引用元:ジオン「ハァ…ハァ…ようやくザクを量産して戦争できるぞ…」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632411472/
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:37:52 ID:RbDx
連邦軍「開戦数ヶ月でザクより数倍高性能のMS作りましたーwwwwww量産型も作ってまーすwwwwwww」
これじゃあ戦争始めたジオンが馬鹿じゃん
これじゃあ戦争始めたジオンが馬鹿じゃん
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:38:16 ID:gQDV
戦争とはそういうものやで
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:38:30 ID:4cPd
バカだよ
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:38:40 ID:MWjR
偉い人にはわからんのですよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:39:15 ID:YZRU
言うてか?アムロいなけりゃ勝ったのジオンやろ
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:41:23 ID:B4ZQ
>>5
天パ抜きでもジムの解禁時期の遅延とモーションパターンがショボくなるくらいで30倍の国力に押されてじり貧やろ
天パ抜きでもジムの解禁時期の遅延とモーションパターンがショボくなるくらいで30倍の国力に押されてじり貧やろ
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:40:29 ID:QToB
国力と資源の差よ
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:41:49 ID:7rRh
国力30対1とか無理ゲーや
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:43:24 ID:z0r8
>>13
大日本帝国「我が国は大国ロシアに勝ったんだが」
大日本帝国「我が国は大国ロシアに勝ったんだが」
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:44:01 ID:7rRh
>>15
アメリカには勝てましたか?(小声)
アメリカには勝てましたか?(小声)
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:44:06 ID:YZRU
アムロおらんかったらビグザムとジオングとエルメスで宇宙無双して征服できるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:46:34 ID:QToB
>>18
数の暴力で弾切れして袋にされるだけやろ
数の暴力で弾切れして袋にされるだけやろ
32: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:48:30 ID:0ahQ
ジオン「ザクより圧倒的に高性能なゲルググ量産や!」
ベテランパイロット「ほな…(戦死)」
学徒動員兵「よろしくニキーwww」
ベテランパイロット「ほな…(戦死)」
学徒動員兵「よろしくニキーwww」
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)00:51:32 ID:ff65
ガンダムと同性能のゲルググを量産するからな
なんなら終盤のザクはそのゲルググと同性能だし
なんなら終盤のザクはそのゲルググと同性能だし
70: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)01:06:27 ID:CTCW
アムロいなけりゃザクで押し切れてたでしょ
85: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)01:14:33 ID:Ep3i
そもそもジオンはどうやって資源獲得してたんや?
86: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)01:15:06 ID:QToB
>>85
元は宇宙の資源衛星からやで
元は宇宙の資源衛星からやで
106: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)01:23:01 ID:qnFU
てかなんであそこの世界の連中はやたら人型に拘るんや
116: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)01:31:59 ID:uEQV
ジオンは勝ち目あったんか?
117: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)01:32:47 ID:QToB
>>116
元々薄かったけどオデッサ落ちて完全に消えた
元々薄かったけどオデッサ落ちて完全に消えた
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (159)
若い者 何それ?いい歳してアニメですか?
milio
がしました
各機種何万機も短期間で量産はできないだろうな。第二次世界大戦の戦闘機みたい簡単な構造ではないハイテク素材と電子機器、光学機器のかたまりだから年間100機が限界だろ。ロッキードで生産されるF35のような最新戦闘機でも米軍向けと輸出向けで年間150機が限界だからな。
ザクの様なモビルスーツでも良くて100機満たないのではないか?ジオンの国力と製造企業のちかでそんなものだろう。
milio
がしました
差別?食事が貧しい?税金が高い?
milio
がしました
milio
がしました
開戦初頭のハデなドンパチの期間が過ぎてにらみ合が二年ぐらい経過したとかの設定に
しとけば短すぎる開発期間のツッコミは無かったのに。
milio
がしました
milio
がしました
アムロの戦闘データが常軌を逸しすぎていて、一般のGMパイロットの役に立っていなかった。
当初の計画通り、本職のパイロットさんが作戦に基づいてじっくりデータ収集した方が、
GMはソフト的に遥かに強力なモビルスーツになってたはずだ
milio
がしました
milio
がしました
連邦軍300隻相手にジオン100隻で戦った場合
連邦軍の船300隻全滅させても、ジオンが10隻失ったら引き分けっていうことなのよね。
11隻失ったら圧勝してても負けっていうどうしようもない戦力比。
milio
がしました
milio
がしました
地球連邦軍「モビルスーツ…!?そんなものが…!」
一年戦争勃発!
モビルスーツという革新的な兵器を手にしたジオン公国は、地球連邦軍を圧倒する。しかし、地球連邦軍も黙ってはいない。モビルスーツ開発に全力を注ぎ、ジオン公国に立ち向かう。
そして今、新たな戦いが始まろうとしている。
草原の齧歯類、プレーリードッグが、人類に挑戦状を叩きつけたのだ。
プレーリードッグは、高度な知能を持つ小型の動物だ。近年、その知能は飛躍的に進化し、ついに人類に匹敵するレベルに達した。
そして、プレーリードッグは独自の技術を開発し、兵器を製造し始めたのだ。
プレーリードッグの兵器は、小型ながら高性能。人類の兵器を凌駕する可能性を秘めている。
人類は、プレーリードッグの脅威にどう対応するのか?
新たな戦いの行方は、誰にもわからない。
しかし、一つだけ確かなことは、この戦いが人類の歴史を大きく変えるということだ。
milio
がしました
地球連邦軍「モビルスーツ…!?そんなものが…!」
一年戦争勃発!
モビルスーツという革新的な兵器を手にしたジオン公国は、地球連邦軍を圧倒する。しかし、地球連邦軍も黙ってはいない。モビルスーツ開発に全力を注ぎ、ジオン公国に立ち向かう。
そして今、新たな戦いが始まろうとしている。
草原の齧歯類、プレーリードッグが、人類に挑戦状を叩きつけたのだ。
プレーリードッグは、高度な知能を持つ小型の動物だ。近年、その知能は飛躍的に進化し、ついに人類に匹敵するレベルに達した。
そして、プレーリードッグは独自の技術を開発し、兵器を製造し始めたのだ。
プレーリードッグの兵器は、小型ながら高性能。人類の兵器を凌駕する可能性を秘めている。
人類は、プレーリードッグの脅威にどう対応するのか?
新たな戦いの行方は、誰にもわからない。
しかし、一つだけ確かなことは、この戦いが人類の歴史を大きく変えるということだ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
数年前から生産して訓練もして挑んだからルウム戦役まで連勝だったじゃねーかw
生産の失敗じゃなく政治の失敗でしかない
人口と資源と設備の大きさ考えたら長期戦なんてジオンに勝ち目があるはずないんだし
ザクは本来「対艦・対施設」武器で、それからジオンは対MS用MSに取り掛かってるが、
連邦はいきなり対MS用MSから作り始めた
これでタイムラグ減らされたのが大きい
捕まえたレビル逃がさなければ有利な条件の講和で終了だったが、連邦に時間を与えてしまった
「勝ち方」を知らなかったのが敗因
milio
がしました
なんぼ国力30倍やかいうたかて、エルメスやビグザムが暴れまわっとんを、そんなに戦力すり潰してまでなんぼなんでも潰そうとするやろか…?て
そうしたら連邦は、この戦争でジオンがコロニー落としのためにしスペースノイドの虐殺をし、さらに落とされて地球も大打撃を受けたっていう背景がある。だから、連邦は何が何でもジオン絶対潰すマンになっとる。自分ところが消耗するとしても、国力ですり潰すような戦いになっとる。
………やっぱこれ、コロニー落としとかやらずにまっとうに自治権の要求だけしてたら十分だったんじゃない?
ジオンは技術的アドバンテージがあるので、連邦が何が何でもという無茶でもしない限り、迎撃には全然余裕があるはずだし、蛮行に走らなければジオン以外のスペースコロニー、宇宙市民だって自分たちの自治権は欲しい、現実の地球の民族独立運動のようにその流れになるのが必然で当たり前の欲求
極端な手段に走らずまともにやってた方がはるかに要求簡単に通ったやろ
milio
がしました
milio
がしました
ただし、後に出てくるグフはともかく、ドムやゲルググでは操縦系がガラッと違うので、機種転換の訓練がとても大変。
いっそ新人に新型をあてがう方がマシなので、末期の新型のゲルググに乗るのは新兵ばかりと言う状況に。
連邦も戦前からRX計画でMS開発はしている。ただし、これはあくまで対抗戦力の整備の観点での開発でしかなく、MSを“ジオンのお人形遊び“と捉えていたから余り進展は捗々しくないし、MSパイロットも余り居ない。
しかし、連邦にはMSのベテランパイロットは居ないけど、従来兵器のベテランパイロットはそれなりに残っている。MSの操縦系統を意図的に従来兵器のそれに似せる事で、極めて短時間でジムへの機種転換を可能としている。
また、基本的に≒ジムであるジムバリエーションは操縦系が共通だから、一度ジムに習熟したら他のジムバリエーションへの機種転換も容易と言うメリットがある。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なんせ連邦側にも色々とイカれた人々いたから
milio
がしました
ジムが量産化したら一気に反転攻勢できるバランス超好き
milio
がしました
milio
がしました
一年戦争後の悲劇が起きようがないから良い終わり方だと思う
シャアとセイラが本国戻ればザビ家全滅の混乱は抑えられるだろうし
その後ジオンは戦後地球に残った兵士の帰還と地球の占領地の返還
連邦はジオン独立を認めてる&ソロモンの返還で綺麗に終われる
アバオアクーはそもそも完全に連邦取れてないからジオンのもののままだし
milio
がしました
宇宙が舞台では季節も無いし。
このトリックに引っ掛かった事が無いのかな~、馬鹿ですね~w
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ストーリーが変わってしまうじゃないか。
milio
がしました
milio
がしました
偵察にシャアが来ていたらガンダムを速攻で倒して勝てたがそこでアニメは終了
milio
がしました
ゲルググ「おかーさーん」
milio
がしました
1年程度であんな錆ねえから
milio
がしました
しかもその大半が戦争後期の半年間に集中している。試作機だけにせよ毎月20機近く開発とか尋常じゃない。
連邦の方はまだ現実味あるがそれでも多い。
milio
がしました
milio
がしました
ジオンはようやくゲルググで並ぶという。
milio
がしました
milio
がしました
ビクザムは大和、ドム、ゲルググは疾風と紫電改。
milio
がしました
また使ったに違いない!!
ザクとヅダ、あの制式化競争の際、連中が、いかにあらゆる手を使ってきたことか
milio
がしました
こういった書き込みも長文が苦手で短文しか作成できないぐらい脳が縮小してるっぽいので投稿見るだけでヤツらだとすぐに分かっちゃうんですね~
こんなにおもろいのに話題を共有できないなんて残念だしマジでウケるねw
milio
がしました
地球侵攻に専念が出来た
ズゴック・ドムを量産に集中→ジャブロー陥落
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
富野氏自身が、シャア他はそのままでアムロが居ない場合でも、もちろん1年では終結できないとはいえ戦争は地球側の勝利と明言してるんだがな。
開戦自体ジオンの無謀っぽいってことみたいだし。
milio
がしました
milio
がしました