
引用元:サメ映画はいっぱいあるのにライオン映画はないの謎じゃね?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707658031/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:27:11.987 ID:nS1xGQFf0
ライオンの方が怖いじゃん
サメは船や陸に逃げればいいし
サメは船や陸に逃げればいいし
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:28:23.925 ID:hR2eXBAc0
ライオン言うてもあいつら所詮でかい猫だからな
チュールでイチコロよ
チュールでイチコロよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:29:02.057 ID:nS1xGQFf0
>>2
チュール食べ終わったら人間食べられるぞ
チュール食べ終わったら人間食べられるぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:28:44.668 ID:Vj2kv7gS0
ライオンキング
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:29:18.057 ID:nS1xGQFf0
>>3
ライオンが人間襲ってこないし
ライオンが人間襲ってこないし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:29:50.726 ID:u9P01FyL0
ライオンは描写が難しい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:30:13.523 ID:QQB8IeR00
身近に生息してるから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:31:41.033 ID:nS1xGQFf0
>>8
言うほどサメ見た事なくね?
言うほどサメ見た事なくね?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:30:43.092 ID:Vj2kv7gS0
水中みたいに姿が見えないところから襲ってくるのがいいんじゃないの
そういう意味では森林舞台で虎の方が適任かも
そういう意味では森林舞台で虎の方が適任かも
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:32:54.670 ID:nS1xGQFf0
>>9
虎のシマシマは竹と同化して隠れるためらしいな
確かに音だけしてどこにいるかわからんのは
怖そう
虎のシマシマは竹と同化して隠れるためらしいな
確かに音だけしてどこにいるかわからんのは
怖そう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:31:09.082 ID:hR2eXBAc0
腹いっぱいチュール食わせれば襲わないよ
何ならチュールくれるものとして認識されるから仲良しになれる
何ならチュールくれるものとして認識されるから仲良しになれる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:32:28.759 ID:mN4nQWTwa
ライオンは宇宙に来ないし砂の中から出てきたりしないし竜巻で飛んできたりもしない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:33:59.681 ID:nS1xGQFf0
>>13
サメは化け物かなにかか?
サメは化け物かなにかか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:32:31.190 ID:0lYmvBLZ0
単純に大きさじゃね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:34:39.647 ID:TrHN0CdsM
自由が効かない水中てのが怖いんだよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:37:43.773 ID:nS1xGQFf0
>>18
でも自由が効くのに追いつかれて
食べられちゃうのもこわくね
でも自由が効くのに追いつかれて
食べられちゃうのもこわくね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:38:51.337 ID:aPy81QS5d
ライオンは水中追ってこないじゃん
サメは陸海空何処でも追ってくるし
サメは陸海空何処でも追ってくるし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:39:46.284 ID:nS1xGQFf0
>>22
サメってそういうんだっけ?
サメってそういうんだっけ?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:52:39.845 ID:aPy81QS5d
>>24
俺の世界の常識ではサメはそういうもんだよ
俺の世界の常識ではサメはそういうもんだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:39:43.575 ID:N3XiYbZl0
見えないと伝わらないけど、見せすぎると怖くなくなる
だからホラー映画は難しい
みたいな事をスティーブンキング辺りが言ってたな
キングの映画撮った監督だったかな?
だからホラー映画は難しい
みたいな事をスティーブンキング辺りが言ってたな
キングの映画撮った監督だったかな?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:45:37.276 ID:nS1xGQFf0
>>23
背びれだけ見えるのがいいのかね
ライオンはうまくいくたてがみだけ見せれないかね
背の高い草の上からたてがみだけ見せれないかね
背びれだけ見えるのがいいのかね
ライオンはうまくいくたてがみだけ見せれないかね
背の高い草の上からたてがみだけ見せれないかね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:39:57.009 ID:rQTMAsWQ0
サメ映画の初代ジョーズ知らない?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:42:45.826 ID:V+PTf8wF0
BEASTって映画みろ
ライオンと肉弾戦する映画だ
Beast | Official Trailer
https://youtube.com/watch?v=oQMc7Sq36mI&si=351HaRgk-Wur3unO
ライオンと肉弾戦する映画だ
Beast | Official Trailer
https://youtube.com/watch?v=oQMc7Sq36mI&si=351HaRgk-Wur3unO
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:48:45.974 ID:nS1xGQFf0
>>27
ふーーーん
おもしろそうじゃん
人間が銃で戦えるのがなんかいいな
それでも負けそうなのがいい
ふーーーん
おもしろそうじゃん
人間が銃で戦えるのがなんかいいな
それでも負けそうなのがいい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:57:12.705 ID:SWEhk11G0
意思疎通が出来なさそうで怖いんじゃんサメって
ライオンは感情あるから怖く無い
ライオンは感情あるから怖く無い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:58:53.173 ID:nS1xGQFf0
>>37
でも殺人鬼も感情あるのにこわくね?
