
引用元:最近、中国という国家がなんかおかしいことになってないか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707057268/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:34:28.838 ID:naDKI6Da0
そう思うの俺だけか
なんてか、近年は軍事独裁国家なりに人口世界一で経済成長しまくってたけど
その勢いが急に鈍化しているように見えるんだわ
これやばくね?
なんてか、近年は軍事独裁国家なりに人口世界一で経済成長しまくってたけど
その勢いが急に鈍化しているように見えるんだわ
これやばくね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:35:56.335 ID:naDKI6Da0
今世紀に入ってから「これからの時代は成長著しい中国!」とか「深センスゴイ!未来都市!」とか言ってたり
反日感情や軍事独裁の負の面は横に置いて何かと持ち上げる風潮あったでしょ
そういう勢いが、コロナあたりを境になんか薄れてるんだよね・・・
反日感情や軍事独裁の負の面は横に置いて何かと持ち上げる風潮あったでしょ
そういう勢いが、コロナあたりを境になんか薄れてるんだよね・・・
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:37:21.328 ID:CvVcrDz30
経済大国中国の礎を作ったのは鄧小平なのに、習近平がそれを否定した時点でこうなることは決定してた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:37:52.957 ID:naDKI6Da0
>>3
やっぱそんな感じがするよな
やりようによってはもっと上に行けたのに自滅している感がひどいと思うんだわ
やっぱそんな感じがするよな
やりようによってはもっと上に行けたのに自滅している感がひどいと思うんだわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:38:59.609 ID:naDKI6Da0
いままでの独裁国だけど「自由はないけどモノは豊かだし伸びしろがあるからいっか」ってなってた国民が
そうはいかないようになってきているように見える
そうはいかないようになってきているように見える
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:39:47.874 ID:rGE7P/X20
反日感情むき出しの一党独裁の軍事大国がすぐ横にあるという事実
経済も人口も成長鈍化してるから無敵の国化目前
これ令和日本の最大の懸念材料だな
経済も人口も成長鈍化してるから無敵の国化目前
これ令和日本の最大の懸念材料だな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:42:18.822 ID:naDKI6Da0
>>7
そう
実は伸びてる時はまだ脅威じゃない
そう思う人もいるけど。国民の不満がたまらないで済むから。急成長して底辺層も豊かになったら反日デモなくなったでしょ
けどいま、そうじゃなくなってると思う
最近の中国人とか、中国の情勢見ていると、どうもおかしい
そう
実は伸びてる時はまだ脅威じゃない
そう思う人もいるけど。国民の不満がたまらないで済むから。急成長して底辺層も豊かになったら反日デモなくなったでしょ
けどいま、そうじゃなくなってると思う
最近の中国人とか、中国の情勢見ていると、どうもおかしい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:40:35.391 ID:z8V8NnwV0
やはり共産主義は悪でしかない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:44:48.731 ID:naDKI6Da0
>>8
なんかプーチンの御乱心みたいなことになりそうな悪寒がする
なんかプーチンの御乱心みたいなことになりそうな悪寒がする
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:40:40.895 ID:0RnOhLQV0
中国は都合の悪いこと極端に隠すから
なんかあるときは取り返しの付かない状態になってからわかる国
なんかあるときは取り返しの付かない状態になってからわかる国
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:44:26.425 ID:naDKI6Da0
>>9
いままでみたいに憎まれ役でも悪いことばかりしてもなんだかんだで経済が勢いがあって
国民もまあ大人しく支配に従って、日本や米国など関係の悪い諸国でもお互いのカネ稼ぎのためにビジネスで利用し合ってた秩序みたいなのが
ここ数年崩壊しはじめているように見える
いままでみたいに憎まれ役でも悪いことばかりしてもなんだかんだで経済が勢いがあって
国民もまあ大人しく支配に従って、日本や米国など関係の悪い諸国でもお互いのカネ稼ぎのためにビジネスで利用し合ってた秩序みたいなのが
ここ数年崩壊しはじめているように見える
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:44:56.333 ID:rJga09pt0
日本のほうが崩壊してる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:45:47.807 ID:naDKI6Da0
