引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707521208/
1: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:26:48.78 ID:1NL06urs0
なんで
4: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:28:46.24 ID:28pS7rryd
その金で投資した方がいいやん
5: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:29:05.92 ID:gagDqEzc0
自分が死んだ後のことなんか知るかボケ
6: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:29:54.96 ID:g0+yqG5cH
独身で守るものがないから入る理由もないやろ
7: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:30:05.64 ID:+FoXTUEU0
結婚しないならいらんやろ
8: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:30:33.77 ID:c0ekFT0Z0
生命保険って結婚して子どもいないなら意味ないやろ
結婚しない子どもつくらないならそらやらんやろ
結婚しない子どもつくらないならそらやらんやろ
9: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:30:42.31 ID:wYtgCfU/0
晩婚化だから
11: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:31:53.31 ID:v9LRCJGb0
独身なら入る必要もないわ
医療保険程度なら入っててもええかもな
医療保険程度なら入っててもええかもな
12: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:32:15.64 ID:fCcRzVYz0
だって生命保険て嫁子供生かすためのもんじゃん
家庭がないなら意味ないよ
家庭がないなら意味ないよ
17: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:33:14.78 ID:5PATa356d
まあ自分は病気しないと思ってる人には保険の意味はわからんやろ
21: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:10.92 ID:NbEdg0Ec0
そもそも若者自体が少ない
22: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:14.93 ID:dJ6RuG6pr
ワイ元外資保険売りやけどマジで独身は入る意味無いで
23: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:18.53 ID:2TIiT2kJM
結婚しないなら要らんわな
24: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:28.72 ID:XeK5EhOk0
そりゃ独身や子供がおらんからやろ
25: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:35.25 ID:FUcYJduQ0
職場をうろちょろしてる保険屋の姉ちゃんの給料分が保険料から出てるから
27: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:36:04.56 ID:XqqPeA6K0
国の保険で十分てバレちゃったからな
28: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:36:10.29 ID:oX18QtAw0
高額療養費制度の存在知らん人が多いよな
これを義務教育で習わないなんてどうかしてるぜ
これを義務教育で習わないなんてどうかしてるぜ
55: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:47:40.30 ID:zTeRNKpx0
>>28
付き合いで話だけ聞いたが高額医療費制度について一言も説明なかったわ
付き合いで話だけ聞いたが高額医療費制度について一言も説明なかったわ
30: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:02.30 ID:LWcoFQmX0
掛け金で投資したほうマシやな
31: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:28.68 ID:Q/2iY7qt0
生命保険と医療保険がごっちゃになってる奴いそう
32: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:31.29 ID:HHzcByn1r
子供おらんなら入る必要無いわな
34: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:46.46 ID:BIIdtraK0
一人もんだといらんし
36: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:55.09 ID:vVeZU2Gi0
そら子供いない結婚もしない奴らが保険なんて入るわけないやろ
38: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:41:05.53 ID:laK8usQ90
保険使うような状況なら寿命や大人しく死ぬで
62: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:49:56.30 ID:ZYh9BbjS0
ワイの職場におばさんと20代の女がよく来るで
みんな相手にしてないけど
みんな相手にしてないけど
64: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:50:38.76 ID:As+Qr8ZF0
貧乏人ほど保険入ってた方がエエで
何かあった時の蓄えなんかないんやから
何かあった時の蓄えなんかないんやから
65: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:51:45.87 ID:ppwFzIFjH
金がないと保険が必要
保険に入ると金がたまらない
保険に入ると金がたまらない
66: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:51:58.62 ID:TN5xF6YR0
ワイ15000くらいの保険入ってたけど
見直しして5000にしたら保険のおばちゃんに悲しそうな顔されたわ
こんなんなら最初から入らなきゃ良かった
見直しして5000にしたら保険のおばちゃんに悲しそうな顔されたわ
こんなんなら最初から入らなきゃ良かった
74: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:54:05.83 ID:iFwiGn8+0
事故病気障害やばいよーってビビらせて金取るのが保険
81: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:56:48.26 ID:CcJmLuiIH
会社勤めで独身ならマジでいらん
自営子持ちでやっと検討するレベル
自営子持ちでやっと検討するレベル
82: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:56:51.23 ID:Gt7AiiVe0
結婚しないなら死んだ場合の備えはいらんからね
88: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:58:09.95 ID:mULutPLGa
金が無いのと高額医療制度が浸透してきたからやろ
90: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:59:44.52 ID:syFgi+yF0
単純にそんな余裕がない
91: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:00:44.22 ID:aS7DlV5o0
