
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1707102995
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d1550d72966a89a9e87a2179922a7ca04348f35
7: 名無しさん 2024/02/05(月) 12:25:20.60 ID:OU8e2
今の雰囲気だとガソリン補助金廃止できないだろ。
一時期、トリガー条項発動=ガソリン税が全部無くなるみたいに報道されていたけど
半分の国税だけだからなぁ。
地方税も含めた金額なら大喜びだろうけど
25円程度ならガソリン補助金延長してもらって170円前後に調整してもらったほうが消費者には良いのかも。
一時期、トリガー条項発動=ガソリン税が全部無くなるみたいに報道されていたけど
半分の国税だけだからなぁ。
地方税も含めた金額なら大喜びだろうけど
25円程度ならガソリン補助金延長してもらって170円前後に調整してもらったほうが消費者には良いのかも。
10: 名無しさん 2024/02/05(月) 12:27:52.05 ID:D1gB5
>>7
2重課税辞めろって事な
ガソリンは3重課税とかになってるわな
もっとか?
2重課税辞めろって事な
ガソリンは3重課税とかになってるわな
もっとか?
74: 名無しさん 2024/02/05(月) 14:22:20.90 ID:2GExi
>>7
どっちもやればええやん
どっちもやればええやん
13: 名無しさん 2024/02/05(月) 12:29:32.89 ID:wGMug
できない理由を考えるのではなく・・
15: 名無しさん 2024/02/05(月) 12:30:48.14 ID:MxDyG
条項の意味ねぇな、もはや話聞いてられないわ、即刻解散せよ。
53: 名無しさん 2024/02/05(月) 13:29:43.39 ID:TyRmu
補助金に固執する意味は?
54: 名無しさん 2024/02/05(月) 13:32:13.49 ID:A2W1A
なんにせよ
クルマから税金取りすぎなんだよなあ
クルマから税金取りすぎなんだよなあ
56: 名無しさん 2024/02/05(月) 13:34:33.40 ID:OU8e2
仮に補助金無しでリッター200円だとして
トリガー条項での25円引くとリッター175円。
ガソリン補助金だと170円前後に調整。
今の世界情勢や中東情勢で原油価格が下がるとは思えないし、
トリガー条項発動すればガソリン補助金は終了。
補助金無しで210円ならリッター185円。
170円前後に調整する補助金のほうがユーザーにとっては得じゃ?
トリガー条項での25円引くとリッター175円。
ガソリン補助金だと170円前後に調整。
今の世界情勢や中東情勢で原油価格が下がるとは思えないし、
トリガー条項発動すればガソリン補助金は終了。
補助金無しで210円ならリッター185円。
170円前後に調整する補助金のほうがユーザーにとっては得じゃ?
72: 名無しさん 2024/02/05(月) 14:15:24.09 ID:ekYur
自民党政権は何をやるのも遅い
緊急対策のはずの給付金も音沙汰なし
緊急対策のはずの給付金も音沙汰なし
77: 名無しさん 2024/02/05(月) 14:34:44.68 ID:wGMug
国民の負担軽減については、できない理由ばかり考えている自民党
89: 名無しさん 2024/02/05(月) 15:41:13.49 ID:q9dmd
外国にはあっさり大金あげるくせに
93: 名無しさん 2024/02/05(月) 16:39:47.32 ID:lRDia
やらない理由探しばっか。景気がどうであろうと消費税減税もせんし。
96: 名無しさん 2024/02/05(月) 16:48:19.77 ID:h5Yji
増税はドンドンするけど減税は全然やらない政府さんw
98: 名無しさん 2024/02/05(月) 16:54:58.48 ID:AmxZB
電気自動車を推進しとるのに
何故ガソリンを値下げせにゃあかんのか
何故ガソリンを値下げせにゃあかんのか
103: 名無しさん 2024/02/05(月) 17:21:47.25 ID:xeP7Y
ガソリン税廃止しろ
引き下げはダメだ
廃止一択
引き下げはダメだ
廃止一択
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (170)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人が苦しんでリフレ派大喜び
milio
が
しました
milio
が
しました
JAFはわりとキレてる
トヨタやホンダもちゃんと増税メガネに圧力かけろや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
誤魔化しはやめろ! 二重課税を止めるだけでいいんだ。いつまで、この悪徳税制をつづけるのか(怒)!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんなことやってたら
2030年に温室効果ガス46%削減
2050年には脱炭素
という目標を達成できるわけがない
今だけ人気取りの自民場当たり政権では日本も世界も未来はない
milio
が
しました
ひたすら増税して支持者・団体にばらまく。
一度税金生活を覚えた人間はラチェットのように後戻りを許さない=減税に反対する。
milio
が
しました
リッター80円位税金掛けてエエぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
平均で180円
運搬費が高くついてるんだろうな
そう言う地域格差はどーするのさ?