でも殺人鬼も感情あるのにこわくね?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 23:03:49.967 ID:LUa94L2k0
サメは襲われたら逃げられないって感じだけどライオンはまあなんとかなるかって感じ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (88)
おいww トゥネヤスーーーーーーww せっかくの世界的な削減気運ぶち壊して
しょうもない売名目当てで加速スイッチ押した責任とれやぁぁぁぁぁぁぁぁwww
泥炭が燃え出して消えへんかっても 海洋が炭素吸収するのに5万年かかっても
5月から梅雨入りして35℃になっても 大水害も 二酸化炭素は関係ないwww
地球は寒冷化するから 心配するなって 言ってこいやぁぁぁぁぁぁwwwww
て そんなんどうでもええからw
岡崎生まれの杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか
西野カナちゃんか 羽田空港の弓子ちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか 元シンクロの青木愛ちゃんか
原稿もちゃんと読める豊島実季ちゃんか 静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか 元奈良局の荒木美和ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せいw はいw 論破www
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
サメ映画はサメを映像に出さなくて済むからだ
したがって安い撮影費で映画か作れちまうんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それでサメ映画が選ばれるそうだ
milio
が
しました
ライオンって人間に狩られまくって生息粋が激減した、欧州だと中世で全滅した
人間が十分対抗出来る事が示されてる獣なので、対して怖いイメージがないんだよ
サメは人間と生息域どころか陸と海で生息環境が被らず、ずっと対抗手段が限られてきた
大航海時代になると抗いようがない恐怖になる
milio
が
しました
アフリカ象
キリン
サイ
カバ
アフリカ水牛
これらはライオンより遥かに強い、ライオンの群を蹴散らせる。
ライオンとタイマンで互角ならシマウマやハイエナ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ナチスとかロシアと一緒
サメ映画が多いのは、B級映画で数を稼いでるっていうのもあるけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
サファリパークで人がライオンに襲われる「記録映像」。
ヤラセという噂もあるが、当時は大ヒットした。
milio
が
しました
水面で役者がパチャパチャやってりゃ「サメが来た」って表現できるから
ルーツであるジョーズがすでにそれだもんなあ
milio
が
しました
演算もバカみたいに時間がかかるし処理も重い。
サメはほら。 毛がなくてツルツルでしょ。 作りやすいのよ。
milio
が
しました
>サメは船や陸に逃げればいいし
こいつは何も分かってない
そして何より今のサメは陸にも宇宙にも出るから
milio
が
しました
50年も前の映画とは思えない。今見ても十分怖いし面白い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
サイ映画は無いよね。
milio
が
しました
『ローグ』(2021)傭兵部隊VSライオン×テロリスト!
『ヘラクレス』(2014)ロック様VS伝説のライオン!
『ゴースト&ダークネス』(1997)ヴァル・キルマー&マイケル・ダグラスVS二頭の人食いライオン!
milio
が
しました
そもそもライオンは単独で行動しないしたまにいる放浪ライオンは底辺の落ちこぼれでまるでおまえらそのもの
なんでそんなやつを映画にする
milio
が
しました
やなせたかしの短編映画「やさしいライオン」も
milio
が
しました
ライオンなんて結局でっかいネコさぁー(そうか?)
子供の時から飼えば抱いて寝ることだって出来る(そうなのか?)
milio
が
しました
あら、被ってしまった、、
milio
が
しました
milio
が
しました
ライオンももちろんたくさん出てくる
むしろトラとかクマの映画が無いというべきやな
milio
が
しました
milio
が
しました
人食いライオン:腹が一杯になると2~3日グーたらして過ごす。
忍者ヒグマOSO18:腹が一杯になると隠れちょる。
中華人民解放軍:腹が一杯になると「寝たきり族」と化す。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マタタビバラ巻けばゴロニャンでひっくり返ってマヌケで可愛いデカいニャンコだからね。
動画で見たがライオンのいる檻に飼い猫を放したライオンは飼い猫が珍しくお互いにすり寄って仲良くしてた位だからな。
milio
が
しました
怪傑ライオン丸とかライオンがヒーローにもなる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そも、狩りはメスやるんじゃなかったか? オスは種付けでハイエナとかから盗んだりとか。
milio
が
しました
だから残酷表現は憚られる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
要するに恐怖というより美しさが上回ってこわくないんよ。シャチのホラー映画であるオルカが怖いよりも悲しい映画なのと同じ
milio
が
しました
水中では銃が使えない
水中では呼吸出来ない
石も投げれない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ライオンの前にワニじゃね?同じサイズなら呼吸さえ持続出来ればワニはサメに圧勝するからな。
milio
が
しました
ライオンの話は
自動車やヘリで追いかけ回してて
ライフルで撃って終わり。w
海中の生物だと、探して発見するまでで、
話を膨らませる。w
milio
が
しました
火吹こうが魔法使おうが目からビーム出そうが驚かん
ライオンだったらダメだ
milio
が
しました
milio
が
しました
データは何作も使い回してるし
milio
が
しました
どうしてもヒーロー的、動物感動映画かギャグアニメみたいな映画になってしまう。
それにライオンの性質がネコ的で野生のライオンの生態が集団社会の群れで秩序があるからどうしても擬人化しやすい動物だから。
もし、ライオンが巨大生物パニック映画になったもギャグになってしまうだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました