
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708937446/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/797e4e42b9e3f2a37a2232cee1d5b4e0b9e40950
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/26(月) 17:55:35.67 ID:9/6g9qOq0
なんでや!現金13倍になったやろ!
4: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GR] 2024/02/26(月) 17:58:13.40 ID:/rwNa3c20
インドへの石油の輸出で資金は潤沢とどこかで見たが
8: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/02/26(月) 18:02:28.14 ID:lheH74Me0
>>4
インドルピーはインドとの取引のみでしか使えず海外に出せないから紙屑と聞いたことがある
インドルピーはインドとの取引のみでしか使えず海外に出せないから紙屑と聞いたことがある
25: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2024/02/26(月) 18:16:06.25 ID:AF6rUrg10
>>8
ルピーでインド人雇ってウクライナに連れて行くんかな
ルピーでインド人雇ってウクライナに連れて行くんかな
31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/02/26(月) 18:21:57.40 ID:5xxn6ibp0
>>8
裏を返せばそんな制限付きかよ…まあロシアが実際どう動くかだな
裏を返せばそんな制限付きかよ…まあロシアが実際どう動くかだな
36: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2024/02/26(月) 18:25:30.24 ID:hbDn99X40
>>31
さすがに少しずつは換えてるだろうが大きく動いたらバレるからな
意味の無い蓄えなのは間違いない
さすがに少しずつは換えてるだろうが大きく動いたらバレるからな
意味の無い蓄えなのは間違いない
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/02/26(月) 18:08:51.63 ID:jbqYps9M0
中国のロシア自治区w
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/02/26(月) 18:09:17.87 ID:orXWTXMb0
地道にやってた制裁が効いてきたのもあるけど
いまいちヤル気を出さない国が多くてアメリカがキレて一気に厳しくなった
新興勢力って括りでロシア側にカウントされてたとこも離れ始めてる
いまいちヤル気を出さない国が多くてアメリカがキレて一気に厳しくなった
新興勢力って括りでロシア側にカウントされてたとこも離れ始めてる
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/02/26(月) 18:11:08.63 ID:orXWTXMb0
当初から言われてたドル支配からの脱却のために
元によるシステムに移行って話も全然進んでないしな
元によるシステムに移行って話も全然進んでないしな
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/26(月) 18:11:31.05 ID:gclv1ZRg0
あれ国庫は潤ってるみたいなニュースちょっと前になかったっけ
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/26(月) 18:13:13.87 ID:jlNnyqlS0
>>19
国庫は潤ってない
戦時需要とインフレで名目GDPは上がってる
国庫は潤ってない
戦時需要とインフレで名目GDPは上がってる
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/26(月) 18:21:21.60 ID:Vh6UpofD0
>>21
停戦したら一気に不況になるから
無意味な戦争を続けることになるんかね
停戦したら一気に不況になるから
無意味な戦争を続けることになるんかね
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [SG] 2024/02/26(月) 18:16:04.03 ID:iAMXNf8B0
過去一潤ってるって話しだったろ
26: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE] 2024/02/26(月) 18:16:56.55 ID:TVftkpFr0
これはガチでヤバい
28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/02/26(月) 18:20:56.17 ID:5xxn6ibp0
あれ?儲かってるって言ったよね?
32: (長野県) [US] 2024/02/26(月) 18:23:42.70 ID:ROSyMAgO0
元の経済圏に入るんか
35: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/02/26(月) 18:24:51.47 ID:O2WvuDw+0
中国「バブル崩壊で元が下がりそうでヤバい」
ロシア「お金足りなくてヤバい」
を解決するwinwinの対応
なおどちらも基本的にヤバいので根本解決にならない
ロシア「お金足りなくてヤバい」
を解決するwinwinの対応
なおどちらも基本的にヤバいので根本解決にならない
41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/26(月) 18:28:29.15 ID:Sk+8cQef0
>>35
中国は元が下がったほうがいいんじゃないの?
内需崩壊と過剰生産でデフレ危機なんだから元下げて格安輸出しまくるしかない
中国は元が下がったほうがいいんじゃないの?