>>13
それはもう34年間既定路線なのでいい
それはもう34年間既定路線なのでいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:45:34.375 ID:naDKI6Da0
たぶん中国は数年以内に「ぶっ壊れる」んじゃないかと思う
会社で言えば羽振りがいい大企業が潰れる寸前みたいな「なんかおかしい」感じがする
国全体が破綻前夜のバブル期の拓殖銀行みたいな感じ
会社で言えば羽振りがいい大企業が潰れる寸前みたいな「なんかおかしい」感じがする
国全体が破綻前夜のバブル期の拓殖銀行みたいな感じ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:46:19.944 ID:rJga09pt0
中国は崩壊しない
なぜなら社会経済主義国家だから
なぜなら社会経済主義国家だから
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:47:30.246 ID:naDKI6Da0
>>16
俺の推論だけど
中共が、じゃなくて「習近平」の統治が限界になってると思う
俺の推論だけど
中共が、じゃなくて「習近平」の統治が限界になってると思う
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:46:57.671 ID:naDKI6Da0
たとえば最近(本当にここ数年の現象)中国の知識人、インテリ層が日本に移住しまくってるのよ
まるで戦前の革命があったりした時代に孫文とかが東京に留学した時みたいな感じになってる
こういう時って大政変の予兆じゃないかと思うのよ
まるで戦前の革命があったりした時代に孫文とかが東京に留学した時みたいな感じになってる
こういう時って大政変の予兆じゃないかと思うのよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:47:02.931 ID:CvVcrDz30
日本と違って中国は、高度成長で儲けた金を近隣諸国に恐喝するための軍事費に使ってしまったのが完全に無駄金。
日本もバブル期に調子乗って顰蹙を買ってしまったが、軍隊で恐喝まではしなかった。でも中国はしてしまった。
だから中国のバブル崩壊後の諸外国の視線は、日本とは比べ物にならないほど厳しい物になる。
日本もバブル期に調子乗って顰蹙を買ってしまったが、軍隊で恐喝まではしなかった。でも中国はしてしまった。
だから中国のバブル崩壊後の諸外国の視線は、日本とは比べ物にならないほど厳しい物になる。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:48:32.871 ID:naDKI6Da0
>>19
なんつうか、中国の成金文化っぷりは日本のバブル期の比じゃないでしょ
巨大な大陸国家、人口世界一だから、その成金の勢いもはるかにスケールが違うのは当然だけど
だったらバブル崩壊のスケールもすさまじいことになるよねって
それこそ、極東の地図が変わるレベルに
なんつうか、中国の成金文化っぷりは日本のバブル期の比じゃないでしょ
巨大な大陸国家、人口世界一だから、その成金の勢いもはるかにスケールが違うのは当然だけど
だったらバブル崩壊のスケールもすさまじいことになるよねって
それこそ、極東の地図が変わるレベルに
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:48:31.267 ID:7uJWz00q0
>>1
そもそも中国共産党がトップであるために
大企業に権力持たせないためにIT起業締め付けしたし
ゼロコロナ政策でロックダウンし続けたし
不動産バブルでGDP水増しだし
中国共産党の自業自得だよ
そもそも中国共産党がトップであるために
大企業に権力持たせないためにIT起業締め付けしたし
ゼロコロナ政策でロックダウンし続けたし
不動産バブルでGDP水増しだし
中国共産党の自業自得だよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:49:01.397 ID:naDKI6Da0
>>21
そういうもろもろの限界がいまキていると
俺は思うんだが、どうだろうか
そういうもろもろの限界がいまキていると
俺は思うんだが、どうだろうか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:56:53.340 ID:7uJWz00q0
>>25
今じゃなくてとうにきてるわ
今じゃなくてとうにきてるわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:48:43.615 ID:z8V8NnwV0
どうせまた焚書と根切りでこれまでの歴史を無かったことにするんでしょ
何が中国4000年の歴史だよ
何が中国4000年の歴史だよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:49:55.350 ID:naDKI6Da0
イメージで言えば「バブル絶頂期の日本がソ連みたいに国家崩壊する」ような
それをもっとスケールをでかくした感じのことが起きるのでは
それをもっとスケールをでかくした感じのことが起きるのでは
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:52:37.496 ID:CvVcrDz30
ちょっと前までの中国は、普段は基地外だが、たまに冷静沈着でインテリな面を表していたので油断ならなかった。
