引用元:キャッシュレス決済って周り見てると遅い奴多くない?意味あんのかこれ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708795159/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:19:19.729 ID:4ZYB8bI0d
現金派の俺はレジ並んでる時に予め1円4枚5円1枚を出しておく
金額言われて5秒で精算始まるんだが、せめてそれくらい速くないと意味なくない?!
金額言われて5秒で精算始まるんだが、せめてそれくらい速くないと意味なくない?!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:20:32.542 ID:h5ojHzjF0
QRは遅い
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:22:05.798 ID:4ZYB8bI0d
机上の空論だとキャッシュレスの方が速いとか言われてるみたいだけど
リアルだとマジで現金の方が速いから洒落にならない
リアルだとマジで現金の方が速いから洒落にならない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:22:13.685 ID:iKwpoBI40
クレカタッチで→1秒で終わり
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:23:40.396 ID:h5ojHzjF0
ただコンビニとかだと事前に金を合わせてるやつほとんど居ないから結局キャッシュレスの方が早い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:25:37.519 ID:FayDsfqq0
値段表示されてから財布をカバンからだして
ゴソゴソと中から金を出し
お釣りを渡されるとその場でしまって
財布をカバンに入れてから移動する
おばさんや高齢者に多い
ゴソゴソと中から金を出し
お釣りを渡されるとその場でしまって
財布をカバンに入れてから移動する
おばさんや高齢者に多い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:25:51.477 ID:4ZYB8bI0d
タッチする機械を店員が出すのにモタモタ
言われてから端末やカードを出すからモタモタ
上手く読み込めない、タッチ出来ない、読み込めても反応が遅くてモタモタ
こんなんばっかなのよ
言われてから端末やカードを出すからモタモタ
上手く読み込めない、タッチ出来ない、読み込めても反応が遅くてモタモタ
こんなんばっかなのよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:26:38.809 ID:deBoN6uU0
>>8
それはお前がそうやって初めからそういう視点で見てるからだわ
それはお前がそうやって初めからそういう視点で見てるからだわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:29:56.096 ID:FayDsfqq0
強いて言うなら通信障害が怖いくらいやな
完全に金持たない生活はしづらい
複数のアプリ使えばいいけど管理も面倒だしな
完全に金持たない生活はしづらい
複数のアプリ使えばいいけど管理も面倒だしな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:32:26.083 ID:VbLbvOJt0
災害時どうすんの?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:41:37.567 ID:KqnvGBLq0
現金って用意も入れるとすげー時間かかるじゃん
キャッシュレス決済なんてタッチするだけだぞ
キャッシュレス決済なんてタッチするだけだぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:43:02.601 ID:qzEjcI7A0
クレカタッチがいっちゃん早い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:47:23.778 ID:7aMq1gvP0
キャッシュレス決済は釣りがないからな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:52:21.544 ID:luAseeod0
そもそも現金レジがぶっこみ型の半自動になってからは
相対的に現金処理のほうが早くなってるんじゃねあれ
もともこもない話だが
相対的に現金処理のほうが早くなってるんじゃねあれ
もともこもない話だが
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:56:35.821 ID:KqnvGBLq0
>>22
ぶっ込み型も割と遅くね
キャッシュレスには敵わない
ぶっ込み型も割と遅くね
キャッシュレスには敵わない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:59:31.937 ID:deBoN6uU0
>>22
ぶっ込むにしてもお釣りを取るにも手間あるし、丁度用意できたとしてもその時間が無駄
やっぱりキャッシュレスには色々な視点から見ても敵わない
ついでに、現金って汚いし
ぶっ込むにしてもお釣りを取るにも手間あるし、丁度用意できたとしてもその時間が無駄
やっぱりキャッシュレスには色々な視点から見ても敵わない
ついでに、現金って汚いし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 02:58:52.521 ID:7aMq1gvP0
レジで遅くなる原因はクーポンだと思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 04:24:22.198 ID:6x+mAuaV0
選択肢の1つなのにそれを否定してる時点でアレだな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/25(日) 04:25:48.126 ID:8xfM65Wx0
交通系ICカードなら0.2秒だが?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (218)
それまでだと、会員カード、ポイントカードを揃えて用意しておけば「ピッピッ」とスキャンして、精算時に「カードで」でCATに差し込みで終了してたのにね。
milio
がしました
キャッシュレス決済
カードやスマホを出す必要すらない
この快適さに慣れてしまったら戻れない
milio
がしました
支払いにどれだけ時間がかかろうと待っているだけですから
milio
がしました
表示させてる場合は会計途中に読み込んでスタンバイすることができるから早く済むが、いちいち取り出してくる店はその分時間食う
常に表示させて何か都合悪いことあんの?
