
引用元:首都直下型大地震が起きた場合って日本ってどうなるの?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709242997/
1: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:43:17.16 ID:BCUo9q3+0
終わり?
3: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:44:51.00 ID:l0zX8ec30
なるようになるさ
4: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:45:02.45 ID:rlpWm1CE0
流石に終わらんと思うよ
一極集中は解消されそう
一極集中は解消されそう
5: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:47:48.35 ID:BCUo9q3+0
>>4
いや東京が壊滅したら日本経済どうなるんだよ
いや東京が壊滅したら日本経済どうなるんだよ
11: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:55:49.21 ID:rlpWm1CE0
>>5
かなりダメージは受けるだろうが終わりはせん
かなりダメージは受けるだろうが終わりはせん
6: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:49:01.54 ID:D1l3DbCa0
もともと終わってる日本経済がさらに終わるだけや
8: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:51:37.64 ID:keWWAPll0
再開発しやすくなってちょうどいいんじゃね、あらゆるところでバブルになるだろ
9: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:52:16.08 ID:WYNZLlne0
これ株価下がりそうやな
12: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:55:51.84 ID:hr3tt5Dc0
破壊と再生で結果的に良くなりそう
15: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 06:58:05.64 ID:re1H8lDb0
増税される
21: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:04:35.67 ID:0tm2kxGw0
ワイが止めるで
23: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:06:29.36 ID:esFJfI3d0
首都直下ってせいぜいM8くらいやろ?余裕ちゃう?
28: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:08:57.19 ID:tNSWXcLF0
>>23
運悪くエレベーターで被災すると地獄や
ほぼ全てのエレベーターが停止して開かなくなる
以前震度5程度でも結構な数が停止して長時間閉じ込められてた
運悪くエレベーターで被災すると地獄や
ほぼ全てのエレベーターが停止して開かなくなる
以前震度5程度でも結構な数が停止して長時間閉じ込められてた
27: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:08:13.59 ID:vrzCdeay0
ほなワイは実家帰るんで…w
29: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:09:28.24 ID:lzzvm2YEH
それでも首都機能移転はしません
地方は死ぬ
地方は死ぬ
30: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:09:41.80 ID:tNSWXcLF0
ワイはバイクがないから自転車で一旦埼玉に逃げる
43: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:21:03.68 ID:tcUHEYVv0
首都直下地震って関東大震災並の想定されてるけど地震の強さとか全然違うよな
44: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:21:44.80 ID:JZ6dkek2d
首都直下型は分からんけど南海トラフの兆候で内陸直下型が来るからまず内陸部は気をつけるんやな
45: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:23:57.40 ID:cysqRsk40
日本って地理的に最悪な立地なのか
46: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:24:50.66 ID:fDk4Jpo20
いうほど即死は出ないけど避難所と食べ物が無さすぎると思う
49: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:26:20.07 ID:tNSWXcLF0
>>46
だからバイクでその日のうちに脱出が正解
だからバイクでその日のうちに脱出が正解
52: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:27:32.23 ID:SbKAtxk70
>>49
震源地なら地割れヤバイからバイクで逃げられんぞ
震源地なら地割れヤバイからバイクで逃げられんぞ
54: それでも動く名無し 2024/03/01(金) 07:32:48.41 ID:jhEfUR1L0
時間帯によっては火災で大惨事
そういや大地震て夏とか雨季とかにあまり起きないね
そういや大地震て夏とか雨季とかにあまり起きないね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (126)
1週間以内に政府関係の機能は回復するだろうな
問題は交通機関だが、まあ、周辺のホテルを借り上げて、そこから出勤させて対応するんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
それに東日本大震災を受けて、いざとなったら移動せずと留まるよう、各企業の備蓄や宿泊の備えも進んでいるから、帰宅困難による混乱も、かなり抑えられる筈だ。
下町地域で大規模火災が発生して、火災旋風が起きたりしたら、大被害が出るのは避けられないとは思う。揺れに応じてガスの元栓を自動停止する機器の設置もかなり進んでいるから、関東大震災の時ほど同時出火にはならないとは思うが、こればかりは風の強さや、出火場所にもよるからなんとも言えないところは残る。
ただ、それで日本がどうなるか、というとどうともならん、というのが答えだ。
milio
が
しました
電気ガス水道全部ストップ
食料の奪い合いで暴動が起きる
リアル北斗の拳の世界
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
税金払って損した被災者達の本音は
韓国人統一協会自由民主党議員は全員死●でしまえ!
milio
が
しました
高層ビルの多い東京都だとテナント側に自衛消防という消防団の設置が義務づけられてる、主な活動は避難訓練と初期消火
木造住宅が密集している地価が安い地域には延焼を防ぐために自治体が積極的に空地を買い取ってるところもある
milio
が
しました
一時的に混乱はするだろうが1週間後には普通に戻り始めて1ヶ月後にはいつも通りの生活になってる
milio
が
しました
milio
が
しました
なお経済
milio
が
しました
岡京建設で需要爆発 本格的に経済復活
milio
が
しました
一目散に遁走したり特権使って横暴する奴が必ず出るからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なお帰らん模様
milio
が
しました
復興が大変だろう。能登、東日本では地面が隆起し、4mもの段差が出来、アスファルトや地面が
ひっくり返ってしまった。地割れと液状化で街は壊滅だった。あれが首都圏や東京直下で起きたら
完全復興には半年から1年はかかるだろう。
milio
が
しました
自然が駆逐
milio
が
しました
能登は日本海側の超田舎で昭和の木造瓦屋根とか多くてつぶれた
milio
が
しました
だろうなあ。「トンキンに天罰が下ったw」と得意満面の笑みではしゃぐんだろうなあ。
milio
が
しました
milio
が
しました
一票の格差が大きい地方が自民党を支持してしまうので、首都機能を分散できず天災リスクを無視し続けてしまった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ひきニートナマポは移民として出荷される
milio
が
しました
建物そのものの被害は小さくてもインフラがやられたらアウトだよ
食料やトイレのこととか考えてるのかね?
そもそも避難所なんて確保できるの?
(救助を必要とする人がいると)分かってても救助に行けない(手が回らない)なんてことも普通にあるだろうよ
milio
が
しました
強いて言うなら相場が動くから儲かるくらいか
milio
が
しました
milio
が
しました
実家に帰ればええやん
歩いて都心脱出すれば交通機関も生きてるやろ
milio
が
しました
連載終了漫画とかドラマやらテレビでみてたタレントが消えて途中打ち切りとか、みてたYouTuberが更新終わるとか
そんなのが比べ物にならんほど目につくやろなぁ。
熊本とかなら他地域の大多数はニュースで大変なの知るだけで実感は対してないだろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました