
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707625563/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/94b60cdcf1a243c1e1493b1dc69b1031d6bab50d
5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:27:30.24 ID:f4uT+vXj0
台湾もこうなりそう
817: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:49:57.71 ID:vpryAZ5M0
>>5
韓国もな
韓国もな
6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:27:49.51 ID:gmAJoYGE0
終わらせることには誰も反対しないけど、どうやって、どういう形で、ってのが問題
20: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:30:23.27 ID:0R7h32+a0
>>6
アメリカが撤退するだけ
本人は1日で終わらせると前々から言ってる
アメリカが撤退するだけ
本人は1日で終わらせると前々から言ってる
62: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:38:32.25 ID:6w6aeemW0
>>6
現在維持してる戦線で休戦だろう
現在維持してる戦線で休戦だろう
9: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:28:01.58 ID:mIbTdUbq0
トランプは世界情勢がどうのは考えて無いからな
ただ自分が儲かればいい
ただ自分が儲かればいい
151: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:49:47.84 ID:sfG1cZEs0
>>9
ウクライナが休戦するとどうやってトランプが儲かるの
ウクライナが休戦するとどうやってトランプが儲かるの
164: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:50:39.00 ID:i2lufGQv0
>>151
ロシアと貿易するんじゃね
ロシアと貿易するんじゃね
280: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:02:55.36 ID:sfG1cZEs0
>>164
休戦すれば世界経済は上向くよね。
でもトランプが儲かる訳じゃないよね。
休戦すれば世界経済は上向くよね。
でもトランプが儲かる訳じゃないよね。
15: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:28:48.08 ID:OUtJRGNz0
ポイントは支援してもアメリカが何か得をする訳じゃ
無いって所
無いって所
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:29:59.17 ID:pKb59WIL0
早よ終わらせて
22: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:30:34.02 ID:BMt+z1Uu0
もういくら金かけてもロシアは出ていきそうもないからな
53: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:36:36.75 ID:0fE8cgZr0
バイデンになってから争いばっかり
64: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:38:37.16 ID:YcaaucpA0
トランプとしてはロシアが大きくなっていいことあんの?
90: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:42:21.75 ID:xQUd3pMl0
>>64
ロシアの資源供給が安定すればインフレが収まる。
ロシアの資源供給が安定すればインフレが収まる。
110: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:44:08.94 ID:+hQ30UM00
>>64
トランプにとっての敵は中国だから
現状中国が漁夫の利で強くなっている
それはアメリカにとってマイナス
ウクライナなんて元ソ連で敵同士
内戦みたいなものだから放置でいい
トランプにとっての敵は中国だから
現状中国が漁夫の利で強くなっている
それはアメリカにとってマイナス
ウクライナなんて元ソ連で敵同士
内戦みたいなものだから放置でいい
132: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:47:30.91 ID:q88LauRU0
>>110
まあそれに近い感覚だろう
米国の利害にロシアもウクライナもどうでもいい
いまの米国の当面の宿敵は中国
欧州がどうなろうとトランプは金をだしたくない
まあそれに近い感覚だろう
米国の利害にロシアもウクライナもどうでもいい
いまの米国の当面の宿敵は中国
欧州がどうなろうとトランプは金をだしたくない
76: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:40:26.14 ID:4XJMIvPY0
なにこのチェンバレン的な考え方
94: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:42:36.16 ID:G914/KYx0
終わらせるってのはプーチンの言い分を認める形で終わらせるって話だからな
ウクライナ占領を認めると
そんなもの許すわけないだろうが
ウクライナ占領を認めると
そんなもの許すわけないだろうが
99: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:42:53.88 ID:0K8c3K5U0
こいつは常にそうだ
アメリカ一国だけが良ければいい
世界情勢の安定なんでどうでもいいと思ってる
アメリカ一国だけが良ければいい
世界情勢の安定なんでどうでもいいと思ってる
123: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:46:16.43 ID:HtGRxvi30
>>99
トランプの時戦争なかったんだけどな
トランプの時戦争なかったんだけどな
146: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:48:34.48 ID:meqysSuX0
ロシアと適当なところで妥結するのか
正論すぎるわ
正論すぎるわ
169: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:50:58.57 ID:jcxLzwr80
>>146
ロシア有利な条件でしか停戦できない
停戦が続く保証もないが
ロシア有利な条件でしか停戦できない
停戦が続く保証もないが
182: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:52:30.79 ID:Xm+DAZhP0
>>169
このまま戦争続けてもウクライナが有利に停戦できることは永遠にない
むしろますますウクライナが不利になる
このまま戦争続けてもウクライナが有利に停戦できることは永遠にない
むしろますますウクライナが不利になる
235: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:57:45.84 ID:jcxLzwr80
>>182
じゃいずれウクライナ全土が併合されて次はバルト三国、ゆくゆくはワルシャワ条約機構復活というロシアの野望認めるのか
じゃいずれウクライナ全土が併合されて次はバルト三国、ゆくゆくはワルシャワ条約機構復活というロシアの野望認めるのか
155: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:49:58.72 ID:Qmif9crD0
根本的に、プーチンが何したいのかわかんねってのがコワイよね。
他は徹底抗戦する理由も、停戦する理由もあるけど
他は徹底抗戦する理由も、停戦する理由もあるけど
174: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:51:51.16 ID:EvYkVrqU0
>>155
NATO・EU側も、もう何を求めてるのかよく分からないように見えるが
NATO・EU側も、もう何を求めてるのかよく分からないように見えるが
192: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:53:29.58 ID:lKMSdtG70
>>155
プーチンも周りにイエスマンばかり抱え込んでるから
ネオナチに苦しむウクライナ住民を救ってやるとでも思ってるんじゃない
まぁそこまでいかなくても
>米国が支配するNATOはロシアを敵と見なして国境に迫り、ウクライナの民族主義者やネオナチを支援し、同国東部の住民を「集団殺害」している。いつかウクライナを拠点にロシアを攻撃するに違いない。だからいま、攻撃しなければならない
くらいは思ってそう
プーチンも周りにイエスマンばかり抱え込んでるから
ネオナチに苦しむウクライナ住民を救ってやるとでも思ってるんじゃない
まぁそこまでいかなくても
>米国が支配するNATOはロシアを敵と見なして国境に迫り、ウクライナの民族主義者やネオナチを支援し、同国東部の住民を「集団殺害」している。いつかウクライナを拠点にロシアを攻撃するに違いない。だからいま、攻撃しなければならない
くらいは思ってそう
175: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:51:58.01 ID:q4BYNE5Q0
令和のモンロー主義
180: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:52:18.81 ID:Hwaud1+i0
アメリカがウクライナを見捨てたら
もう誰も信用しないだろ
核配備しかないのか
もう誰も信用しないだろ
核配備しかないのか
212: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:56:01.02 ID:x3OfwMXs0
トランプが大統領になったら日本も総理変えないとロシアとの外交最悪のままだろな
247: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 13:59:22.87 ID:kJcPG7fa0
台湾有事にしろウクライナ戦争にしろ第二次世界大戦後に日本とドイツを軍事的に弱体化させ過ぎたために起きた問題
284: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:03:32.45 ID:j9qNSVcZ0
トランプ「この戦争を…終わらせにきた…!」
286: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:03:42.50 ID:Izr8sqxf0
プーチン説得して、
ウクライナにはもう侵攻しないって
確約させられるならそれで良いんじゃね?
当初のロシアの目的は達成できそうにないし
なんか飴与えられるならプーチンも飲むだろ
ウクライナにはもう侵攻しないって
確約させられるならそれで良いんじゃね?
当初のロシアの目的は達成できそうにないし
なんか飴与えられるならプーチンも飲むだろ
288: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:04:04.17 ID:sOOVprkd0
共和党がもう、トランプの方針に従ってるんで、この先のウクライナ支援は厳しいだろう
319: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:07:45.91 ID:HtGRxvi30
これ選挙戦略だからな
バイデンがうまくできないから
平和を訴える若者を取り込む
選挙戦略
もちろん和平を樹立できるのは
トランプしかいない
バイデンがうまくできないから
平和を訴える若者を取り込む
選挙戦略
もちろん和平を樹立できるのは
トランプしかいない
345: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:12:35.38 ID:yntNj2zR0
やっぱりトランプになると世界は平和になるんだよ
346: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:12:56.37 ID:WGA/MAsH0
ロシアを利して何になるんだよ。
侵略者はウクライナで止めないと他にも火の手が飛ぶぞ。
侵略者はウクライナで止めないと他にも火の手が飛ぶぞ。
354: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:13:31.49 ID:esMVQgc60
日本が出した一兆円どこに消えたのか
401: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:18:08.54 ID:7pVKpLgB0
トランプが勝ったら台湾有事なんだろか
421: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:19:42.48 ID:QXn2Nd1O0
この人先のことまで考えてんのかね
その後の世界がどうなるか考えないのか
その後の世界がどうなるか考えないのか
450: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:21:52.44 ID:3nULRra50
ウクライナ敗北シナリオは日本にとって悪夢だな
めっちゃ防衛費増額することになる
めっちゃ防衛費増額することになる
461: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:22:48.22 ID:k72wT7kB0
11月に終わるだろ
そこ前に終わるんかな?
そこ前に終わるんかな?
474: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:23:53.40 ID:3nULRra50
領土割譲して停戦とか言ってる連中は頭の中お花畑だな
ロシアはまた侵略するに決まっとる
ロシアはまた侵略するに決まっとる
529: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:27:44.59 ID:mIlkTFYS0
>>474
実際にクリミアをロシアが実効支配した時に、なし崩し的に世界がそれを認めた事が後のウクライナ侵攻に繋がったわけだしな
実際にクリミアをロシアが実効支配した時に、なし崩し的に世界がそれを認めた事が後のウクライナ侵攻に繋がったわけだしな
544: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:28:26.91 ID:jX2N64480
>>474
再侵略させないための実効的な措置が必要
東部抜きウクライナをNATO加盟させるなら再侵略はできない
再侵略させないための実効的な措置が必要
東部抜きウクライナをNATO加盟させるなら再侵略はできない
562: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/02/11(日) 14:29:41.30 ID:3nULRra50
>>544
NATOは紛争中は加盟できない
プーチンがそんな停戦を飲むとは思えないな
NATOは紛争中は加盟できない
プーチンがそんな停戦を飲むとは思えないな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (284)
日本としてはロシアの弱体化と国際社会での発言力を低下させたのなら御の字、という所かもしれない、最も議長国と持ち上げられた岸田ジャパンは梯子を外された形にはなるが、、、
milio
が
しました
milio
が
しました
停戦協定みたいな感じに何のかな?