最近の中国は、延々に基地外ムーブ繰り出してるし本格的に劣化してるんだわ。
最近の中国は、延々に基地外ムーブ繰り出してるし本格的に劣化してるんだわ。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:53:38.442 ID:naDKI6Da0
>>28
それ!!!胡錦涛時代はここまでひどくなかったよなって思うのよ
「冷徹なるカリスマ軍師」みたいだったプーチンがガイキチになって大暴れしたのと重なって見えるのよ
それ!!!胡錦涛時代はここまでひどくなかったよなって思うのよ
「冷徹なるカリスマ軍師」みたいだったプーチンがガイキチになって大暴れしたのと重なって見えるのよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:54:27.877 ID:5FdJILMQ0
人口世界一はインドですけどね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:54:59.608 ID:naDKI6Da0
>>31
ああ抜かれてたな
人口減りだしたんだっけ。そういう面でも、中国が急に衰えてる感はある
ああ抜かれてたな
人口減りだしたんだっけ。そういう面でも、中国が急に衰えてる感はある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:56:38.262 ID:naDKI6Da0
台湾有事ってよくいうけど
フィリピンあたりで何か起きる気がするんだよね
フィリピンあたりで何か起きる気がするんだよね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/04(日) 23:58:32.872 ID:naDKI6Da0
あとバブル期の日本や真珠湾攻撃してた時の日本がそうだったけどさ
アメリカって首尾一貫して「アジアの国が自国を凌駕しようとすると全力で叩き潰す」でしょ
中国、そろそろその頃合いになってるんじゃないかと
アメリカって首尾一貫して「アジアの国が自国を凌駕しようとすると全力で叩き潰す」でしょ
中国、そろそろその頃合いになってるんじゃないかと
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/05(月) 00:07:40.644 ID:2bgPV9LH0
中国ちゃんはおしまい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/05(月) 00:08:32.634 ID:vaL7VmDm0
昔から「あと○年後には中国崩壊」みたいな妄言は聞くけど今のところ当たったところを見たことない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/05(月) 00:09:27.176 ID:w6e8CyPO0
>>45
今は隠蔽してるからな
今は隠蔽してるからな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/05(月) 00:17:11.685 ID:2bgPV9LH0
でかい木ほど倒れるのに時間かかるってだけで
もう見てわかるレベルで傾いてんだ
もう見てわかるレベルで傾いてんだ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/05(月) 00:24:25.049 ID:eb7H1WZP0
中国の国家資本主義と言い、岸田総理の「新しい資本主義」といい、政治家や公務員が市場経済を操作しようとするとロクな事が起きない。
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/05(月) 00:26:37.369 ID:O5mHfnNT0
土地バブルがやばかったのはわかるが強引に変えすぎた感ある
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (213)
分配いいながらEv産業へのばら撒きにほかならず全く的外れ
今やevの未来をどれだけ信じさせるかという工作に走ってる
milio
が
しました
反習近平派は暗殺されてる、その証拠に日本に入り込んだ中国の秘密警察が「反習近平体制と嘘ついて中国の富裕層の見識者や偽物知識人を捕まえてない、反対に堂々と「日本で再生中國」と侵略宣言してる、反習近平派なら秘密警察に始末されるよ
日本に入り込んだ先発隊の中国の秘密警察と共謀して日本を戦わずして侵略するのを実行に移してるだよ、即こいつらをこの世から消してよしなぜなら敵だから日本の中國派の身ぐるみはいで記憶喪失にし日本から叩き出してよし、魔界の大魔王
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
解りやすいだろw
milio
が
しました
10億以上の人たちが乗った船で舵を切って曲がろうとしても慣性の法則ですぐには進路変更もできないからね
milio
が
しました
一党独裁ならまだしも、集金兵皇帝という独裁者が舵取りを始めてから一気に転げ落ちた
milio
が
しました
milio
が
しました
西側からパージされ始めたのはあれが原因
一気には無理だから時間かけてパージしてるところだから
これからどんどん悪くなっていくぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本兵と大喜びする南京市民の写真だったw
中国独裁共産国として許されない自由解放の写真で大笑い
milio
が
しました
メリットだけじゃないのは解るよなw?
