp0
所得が増える=納税額が増える

これをお忘れなく

124: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:30:04.93 ID:jafBqN4R0
但し、大企業に限る

128: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:32:00.40 ID:ABmxEB0E0
意欲!!!!

136: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:33:22.95 ID:jafBqN4R0
>>128
なるほど

144: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/23(火) 11:35:05.94 ID:i2Ae/JoY0
大企業公務員だけ実現して景気は回復 増税へ