milio
が
しました
こういうのが間違い。プーチンは休戦したいんだよ。むしろウクライナが拒否してる。もちろんウクライナの言い分っもわかる。勝手にロシアが侵攻してきて、町を爆撃され、人を殺されたんだ。しかしいつかは休戦しなければならないことも確か。そしてプーチン自身がもうロシアにはこれ以上戦争を続ける体力がないことがわかっている。ウクライナの次はバルト三国なんて、できるわけないだろう。ロシアは変に欲出して負けたんだ。プチンだって病気だし、これ以上はどうすることおできないよ。ロシアも満身創痍なんだ。トランプにはそれがわかってる。彼が大統領に返り咲けば、一気に情勢が変わるよ。世界中の人が飽き飽きしてる戦争が、一つは終わる。
milio
が
しました
バイデンが頼りないから接戦してる感じだが
下手すりゃ何十年も共和党のターン来ねえぞ
milio
が
しました
アメリカの信用も威信も何もなくなるぞw
議会や軍部はとても許さんだろうよw
milio
が
しました
トランプがウクライナ捨てて対中強硬政策に出ても、軍事衝突で戦うのはアメリカじゃなくて台湾と日本になる。アメリカは台湾有事で主力に立たない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トランプは保守だけど「アメリカにとっての保守」なのにな
当然、日本に対して理不尽な要求しまくるし
それならボケてるバイデンのほうがまだマシなんだが
その程度すら分からない自称保守の低能ども
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界は平和になりそうだ
milio
が
しました
甘かったために刺せられなかった、拗らせて失敗
民からブーイングと野次を浴びる政治がある
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア・ウクライナ、イスラエル・パレスチナ(ガザ)
いずれ、中国・台湾
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナをEUに入れてウクライナにEU軍が展開する感じかね
milio
が
しました
milio
が
しました
給与増 税収増
岸田氏は有能である
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ人という新たな兵力得て次の軍事的冒険をするのでは?
ウクライナ人の中には自分達を見捨てようとしている西側への恨みもあるだろうしウクライナが西側で居続ける保証はない
それでもウクライナを見捨てることが合理的なのか??
milio
が
しました
日本だけが損をしてる、日本の外交終わってね?
milio
が
しました
世界情勢の流れはどうにもならん
トランプが就任してロシアと講和したら日本もロシアと講和するしか無いだろう
milio
が
しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa867eb8304b51f3cdae4f10125f83a9000310ff
死兵のロシア。被害関係なし。おかあちゃん委員会連合は、そろそろ激おこだけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だがロシアもウクライナもやめる気はこれっぽっちも無いぞ。まあ大統領候補の言うことなんで今のところなんだって言える。トランプに限らず序盤の大統領選候補の言うことはいつも適当。特に「戦争を終わらすべき」は公約じゃないしな。公約になるわけないじゃん。
milio
が
しました
トランプってまだロシアに弱み握られてんのな
milio
が
しました
アメリカの負担分が無くなるのを危惧しての前倒しの支援だけど、問題はアメリカが武器や兵器の支援まで止めるとか
言い出したらF16の支援も無くなる可能性があるという事。トランプは商売人だから売るだろうけど、今まで通りに進むんかねっていう話。別の国の兵器類をアメリカが買い取ってそれを安く提供するとかは無くなるだろうな。
それだったら新品買えよとか言い出しそうだし、F16にしてもアップグレードにまで時間のかかるF16V型の新品を勧めてきそう。モスボールされた一年の整備で送れる製品を提供してくれるかどうか。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本じゃまったく報道されてないようだが、この動画は世界中で1億8千万回視聴おされたとか。
プーチンも自分が孤立してることを自覚してるんだろうし、なんとか休戦したいんだろうな。
まあ思惑通り行けばいいけどな。
milio
が
しました
現状ロシアが弱すぎるからウクライナの支援をやめても戦争は終わらない
チェチェン紛争では人口の半分コロシテようやく終わらせたけど
その時と同じことをしてもウクライナが広すぎるから300年はかかる
milio
が
しました
支配地域を広げていくのが目に見えている
あとになってアメリカは騒ぎ出すんだろうな
milio
が
しました
トランプは単に金をケチって
支援したくないだけだよね。。。
戦争継続に前のめりになってる
ゼレンスキーを説得することが大事なのでは?
そうじゃないと、色々と禍根を残すことになるぞ。
milio
が
しました
しかし、現状の境界線での終戦しても、何れロシアが侵略するだろうから、終戦しても意味は無い。
milio
が
しました
milio
が
しました