未婚なら要らない
結婚後は家を買う
結婚後は家を買う
96: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:03:00.14 ID:l9yPNsa70
不幸の宝くじ定期
100: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:03:49.26 ID:jWB2azjjd
生命保険 独身ならいらない
医療保険 国営で十分
医療保険 国営で十分
112: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:08:14.44 ID:gKyXgYwp0
守るものがないからな
114: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:08:28.38 ID:jKWPUI6md
意味がないからな
127: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:11:11.33 ID:iNhsYQmAd
生保に金かけるくらいなら投資に回しますって人が多いんだろな今
131: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:12:28.84 ID:8I9UC4+20
NISA積み立てればいいしな
139: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:14:04.49 ID:rbR6W5Bn0
昔より命の危険に晒される機会減ったし
141: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:14:48.67 ID:eRvUcURb0
住宅ローン組んで団信入るのが一番良い
162: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:22:33.47 ID:AWcnbC7t0
家庭もってなけりゃいらんわな
175: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:28:14.90 ID:jcqQdCCRd
よく考えて欲しい
保険は、住宅の次に高い買い物であることを
保険は、住宅の次に高い買い物であることを
176: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:28:30.08 ID:VaATUQt+0
今の金が無いのに、将来の不安のために金を払え が無理になってきてるんだよ
186: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:30:22.74 ID:XVsWigm+d
保険なんて40からでええやろ
199: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:37:09.09 ID:Y8eej/XzH
金が無い
200: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:37:24.56 ID:ktBTBQhs0
独り身で入る意味が一切ないからな
203: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:39:20.59 ID:WeB6Ra940
独身で加入する意味がわからん
誰に金渡すねん
誰に金渡すねん
254: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 10:14:07.36 ID:DvmvohAc0
生命保険は死んだあとの事なんて知るか、と思えば要らんやろ
258: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 10:17:10.52 ID:J6XNx4zb0
>>254
独身はそれでええ
独身はそれでええ
259: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 10:17:56.91 ID:DLvd4bSq0
残す相手がおらん
263: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 10:20:29.18 ID:zH/n/O8f0
金ねンだわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (61)
生命保険は他人のためにやるもの。だから犯罪でも使われるし犯罪を疑われる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
結婚して子供が生まれたならちょっと話は変わるんだけどな。嫁もなく子供が生まれないんじゃしゃーない。
milio
がしました
亡くなってからだと本当に出てるのか確認できないし
milio
がしました
そんなもんなくても生きていけるシステムを考えるべき
milio
がしました
潜在的な思考になってるかもね
家建てたときのローンの保証でもないなら投資で良いんじゃない?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
病気になんてならないのにどうしてそんな無駄な金使わなきゃならないんだよ
スタッドレスタイヤ買うより罰金払った方が安くてコスパいいのと同じだよ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
一応加入してるけど独身なので両親死んだら解約するつもりだわ
milio
がしました
弟を受取人にしたわ。まぁたった一人の姪っ子に渡せるようなもんだな。
milio
がしました
milio
がしました
仕方ないね
milio
がしました
長生きしてもこの世は絶望。そもそも保険にかける金がない。そもそも早く死にたい
とか。
milio
がしました
あんまり変わらない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
独身なら100万くらい貯金があれば、1ヶ月程度の入院なら、アパート代も含めて
余裕で何とかなる。
むしろきついのは延々と続く透析とか、精神疾患の薬だが、そもそも働きながらの治療だし、
働けなくなるほどなら障害者認定受けられる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
若いやつは焦らんでいいよ。
milio
がしました
若者と言われる年代になった段階では手遅れなのよ。その後世帯を持てば必要悪に迫られて加入することになる。
milio
がしました
支払われへん、詐欺やー!と喚いてる層は、約款とか読まんし話聞かない自己中パッパラパーばっかりだからw
milio
がしました
そうはならんやろ?面倒なのも大きいと思うで
milio
がしました
だいたい生命保険とセット加入だからな
milio
がしました
新築ローンの備えってだけだろ
それも今は共働きが多いからそこまで必須でもないし
支払う保険料と貰える金額、条件や収入、貯金など総合的に考えないと高い買い物になる
自動車保険みたいに必須でないものをとりあえず入っとこ的な思考停止はあかん
milio
がしました
だから結婚離れ出産育児離れしてるんじゃん
milio
がしました
もしもの時の保険って言う概念が通用しないほどお金がないんだよね。
自公政権と財務省のせいで。
milio
がしました
milio
がしました
また、真の社会保障を実現する土壌にあるわが国にとっての存在意義は、単なる異物でしかない
milio
がしました
家族に残さんでも国が税金で養ってくれるんだから
milio
がしました
医療保険は自分でもらえるからともかく
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
母は病気がちだったが保険屋やってたから手厚い保証受けて家買うわ貴金属買うわとかしてたし
milio
がしました
昭和の頃の6%〜とかあった頃はそりゃ入らんと損だから
milio
がしました
生命保険は自分が死んでも子供が自立するまでの資金を確保するための保険であって、
そもそも子供がいなければ生命保険に入る意味がない。
milio
がしました
milio
がしました
ワシなんて月三万以上持ってかれるし。
事実上の借金だわこれ。
解約しようかな。
milio
がしました
milio
がしました
保険っていうのは何かあったら困るから、今少し我慢するってものだから
milio
がしました