milio
がしました
そもそもレジが複数台あって客が並んでいるのに1台しかレジを開けていない店の怠慢が大半
milio
がしました
カード出す、読み取り機の挿入口がわからない、入れても逆向き、やっと正しい向きに入れる。ポイント使いますか?あるだけ使う。足りない分は現金チャージで。(チャージが始まる)
これ耐えられるか?
milio
がしました
スイッチONでミキサー終了
milio
がしました
買うのはおっさんだらけでペイペイペイペイ乞食かよ
しかも遅いし、チャージが無かった
車に財布取りに行ってくるもあったな
お前ら自由すぎるよ
milio
がしました
その点QR決済は「スマホを出す、アプリを立ち上げる、店員がスキャンする」の3アクションで終わる。
このレジなら絶対に俺が勝つ!どうする?それでもやってみるかね?
milio
がしました
レジで話し込むバカがよくいるのよ
milio
がしました
「現金でもキャッシュレスでも遅い奴は遅い」←まあ、分かる
「現金の方が速い」←???
milio
がしました
結局現金で払った人なら目の前で見た事ある
milio
がしました
milio
がしました
楽天証券とかカブコムとかでも使えるポイントじゃん
milio
がしました
現金の爺さんの方が絶対早いだろアレ。
milio
がしました
それはキャッシュレス使えない人間
それだけ
milio
がしました
milio
がしました
個人情報がうんたらかんたらはLINE、ペイペイだけじゃなくグーグル、Amazon、Microsoft、アップル、VISAとかにも完全に個人情報は抜かれてるからネット回線も解約しよう!
milio
がしました
やり方を聞きながらスマホのクーポン画面を出してそれをスキャンさせて
株主カードを読み取らせて
支払い機でカード決済する
結構時間がかかる
milio
がしました
けど、ポイントカードもスマホの場合、アプリを切り替えてバーコード表示させる間が馬鹿みたいだなと思う
milio
がしました
若い奴だとこっちが待ってる時に財布からクレカ出していると会計の時に既にタッチ決済にしてあるから
かざすだけで完了する。
釣りも発生しないから本当は速いんだけどいつもポカやってるおばちゃんの時は諦めてる。
milio
がしました
もうキャッシュレスの優位性をアピールしているようにしか見えないんだが
milio
がしました
milio
がしました
なおお店側の手数料
milio
がしました
milio
がしました
タッチ決済→1秒
自分で言ってて悲しくならんのこれ
milio
がしました
松屋とかバーキンとか。
milio
がしました
milio
がしました
カード決済は機械の起動にも決済にも時間がかかる
それでも現金より早い
paypay/aupay>楽天pay>>交通系/ID>クレカ>現金
こんなかんじ
milio
がしました
電子決済に変えてから決済とか別に何の準備もしなくても普通に1秒とかで終わるから並んでるときに準備してやっと5秒って時点でスピード感違い過ぎる
5秒でどうだ速いだろって感覚な時点で現金派は相当トロい世界で生きてんだなってなる
milio
がしました
milio
がしました
定時のレジ締めが無くなってGOODなんだよな
milio
がしました
画面構成とかある程度統一したほうがいい
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
別に他人がどう払おうが自由でいいんじゃね?
俺はスタンドとか交通系は電子決算だけど、その他
現金払い専用だけその分他店と比べて安いスーパーを便利に利用させて頂いてますよ。
milio
がしました
milio
がしました
結局そう言う奴は、スマホでもその場でロック外してアプリ起動待ちして、
金足りなくてチャージしてってもたもたするから変わらねえんだよ
ってレジしてるとわかるわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日本はフェリカっていう技術が独自にあるのに何故だろうな。
milio
がしました
milio
がしました
巡り巡って決済機器やキャッシュレス利用者が得ているポイントのコストは、現金決済の奴も払わされ
ていくのがこれからの世の中の掟だ。
milio
がしました
milio
がしました
現金も1万円出して釣りは要らないよ取っといてと言えば速い
milio
がしました
基本的に、こういう連中は会計聞くまで支払いの準備をしてない
milio
がしました
milio
がしました
周りの人間が早いの遅いの気にし過ぎだわ
milio
がしました
セブンは楽。
milio
がしました
次が、キャッシュレス払い、
一番遅いのが「客が自分で払う現金払い」。
なんでスキャンが全部終わった後になってカバンから財布だして小銭を数えるんだよ。 バカでしょ。
milio
がしました
milio
がしました
縁日とか駄菓子屋とかお小遣いとか習い事の月謝とか役所とか、あとアウトドアとか登山とか地方のテーマパークとか、そういう子供と過ごす所って現金が絶対に必要になる。
milio
がしました
あれはダメだ
milio
がしました
milio
がしました