
引用元:ステルス戦闘機と原子力潜水艦って、どっちが見つけ難い?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706909925/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:38:45.300 ID:LT0YkFch0
最新のステルス戦闘機と最新の原子力潜水艦が本気で敵から隠れ続けて、敵は全力で探したとする
その場合見つけ難いのはどっち?
ただし、ステルス戦闘機は好きなところで補給できるものとする
その場合見つけ難いのはどっち?
ただし、ステルス戦闘機は好きなところで補給できるものとする
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:40:11.804 ID:HpLKeuef0
どっちも探す気はない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:40:45.410 ID:LT0YkFch0
>>3
本気で探さないと敵国は滅ぶとする
本気で探さないと敵国は滅ぶとする
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:40:23.923 ID:LT0YkFch0
どっちが隠れるのうまいのかって話
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:41:29.650 ID:u5qh9z2Z0
状況による
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:42:01.154 ID:LT0YkFch0
>>6
状況わけして解説していいよ
状況わけして解説していいよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:42:14.498 ID:ALHSPduO0
敵国が滅ぶんかい
願ったりじゃねえか
願ったりじゃねえか
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:43:23.043 ID:LT0YkFch0
>>8
敵国が本気で探して見つけないと、その帝国が滅ぶって話ね
反対に見つかると、見つけられた国が滅ぶ
これくらい真剣にやったと仮定してくれ
敵国が本気で探して見つけないと、その帝国が滅ぶって話ね
反対に見つかると、見つけられた国が滅ぶ
これくらい真剣にやったと仮定してくれ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:44:30.067 ID:HL7QIc8k0
国が全力出すなら上空は目を増やせば見つかるから潜水艦じゃね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:45:12.087 ID:LT0YkFch0
>>12
お、空のほうが簡単なのか
たしかに深海は宇宙よりも調査が難しいとか言われるものね
お、空のほうが簡単なのか
たしかに深海は宇宙よりも調査が難しいとか言われるものね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:46:05.370 ID:JMj8ezkf0
どちらの国家元首がより長く拷問に耐えられるかによる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:46:52.046 ID:LT0YkFch0
>>14
そういうのは駄目
元首もどこにいるかは知らないし、拷問耐性無限
そういうのは駄目
元首もどこにいるかは知らないし、拷問耐性無限
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:48:59.663 ID:JMj8ezkf0
>>16
あっそ
じゃあ核打ち込むね
戦術じゃ戦略は覆せないんだよ、そういう議論って非現実的だからあれも禁止これも禁止にしないと成り立たない無能のおままごとだって気づけると良いね
じゃあね ポチッ
あっそ
じゃあ核打ち込むね
戦術じゃ戦略は覆せないんだよ、そういう議論って非現実的だからあれも禁止これも禁止にしないと成り立たない無能のおままごとだって気づけると良いね
じゃあね ポチッ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:50:13.822 ID:LT0YkFch0
>>21
残念核は撃ち落とされました
この戦いは高度な文明を持つ宇宙人も干渉しており、見つける以外では認められません
残念核は撃ち落とされました
この戦いは高度な文明を持つ宇宙人も干渉しており、見つける以外では認められません
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:47:45.638 ID:NJ75TgE90
潜水艦
対ステルスレーダーはあるけど対潜水艦レーダーはない
対ステルスレーダーはあるけど対潜水艦レーダーはない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:48:30.041 ID:LT0YkFch0
>>17
お、やはり潜水艦有利か
今のところ2対0で潜水艦側が有利だな
お、やはり潜水艦有利か
今のところ2対0で潜水艦側が有利だな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:53:26.475 ID:E6EWQFll0
ステルス機もレーダーに映らないわけじゃないし止まれないから隠匿性は原子力潜水艦かなぁ
ただ原子炉止められないから音はするだろうし
ただ原子炉止められないから音はするだろうし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:56:56.355 ID:LT0YkFch0
>>28
3対0で原子力潜水艦かあ
騒音で探知できるかどうかかね
3対0で原子力潜水艦かあ
騒音で探知できるかどうかかね
24: みみず ◆mImIzuezDEUS 2024/02/03(土) 06:50:23.172 ID:tNttjrYG0
こっちの探知能力による
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:51:07.191 ID:LT0YkFch0
>>24
その探知能力とはいかに…
今のアメリカレベルで良いよ
その探知能力とはいかに…
今のアメリカレベルで良いよ
31: みみず ◆mImIzuezDEUS 2024/02/03(土) 06:55:33.405 ID:tNttjrYG0
>>26
あと見つけづらいの定義は?
