引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709227382/
1: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:23:02.10 ID:in8wUUiD0
バイデン氏は高齢過ぎる、トランプ氏は危険-米激戦州の世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/8818378bbeb397e66eb2268bbeaeb28cdbeaef7a
https://news.yahoo.co.jp/articles/8818378bbeb397e66eb2268bbeaeb28cdbeaef7a
2: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:23:22.68 ID:in8wUUiD0
実は前回から変わっとらんのやで
3: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:25:37.87 ID:ZwmkFq8T0
ブッシュ再登板ある?
6: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:33:18.95 ID:hWwY4BfAd
アメリカって人材不足なんか?
なんでわざわざおじいちゃんを大統領にするんよ
なんでわざわざおじいちゃんを大統領にするんよ
10: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:49:28.82 ID:8+oTMA2S0
>>6
若くて優秀な奴は政治家になりたがらない説
若くて優秀な奴は政治家になりたがらない説
11: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:49:39.23 ID:8xrFaQTx0
>>6
そりゃ有能は起業した方が得やし
そりゃ有能は起業した方が得やし
31: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:39:24.96 ID:ctn0qnFH0
>>6
それ言ってるやつよく見るがぶっちゃけるとたまたまや
トランプは年齢で括れるようなところから逸脱した現象だし、民主党はトランプを''止める''ことを重視した結果、顔が広いバランス型ジジイをみんなで推すことになった
副大統領のハリスに換わる説もあったけど4年経った結果不人気だしそもそも大統領が2期目を目指すのは既定路線
要は単に流れでこうなった
それ言ってるやつよく見るがぶっちゃけるとたまたまや
トランプは年齢で括れるようなところから逸脱した現象だし、民主党はトランプを''止める''ことを重視した結果、顔が広いバランス型ジジイをみんなで推すことになった
副大統領のハリスに換わる説もあったけど4年経った結果不人気だしそもそも大統領が2期目を目指すのは既定路線
要は単に流れでこうなった
7: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:36:01.24 ID:Vng3YptGd
トランプにすべてを破壊して欲しい
8: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:46:17.68 ID:Vf9ZXHnA0
トランプだって高齢ちゃうの?
9: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:49:03.78 ID:8+oTMA2S0
覇権国の大統領争いがおじいちゃん二人とか終わってるやろ
13: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:50:40.26 ID:VCNIJQpc0
ホンマにアメリカは面白い国やな
こんな国よりアメリカに生まれたかった
こんな国よりアメリカに生まれたかった
15: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 02:52:55.96 ID:GQ2Rr9Zdd
気づくも何も皆とっく知ってるけど横の繋がりによる票の操作が強すぎて一般国民の無党派層では対抗できないってのが現実やろ
日本もそうやん
強いて言うなら台湾並みに投票率上げて票の操作不可能にしてやるくらいなんだけど
日本もそうやん
強いて言うなら台湾並みに投票率上げて票の操作不可能にしてやるくらいなんだけど
23: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:13:51.98 ID:LgKLqYaI0
>>15
台湾は羨ましいけどいつまで続くやろうなあの情熱
台湾は羨ましいけどいつまで続くやろうなあの情熱
21: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:11:13.13 ID:s13kMUhv0
ヒラリーよりマシやろ
25: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:14:02.21 ID:AJBTqrj70
メキシコ国境に壁作ってその金はメキシコに出させる←いうほどおかしいか?
28: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:23:15.31 ID:8ffDhLkj0
アメリカでさえ大統領候補が他にいないとはなあ
29: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:29:19.24 ID:qQd1wdaXF
どっちでもいいからロシア止めろや
33: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:41:41.06 ID:8xrFaQTx0
ハリスに禅譲で良かったやんと思うけどな
いくら不人気とは言ってもハリス対トランプなら勝てるやろ
いくら不人気とは言ってもハリス対トランプなら勝てるやろ
37: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:43:32.74 ID:ctn0qnFH0
>>33
無理やと思う
ヒラリーの下位互換みたいになりそう
無理やと思う
ヒラリーの下位互換みたいになりそう
38: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:44:50.89 ID:qQd1wdaXF
>>37
そもそもなんでヒラリー勝てなかったんやろ
そもそもなんでヒラリー勝てなかったんやろ
41: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:49:26.37 ID:ctn0qnFH0
>>38
まあなんか胡散臭かったしやっぱアメリカ大統領選だと女はまだハードル高い
まあなんか胡散臭かったしやっぱアメリカ大統領選だと女はまだハードル高い
44: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:53:42.17 ID:qQd1wdaXF
>>41
ファーストレディやったのに
これ以上の肩書きが必要なんか
ファーストレディやったのに
これ以上の肩書きが必要なんか
46: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:57:49.35 ID:ctn0qnFH0
>>44
元ファーストレディでヒラリー自身いろんな役職ついてたけど
政治不信の流れ強かったからそのへん全部マイナスになった
結果政治家としては全くの素人トランプが勝ったという流れ
元ファーストレディでヒラリー自身いろんな役職ついてたけど
政治不信の流れ強かったからそのへん全部マイナスになった
結果政治家としては全くの素人トランプが勝ったという流れ
48: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 04:07:26.90 ID:qQd1wdaXF
>>46
やっぱり選挙って難しいわね
やっぱり選挙って難しいわね
40: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:48:30.13 ID:8xrFaQTx0
>>37
そうかなあ?トランプはもう爺すぎるで
公開討論会で並んだら割と爺すぎてダメやとなりそうやけど
そうかなあ?トランプはもう爺すぎるで
公開討論会で並んだら割と爺すぎてダメやとなりそうやけど
42: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:52:47.94 ID:ctn0qnFH0
>>40
まあやってみないと分からないとこはあるけど
バイデンからハリスにして勝つ確率上がると考えてる人は少ないだろうとは思う
どっちにしろもうバイデン倒れたりしない限りバイデンvsトランプや
まあやってみないと分からないとこはあるけど
バイデンからハリスにして勝つ確率上がると考えてる人は少ないだろうとは思う
どっちにしろもうバイデン倒れたりしない限りバイデンvsトランプや
34: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:42:21.78 ID:s7MHiFn5d
バイデンは経済無策すぎてダメやな
インフレにして国民に借金させてるからGDPとかの数値はええけど
暮らしにくさ100倍やで
インフレにして国民に借金させてるからGDPとかの数値はええけど
暮らしにくさ100倍やで
36: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 03:43:21.76 ID:Aex1db5z0
他に候補者おるやろ
なんで他の候補者に投票しないのか
なんで他の候補者に投票しないのか
47: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 04:06:38.97 ID:6vrT1+UZ0
サンダースには期待してたんやけどなあ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (163)
トランプは良くも悪くもビジネスマン。
前者は戦争煽ってアメリカ有利の状況に、後者は経済の為なら敵対国相手でも援助したり味方相手に脅したりもする。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
東側は最初から選べないからな(選んだら刹されちゃう)
欧米は(主に移民・難民で)社会が混乱してるから別なのを選ぼうと思ったら(まがうことなき)極右になっちゃうし
日本で保守党選ぼうって思ったらリベラルがだらしないからダラダラしてアホなことばかり言ってるし
じゃあ革新党はって見てみたら思想にのめり込んで現実社会の事はどうでもいいって連中ばかりだし
政治はAIに任せたいって気持ちも理解できる
milio
がしました
バイデンはボケ具合が心配
milio
がしました
milio
がしました
記憶力の部分以外はやたら健康でピンピンしてるらしいからその願いも叶わんのだろうけど
共和党にしてもトランプに退くか倒れるかしてもらった方がヘイリーで確実にバイデンに勝てるっていう調査結果あるぶん望ましいだろうし、マジで老人二人が居座ることでアメリカをメチャクチャにしてるって構図
milio
がしました
milio
がしました
DD論にしてバイデンとトランプの評価をイーブンにしてしまえば現職有利でバイデンが勝つだろう。
年齢のことは動かしがたいが少なくともトランプが危険だという印象操作はできる。
じゃあバイデンが若かったら大統領にふさわしいのか。トランプがもっとマイルドだったら年齢は気にならんのか。
「アメリカの国民がそう思っていましたそういうアンケートですぅ」。アンケート結果なんていくらでも作れる。
milio
がしました
milio
がしました
この先もずっと「トランプは年寄り」路線で行くだろうな。それ以外にトラをディスる種がないから。
トラが高齢なら、もっと高齢で痴ほうのバイデンなんかさらにダメだろう。
トランプ圧勝だよ。民主党の別の候補、なんて出るわけない。
ここまでトラが人気なのをアメリカ人ならみんな知ってる。今から立候補してトラに勝てる奴なんかいない。
ロバート・ケネディJRだってほとんど名前聞かなくなっただろう。選挙戦やってるんだぞ。
でもトラの話題しかない。こんなサイトでもトラをディスるのは、無視できないから。
ブリンケンも立候補を考えたが、資金難だかやはりトラにはとても勝てないと思ったか、断念した。
民主党陣営でなんとかなりそうなのは、ブリンケンぐらいだったんだが、それでも無理だった。
米メディアも日本メディアもパヨだからトラとバイデン互角とかしてるが、ただのあおりに過ぎない。
来年から世界の情勢が変わるぞ。トランプ頑張れ。
milio
がしました
トランプのファンではないけど、トランプに投票してる層
にもっと注目したほうがいいかもしれない。壺や国会占拠テロリスト、Qアノンなど、頭のおかしいトランプ支持者は報道映えするので注目を集めるけど、絶対数としては多くないかもしれない。
むしろ、ポリコレに代表されるようなリベラル政策に違和感を感じていて、必ずしもトランプを信用してないが、消去法的に投票してる層、これが案外少なくないんじゃないか。
この層のことが日本だと全然わからんなと思った。
milio
がしました
パートナーとして関わってくるから親子で引退済とは違う訳で。
milio
がしました
マイナス票を取り入れるなりしないと腐敗の温床になるやろ
日本も選挙は行きたくないけどマイナス票入れられるなら行くって奴多いんちゃう
milio
がしました
トランプが大統領になっても孤立して借金が増えて自分たちが損するだけよ
milio
がしました
milio
がしました
国家間の調停・調整役を含んでるって事実をトランプが理解してないのが怖い
経済と軍事だけがアメリカのパワーやと思ってるんちゃうか?
milio
がしました
そんなに老人バイデンが好きなのかwww
milio
がしました
いつあの世に逝くかわからんし、責任感皆無の老人に政治は危険よね
milio
がしました
milio
がしました
って事は韓国の裏にはやはりアメリカがついてんだな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
認知力の検査だけスルーしたらしいがw
milio
がしました
milio
がしました
全部ダメやなw
milio
がしました
milio
がしました
投票数でオバマ超えてたしトランプ
7000万票以上は隠れトランプとか言わんけどなー
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
二人とも高齢という奴、でもトラは4年前のバイデンの年齢と同じというのはスルー。
バイデンがよぼよぼで痴ほうというのもスルー。
トラはどう見たって元気いっぱいで、痴ほうじゃないというのもスルー。
世界の首脳の名前を頻繁に間違えるバイデンと、トラでどっちが危険か?
ここでも民主党にほかの候補はいないのか、というコメがあるじゃないか。
民主党支持の奴でもバイデンはダメ、と思ってる証拠。
いないからバイデンが候補になってる。いろいろ名前は上がったが、それでもバイデンにさえ劣る、って奴ばかり。
仕方ないからバイデンで、という消去法だ。
それでもバイデン、バイデン言ってるのはここの五毛だけ。
milio
がしました
刑務所に入るべきだ。
milio
がしました
milio
がしました
・トランプを認めない州があること
は異常
共産党みたいなことやってる
milio
がしました
今更過ぎるなアメリカ人はどんだけ鈍いんだよ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
今更、危険だと気付くというのは違うだろう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
トランプ 「 二重大統領制度でどうや? 」 バイデン 「 そしたら二倍もうかりまんがな!wwww 」
milio
がしました
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
>口止め料支払い、機密文書の持ち出しに加え、20年の選挙結果を覆そうとした罪で・・
おなじ「トランプは危険」と考えるのだって、日本人が思う「トランプは危険」とアメリカ人の思う
「トランプは危険」というんじゃ使ってる物差しが違うと思うね。
日本人は「すぐミサイル撃ちそう!」みたいに言うが、アメリカ人は「すぐ女のケツ触りそう」なのだから。
milio
がしました
平和そのものだったじゃん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ニュースソースが民衆党支持のCNNなんだから
まあ情弱って事なわけだが
milio
がしました