
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708130318/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:38:38.135 ID:TawlfIXz0
色々援助受けてるみたいだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:38:54.249 ID:U77Sw5rhd
負けてるじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:39:28.705 ID:2+6x1osU0
無理だろうね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:40:10.118 ID:ah92jGyb0
日本でさえ勝てたのに
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:42:27.362 ID:TQd/NR5b0
クリミア半島ゲットしてる状態のロシアはここで停戦してもOKだろうな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:42:49.388 ID:BRpvLFec0
負けはしないだろうね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:43:35.295 ID:6X7A3ROI0
ロシアも援助受けてるんだけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/02/17(土) 09:43:43.776 ID:64giKymf0
ソ連の内戦なんて関わってもロクなことない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:45:26.207 ID:dkSbzsee0
アメリカの武器援助が年末から止まってて
砲弾など弾薬不足のせいで東部は後退してる
ここ1・2日はアウディーイウカ撤退始めた
欧州の援助が春から徐々に入ってくる予定だが
3月末までに100万発の約束が大幅に少なくなる模様
砲弾など弾薬不足のせいで東部は後退してる
ここ1・2日はアウディーイウカ撤退始めた
欧州の援助が春から徐々に入ってくる予定だが
3月末までに100万発の約束が大幅に少なくなる模様
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:46:57.381
仮に一時的勝利してもまたロシアが攻め込んでくるだけじゃね
不可侵条約の効力中でも利あらば屁とも思わないで破ってくる奴らだぞ
不可侵条約の効力中でも利あらば屁とも思わないで破ってくる奴らだぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:48:04.104 ID:rfX8sZzJa
もう本気で勝てると思ってる人なんて居ないよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:48:44.199 ID:4JJwsk/a0
イスラエルのせい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:49:56.563 ID:rfX8sZzJa
ウクライナがね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:50:11.417 ID:L8nviuOs0
国際社会からの無限にお援助があれば勝てる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:50:15.240 ID:ZI0pePUR0
ウクライナの勝利条件をゼレンスキーがどう考えてるか知らんが
クリミア進行前の国境に戻すこと考えてるなら今のままでは無理
クリミア進行前の国境に戻すこと考えてるなら今のままでは無理
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:57:02.519
ロシアに二度と手出しをさせないならロシアという国を消滅させるしかないよ
西側と共同歩調を取る気は毛頭ないみたいだし
そもそもあそこは元々彼らの縄張りだったんだから
西側と共同歩調を取る気は毛頭ないみたいだし
そもそもあそこは元々彼らの縄張りだったんだから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 09:58:04.408 ID:9rqfU5jk0
ウクライナって専守防衛に徹してるよな
日本も専守防衛方針だけど今回のロシアみたいに物量で攻められたら守りきれないんじゃないのか
米軍がいるから大丈夫か?
日本も専守防衛方針だけど今回のロシアみたいに物量で攻められたら守りきれないんじゃないのか
米軍がいるから大丈夫か?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 10:09:03.784 ID:qhTWhDAA0
>>24
自衛隊の広報と演習見たら判るんでね?
その為にやってる
自衛隊の広報と演習見たら判るんでね?
その為にやってる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 10:09:45.234 ID:q1R0jNdZ0
ウクライナが押してる場面もあったけどロシアが無尽蔵に兵士送り込むから武器が枯渇してもうやばい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 10:19:47.837 ID:7yjrY3cV0
戦争全体としては東部取られた時点で既に負けてる
これ以上負けないことはできるが
これ以上負けないことはできるが
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 10:33:52.333 ID:yGXHyFhO0
お互いに防衛を優先するようになった
こうなると優勢と言っても勝つことができなくなる
だから持久戦に持ち込んでいる
こうなると優勢と言っても勝つことができなくなる
だから持久戦に持ち込んでいる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (303)
milio
が
しました
でも一応は弾を撃ってくるから、ロシアとしては慎重にぐるっと包囲してるな。
拮抗なんかしてないよ。
milio
が
しました