技術?お金?
あと見つけづらいの定義は?
技術?お金?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:58:34.683 ID:LT0YkFch0
>>31
金も技術も好きに使っていい
どちらが先に見つけられるうるか
これが見つけ難いとする
金も技術も好きに使っていい
どちらが先に見つけられるうるか
これが見つけ難いとする
39: みみず ◆mImIzuezDEUS 2024/02/03(土) 07:00:43.068 ID:tNttjrYG0
>>35
じゃあ空間的な相対比と物理的に考えると圧倒的に原子力潜水艦の勝ち
ステルス戦闘機は衛星写真で光学的に発見されちゃう
じゃあ空間的な相対比と物理的に考えると圧倒的に原子力潜水艦の勝ち
ステルス戦闘機は衛星写真で光学的に発見されちゃう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:01:47.658 ID:LT0YkFch0
>>39
なるほどね
4対0で原子力潜水艦の圧勝かな
やはり深海だと見つけられんし原子力で駆動はでかいのだろうね
なるほどね
4対0で原子力潜水艦の圧勝かな
やはり深海だと見つけられんし原子力で駆動はでかいのだろうね
43: みみず ◆mImIzuezDEUS 2024/02/03(土) 07:04:54.409 ID:tNttjrYG0
>>40
海は探知するには邪魔物が多すぎるから
ソナー打ちまくれればと思うけどそれでも電波と音波のスピードの違いあるし
海は探知するには邪魔物が多すぎるから
ソナー打ちまくれればと思うけどそれでも電波と音波のスピードの違いあるし
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:06:39.297 ID:LT0YkFch0
>>43
やはり海に潜水すると言うのは強いのな
クジラと見分けられるのかね?あれ
やはり海に潜水すると言うのは強いのな
クジラと見分けられるのかね?あれ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:50:23.540 ID:Lr/iKMiZ0
日本のディーゼル潜水艦と搭乗員の練度
ステルス戦闘機は鳥程とはいえ完全なステルスではない
原子力潜水艦は作戦行動時間と潜水範囲は深いが煩い
ステルス戦闘機は鳥程とはいえ完全なステルスではない
原子力潜水艦は作戦行動時間と潜水範囲は深いが煩い
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:51:43.038 ID:LT0YkFch0
>>25
日本のディーゼル潜水艦のほうが見つけにくいのか
日本のディーゼル潜水艦のほうが見つけにくいのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:58:34.624 ID:Lr/iKMiZ0
>>27
天地ほどの差があるが場所、作戦等一概には言えない
一長一短、適材適所
言えるのは浅瀬の尖閣への中国侵攻は無理
天地ほどの差があるが場所、作戦等一概には言えない
一長一短、適材適所
言えるのは浅瀬の尖閣への中国侵攻は無理
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 06:59:34.697 ID:LT0YkFch0
>>34
色々あるのね
あのへん浅瀬なのか…
単純な海の防衛なら日本は強そうだけど、浅瀬だとまた話が変わってきそうね
色々あるのね
あのへん浅瀬なのか…
単純な海の防衛なら日本は強そうだけど、浅瀬だとまた話が変わってきそうね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:03:40.575 ID:D2SDnL0/0
戦闘機は衛星映像から割り出せる
潜水艦は無理
潜水艦は無理
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:04:34.464 ID:LT0YkFch0
>>41
おお、5対0
やはり原子力潜水艦には勝てないか
ステルスと言えど本気でやれば見つけられないこともないのね
おお、5対0
やはり原子力潜水艦には勝てないか
ステルスと言えど本気でやれば見つけられないこともないのね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:05:09.003 ID:Lr/iKMiZ0
そもそも任務が違うから
トラとライオンの戦いだろ
トラとライオンの戦いだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:07:21.291 ID:LT0YkFch0
>>44
今回は「隠れきる」と言う任務ってことで
トラとライオンも、体育館の中で一対一で戦わせるようにね
今回は「隠れきる」と言う任務ってことで
トラとライオンも、体育館の中で一対一で戦わせるようにね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:06:59.485 ID:D2SDnL0/0
多分ステルス戦闘機だったら特殊部隊員の方が探すの難しいんじゃないかな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:08:10.927 ID:LT0YkFch0
>>46
経験を積んだ人のほうが見つけにくいってこと?
