20220129211119

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1708048100

参考元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1002176?display=1
2: 名無しさん 2024/02/16(金) 10:49:48.17 ID:DIHqE
誰が負担するの?

9: 名無しさん 2024/02/16(金) 10:56:23.65 ID:tj553
運賃上げても
中抜きが潤うだけで
末端ドライバーの給料は据え置き

11: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:02:16.36 ID:VtFqh
また、口だけかなw
なんせやるとは言ってない、いつも検討する、目指す

13: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:02:58.42 ID:QSBcz
運送業界が儲かる
運送業界からキックバック
自民党が儲かる
自民党サイコーw

110: 名無しさん 2024/02/16(金) 13:32:00.29 ID:l9A4T
>>13
ほんこれ

15: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:04:09.06 ID:pabMp
事実上の増税だな、こういうことばかりするわな。

16: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:05:41.52 ID:Em3zG
介護やめて運送屋にいくかな。

17: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:06:07.48 ID:w0BBW
人不足やばいからな

28: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:23:59.98 ID:ar5q8
上げるものでなく、上がるものだろ
既にオカシイんだって

32: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:41:45.15 ID:oGYob
もう人いない問題

39: 名無しさん 2024/02/16(金) 11:53:15.28 ID:LWspo
介護職も上げてやれよ

43: 名無しさん 2024/02/16(金) 12:00:43.63 ID:p505n
とりあえず消費税廃止しとけよw

51: 名無しさん 2024/02/16(金) 12:11:55.68 ID:xkJ47
さっさとトリガー引けよ

54: 名無しさん 2024/02/16(金) 12:13:47.40 ID:eNEj9
まさか税金でカバーしないよな?

61: 名無しさん 2024/02/16(金) 12:17:06.00 ID:rl7t1
残業無くなって給料上がるんなら運ちゃん大喜びだな

80: 名無しさん 2024/02/16(金) 12:29:22.25 ID:EK4Ew
たぶんそれでもトラックドライバーは増えないよ

107: 名無しさん 2024/02/16(金) 13:26:22.27 ID:8TS1z
配送料が15%くらい上がるんか

124: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:02:53.45 ID:6QkYv
経営者が潤うだけ

128: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:12:13.92 ID:fJqZO
賃上げせんでもいいから社会保険料減らせ企業も労働者も潤う

129: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:12:40.76 ID:CORBf
みなし公務員扱いで国が給料を決めたらいいじゃん
官報で発表して守らない企業に罰則

132: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:20:53.91 ID:zi3sG
政府が言っても意味が無いのでは?

133: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:27:25.41 ID:fJqZO
10%上がっても手取りでは気付かないレベル

135: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:33:57.85 ID:gysw3
10%て時給換算1000円が1100円になるだけじゃあなぁ
50%あげてようやく時給1500か

139: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:36:02.54 ID:TKfoD
シンプルに配送無料なくして運賃値上げでいいと思うよw

143: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:41:11.49 ID:CORBf
最終的には企業にお任せ

企業「無い袖は振れませんよw」

146: 名無しさん 2024/02/16(金) 14:49:36.95 ID:7O20u
ヒャッハーっ!また増税の素見つけちゃったぜーw

152: 名無しさん 2024/02/16(金) 15:06:53.92 ID:gROpm
物価が15%上がってんのに

156: 名無しさん 2024/02/16(金) 15:28:20.80 ID:SIbkx
賃金なんてあげんでええから税金下げろ

159: 名無しさん 2024/02/16(金) 15:29:33.73 ID:VU73Q
燃料も上がって賃金も上げろと言いたい放題という。

167: 名無しさん 2024/02/16(金) 15:44:52.76 ID:oqUvO
それ首相が決めることじゃねーだろ
民間つかってあげさせんじゃねーよ

243: 名無しさん 2024/02/16(金) 19:05:23.47 ID:Hbd1l
言っちゃったか。出来ない事は言わんほうがいいぞ。

244: 名無しさん 2024/02/16(金) 19:29:13.84 ID:10jiW
むりだとおもう

251: 名無しさん 2024/02/16(金) 19:56:26.76 ID:OoZBe
遅えよ
残業規制されたのに給料上がってない時点で業界から離れた人がいっぱいいると思うぞ

253: 名無しさん 2024/02/16(金) 20:01:50.42 ID:XVi9n
インフレが止まりませんな~

254: 名無しさん 2024/02/16(金) 20:08:37.42 ID:RGGjy
誰がその10パーセント払うの