
引用元:ワイ、あの頃のオンラインMMOがやりたくて泣く
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707392280/
1: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:38:00.51 ID:XeYeRmnv0
体感できたおっさん達くっそ羨ましいわ
3: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:39:16.66 ID:cQ6veWYj0
リネージュ2の頃が世界的にも全盛期やったな
5: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:39:40.12 ID:gN7al3am0
ただのチャットツールやぞ
9: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:40:43.10 ID:+JUSrdpU0
人があれだけ集まって屋台みたいに露天開くゲームとかもうないだろうな
10: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:41:11.32 ID:tq324qy00
夜を徹してくだらん事をチャットしながら狩りに勤しむ
楽しかったなあ
楽しかったなあ
11: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:41:24.18 ID:uAF8qyjM0
結局フレいないとなんも楽しくないぞ
そんでフレとギスギスしてやめてくまでがMMOやぞ
そんでフレとギスギスしてやめてくまでがMMOやぞ
12: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:42:02.77 ID:ulthm/sQ0
ROやればええやん
13: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:42:09.34 ID:PiN8wG8H0
時間の無駄
15: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:43:11.49 ID:nyFpi1GE0
結局みんなでレベル上げするのが一番楽しいコンテンツなんだよな
17: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:43:58.31 ID:XP+6gOO80
>>15
そんなゲーム言うほど有ったか?
そんなゲーム言うほど有ったか?
18: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:44:29.35 ID:WerAhXfs0
FF11めちゃくちゃ面白かったわ
19: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:44:30.99 ID:PZy2oCmV0
ニートか重課金が勝つゲームやからなあ
つまんないんだわ
結局そこだけ簡略化したソシャゲとおなじやしな
つまんないんだわ
結局そこだけ簡略化したソシャゲとおなじやしな
27: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:47:32.55 ID:lkgAoJeB0
ブルプロやれ
31: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:49:15.76 ID:SadaLYxo0
FF11のことか
32: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:50:07.09 ID:HiSbhXuoM
今のキッズかMMOはじめたら感動すんのかな?
便利すぎて基本的にフレ出来にくくなってるよな
便利すぎて基本的にフレ出来にくくなってるよな
37: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:53:09.51 ID:qI192evH0
スマホもなく
snsもなく
オンラインゲームでチャットできた時代だからこそ良かったんだよ
snsもなく
オンラインゲームでチャットできた時代だからこそ良かったんだよ
51: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:59:25.14 ID:XeYeRmnv0
>>37
SNSのせいでリアルの延長線上になったからな
ロマンは消え去ったわ
SNSのせいでリアルの延長線上になったからな
ロマンは消え去ったわ
64: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:03:43.32 ID:GPQ0irYS0
>>37
まあこれだよ
あの時代のゲーム単体で面白かったわけじゃない
まあこれだよ
あの時代のゲーム単体で面白かったわけじゃない
66: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:05:07.26 ID:xBd/qyEZ0
>>64
ゲームとしては未開拓感がおもろかっただけやからな
ゲームとしては未開拓感がおもろかっただけやからな
47: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:58:16.92 ID:M465Ua1rM
FF14全くフレできなかったわ
オートマッチングで全部済むから
オートマッチングで全部済むから
56: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:00:19.40 ID:XP+6gOO80
>>47
むしろ今のネトゲはゲーム内で募集されてるコミュニティ入ってもクッソ静かやぞ
TwitterのDMとかディスコやってるのは必須
むしろ今のネトゲはゲーム内で募集されてるコミュニティ入ってもクッソ静かやぞ
TwitterのDMとかディスコやってるのは必須
55: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:00:15.34 ID:oL6PX3pwd
チョコランめっちゃやってたわ
69: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:06:59.80 ID:I4N92beS0
そもそもプレイヤーの考え方が今と違うんや
70: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:07:04.67 ID:edRH4iYQ0
pso2楽しかったわ
73: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:07:51.66 ID:Bw0FhtvMd
わかるけどもうあの感覚は再現出来やんやろなぁ
82: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:12:55.72 ID:r0s+ae/u0
ゲームが良かったってよりもプレイヤーの遊び方が良かったんや
86: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:14:42.05 ID:i6IUbgEy0
ワイがネトゲで失ったもの
・莫大な時間
・そこそこのお金
・自律神経
・視力
・心
・莫大な時間
・そこそこのお金
・自律神経
・視力
・心