森の中に隠れたりとか
ステルス戦闘機ってそんなものなのか
経験を積んだ人のほうが見つけにくいってこと?
森の中に隠れたりとか
ステルス戦闘機ってそんなものなのか
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:10:41.594 ID:D2SDnL0/0
>>48
経験というか人間は爆音もたてないし高速移動もできないから見つけにくい
ステルス戦闘機は機械だから最悪無差別EMPで落とせるし
経験というか人間は爆音もたてないし高速移動もできないから見つけにくい
ステルス戦闘機は機械だから最悪無差別EMPで落とせるし
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:12:02.920 ID:LT0YkFch0
>>49
なるほど
極めた人のほうが見つけにくいのか
電磁パルスなら壊さず墜落だけだから、適当に高高度核爆発起こしまくって、落ちたの見つければええんか
深海だと電磁パルスは流石に届かないんだっけ
なるほど
極めた人のほうが見つけにくいのか
電磁パルスなら壊さず墜落だけだから、適当に高高度核爆発起こしまくって、落ちたの見つければええんか
深海だと電磁パルスは流石に届かないんだっけ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:19:25.360 ID:WjGLg9h40
攻めてきてるってバレてる時点でステルスできてないじゃん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:21:13.898 ID:LT0YkFch0
>>56
まあ、そのへんはよく分からんけど、今回は隠れることに全力を注いでええよ
まあ、そのへんはよく分からんけど、今回は隠れることに全力を注いでええよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:21:33.696 ID:MjUIWHd70
ステルス戦闘機は目視できる
潜水艦は見えづらい
潜水艦は見えづらい
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:22:40.966 ID:LT0YkFch0
>>58
目視できるのか
レーダーに引っかかりにくいってだけなのね
まあ物体として飛んでるものな、そりゃあそうか
目視できるのか
レーダーに引っかかりにくいってだけなのね
まあ物体として飛んでるものな、そりゃあそうか
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/03(土) 07:46:44.870 ID:PGrtQr+p0
隠密性は圧倒的に潜水艦だろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (63)
ステルスでもレーダーに全く映らないことは不可能
深海を探知することは不可能
milio
が
しました
もしも戦争になれば日本列島は焦土と化してしまうだろう
milio
が
しました
きっとAI駆使した最新のレーダーならどんな小さな影もそれがスズメか戦闘機かくらいは判別できるよ。
原潜は無理だろうな。見つかるのは食い物がなくなった時か乗員の忍耐力がなくなった時だけ。
milio
が
しました
深度300や400とかの海底でじっとしてればレーダー使ってもみつからん
ソナー打ってもバレにくい
あと食料が続く限り耐えられるからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
時速数百キロで飛ぶカラスはいないからね。
そんな光点をレーダーが感知したらAIが乗ってない旧式マシンでも異常ブザーが鳴る。
milio
が
しました
原子力潜水艦は新しいのは通常動力の潜水艦と同じレベルに静かで内部の音は外に漏れないようになってる。外部のスクリュー音とキャビテーション音でしか発見できない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
海にレーダーはないからな
milio
が
しました
機体の角度によってはレーダー波をまともに返してしまうから露見する
milio
が
しました
レーダーが役に立たない水中ってだけで物凄いステルス効果
milio
が
しました
milio
が
しました
原潜の場合、搭載されている原子炉の静粛性と、潜航深度による。
日本の「そうりゅう型潜水艦」の方がよっぽど見つけずらいんじゃないの。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
海流や温度の計算とかすれば、どこにいるかわかる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
潜水艦っていっても通常は水上航行やし。
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし逆もしかりで英海軍は一隻もアルゼンチン潜水艦を撃破できなかった!
milio
が
しました