外からの投資がないと食料も資源も賄えないんよw
このままだと内乱不可避やでw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしようもないが露呈してただけってのが見えてくる
実態は2016だったかのチャイナショック以降沈みっぱなしを惰性とコロナ休憩でなんとか誤魔化してただけ
国内の方針転換や相手かまわず誼結んで金工面の手筋作りに行ったのこの辺からだし
milio
が
しました
民衆に関しては清末から何も変わってないと思うわ。
milio
が
しました
チベットや東トルキスタンを侵略したあたりからずっと狂っている。
キンペーは香港侵略に続き台湾侵略を予告。
そして沖縄侵略がはじまる。
おかしくなっているのならさらに追い詰めるべき、人類の敵を。
milio
が
しました
1年前に立てろよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
祝チャイナバブル崩壊
milio
が
しました
その時に邪魔になるのが知識人。
香港が潰され散々台湾を敵視して来たので今さら中国人が逃げるなら日本になるという構図。
milio
が
しました
milio
が
しました
っていうか、どうなるんだろうね。
milio
が
しました
蟻の巣の寿命は数十年
蟻自体の寿命は突然らしいW
milio
が
しました
内部闘争にのみ強い人間だけが生き残っても、あの大国の運営は出来ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国がまともな時ってあったか?何時もアタオカじゃん。
milio
が
しました
欲かいてアメリカ奴隷の日本とか台湾にちょっかい出すから、危険視&敵視されるようになったんじゃない?
もっとうまくやれば覇権も取れただろうに・・・。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
詐欺や横領や脱税は厳罰化。
多分上手く行かないので分割統治にして、ちゃんとルールを守れるようになったところから再投資が始まる。
自由化したら中国人も土地を購入できるようになる。
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし中国は大きすぎてIMFもお手上げだろうし
IMFからの融資にはいろいろ財政健全化のための注文がついてくるから
中国共産党としては、そんなごちゃごちゃ言われる金は要らん、ってなるだろう。
結局のところ北朝鮮先輩に倣うしかないのであるまいか?
milio
が
しました
milio
が
しました
中国すごいよの宣伝が出来なくなっただけなのでは
milio
が
しました
milio
が
しました
地方をおざなりにしてた共産党は地方から滅ぶね。
milio
が
しました
合成麻薬類はコカインの数万倍・数十万倍の効果があるので
ごくごく微量で金になる。
お菓子箱1個ぐらいの量でウン億円、
大量に密輸されたら下手すると日本人全員の致死量を超えたりする。
milio
が
しました
milio
が
しました
世帯数じゃない、赤ん坊まで含めて14億の人口に対して34億だってさ。アホすぎ。
自分らで勝手に大国つらしてただけで。正体は張り子のトラだな。
清朝時代にさんざん言われた言葉だが、要するに中国は有史以来張り子のトラ。
ちょっと羽振りがよくなると調子に乗りすぎて、有り金全部食い尽くして、最初より貧乏になる。
誰も先のことを考えないアホ民族。けっきょく韓国の大型版に過ぎなかったな。バイバイ、大韓国。
milio
が
しました
結論は「共産主義は一度も成功したことがない」って事になってるじゃないか。
中国もその例外じゃないってことだ。別に不思議ではない。
共産主義なんてただの妄想に過ぎない。
milio
が
しました
所有することが「人民の幸せ」なので、まだまだ病膏肓というには程遠い。
中国がおかしいのは有史以前からだ。国民の人種も言語が変わっても一貫した一つの中国が継承されている
というオカシナ歴史観なのだからしょうがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ポンコツ過ぎるだろ!
milio
が
しました
なお、自民公明党はシナ共産党と仲良しで一党独裁な模様(笑)。
日本も選挙制度が機能して無いし、シンガポールやベトナムみたいに選挙やっている振りだけの独裁国と変わら無いけどな(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ってのが歴史だよなぁ
milio
が
しました
指導者が独裁者だからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
軍事力は今より弱かったけど、何十年掛けても最後に勝てば良いという強かさがあった
今の中国は何でそんなに焦ってんの?って感じるくらい
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
自分が生きてる間に中国の崩壊という大イベントが発生するのかと思うと感慨深いな。
milio
が
しました
でも成功者から税金を徴収することもできない
共産主義のはずなのに、世界一新自由主義な国w
milio
が
しました
milio
が
しました