20220128205337

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707603588/

1: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:19:48 ID:LSIF
政府「帰ってきたら一生涯食うに困らない年金あげるよ」
若者「行きまぁす!!!!」

これが現実

2: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:20:49 ID:XR7e
生きて帰れない定期

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:21:02 ID:gDTR
>>2
これ

9: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:22:04 ID:LSIF
>>2
いうて行かなければ行きていけるか?
戦争起きてんのに

12: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:22:33 ID:gDTR
>>9
海外に逃げます

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:26:54 ID:LSIF
>>12
飛行機も船もないのにどうやって?

40: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:28:55 ID:GwBD
>>28
攻められにくいが逃げにくい
うーんこの

42: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:29:08 ID:gDTR
>>28
いつの時代の話をしているんだい

44: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:30:00 ID:LSIF
>>42
有事の時に飛行機や船がいつも通り運行してくれると思ってるんか

49: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:31:12 ID:JEHA
>>44
国外に逃げたい人を集めて縛って武器持たせずに前線に送ろう

50: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:31:14 ID:4Rmq
>>44
これ

58: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:32:29 ID:GwBD
>>42
日本から出てる船なんて豪華客船以外は今は韓国か中国にいく船しかないで
日本が戦争なるってことはこの国々も危険やから逃げるとしたら太平洋側しかないやん?
そうしたら実質飛行機一択になるし日本から逃げたい人が一斉に乗るなんて不可能や

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:21:01 ID:XR7e
死亡フラグ定期

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:21:56 ID:0RQU
おっかしいなぁ~!財源どこにやったっけかな~
あっれ~?

16: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:23:26 ID:XevW
日本の軍部は基地外の歴史多少なりともあるから怖い

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:24:18 ID:4Rmq
中国戦線に行っていた人は結構多く帰って来たで
南洋方面は絶望的やったが

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:29:53 ID:JEHA
係員の方「国外に逃げたい人はこちらに並んでくださ~い」

45: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:30:28 ID:YWJZ
政府「行かないと生活できないよ?」
若者「行きます…」

これが現実

48: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:31:00 ID:YkRD
戦争は絶対やめとけってじっちゃんが言ってた

55: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:31:53 ID:YWJZ
ワイは港とか空港で逃げようとするお前らを捕まえる仕事するわ

56: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:32:06 ID:O3PP
年金も保証出来ない日本政府信じるとかアホなんかな?

61: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:33:10 ID:QtPE
これと同じこと言われて騙されて戦場に行って
帰って来たけどお灯明程度しかもらえなかった国知ってる
日本って言うんだけど

67: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:34:50 ID:4Rmq
>>61
それ嘘やで
爺さんは質素に暮らすなら十分な額貰ってたわ

72: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:36:10 ID:8XGy
生活保護レベルのお金をもらえるなら結構ええやん

104: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:42:15 ID:sSvd
政府「ごめん足りないから2年くらいの生活費でがまんして」
生き残った若者「」
日露のときもこんな感じや品

113: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:44:25 ID:YkRD
ワイは英雄になる

120: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:46:36 ID:sSvd
>>113
現代の爆撃と砲撃と地雷の戦場では英雄なんてうまれんやろ
仮に産まれてもおまえの命を使って戦功に恵まれる将軍とかが英雄と呼ばれる

118: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:45:37 ID:YkRD
まあなんかあってもアメリカさんがなんとかしてくれるし

122: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:48:09 ID:V7Ir
戦争行くか、介護か選ばせたるわ
これで大半が戦争を選ぶ国があるらしいな

124: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:48:51 ID:GwBD
>>122
実際この二択しかなかったらワイは戦場に行くわ

133: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 07:53:47 ID:sSvd
普段ワイらのこと馬鹿にしてるくせに戦争による犠牲を讃美して安全なところから他人に犠牲を強いる上級国民たちが気に食わん。彼らが先陣を切ってくれんのならたたかう意味もなし
戦後民族のためにたたかうって気持ちがなくなったのにノブレスオブリージュすらなかったら誰も戦わんやろ

154: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 08:25:39 ID:oxW4
ロシアの若者はいくら貰ったんやろな

160: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 08:52:41 ID:SpOv
今の自衛隊には恩給も退役軍人年金制度もないから戦死戦傷しても何もないまま放り出されるぞ
貰えるのは一般人と同じ普通の年金だけや
大日本帝国以下

163: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 08:56:56 ID:qsMq
>>160
追悼してもらえるぞ

162: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 08:55:34 ID:2CEC
自衛隊の待遇を上げないとあかんわ

164: 名無しさん@おーぷん 24/02/11(日) 08:59:06 ID:j6fp
戦争もどうせ利権連中の肥やしになるだけやろな