20220201152521

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709227382/

1: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:23:02.10 ID:in8wUUiD0
バイデン氏は高齢過ぎる、トランプ氏は危険-米激戦州の世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/8818378bbeb397e66eb2268bbeaeb28cdbeaef7a
2: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:23:22.68 ID:in8wUUiD0
実は前回から変わっとらんのやで

3: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:25:37.87 ID:ZwmkFq8T0
ブッシュ再登板ある?

6: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:33:18.95 ID:hWwY4BfAd
アメリカって人材不足なんか?
なんでわざわざおじいちゃんを大統領にするんよ

10: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:49:28.82 ID:8+oTMA2S0
>>6
若くて優秀な奴は政治家になりたがらない説

11: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:49:39.23 ID:8xrFaQTx0
>>6
そりゃ有能は起業した方が得やし

31: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:39:24.96 ID:ctn0qnFH0
>>6
それ言ってるやつよく見るがぶっちゃけるとたまたまや
トランプは年齢で括れるようなところから逸脱した現象だし、民主党はトランプを''止める''ことを重視した結果、顔が広いバランス型ジジイをみんなで推すことになった
副大統領のハリスに換わる説もあったけど4年経った結果不人気だしそもそも大統領が2期目を目指すのは既定路線
要は単に流れでこうなった

7: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:36:01.24 ID:Vng3YptGd
トランプにすべてを破壊して欲しい

8: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:46:17.68 ID:Vf9ZXHnA0
トランプだって高齢ちゃうの?

9: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:49:03.78 ID:8+oTMA2S0
覇権国の大統領争いがおじいちゃん二人とか終わってるやろ

13: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:50:40.26 ID:VCNIJQpc0
ホンマにアメリカは面白い国やな
こんな国よりアメリカに生まれたかった

15: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:52:55.96 ID:GQ2Rr9Zdd
気づくも何も皆とっく知ってるけど横の繋がりによる票の操作が強すぎて一般国民の無党派層では対抗できないってのが現実やろ
日本もそうやん
強いて言うなら台湾並みに投票率上げて票の操作不可能にしてやるくらいなんだけど

23: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:13:51.98 ID:LgKLqYaI0
>>15
台湾は羨ましいけどいつまで続くやろうなあの情熱

21: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:11:13.13 ID:s13kMUhv0
ヒラリーよりマシやろ

25: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:14:02.21 ID:AJBTqrj70
メキシコ国境に壁作ってその金はメキシコに出させる←いうほどおかしいか?

28: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:23:15.31 ID:8ffDhLkj0
アメリカでさえ大統領候補が他にいないとはなあ

29: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:29:19.24 ID:qQd1wdaXF
どっちでもいいからロシア止めろや

33: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:41:41.06 ID:8xrFaQTx0
ハリスに禅譲で良かったやんと思うけどな
いくら不人気とは言ってもハリス対トランプなら勝てるやろ

37: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:43:32.74 ID:ctn0qnFH0
>>33
無理やと思う
ヒラリーの下位互換みたいになりそう

38: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:44:50.89 ID:qQd1wdaXF
>>37
そもそもなんでヒラリー勝てなかったんやろ

41: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:49:26.37 ID:ctn0qnFH0
>>38
まあなんか胡散臭かったしやっぱアメリカ大統領選だと女はまだハードル高い

44: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:53:42.17 ID:qQd1wdaXF
>>41
ファーストレディやったのに
これ以上の肩書きが必要なんか

46: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:57:49.35 ID:ctn0qnFH0
>>44
元ファーストレディでヒラリー自身いろんな役職ついてたけど
政治不信の流れ強かったからそのへん全部マイナスになった
結果政治家としては全くの素人トランプが勝ったという流れ

48: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 04:07:26.90 ID:qQd1wdaXF
>>46
やっぱり選挙って難しいわね

40: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:48:30.13 ID:8xrFaQTx0
>>37
そうかなあ?トランプはもう爺すぎるで
公開討論会で並んだら割と爺すぎてダメやとなりそうやけど

42: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:52:47.94 ID:ctn0qnFH0
>>40
まあやってみないと分からないとこはあるけど
バイデンからハリスにして勝つ確率上がると考えてる人は少ないだろうとは思う
どっちにしろもうバイデン倒れたりしない限りバイデンvsトランプや

34: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:42:21.78 ID:s7MHiFn5d
バイデンは経済無策すぎてダメやな

インフレにして国民に借金させてるからGDPとかの数値はええけど
暮らしにくさ100倍やで

36: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:43:21.76 ID:Aex1db5z0
他に候補者おるやろ
なんで他の候補者に投票しないのか

47: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 04:06:38.97 ID:6vrT1+UZ0
サンダースには期待してたんやけどなあ