20220128075005

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709220562/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:29:22.747 ID:NJf/j6yjd
ロシアが圧倒的な戦力を見せつけて
ウクライナ側が降伏すればよかったものを

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:30:27.451 ID:NJf/j6yjd
突然国、世界がウクライナに寄付しようみたいな空気になった時は呆れたわ
もうアホかと

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:32:08.664 ID:nzJe9CIEr
戦争バブル狙いだろうなとは思ってたよ
どっちも支持しない派

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:33:37.345 ID:NJf/j6yjd
>>4
まさにそれだね

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:32:47.194 ID:S8VvMBrV0
北方領土返せば考えてやってもいい
それまではウクライナ支援し続けるわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:33:25.245 ID:vBUlZrZQ0
そもそも決定権ある奴が死なない時点で戦争はクソ
同じ人間なのに

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:35:15.815 ID:BchOs+IO0
日本視点でロシアが勝つメリット無いですし

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:36:53.585 ID:s9oEKhKU0
いいからさっさと北方領土返せ
話はそれからだ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 00:50:27.068 ID:VwIIN/CY0
ウクライナに苦戦した雑魚って印象はもう根付いたしそろそろ終わっていいよね

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 01:07:41.117 ID:Z5S/Pn650
おら北方領土さっさと返せや

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 01:43:46.526 ID:Ph6REX0q0
欧米の安全保障に関わる問題だから見捨てるわけにもいかないよ
日本だって米国に守られてる立場だし

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 01:50:44.097 ID:qDsUyU1u0
>>27
NATOの東方拡大はどちらかというとロシアにとって深刻な安全保障上の問題だと思う

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 01:56:08.903 ID:Ph6REX0q0
>>28
NATOに侵略の意思ないのは客観的にも明らかだから被害妄想だよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 02:00:06.627 ID:qDsUyU1u0
>>29
NATOに侵略の意思がないならそもそも東方拡大なんてしないよ
NATOを構成してる国には昔からロシア攻略に野心を抱いてきた国が多いよ
ナポレオンのフランスしかり
ヒトラーのドイツしかり

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 02:07:17.167 ID:Ph6REX0q0
>>32
ロシアが独裁で核保有国なんだからNATOは侵略の意味がなくても安全保障の確度を上げるために勢力を増やすのが当然
それに東方に拡大してるというよりロシア周辺国がロシアから離反してるというのが客観的事実じゃないかね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 01:59:36.174 ID:W1sw/pr70
スウェーデンもNATO加盟が決定したし
プーチンは相当追い込まれてるよ
ハンガリーが最後まで抵抗してくれると考えていたんだろうが甘かったな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 02:31:32.812 ID:IpW5Sb3M0
たくさんの戦車装甲車が一気に首都に近くまで侵攻して来たら普通は大統領が亡命するよね

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 03:16:19.102 ID:jY8gH8bw0
ウクライナを救うために支援してるわけじゃねえだろ
ロシアを疲弊させるために長引かせてるだけで

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 03:16:55.638 ID:qDsUyU1u0
ちなみにロシアが軍事独裁というけど
ロシアでも大統領選挙は行われているから民主的だよ
軍事についても旧ソ連時代から続く技術力で兵器を開発して貿易の重要な商品にしてるだけだから商売道具に過ぎない
独裁というなら大統領選挙を勝手に中止にしたゼレンスキーこそ独裁者に他ならない

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 03:19:39.742 ID:Ph6REX0q0
>>50
選挙なら北朝鮮にもある
政権に敵対するジャーナリストや政治家を平気で暗殺する国って民主的なのか