88: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:15:27.58 ID:9cpNhHdv0
大学受験期にメイプルやってたの普通に危なかったな
90: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:16:25.50 ID:/QuLscBe0
昔MMORPGやってた人は今はみんなオープンワールドサバイバルクラフトやってるよ
小規模MMORPGみたいなもんだ
小規模MMORPGみたいなもんだ
94: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:19:00.48 ID:rz16SwP50
ゲームがどうのというよりプレイヤーがロールプレイを楽しむために集まってたからな
そのロールプレイにどっぷり浸かれる世界観のゲームが流行った
そのロールプレイにどっぷり浸かれる世界観のゲームが流行った
99: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:20:28.08 ID:rz16SwP50
MMOで失ったもんはでかいけどいい思い出やわ
100: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:21:02.90 ID:TMh/tYJf0
オンラインゲームで露店開いてた時代に戻りたい
102: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:21:34.58 ID:QX5UhVVFa
ToSちゃんがMMO復活の狼煙になると思ってたのになんでこんなことに・・・
104: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:22:31.19 ID:JtJzi0ho0
広いマップ走り回って冒険してたら知らん人と出会って話せるなんててええやん
108: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:23:43.20 ID:KbaizzQ70
あといつになったらSAOみたいな時代は来るんや
114: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:26:52.88 ID:gsBWFo3p0
仲間同士の色恋沙汰からのストーキングからの崩壊とか楽しかった
外野で見てる分にはだけど
外野で見てる分にはだけど
123: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:29:52.47 ID:VON71ptx0
あのアングラ感がたまらなかった
125: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:30:36.73 ID:fRgHFCIt0
今でも新作MMOに期待してる人は多かったんやけど
絶望して去って行ったのでこのまま死んで行くと思うんや
絶望して去って行ったのでこのまま死んで行くと思うんや
129: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:31:39.88 ID:9G2CN+t20
仮にあの頃とやらのMMOがあったとしても若さと体力がないと無理やぞ
133: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:34:53.60 ID:EsaIVsiF0
最近のMMOとかネトゲ全般はカジュアル層に優しすぎてくそだわ
昔のは睡眠以外狩りできるニートがてっぺん取ってたし
昔のは睡眠以外狩りできるニートがてっぺん取ってたし
134: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:35:17.90 ID:gg0IlCI70
大した予備知識も調べるものもない状態でやるから面白かったところもあるやろな
138: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:37:52.66 ID:QJKUUAs70
リネ2とか久しぶりに名前聞いたわ
諸行無常やな
諸行無常やな
142: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 21:40:56.07 ID:qly15MxY0
今やってもしんどいだけなんだよなあ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (53)
ひたすらレベル上げに同じ事してたからマクロ化してたわ
ハンゲームとか韓国系のゲームやMMOが幅きかせとったけど今は中国系のソシャゲが幅きかせとるはね🫣
milio
が
しました
無職には優越感が与えられるゲームだったよな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ケアルのタイミングやヘイトのコントロールとか人に聞きながらプレイしてたから本当に楽しかった
milio
が
しました
milio
が
しました
時間返せボケ
milio
が
しました
課金の代わりにリアル時間をつぎ込む所ぐらいしか違いは無い
milio
が
しました
milio
が
しました
今の便利なMMOは違うしマゾゲームが流行ることもない
作る側も作りがいがあっただろうな、熱がありすぎて怖かったかもしれんけど
milio
が
しました
100人中隊でCOOP。広大なマップのいろんな所でドラマが発生してる。無線が飛び交い衛生兵はずっと倒れた仲間を復帰させてたり、輸送ヘリのパイロットは始終輸送し続けるからな。一体感がレイドボスを倒すときのそれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ユーザーイベントが、そこかしこで発生してた。
ROが登場して1年ほどしたあたりから風向きがおかしくなり始めた。
断言できるがMMO衰退原因は韓国だ。
milio
が
しました
何かを勘違いした奴等が運営になって無茶苦茶し始めてから、やる気が失せた
milio
が
しました
milio
が
しました
だからこそMMOでは「世界を狭く感じたとき~」という言葉に感慨を覚えるものなんだよね。
milio
が
しました
寝不足で仕事行ってたのは今だといい思い出だ
milio
が
しました
途中から運営がおかしくなって辞めたけど。
元々大規模PT推奨のゲームだったのにソロor少数PTにしたり、
重課金にしたり。月3000円+ガチャとかアホかと。
あれで一気に人いなくなったわ
milio
が
しました
ことごとく排除していった結果
milio
が
しました
milio
が
しました
ゲーム内の女の子のこと本気で好きになったり、メンヘラに出会ったりと…色々あったなぁ…。
milio
が
しました
milio
が
しました
懐かしんでる人の大半が学生時代の話だろ?
そのくらいの年頃なら旅行や留学なんかでも同じ感覚味わえたと思うぞ
もう遅いけど
milio
が
しました
昔からやってたからかそギムレ鯖で数百人しかいないけど、たまにGM募集チャットも見る。
2006年頃からの浦島で最近戻ってきたから装備はくそだけどイベントでG経験値貰えるからすぐ上がるし
なんなら5000円程度で1キャラ分普通の装備は揃う。
ワイはROで結婚したリアル嫁とやるくらいの時間の使い方でええが
milio
が
しました
milio
が
しました
FF11みたいなのは流行らんよ
milio
が
しました
milio
が
しました
FEZを除いてなw
milio
が
しました