内需崩壊と過剰生産でデフレ危機なんだから元下げて格安輸出しまくるしかない
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/26(月) 18:27:29.18 ID:1r990CmZ0
労働人口が減ったロシア人の代わりに中国人に働かせる
中国人には元で給料を払う
Win-Winだな
中国人には元で給料を払う
Win-Winだな
39: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/02/26(月) 18:27:38.79 ID:BBgdTPJU0
ルーブルが過去1積み上がってても意味ねぇんだわ
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/26(月) 18:35:39.11 ID:Vh6UpofD0
>>39
ただのインフレじゃねーかと突っ込まれるよね
ただのインフレじゃねーかと突っ込まれるよね
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/26(月) 18:37:29.19 ID:tnk+gZiH0
ロシアの厳しいところは、仮に今日停戦しても明日から経済制裁が解除されるわけじゃないってところだよなあ
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/02/26(月) 18:43:48.16 ID:n15TTmIH0
>>43
万が一ウクライナが無条件降伏したとして、それでも制裁解除になるとも思えんしな
プーチンは何がしたかったのかわからん
万が一ウクライナが無条件降伏したとして、それでも制裁解除になるとも思えんしな
プーチンは何がしたかったのかわからん
48: 名無しさん@涙目です。(三重県) [AM] 2024/02/26(月) 18:54:15.70 ID:z2Sfc7/+0
>>45
本来の予定通りに事が進めば3日でキーウ落としてウクライナ掌握
資源を盾にしてドイツを懐柔して制裁は最低限で偉大な禿アピールじゃね?
あわよくば中国の台湾侵攻に合わせて旧ソ連領だった国の併合とか考えていたかもしれんけど
まあ最初の一歩に躓いてからは引けなくなっているだけだろうが
中国も経済破綻秒読みだしあてが全部外れてるな
本来の予定通りに事が進めば3日でキーウ落としてウクライナ掌握
資源を盾にしてドイツを懐柔して制裁は最低限で偉大な禿アピールじゃね?
あわよくば中国の台湾侵攻に合わせて旧ソ連領だった国の併合とか考えていたかもしれんけど
まあ最初の一歩に躓いてからは引けなくなっているだけだろうが
中国も経済破綻秒読みだしあてが全部外れてるな
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] 2024/02/26(月) 18:38:23.35 ID:xLDUFQw20
ロシアは落ち目
その代わり、北朝鮮がイケイケで、韓国との戦争準備してる
その代わり、北朝鮮がイケイケで、韓国との戦争準備してる
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/02/26(月) 19:03:31.65 ID:WekyYSxN0
数日前に儲かりまくってるとか言ってなかったか?
52: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/02/26(月) 19:15:52.76 ID:ZomSx/a20
ロシアこのままだと中国の植民地になるぞ…
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (153)
トランプどうしてくれるんだよ
milio
が
しました
同盟も規約外で無視されて援軍が来ないのに敵のロシアに貸出か
ウクライナは一路一帯から外されるのかな
milio
が
しました
アメリカは凄い国だった。けど終わった。
milio
が
しました
中国の通貨「元」とはよく言ったものだ
milio
が
しました
まあ、経済制裁されてるから報復措置なんだろうけど。
ただ、サウジアラビアがドル決済から撤退したのはバイデン政権の外交の失策だよ。
milio
が
しました
もうロシア応援団は諦めてしまったのか???
milio
が
しました
ロシアはもしかしたらこの戦争はウクライナに勝つかもしれない。
但し戦後、ロシアはもう世界の大国の地位はすべりおちているだろう。
小国のウクライナ相手に侵略戦争を仕掛けて、世界中から反感を買って、
じゃあ3日で勝つかと思ったら、2年経っても決着がつかない。
国内経済は制裁のせいでニッちもさっちっも行かない。
戦争終わってもロシア人はもう自国をどうしていいか、わからないんじゃないか。
さすがにプーを支持する国民も減少するだろうし、
アメリカのベトナム戦争後のトラウマみたいなものが、ロシアにも蔓延するか。
プーはへ変な野心出したために、ロシア没落の道を急ぐことになった。
戦争終わったらもう世界の誰もロシアに興味持たなくなって、ただの辺境の国になる。寒いだけの地。
milio
が
しました
中国の融資と言ったらどうしてもスリランカへ悪行が思い浮かぶな。
milio
が
しました
普通に考えて元を使って中国で金を買うだろ?
