
引用元:悪い人を死刑にするのって意味ないよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706364507/
1: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:08:27 ID:WbeR
それで溜飲を下げて皆が満足してしまったら、同じことが起きないようにどうするか考えられなくなる
2: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:09:04 ID:vTcn
わかる
3: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:09:26 ID:IKW4
臭いものに蓋してるだけやぞ
7: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:12:04 ID:Soao
別問題じゃね
死刑は死刑でさっさとやればいい
死刑は死刑でさっさとやればいい
9: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:12:50 ID:qQ4S
でもそれは死刑が無い方がいい理由にはならない
13: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:15:44 ID:sNAF
かなり確率低いからな
死刑になるほどの罪犯すやつって
死刑になるほどの罪犯すやつって
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:16:23 ID:E7tf
同じことが起きないように考えた結果が死刑なんだが
19: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:17:23 ID:d1Ov
ドミネーターで犯罪の芽を摘もう
22: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:18:35 ID:ajqD
死刑になるぐらいの罪犯したやつが更正するわけない
23: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:19:04 ID:E7tf
死刑が決まれば再犯率ゼロやぞ
よかったな
よかったな
35: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:26:29 ID:WbeR
死刑という制度自体にはワイ個人としては抑止効果はあると思う
だが更に抑止を進めるためにどうするべきか考えられない妨げになるならいらないと思うんだよね
死刑のない国だって犯罪の増減は変わらんわけやし
だが更に抑止を進めるためにどうするべきか考えられない妨げになるならいらないと思うんだよね
死刑のない国だって犯罪の増減は変わらんわけやし
39: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:29:54 ID:bXbk
正直死刑の方が再審云々等でコストはかかるんよ
ただ奪われた命に対する償いは、その者の命以上の方法をワイらは知らない
ただ奪われた命に対する償いは、その者の命以上の方法をワイらは知らない
45: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:35:36 ID:DpU1
死刑以外の犯罪の抑止なら社会保障や社会福祉、道徳教育とか既にいろいろあるやろ
別に死刑制度だけで犯罪防いでるわけじゃないしあるから邪魔になるなんてことはない
別に死刑制度だけで犯罪防いでるわけじゃないしあるから邪魔になるなんてことはない
47: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:35:51 ID:fwiK
あるよ
生きていても仕方ないんだから早めに終わらせるのは慈悲だよ
生きていても仕方ないんだから早めに終わらせるのは慈悲だよ
49: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:36:30 ID:fwiK
社会に必要なのは反省できる能力だよ
できないなら可哀想なだけだよ
できないなら可哀想なだけだよ
54: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:37:43 ID:hjG2
死んだ人間はもう誰にも害を及ぼせない
無意味ではない
無意味ではない
55: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:37:51 ID:2omI
そもそも刑罰ってのは事件の精算の為でしかない
患った死刑囚に国費を投じてまで治療を施すのは死刑という形式が何よりも大事だからや
本当に死が償いとして納得されるなら野垂れ死にさせれば済む話な訳で
端から抑止なんて期待されてない。副作用とでも考えた方が良い
患った死刑囚に国費を投じてまで治療を施すのは死刑という形式が何よりも大事だからや
本当に死が償いとして納得されるなら野垂れ死にさせれば済む話な訳で
端から抑止なんて期待されてない。副作用とでも考えた方が良い
59: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:39:04 ID:WbeR
>>55
社会公益やらなんやら複合的なもんだとおもうけどね
死刑自体は有用な制度だと思うわ
社会公益やらなんやら複合的なもんだとおもうけどね
死刑自体は有用な制度だと思うわ
94: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:51:05 ID:Gtrj
他人の幸福が目に入らなければ幸福度は上昇すると思う
131: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:57:24 ID:Ct3o
ケア厚くすることで犯罪予備軍を何とかしようなんて事自体が驕りってもんやと思うがな
135: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:58:12 ID:WbeR
>>131
しかしワオらがもらってる年金すらその観点から産まれたもんで
古代からある死刑よりも犯罪を減らしてるで
しかしワオらがもらってる年金すらその観点から産まれたもんで
古代からある死刑よりも犯罪を減らしてるで
147: 名無しさん@おーぷん 24/01/27(土) 23:59:52 ID:Ct3o
>>135
年金が犯罪抑止のためってのはさすがにズレてると思うが
その理屈だと年金収めてたかどうかに関係なく全国民に支給しないといけない事になる
年金が犯罪抑止のためってのはさすがにズレてると思うが
その理屈だと年金収めてたかどうかに関係なく全国民に支給しないといけない事になる
165: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 00:03:38 ID:tS4B
>>147
マジレスすると年金やら生活保護やらってイギリスの救民法がもとで
フランスやらヨーロッパで市民による革命で多くの王族が殺されたり治安悪化したから作られたんよ
ケインズ的な政策も共産主義を抑止するために社会保障取り入れて赤化抑制してた。
社内制度ってのは題目うんぬんより社会の安定そのものに意義があるのん
マジレスすると年金やら生活保護やらってイギリスの救民法がもとで
フランスやらヨーロッパで市民による革命で多くの王族が殺されたり治安悪化したから作られたんよ
ケインズ的な政策も共産主義を抑止するために社会保障取り入れて赤化抑制してた。
社内制度ってのは題目うんぬんより社会の安定そのものに意義があるのん
242: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 00:18:34 ID:acgm
溜飲は下がらん
しかしそいつが再犯することは防げる
しかしそいつが再犯することは防げる
320: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 00:39:03 ID:r6uI
別にそいついなくても困らんし、今の状態でも上手くやってけてるわけだからやべえのは死刑でもええんでね
339: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 00:49:23 ID:QMtn
本気で悪人更生させるなら個別のプログラム組まなきゃならんし
そんなこと出来る奴居ないから無理や
そんなこと出来る奴居ないから無理や
357: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 00:56:07 ID:wpMY
少なくとも再犯の可能性はなくなるわけやしええやろ
403: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 01:12:35 ID:1Db3
そもそも同じことが起きないようにするのは法律の役割ちゃうから
法律はあくまでも事後処理やからな。それと同じく警察の役割でもない
法律はあくまでも事後処理やからな。それと同じく警察の役割でもない
406: 名無しさん@おーぷん 24/01/28(日) 01:15:17 ID:itJf
>>403
ほんこれ
ほんこれ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (144)
被害者遺族が「気持ちを切り替えて新たな生き方でスタートできる」。
日本の場合、これがなされるのなら別に死刑じゃなくてもいいという考えらしい。
ならばどういう方法でそれが達成できるのか考えようや。
自分が被害者遺族なら「加害者がどうなれば」お墓に手を合わせた後に新たな気持ちになれるかを。
milio
が
しました
死刑に限らず
milio
が
しました
総理大臣は逮捕もできない、死刑になったこともない。
milio
が
しました
milio
が
しました
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E8%A8%8E%E7%A6%81%E6%AD%A2%E4%BB%A4
これにより敵討は禁止され、近親者を害された者は事実を明らかにしてできるだけ早く司法官憲に訴え出ることとし、国家が法律に基づいて被害者に代わって加害者を処罰することが規定された。
敵討についての条文が完全に法典から消えたのは1880年(明治13年)の刑法の頒布からである
milio
が
しました
milio
が
しました
税金の無駄
milio
が
しました
守れなかった自分を戒めたいなら他の誰かを守って懺悔しろ
その死に成長や意味を持たせる方法は誰かをじゃなく
許せない自分に立ち向かう事
milio
が
しました
罪に応じた罰を与えてくれるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
死刑は効果あると思う。だって基本全員が死刑を嫌がるじゃん?
milio
が
しました
法律無かったらどんだけ世の中犯罪者だらけになってると思うんだよ
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
頂き女子とか呼び名を変えた詐欺エンコーばかりする女は耳・鼻を削ぐ刑
万引きを10なん回も繰り返して刑務所に戻りまくってるオバハンは指切り落とす刑とか
裁判でふざけた応答してたり、刑務所入っても反省してやめる気なかったりだもんコイツら
物理的に犯罪できなくするしかないよな
milio
が
しました
milio
が
しました
答えは社会秩序を安定させる為にあるわけだ。
裏を返すと死刑なくても社会秩序が安定するならば問題ないわけだ。
milio
が
しました
理由は真犯人の出現した時の保険。
milio
が
しました
人を殺しておいて、桐島聡のようにケジメもつけられんような奴は許すわけにはいかない。
milio
が
しました
誰かが犠牲になってからしか死刑にできないのがとても残念
しかも人権は守られてむごたらしい死に方なんて絶対にされない
被害者の苦しみより軽く死んでいくのだから被害者も遺族もたまったもんじゃないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人種差別意識なんかと同類の無駄に高いプライドで死刑廃止してるんやで
そして死刑廃止やから何やっても平気ってことで移民もやりたい放題
強盗殺人複数しても刑務所リゾートだけやから何でもやるわけやね
milio
が
しました
朝鮮人・中国人がいなければ起きない殺人事件
milio
が
しました
milio
が
しました
最悪の犯罪として察人があり、それを社会から排除するための手段の一つが死刑。
人頃したたからと言って必ず死刑になるわけじゃないが、イッチみたいな言い方するうと、
刑法は社会にとって無意味というとになる。しかしそれでは社会は成り立たない。
古代から法律があり、違法な行動には刑罰がある。
それが社会を成り立たせる重要な要素であることは否めない。
イッチにはそれがわからないだけ。イッチみたいな感情論でっこの社会を統治することはできない。
死刑が無意味だと思うなら、国会議員にでもなって死刑反対運動をするんだな。
こんなところで山上一人救いたいために、同じようなSレスを立てても何の役にも立たない。
milio
が
しました
milio
が
しました
やったらやられる
当たり前のことやでw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
犯人が生きていても死んでいても考えられるだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
死刑廃止なら、個人の復讐する権利復活も認めるのが筋、セットだ
milio
が
しました
変わらないんだったら死刑ありでいいよね
被害者の関係者にとっても、ある程度の心の安寧を得られる可能性があるんだから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仮に判決時25歳だとしたら出てくるのは57歳だろ、まだ元気だよ
milio
が
しました
経済犯罪もふくめ、犯罪者はすべて死刑でいいよ
milio
が
しました
死刑反対は害獣駆除しないで畑をなんとか守ろうみたいな話だ。馬鹿馬鹿しい。
猪に更生の余地なんてあるもんか。ぼたん鍋になった猪に憎しみをぶつける農家は居ない。おいしく頂く。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
お前には理解できないだろうな。
milio
が
しました
大抵はまた犯罪に手を染めてお縄じゃん。
milio
が
しました
では、重犯罪者を生かしておく事に何か意味はあるのか?
milio
が
しました
・その犯罪者による再犯の可能性の目を詰む。
・その犯罪者による社会の負担を取り除くことで減税になる。
・その犯罪者の立場になって考える人間が犯罪を起こす確率を減らす。
良いことずくめじゃねえか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなに日本を貶したいのか、兵役逃れでヌクヌク暮らす不逞外国人だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
考えたところで意味ね~しなぁ
考えて終わりだし(結論をだせない)
milio
が
しました
せめて国外退去にして欲しい。江戸時代って、10年間老宇屋に全く犯罪者がいない時期があったらしいな。
規律を守るってことは、安心安全な生活を守るってことだと思うんだ。
国は、せめて、税金を納めている人が安心して暮らせるようにしやがれ。税金高すぎて、生活できん。
milio
が
しました
たちえば今回の国会で一番最初に檄を発せられた神様。
「テンノーヘーカバンザーイ」
milio
が
しました
milio
が
しました
逆恨みで家族にも危害を加えようと考える犯人もいそう。
自分が遺族だったらすくなくと向ききにしてほしい。
でないと遺族の方がおびえて暮らすことになる。
milio
が
しました
小学生か。日本語をまだよく書けない、読めないあっちの奴か。
milio
が
しました
milio
が
しました
因果関係があんまり強くないように見えるんだがな
死刑制度があってもそれなりに悲惨な事件がない世の中のことをみんな考えてるし、仮になかったとして死刑を免れた受刑者がなにか好材料をもたらすようにも思えん
市井に関して言えば死刑判決が出るほどの大きな事件だと発生・逮捕・判決・執行のタイミングで(控訴すればさらに+2くらい)報道があってそのたび事件の内容や背景、加害者の動機や境遇が引っ張り出されてみんな事件のこと考えるから
なんなら死刑制度があるほうが関心を呼びやすいんじゃないかな
例えば終身刑とかに置き換わったとしたら収監されてる受刑者のことなんか関係者でもなきゃよっぽど思い出すことないだろ
milio
が
しました
欧米の国民は復活望んでるし殆どその場で撃ち殺してるだけだからな
milio
が
しました
milio
が
しました