
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708419053/
2: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:51:35.98 ID:VkvNYkTx0
いつまで1ドル150円台なんだよ
3: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:52:26.45 ID:GkBRPhak0
10年キープ出来たら日本経済復活するやろ
4: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:52:27.97 ID:VkvNYkTx0
スマホはじめ海外製品高すぎるわ
5: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:52:51.49 ID:IfH3OdB40
ゲーム機もiPhoneもどんどん値上がりし続けるぞ
8: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:54:13.63 ID:qCg3Yrws0
景気後退してるのに利上げできるわけ無いやろ
16: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:57:20.08 ID:7OIPI09rM
>>8
それだとEUが馬鹿みたいじゃん
それだとEUが馬鹿みたいじゃん
9: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:54:29.09 ID:aPyDLmalM
新NISA始まって、ランキングの大半がアメリカとかオルカンだぞ?
怒涛の勢いで資金が海外に流出してんだから円は下がる一方や
怒涛の勢いで資金が海外に流出してんだから円は下がる一方や
11: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:54:52.97 ID:jrMEgb7m0
終わりだなこの国
12: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:55:04.71 ID:QK6MRHjO0
ドル預金を一時的に円に戻すかどうか迷うわ
14: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:56:11.46 ID:uUymdChW0
はわわもう止まらない
15: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:56:29.45 ID:aPyDLmalM
新NISAを国内限定にしない限り円高には振れんぞ
NISAランキングの上から下まで米国株だのオルカンだのインドだのが並んでるからな
NISAランキングの上から下まで米国株だのオルカンだのインドだのが並んでるからな
27: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:05:07.91 ID:pFGWt+CjM
>>15
老後2000万円問題をお前らの責任で解決しろって名目で導入した制度やろ
Twitterでもこの手の主張する人おるけどなんで日本の株限定にされなアカンのよ
老後2000万円問題をお前らの責任で解決しろって名目で導入した制度やろ
Twitterでもこの手の主張する人おるけどなんで日本の株限定にされなアカンのよ
37: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:11:56.42 ID:r84vdfJe0
>>27
そんな事は政府は一言も言ってないけど
何故か新NISAは老後2000万のためなんだっていう人そこそこいるよな
そんな事は政府は一言も言ってないけど
何故か新NISAは老後2000万のためなんだっていう人そこそこいるよな
17: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 17:58:00.88 ID:jrMEgb7m0
いうてNISAやってるの2割らしいから大した影響はないやろ
21: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:00:53.33 ID:vuJ+E/Hgd
テクニカルは完全に天井やけどな
4月のマイナス金利解除で130円目指すやろ
4月のマイナス金利解除で130円目指すやろ
23: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:01:51.83 ID:7OIPI09rM
>>21
消費者物価指数下がってるし企業物価指数も0%台やし無理やろ
消費者物価指数下がってるし企業物価指数も0%台やし無理やろ
26: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:05:04.94 ID:VAqRuaP90
もうここがデフォだから
39: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:14:18.16 ID:7OIPI09rM
アメリカ「なんとか日本ぐらいのインフレ率にするぞ!」
日本「インフレきついよぉ」
デフレに慣れきって感覚おかしなっとんで
日本「インフレきついよぉ」
デフレに慣れきって感覚おかしなっとんで
43: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:20:22.70 ID:WW5sJcPB0
日銀も財務省も円安にしたがってるようなことしか言わん
48: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:26:56.16 ID:iY8ipySp0
>>43
円安にして外人が来まくって消費税払わせるんや
円安にして外人が来まくって消費税払わせるんや
51: それでも動く名無し 2024/02/20(火) 18:40:53.67 ID:4ttLKZfj0
デフレで育ったやつらが耐えられない世界がもう始まってる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (134)
milio
が
しました
日本政府が発行した通貨の大暴落により国内の内需は崩壊し、庶民は容赦のない貧窮に苛まれている。
milio
が
しました
むしろメイドインジャパンを安く売れるチャンスなんだから喜べよwwwww
milio
が
しました
そうじゃないと損やし
milio
が
しました
milio
が
しました
スイッチでさえ次の機種は4万以上は確定だし。オタクはいくらでも買うだろうが
親が子供に買い与えるレベルを超えてるから普及率が激減してく。それは文化として直に劣化をまねく。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
円安でもいいじゃねと思う
騒がず黙ってようぜw
milio
が
しました
ドル安も来てるよ
milio
が
しました
どのように経済を評価するのか? 経済を評価するKPIが定まらないと答えは出ない話だよね。
経済を評価する事は難しいが、経済に評価基準がないならば、政策決定にも支障を来すだろうし。
milio
が
しました
2000年代に入ってから上がりすぎなんよ。食料品だって原油価格の影響受けるし
あれが少し下がっただけで経常収支が一気に黒字化したぐらい影響大きいからな
milio
が
しました
前も景気悪くなってるのに利上げとかあほなこと言ってたな。
でも外国の製品高くなって逆に国民は四面楚歌で死ぬのがワロタ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本「(利上げしたとたんにお前利下げするじゃねえか、日本経済がガタガタになるし、ふざけんな糞が)うーん」
こんな感じやろ。
最低でもパウエルが利下げするまで植田は利上げできず身動きがとれない。
パウエルが利下げしたあとも植田はおそらく利上げできず身動きがとれない。
これぞ、アベノミクスの負債だな。
本当に碌な事しなかったなあの国賊どもは。
milio
が
しました
milio
が
しました
貨幣価値と言っても金融政策の影響で下がっているだけで、別に日本経済が悪影響は大してない
日本以外の国の場合は、本来は貨幣価値が下がれば、外国からの資源購入などが困難に成るのが普通だが、日本の場合は世界一の対外純資産国なので、外国からの(円から見た)収入も増える。
結果的に経常黒字は増えている。
プラスマイナスで言えば寧ろ増えているのが現状。
円安に成って困るのは寧ろ日本製品に駆逐される中国韓国などだけ。
milio
が
しました
大統領はどっちになって、円/ドルはどう転ぶか・・・楽しみだ。www
milio
が
しました
milio
が
しました
つまりデフレから脱却した。
給料が増え始めるのはこれから。
でも中国が戦争とか始めて冷や水を浴びせられなければいいんだがねえ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、そりゃあそうだろう。
日本製品で世界を蹂躙しちゃうなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
10月まで延期した。財務省は年間約100兆掛かる税金公金で食う人組織の税で補えない部分、約30兆を
日銀の金で埋めてきたが日銀自体がすでに国際ルールでの違反行為である財政ファイナンス行為の状態にある。
中央銀行が国の予算編成に金を出す事を禁止するルールだ。財政運営がいくらでも金が出るので野放図になり
インフレを起こす恐れがあるからだ。また発行済み国債の過半数を保有する事も禁止されている。
そのルールを順守し日銀の植田さんは製作変更をするのだが税で食う仲間の金が30兆も足りなくなる財務省は
手下の岸田を使い矢継ぎ早の増税を画策するのだが支持率の低下で安倍派から減税要求が出る。特に官僚と犬猿の仲
の萩生田と世耕は財務相の目の上のタンコブ。トリガー条項をやらないなら補助金を出せと迫ったのも萩生田だ。
財務省は増税のバックアップを10月までに終えないと税で食う仲間の予算が足りなくなる。便利な日銀を金ずるに
して来たツケ。それでどうにか安倍派を解体排除したいと検察特捜部と画策したのが今回の事件だ・
15%への消費税値上げ案も安倍派がいると出せない状況だった。
milio
が
しました
マスコミが騒ぐということは、この円安が正解
milio
が
しました
BYD=X
トンカツKYK=O
1円=1ドル
1元=1ドル
milio
が
しました
将来性皆無国家なんだから、まだまだ下がるよどこまでも
milio
が
しました
これでまた株あがるな うほほw
milio
が
しました
日本に来るのがお得感あるから外国人観光客が来るんじゃねーの?
そんなに円安ってダメなんか??
ちょいちょい物価が上がってるのは生活しづらい感はあるけど、円高放置で失業者が溢れてた時代も知ってるから比べるとこっちが良いに見えるけど。
milio
が
しました
プラザ合意で成された円相場は1$190円
それが1$160円になった時、異常なドル安としてルーブル合意という対策が行われるくらい
そりゃ失われた30年になるわ
milio
が
しました
milio
が
しました
ウエルカムアゲイン生産回帰。今の水準なら日本で製造した方が安上がりだぞ。設備投資も捗るね。
milio
が
しました
日本人「円安で資産減り放題だな。ドルで投資だ。株に投資だ。」
日本大安売りで順風満帆だな(株と外資と経団連)。あははww
milio
が
しました
安倍は経済についてからっきし理解して居なかった。
このクズを国のトップに押し上げたのが自民党とウヨ達だ!
この二者の取り扱い、どうしますかね?
milio
が
しました
milio
が
しました