あとは欧米が物質的な支援だけじゃなく人的に支援しないとウクライナは勝てない。これは対中戦争でも同じ。戦う兵員に限りがあるから兵器や金だけの支援じゃ勝てない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
臥薪嘗胆の故事みたいな話だけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
エカテリンブルグと東に行くだけだけど、そもそも、逆進攻の戦力はない。
つまり、ウクライナの勝ちは、ロシアがやーめたというまで守ること。
milio
が
しました
逆侵攻は各国からの支援が打ち切られるから不可能だろうからこれは除外する。
反対にロシアの勝利というのはウクライナ側が平和協定に調印、一定規模の領土割譲があった場合だろう。
これ以上は起こりそうもない。
というわけで、この戦はダラダラと長期戦になると思いますよ、勝敗関係なく。
milio
が
しました
milio
が
しました
今はお互いに俺はまだヘーキだし?ってアピールしてる状況
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争ってこうやって徐々に世界経済や国際政治を疲弊させてくんだなー
戦争がどこで起こってもおかしくない空気が醸成されてきた
milio
が
しました
習近平の糞穴舐めるプーチン
金正恩の糞穴舐めるプーチン
習近平の糞穴舐める金正恩
milio
が
しました
ロシアでそれが起きるとは思えない。
もうすぐあるロシア大統領選挙でプーチンなら、なおさらない。
milio
が
しました
アウディーフカでリソースを使い果たしたウクライナは、もはや守りようがない。
勝負あり。
milio
が
しました
欧米が支援止めないとロシアは時間が立てばたつほど不利やろな
milio
が
しました
米国は1年前のリーク情報から両軍の死傷者をかなり正確に把握している
英国は散々ロシアの死傷者数の公表をしてるんだからウクライナの死傷者も分かってると思う
メディアはそもそも病院、遺体安置所、墓地なんかを取材して記事にしてるんだから報道規制が引かれてるだけで実態をある程度は分かってると思う
付け加えるならアメリカ議会の下院議長とか役職レベルなら最高機密に該当するウクライナ軍の被害状況とか分かるはず(リークしたのは一般兵だし議長が分からないはずはない)
去年末ぐらいでウクライナの死傷者が20万でロシアの死傷者が32万だっけ?思ったより差がないんだよな
これが支援を継続させるための嘘で実はウクライナ兵も30万以上死傷していますってなるんなら停戦して欲しいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
スエズ運河のほうが重要だわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
元々影響力の強かった東部の三州を守ってジワジワ攻め込んでるが元がウクライナ人を怒らせ続けているだけ
ベトナム戦争のアメリカと同じで攻め込んだ側が一気呵成に占領できなければ局地戦で勝っても戦争終わらんよ
milio
が
しました
日露戦争は共産主義革命もロスチャイルド家から
仕組んだのが成功の鍵だった
milio
が
しました
困った事にそれがあるのはロシア側なのだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
このサイトにも100頭ぐらい豚がいるから是非活用すべきw
milio
が
しました
軍事的な意味ではウクライナは勝てない
その他のことは、経済評論家にも政治評論家にもマスコミの数多のにわか評論家にも分からない
その先のことは神の領域
milio
が
しました
結局他からの支援全部通してたら体力続くわな 中国はともかく他は全部パイプ潰すべきやったんや、二枚舌して自衛隊輸送妨害したりロの北方演習に参加した国にお金あげた馬鹿な総理が日本におるしな
レッドチーム元気で地球もおしまいだな
milio
が
しました
もうないか。
milio
が
しました
だがロシアが弱すぎるから負けはしない
milio
が
しました
習近平の糞穴舐めるプーチン
金正恩の糞穴舐めるプーチン
習近平の糞穴舐める金正恩
milio
が
しました
どれ位で自滅するか解らんからな
ベトナム戦争みたいに何処までも続けるしか無い
milio
が
しました
milio
が
しました
絶賛崩壊中の中国の友人ロシアの足止めをしてるだけでも
ウクライナ戦争の意味は十分にあるんじゃないかな?
milio
が
しました
攻守あって戦争の勝機は見えるからただ殴られるだけじゃ終わらないよ
終わらせたいならその兵站をささえるすべてを破壊し
もし兵士が途絶えないと言うなら街を破壊して占領して土地を切り取り
それでも終わらなければ支援するすべてを断ち切らなければいつまでたっても終わらない
ウクライナは反転攻勢ができないから現状人と資源の支援が途絶えた時点で負け確だと見ている
そうじゃなければウクライナの土地の上で永遠に実際の命をかけたサバイバルゲーム状態となり
無限に人と資源を費やし続けるはめになる
milio
が
しました
ほんとアメリカ次第なんだよ…
milio
が
しました
日本もだっびゃく備蓄費用に四千数百億円を計上してるけどまだまだ足りない。中国が攻めてきそうなのに悠長な事やってると思う。海の地雷 機雷も大量に必要やしね。
milio
が
しました
勝負は最後までわからない。下手に妥協して休戦するよりも、戦線を徐々に下げながら
相手の損耗を増大させていくのも有りだと思う。
プーチンが消滅する可能性もあるし。
milio
が
しました
一度だってウクライナが優勢だったことなんてねーよw
ハルキウの反抗作戦だってコールドゲーム寸前に満塁ホームランが履いたようなもんだ
milio
が
しました
欧州vsロシアで継戦能力どっちが高いかなんて考えるまでもない
戦争は始めるのは簡単でも意図通りに終わらせるのは不可能
ロシアがどれだけ停戦呼びかけようがウクライナが抵抗を辞める事はねーよ
それこそアメリカの影響力を消滅させた上で核使うぐらいやれない限りはな
制裁喰らいながら防衛に戦費と人的資源を割かされ続ける、その先に戦略的勝利は無い
一方のウクライナはプーチンが死ぬか失脚するまで耐えれば良いだけ、どんなに長くたって10年も無いだろ
最終的に勝つのはウクライナだよ
ベトナムと一緒
milio
が
しました
ウロは、陸続き。さらに1905年と違い、航空機・ミサイルが発達。
ロシアがあきらめるまで終わらないとすると、ウクライナの勝利は相当難しい。
そもそも、逆侵攻なんてできない。
ロシア大統領選挙で、プーチン暗○とかでないと。
milio
が
しました