
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707538200/
1: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:10:00.79 ID:Q9ORLfMI0
勤勉な国民性、世界でも屈指の労働人口
自動車、家電、ソフトウェア、なんでもある
欧米のような移民問題も無し、ウクライナやパレスチナ危機の影響は限定的
これなのにどんどん経済的に衰退してるの訳わからなすぎやろ。。
自動車、家電、ソフトウェア、なんでもある
欧米のような移民問題も無し、ウクライナやパレスチナ危機の影響は限定的
これなのにどんどん経済的に衰退してるの訳わからなすぎやろ。。
2: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:10:29.80 ID:Q9ORLfMI0
今の日本の経済衰退はマジでどの学者が考えても解明できない異常事態やろ
3: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:10:50.27 ID:sfTboUKd0
株価も企業の利益も絶好調
10: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:12:42.24 ID:Q9ORLfMI0
>>3
1人あたりの所得平均値中央値ほんまにやばいんよ日本
もう先進国ってレベルじゃないんよ
1人あたりの所得平均値中央値ほんまにやばいんよ日本
もう先進国ってレベルじゃないんよ
4: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:10:57.85 ID:USZ4l7/y0
中抜きしてるからよ
5: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:11:30.37 ID:Q9ORLfMI0
今ほど日本が経済的優位に立ち回れるチャンスはないのに
この大チャンスの時ですら
全く経済成長しないのほんと訳分からない
この大チャンスの時ですら
全く経済成長しないのほんと訳分からない
8: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:12:38.99 ID:+jHEeL+/0
ケチで政治に無関心な国民性
9: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:12:40.18 ID:aWNKqzFw0
お値段が安い
=そこで働く労働者の賃金が安いから実現できる
これが日本の歩んだ30年だからだよ
=そこで働く労働者の賃金が安いから実現できる
これが日本の歩んだ30年だからだよ
181: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:07:16.34 ID:oxrEF9ew0
>>9
これ
これ
18: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:14:16.83 ID:Q9ORLfMI0
本当に理解不能すぎる
世界中の人はもっと日本に期待してくれてもええやろ
世界中の人はもっと日本に期待してくれてもええやろ
23: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:15:35.94 ID:bDzT2JgN0
企業は過去最高益出しまくってる
24: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:15:49.79 ID:Q9ORLfMI0
今成長しないでいつするねんほんま
25: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:16:05.64 ID:WblDGRsX0
少子高齢化を解決すりゃなんとでもなるわ
高齢者の福祉のための税が多すぎて首が回らないんだよ
高齢者の福祉のための税が多すぎて首が回らないんだよ
27: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:16:25.36 ID:OOmhYAGk0
いや今ようやく上手くいき始めたところやろ
逆に中国が悲惨
逆に中国が悲惨
28: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:16:49.23 ID:TueI0pUD0
もっと金使え
厚生年金さえ40年近く払ってりゃ老後は生活できるのに、貯蓄しすぎや
厚生年金さえ40年近く払ってりゃ老後は生活できるのに、貯蓄しすぎや
30: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:17:47.84 ID:eOa9NUrw0
老人比率が高くなりすぎて
この老人の声が大きいからな
所得がもう上がらない老人が苦しい苦しいと言うから全体がそうかのように錯覚してしまうが
この老人の声が大きいからな
所得がもう上がらない老人が苦しい苦しいと言うから全体がそうかのように錯覚してしまうが
31: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:17:58.95 ID:nR7Adlom0
有能が稼いだ金を無能に分配してるから
32: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:18:15.32 ID:mpXPj+gId
ジジババ
35: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:18:53.87 ID:V+ORZAi50
労働者の権利を奪い続けたから経済成長出来なかった
TSMCみたいな外資がガンガン入ってくれば変わるかもしれないけどまあ無理だろうな
TSMCみたいな外資がガンガン入ってくれば変わるかもしれないけどまあ無理だろうな
38: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:19:28.62 ID:MENT9nZT0
うーんとりあえず政治家を70歳定年制にしたらいいよ
39: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:19:31.77 ID:Q9ORLfMI0
ワイらの親世代と今の若者の初任給全く変わってないどころか社会保険料とか多くなってるから減ってるぞ
46: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:20:41.77 ID:eOa9NUrw0
二極化だからな
値上げできない会社や業界は賃金あがらんのよ
値上げできない会社や業界は賃金あがらんのよ
55: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:22:30.29 ID:Q9ORLfMI0
もう何をやっても経済成長する気がしない
61: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:23:51.15 ID:eOa9NUrw0
老人達の望む物価の上がらない社会とは
現役労働者は賃上げ無しで働いてくれってことだからな
現役労働者は賃上げ無しで働いてくれってことだからな
62: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:24:10.86 ID:aVPJhqzH0
国民負担率が江戸時代並み
稼いだはしから5割を老人と公務員が持ってく
どうやって経済活動すんのこれ?
稼いだはしから5割を老人と公務員が持ってく
どうやって経済活動すんのこれ?
65: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:25:07.87 ID:6IQQpAVk0
色々な要因が重なってきたけど今足引っ張ってるのは労働人口やな
労働してる人と働けない人の割合がアンバランスすぎる
労働してる人と働けない人の割合がアンバランスすぎる
72: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:26:01.95 ID:2zeQyDr/0
もう生まれて来た時点で負けやろ
78: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:28:41.55 ID:eOa9NUrw0
値上げには2種類あるから
日本企業がやってる値上げは原材料の高騰分だけを上乗せするチマチマした値上げ
これでは賃上げに繋がらないのは当たり前
底辺さんがよく言う
物価は上がってるのに賃上げの実感がないと言う理由これ
日本企業がやってる値上げは原材料の高騰分だけを上乗せするチマチマした値上げ
これでは賃上げに繋がらないのは当たり前
底辺さんがよく言う
物価は上がってるのに賃上げの実感がないと言う理由これ
79: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:29:36.35 ID:u7p6vggP0
賃上げせずに経済成長目指してるんやからアホとしか言えん
81: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:29:56.14 ID:FZd8mEWNM
内需がうんぬん
93: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:33:49.47 ID:DVxe56Tx0
日本って結局運が良いだけなんだよな
105: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:38:40.42 ID:4++Zn0bK0
東京五輪で上流には金を流したのに末端はボランティアで凌ごうとした
上の方の人のモラルが死んでるのは事実やろな
上の方の人のモラルが死んでるのは事実やろな
106: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:38:42.05 ID:nR7Adlom0
簡単にクビにできないから簡単に雇わない
高卒で出来る仕事なのに大卒しか募集しない
高卒で出来る仕事なのに大卒しか募集しない
107: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:38:48.29 ID:XEFZBqPW0
付加価値を生み出すことができないから
110: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:41:09.06 ID:NJ3sSB8P0
上手く行ってない(妄想)
112: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:42:18.88 ID:lwWBkhLya
90年代前半の政策で全て終わった
115: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:43:00.33 ID:GevyfVvr0
自分で生み出すより中抜きするのが正解な国だからだろ
117: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:43:29.98 ID:9xTfv9Si0
社会保険料が高すぎる
これに尽きる
給料50万のやつが手取り37万になる世界
会社負担分も考慮したらもっと取られてるだろう
これに尽きる
給料50万のやつが手取り37万になる世界
会社負担分も考慮したらもっと取られてるだろう
123: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:44:15.28 ID:KvLVkfvV0
ジジババの介護で忙しいからね
143: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:50:54.99 ID:dBT+uWsyH
企業「でも買ってるのは景気のいい国の外国人じゃん」
↓
企業「内需死んでるね。賃金上げられん。内部留保ためるわ」
↓
消費者「ちっ、また値上げだよ。こっちは容量減らすステルス値上げだ。もっと節約しないと」
↓
企業「内需死んでるね。賃金上げられん。内部留保ためるわ」
↓
消費者「ちっ、また値上げだよ。こっちは容量減らすステルス値上げだ。もっと節約しないと」
147: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 13:51:47.05 ID:undnRffU0
上手く行ってる定期
196: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:13:29.03 ID:hIccaEIH0
現役世代の人口が減ったから衰退したっていうわかり易すぎる理由やん
生産者人口が3割減れば生産力も3割減るという当たり前の話や
生産者人口が3割減れば生産力も3割減るという当たり前の話や
221: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:25:02.78 ID:kd4beSPyM
>>196
これで終了
これで終了
235: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:30:55.84 ID:AAfUjHcE0
日本は雇用が特殊すぎるとは聞いた事あるな
ロシアと似てるってロシア人が言ってた
だからロシア人は欧米より日本が住みやすいんだとさ
ロシアと似てるってロシア人が言ってた
だからロシア人は欧米より日本が住みやすいんだとさ
256: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:37:45.70 ID:lzeae3LU0
>>235
企業内でどの職種も給料同じっていう思想が共産主義そっくりだもの
資本主義国を装ってるけど実は資本主義じゃないんだよこの国
企業内でどの職種も給料同じっていう思想が共産主義そっくりだもの
資本主義国を装ってるけど実は資本主義じゃないんだよこの国
238: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:31:52.30 ID:HmIBthC80
増税保険料値上げだよ
手取り減って消費が伸びない
年金改悪で将来不安だし
円安で物価は上がるし
スタグフレーションやろ
手取り減って消費が伸びない
年金改悪で将来不安だし
円安で物価は上がるし
スタグフレーションやろ
241: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:32:37.04 ID:kd4beSPyM
>>238
それつまり高齢者が増えてるからですよね
それつまり高齢者が増えてるからですよね
240: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:31:58.28 ID:itMyqdrer
企業は好調で業績伸ばしてるのになんで国民は貧困なんだ?
243: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:33:12.08 ID:SMT9ul2Y0
少子高齢化に尽きるやろ
248: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:35:11.00 ID:gb/XLcG40
日本人の異常なまでの安さへの執着
これに尽きる
これに尽きる
261: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:39:41.89 ID:ZsWlkM/w0
こんななのにあんまり飢え死にとかしないしまあ許されるやろ
263: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 14:40:40.29 ID:BeJ7nf1Xr
いくら金ばらまいて少子化対策しようとすぐには労働者増えないし高齢者も減らないから
どうにかして生産性をもっと上げるしかないよな
どうにかして生産性をもっと上げるしかないよな
330: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 15:02:29.56 ID:jWyZ87Hv0
昔は高くて高品質ってイメージあったけどこの風潮いつ頃消えたんや
335: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 15:04:07.40 ID:B/j3xBt20
>>330
20年前には消えてた気がするで
中韓にやられだしたのもその頃やし
20年前には消えてた気がするで
中韓にやられだしたのもその頃やし
341: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 15:05:15.46 ID:N+onhijy0
少子化人口減やしな
そら経済回らんわ
そら経済回らんわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (216)
好景気になったとき給料は何番目に影響が出ると思う?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の日本は豊かでしかない
洗脳されているとこの現実が見えなくなるだけ
貧乏ガーとか言いながら娯楽にアホほど金を使い、スマホを持ち、ゲームやアニメとやってて何が苦しいのかと
海外の本当の貧困とは比較にならない程豊かな状態、それが今の日本
ここでうだうだ書き込みできてるお前の存在こそが余裕がある証拠そのものだよ
問題がないわけじゃないのはその通り、だがそんだけの話
milio
が
しました
仮に出てきても独裁できないし
milio
が
しました
日本政府は30年前から需要削減政策しか打たない
結果、日本は30年前から需要不足を解消したことが無い
milio
が
しました
10万の稼ぎしかない亭主が毎月3万をフイリピンパブにつぎ込むのが
稼ぎはそのままで6万になったという事だよ・・
milio
が
しました
無能な役人が多過ぎ
milio
が
しました
欧米社会みたいに「おまクビ」がさっさと出来る体制にせにゃならん
milio
が
しました
汚職と同じで公務員が私腹を肥やす国は歴史上すべて衰退している
milio
が
しました
自民党が大企業株の互助会を破壊したのだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
昨今は取引先の大手不動産屋でさえ金を出し渋る。
多分、どこにも金がない。
milio
が
しました
その奴隷にエサをきちんとあげないから死ぬ奴が出て来た。
milio
が
しました
老人民主主義は今すぐやめろ
milio
が
しました
イザナギ超え史上最長の好景気だったのに国民経済は萎縮を続けた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それは90年代以降、内需と外需を分離して日本企業の海外生産分(特に中国と東南アジアへの工場移転が多い)を日本とは無関係な経済活動と計算しているからだ。その部分を含めると衰退どころか数倍に成長してる。これを国民の目から隠蔽し、衰退た、大変だと嘘をついて給与の支払いを渋るのに利用してきた経団連と、嘘の統計数字を発表する経産省が悪い。
milio
が
しました
インボイスが国を破壊する本質は、インボイスの制度設計がバカ過ぎた事。
全勤労者に余計な作業時間が発生した。 国は金を徴収したのではなく時間を奪った。
経産省の助成金の多くは外注費用であって、雇用契約者には無効。これだと世界で当たり前の
アジャイル型の運営は不可能。今の時代一か月後のニーズ変化に調整しないといけないのに、
固定化された施策でITの実施を行う必要がある。助成金を使えば使う程時代遅れの会社になるという矛盾
などなど、細部に悪魔が宿る。国の政策で正に失政
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな文系が舵取りしてるから、中抜きみたいなクソみたいなアイデアしか出てこないのが日本の限界だ!
milio
が
しました
個人消費が伸びず景気が良くなるわけがない
日本は世界一の債権国で巨額の資産があるので人口減少、少子高齢化でも
1人あたりの資産は増えていくので、財政は全く問題ないと国民に説明して
悲観論を一掃しないと景気はよくならない
milio
が
しました
現在、解散を拒み続けるのも国民を嘗めてるからに過ぎない。とにかく国民はデモを起こさない大人しく我慢強く絆を大事にする(誤った絆にさえ気付かない人任せ資質)。この性質を利用し続けてきた所謂、国民のおかげで日本国経済が疲弊したことは言うに及ばずだが、この国民の性質は他の主要国家政権から羨ましがらているのが実情だ。
政治と金の問題が発生した時だけ自民政権を批判する一方で、進展がほぼ見られない政策には批判しない国民。極めて異質な国民性質に他国は首を傾げている。本当にバカなのかと
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国政治から、コリアンに解決能力はほぼ存在しないと結論を出せば、
統一、ソウカ、コウメイではと。コリアンカルトの破壊思想を足せば、
さらに、困難な社会へ陥れる政治が、期待される。ただ、日本政府を使って
税金やら、保険やらと恐喝しているに過ぎない。永住許可すら与えたつもりもないのに居座る犯罪集団な。
milio
が
しました
資源が輸入頼みだから、原価が高くなる
国内投資せず海外投資ばかりするから金融緩和しても無駄
第三次産業ばかりやるから、生産性が低くなる
産学連携とかやるから、産業は発展もしても、学問はダメになる
道徳教育を世界に合わせるから、日本人らしさが失われて日本だからすごいという部分がなくなる
milio
が
しました
批判内容が共産らしいこと。党の名前は挙げないが、弱者に厳しい政策をする関西の党なんか批判してる内容が幹部議員は元反社なの?って疑うレベル。この国は民主国家と強調も相変わらず必ず口にするのは自身らの党がどっちが共産なんだかと批判されているからよ。今もそう、自民を批判しながら結局は自民を立てるんだよね。
福祉予算もないので削るとか、とにかく福祉を縮小させているか否かで国の経済状況、各都道府県など自治体の豊かさと国民のための施策を行っているのを実は判断できる要素。
milio
が
しました
自民公明維新国民 Vs 立憲共産れいわ社民 公式の与党対野党ではない。
milio
が
しました
日本が変るとすれば、施策の良し悪しは置いといて、共産、れいわだろ。昔の社会党が今も健在なら社会党だったろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
かつての民主党が政権を取った時は官僚が協力しないどころか資料の作成提出はしない、医院かいの答弁書も
作らなければ大臣答弁でのサポートもしない、委員会などは与党であるはずの民主党に時間さえも伝えなかった。
菅直人もだらしないが原発事故では東電も経産省も鑑定に連絡すらしないのでテレビのニュースで事故を知る始末。
そのうち党のナンバー6の野田が財務省の悪党、勝栄二郎事務次官{勝海舟の子孫}に利用され総理の椅子と引き換えに消費税の値上げを確約した。現在も岸田、茂木などを利用して犬猿の仲の萩生田を中心とする安倍派追い出しに成功した財務省は官僚主導政治を手中に収めている。諸官庁に反抗的なトヨタなどの自動車業界などにも官僚の脅し
が起きている。これも官僚の方が上と言う表現だ。特別政策も無いが権力欲は旺盛、東大学閥で財務省とは風通しも良い。次期総理は茂木だろう。立憲は江田憲司議員が予算委員会で財務省が200兆の金を天下りの為にプールして10億の口座保管料を払い、それ欲しさに金融機関も7人の局長以上の退官者を天下りで受け入れてる事を暴露
している。立憲になればかつての民主以上の官僚の反発がおきる。とても運営は困難だ。
milio
が
しました
専門家経済値を主に見るが、経済は良い、良いと思えば自ずと良くなる と未だに大昔の慣わし(惑わし)を言ってることに呆れた。偶然か必然かは置いといて、バブル崩壊後(数年後)の消費税(3%)を挙げたてから経済が良くて横ばいで上がらなくなったのはいろんな説があるが、私的には消費税増税から止まったと実感してる。
株価投資も大事だが、結局のところ経済は多くの人々が金回さないことには所謂、使いたいと思う要素がないと衰退するのは必然。経済を回さないとだけ言ってる専門家は充てにならん。株価上昇値がバブル期を大幅更新したとき経済学者など専門家はテレビでこれからの景気は期待できますぞ。盛り上げよう!とMCやゲストらも。メディアもいつまでよいしょばかりしてるのか、日本の後退は深刻よ想像以上に 少子化問題、日本の負債(借金)問題 増税!言ってる有識者らは信用できない。それよりも消えた年金問題の話ししなさいよテレビ 見本の報道の自由の低さは異常レベル
CM長い、天気予報長い、スポーツと食レポ、エンタメだけは気合入ってるんだけどね(芸能の闇は文春が報じないと黙るメディアだけどね)とにかう真実を語らない で、テレビが報じたことを信じる国民。いつになったら学習できるのか 平和ボケって話しマジなのかもね。昭和期を辿ってみるとデモも起こす日本人だったのに驚き 今はめちゃ大人しいのに
milio
が
しました
中国韓国サヨクが居なく成れば日本経済は上向くよ
milio
が
しました
必ずしも絶好調じゃないよ。
シャープの堺工場は閉鎖になったからね。
企業が内部留保して給料にあまり還元しないから。
大手企業が下請けに渡す金をを渋るから。
DNAの6割が個人消費だから。
milio
が
しました
高度経済成長期って不動産なんかもそうだがわかりやすくNHKという特殊法人の成長を考えようか。
高度成長時、人口自体は急激に上がることは無いのだが、NHKの収入源である世帯は増えた。
大家族だった田舎から核家族に代わっていったからだ。更に東京ではワンルームマンションも売れて、一人住まい世帯も増えた。世帯が増えることは、不動産業界やNHKにとってはとてつもない成長要因だったわけだ。
ところで大家族制であれば、基本、子供が増えやすい家庭環境(4,5人)だったが、核家族化で基本2人以下になった。
ワンルームマンションに住む独身であれば0人だ。
つまり人口抑制政策が、不動産業界の活況に繋がって、そして今がある。需要の先食いをしたんだな。
milio
が
しました
今は人口ボーナス
それだけよ。
milio
が
しました
今は人口オーナス
それだけよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
給料が安い、残業代も無いと不満だらけの教職も30代で年収は630万越え。民間じゃ
30代で630万はそういない。ところがこの位貰わないとまともな生活は出来ない。
milio
が
しました
頭大丈夫か、こいつ。
milio
が
しました
日銀も国債買取制限で、アベノミクスを祓う方向で動いてる。
milio
が
しました
まあ当座しのぎに外国人奴隷を入れてくれればいいよ。」
milio
が
しました
竹中平蔵 「最近のお前ら(日本国民)にはがっかりだ。」
milio
が
しました
痛風みたいですね。
milio
が
しました
milio
が
しました