milio
が
しました
元法務副大臣の自由民主党柿沢議員、そして共謀した秘書4人です。
次の逮捕者は千代田区の議員会館事務所と議員宿舎等を家宅捜索されてる予算委員会理事、災害対策特別委員会筆頭理事、国土交通委員会委員、参議院自民党国会対策筆頭副委員長、政策審議会ワクチンパスポートPT座長、地方組織・議員総局次長、運輸交通関係団体副委員長、航空対策特別委員会事務局次長の『自由民主党大野泰正議員』ですね。
milio
が
しました
『自由民主党元文部科学省副大臣兼内閣府副大臣池田 佳隆議員(57)(比例東海)』
池田容疑者が還流された約4800万円。池田容疑者は2000年5月に家業の化学薬品製造会社の社長に就き04年に地元の名古屋青年会議所理事長、06年に日本青年会議所の会頭をそれぞれ務めた。会頭時代に当時官房長官だった安倍晋三・元首相と知り合い、後押しを受け12年の衆院選愛知3区で初当選。
衆院選では立て続けに選挙区で敗北
池田容疑者が力を入れていた派閥のパーティー券販売。一緒に逮捕された政策秘書の柿沼和宏容疑者(45)と青年会議所を通じて知り合った企業に連絡しパーティー券の購入を持ちかけた。
18~22年の同派の収支報告書に記載された大口の購入企業のうち、2~4割超が池田容疑者の支援企業で20年は28社のうち13社に上る。
milio
が
しました
減税を望むなら自民党以外から選ぶしかない
自民党はこれからも増税することしか考えないぞ
milio
が
しました
https://youtu.be/-0FV4LFJbEc?si=0tYP7MyN3HkIaxz9
milio
が
しました
仕返しみたいなかたちで
協議中止にしたよな、たしか
こいつら国民のこと
なんとも思ってないと思うで
milio
が
しました
milio
が
しました
中国韓国も日本より高い
このまま賃金物価が欧米との差を広げたままで良いんだろうか
milio
が
しました
目先しか見ないガソリン消費奨励補助金などありえないゆえんだ
あらゆる分野で脱炭素、省エネを進めなければならない時代に
ガソリン消費奨励補助金など時代遅れにもほどがある
補助金を出すべきは脱炭素、省エネを促進する施策に決まってる
自民政権は無能で税金の使い方がピント外れだから日本の国力も国民生活も落ちぶれる
milio
が
しました
京都市長選挙では立憲民主が自民党に協力して自民党推薦が当選
立憲民主は「自民党が与党でOK!」と思っている
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
税金とって補助金とかどれだけ無駄なことするのよw
糞みたいなことで手間かけてコスト上げるだけw
さっさと税金とるのやめればいいだけだったんやでw
milio
が
しました
税金とりたいだけで国のことなんて何も考えてないからなw
milio
が
しました
安部さんがなんで財務省とパヨに嫌われてたかわかったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だから賃金が上がらないんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それでもインボイス制度を導入した自民党を恨む事なく選挙へ行かない
そらアンタ自業自得ですわw
milio
が
しました
milio
が
しました
中国の過去の過ちを日本が繰り返していいのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
さっさとトリガー条項発動して、ガソリンは値下げ。
東京電力と契約するような奴らから電気代名目でガッポリ回収すればいい。加害者は東京電力であり、東京電力から電気を買う奴らなんだから、そっちから金を取り上げればいい。
milio
が
しました
国民からはインボイスで1円たりとも脱税は許さんけど、自民党は裏金でウハウハやw
milio
が
しました
今このワケ分からんこと言ってるやつ全員辞めてもらわないと冗談抜きで国が滅ぶ
官僚も含めて
milio
が
しました
補助金は時期によって変動する(今は末端価格が175円/Lになるように調整)が、その末端のガソリン価格押し下げ効果はこの秋なんかは1Lあたり30円台後半。
そのころは補助金を廃止してトリガー条項に切り替えた方がガソリン価格は高かったよ。
なお12月頃からガソリン価格(補助金なしの場合)が少し落ち着いて補助金による押し下げ効果はトリガー条項の25円/Lを下回ってるが、
今年に入ってからガソリン価格(補助金なし)がまた上昇を始めてて、2月は予断を許さない状況。
https://nenryo-gekihenkanwa.jp/
トリガー条項に切り替えたらガソリンの値段が今より必ず安くなると思ってたら勘違いだから。。
milio
が
しました
日本は終わってるよ
milio
が
しました
使うにしても選挙直前のカード でもそこですら使わない
milio
が
しました
milio
が
しました
後は核武装のうえで千島樺太を武力奪還したらオハのガス田が手に入るぞ。
ロスケーがウクライナに足を取られている今が大チャンスやぞ(笑)
milio
が
しました