後は金をドルへ換金すりゃウハウハなわけだぜ?
milio
が
しました
プーチン「そうだ💡!中国の属国になろう!!」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貧乏国をカタに嵌めて後で死ぬほど巻き上げるヤツじゃんw
ロシアが餌食かぁw
油田とかガス田とか巻き上げられるのかねw
milio
が
しました
高評価や盛り上がってるなんかはまずどこに繋がってるのか気にするようになったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
ウソでしたw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ひょっとして君らは知らなかったのですか?BRICSでは共通通貨を模索中ですが、2年ぐらいはかかると言われていますね。
milio
が
しました
でもバナナなら売ってあげる❤️
ってな事になりそう。
milio
が
しました
BRICSがやろうとしてる「脱ドル」とは具体的には「外貨準備金と決済通貨の分散」を意味する
今はまだ実験的に人民元だけでやってるが、そのうちBRICS圏内ではドル資産の割合を減らして互いの通貨資産を増やす動きが出てくると思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アルジェリア、バーレーン、バングラデシュ、カザフスタン、クウェート、パキスタン、パレスチナ、セネガル、ナイジェリア 、アフガニスタン、リビア、スーダン、シリア、タジキスタン、チュニジア、トルコ、ソマリアがBRICSへの加盟を申請している
milio
が
しました
何言っても煽りと悪口しか言わない
何回訊いても具体的な対案が出て来ないのがサヨクの特徴
by NO い NAME氏
milio
が
しました
milio
が
しました
早過ぎやろw
milio
が
しました
米ドルもCBDCを導入してmBridgeに参入すればCBDCでも米ドルが基軸通貨になる可能性が高いが、既存の金融システムを支配するアメリカはCBDCに後ろ向きなんだよね
このままでは米ドル抜きでCBDC決済が普及して脱ドルが進行してしまう
今のアメリカは、先行者ほど変革に乗り遅れる「リープフロッグの罠」に完全にはまってる
milio
が
しました
この構想は、10月にロシアのカザン地方で開催されるBRICS首脳会議で議論される注目の議題である。
ロシアは、BRICSの新通貨構想についてインドと議論することに熱心である。
milio
が
しました
milio
が
しました
相変わらず悪どいのぉ
milio
が
しました
印刷するたびにインフレは大きくなり、インフレが大きくなると、貧困が増大し、安価な労働力の奴隷が増える
milio
が
しました
milio
が
しました
中露共倒れかもな
milio
が
しました
安倍さんが、核保有国3正面は無理だから、気を使ってきたのにね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
儲かるのはごく一部で、あとは全部マイナス。
milio
が
しました
顔ぶれ見りゃ絶対一致団しないの分かるだろw
milio
が
しました
それでも米国債格付けが高いのは米ドルが基軸通貨なので米国債には今後も無尽蔵の需要が期待されてるから
BRICSの脱ドルが失敗してグローバルサウスが総崩れになったとしても、それはそれで世界全体のGDPが縮小するので米国債需要も縮小することになる
つまり脱ドルなんてものが成功しようが失敗しようが関係なく、脱ドルをやられた時点でアメリカは終わるんだよ
milio
が
しました
ずっ友のデブに人民ウォン借りればいいのにw
milio
が
しました
ロシカスらしい末路
milio
が
しました
milio
が
しました
今の経済不況の中国でも更に弱ったロシアなら東半分買い叩くくらい楽勝だろうし、移民させる人民も掃いて捨てるほど居るから戦争せずに領土倍増、資源ウハウハ、トランプ主導縮小米国経済越え、キンペー万歳毛沢東越え、やりたい放題やんけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
それをやられると少なくとも1-2日は対処できない可能性がある
即座に中国を敵国認定して中国の保有する米国債を紙クズにするだろうけどアメリカも相当な痛手を受ける
金額よりも米国債の信用そのものがどうなるか分からないからね
世界の金融を超不安定にして台湾へ侵攻する可能性すらある
それに呼応して北朝鮮が何かしらの行動を起こすと極東アジアはマジでやばくなる
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱりロシアの情報って信用できないんだな
milio
が
しました
milio
が
しました
経済制裁を行ったところで金を買うなどの抜け道があり思ったよりダメージは少ない
milio
が
しました
石油国マイナー国がBRICSに入っても一部の国が勝てるシステム
milio
が
しました
プーチンでも愛国だけは堅持してると思ったのに、これ売国まんまやん。
輸入品で中国に脅迫されたか?
milio
が
しました
milio
が
しました
一年半くらい前に出た停戦交渉でロシア側が譲渡してれば多少なりとも結果は変わってたかもしれんけどまぁ民需潰して軍需へ切り替えればこうなるのは自明の理。
milio
が
しました
日本はさっさと千島樺太取り戻しとけ。
milio
が
しました
milio
が
しました