
引用元:中国ってなんでこんなに落ちぶれたんだ?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709256131/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:22:11.782 ID:SQYDH/Db0
コロナか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:23:29.734 ID:63jnsCOoa
中国でも日本ってなんでこんなに落ちぶれたんだ?ってスレ立ってそう
118: 【大吉】 2024/03/01(金) 13:58:43.774 ID:aaQvspTh0
>>2
でもソレは理由が判ってるでしょ?
でもソレは理由が判ってるでしょ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:24:02.831 ID:SQYDH/Db0
政府が悪いのか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:36:02.404 ID:R+RB84wWr
人口が100万人近く減ってるのも中国と日本だけだしな
韓国は少子化で滅びそうだし
極東自体がヤバいんじゃねーの?
韓国は少子化で滅びそうだし
極東自体がヤバいんじゃねーの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:37:05.961 ID:XzESVXgJ0
ゼロコロナ政策は確かに原因になったみたいだね
それだけじゃなく国際社会に喧嘩売っているので、遅かれ早かれそうなっただろうな
それだけじゃなく国際社会に喧嘩売っているので、遅かれ早かれそうなっただろうな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:39:24.768 ID:hLPBktm10
そんなこと言ってる余裕日本にないけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:41:26.455 ID:Ua4inoC3d
>>30
余裕無いのはそなたの生活じゃ
余裕無いのはそなたの生活じゃ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:40:53.844 ID:PNyqChVn0
需要の数倍建物建てて建て終えたから
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:45:09.116 ID:gspvNX+t0
中国終わるって10年前から言われてるだろ
まぁバブル期は終わったよな
周りの国からも警戒されてるし
まぁバブル期は終わったよな
周りの国からも警戒されてるし
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:46:07.656 ID:4jWT1J5a0
>>40
せやね
そういうのがいいんだよ
せやね
そういうのがいいんだよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:45:45.820 ID:T8zQxv5p0
借金で豪遊してる人がどうなるかなんて誰でもわかるだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:49:07.658 ID:6CQ4x/jq0
アメリカ様の匙加減
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:50:31.272 ID:6CQ4x/jq0
でも性質的に貧しくなり始めたら侵攻始めそうな国だよね
ロシア以上に
ロシア以上に
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:52:50.664 ID:4jWT1J5a0
どうなるのかは明らかなんだよな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:56:38.936 ID:OJl8zKNv0
中国はね、欧米を敵に回してしまったんだよこの10年でね
経済成長できてたのも西側が資金を投資してくれてたからなのにね
日本から見てももう完全にあちら側の国
もう二度と以前のような関係はないだろう
経済成長できてたのも西側が資金を投資してくれてたからなのにね
日本から見てももう完全にあちら側の国
もう二度と以前のような関係はないだろう
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 10:57:16.564 ID:Pansz3/e0
もとから予想されてたバブル崩壊に無策
ロシアに与して欧米資本が逃げ出す
自業自得
ロシアに与して欧米資本が逃げ出す
自業自得
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:06:46.326 ID:IC2CVO9o0
崩壊するとまでは思わないけどね
今後しばらくは日本みたいな低成長デフレスパイラル国家になるんだろうなあ
今後しばらくは日本みたいな低成長デフレスパイラル国家になるんだろうなあ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:08:08.154 ID:4jWT1J5a0
>>75
それは経済面だけから見た話だよね?
それは経済面だけから見た話だよね?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:07:52.756 ID:VH3eFN7Q0
みんな貧乏になれば平等じゃねって思考だから終わる
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:08:02.218 ID:T8zQxv5p0
公務員に給料も払えない状態になってんだから終わりすぎだよ
とっくに崩壊してる
とっくに崩壊してる
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:13:22.662 ID:mxM/lfy10
油断しちゃいけない
敵国が滅んでもそこの人間は残るから
敵国が滅んでもそこの人間は残るから
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:15:00.063 ID:oiCgYCZud
まだ中国の景気良ければ観光需要とかあったのにな
日本の観光産業の発展と安定と選別するには十分な時間あったけど
日本の観光産業の発展と安定と選別するには十分な時間あったけど
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 11:23:02.899 ID:4jWT1J5a0
歴史を学んでないのかな?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 12:04:16.898 ID:mPFO5GMZ0
俺が一番ムカついてるのは一帯一路とか言って世界経済を盛り上げる的なこと言っときながら自分の国だけ儲けようっていう根性。
スリランカの漁港も中国が金貸して作ったけど全て中国の材料で労働力も中国から連れてくる。スリランカに全然金が回らねえし、金が返せないとわかった途端、出来上がった漁港も99年中国に使用権取られるっていう。結局スリランカはデフォルトしたわ。血も涙もねえ自分勝手な国で俺はほんと嫌い。ポシャってよかった。
スリランカの漁港も中国が金貸して作ったけど全て中国の材料で労働力も中国から連れてくる。スリランカに全然金が回らねえし、金が返せないとわかった途端、出来上がった漁港も99年中国に使用権取られるっていう。結局スリランカはデフォルトしたわ。血も涙もねえ自分勝手な国で俺はほんと嫌い。ポシャってよかった。
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 12:15:21.262 ID:18aojsAX0
>>89
他国のためになんて発想にもないよ
自分達の利益のことしか考えない
あの国がなくなっても誰も悲しまない
他国のためになんて発想にもないよ
自分達の利益のことしか考えない
あの国がなくなっても誰も悲しまない
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 12:11:35.875 ID:mxM/lfy10
中国滅亡したら借金してる国は返さなくてもよくなる?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 12:24:46.724 ID:dv8NtVTs0
少し前は勢いあったのにどうしちゃったんだろうな
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/01(金) 12:25:33.225 ID:7teo9BRtM
言っても設備とか全部剥がされるわけじゃないやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (373)
5,000ドルのシティドライバーから23万ドルのスーパーカー、そしてその間のあらゆるものまで。
Y世代とミレニアル世代をターゲットとしたBYDのSongクロスオーバーSUV。
女性はピンク色の吉利「アイコンチョコレート」をゲットあらゆる消費者向けのニッチ市場で競合する EV モデルは数百あります。
Xiaomi ファンボーイは SU7 を楽しみにしています
家族は GWM Gaoshan でアルファードの代替車を手に入れます。
もちろん、消費者はテスラ、フォルクスワーゲン、BMW などの海外の有力企業から選ぶこともできる
milio
が
しました
おめでとう
milio
が
しました
ここで重要なのは、総貿易黒字やそれが時間の経過とともにどのように変化するかということではなく、根底にある貿易の流れの性質と、中国経済に経済資源がどのように配分されているかということ
以下のようなことから、明らかに大きな生産性の追い風が吹いています。
労働集約的な製造から高度な製造へのリソースの移行
住宅/インフラから産業および高価値サービスへの移行
エネルギー/商品輸入代金の削減
milio
が
しました
のちに三国志と呼ばれる
milio
が
しました
今日、残りの非生産的な労働者の一人を村から引き抜き、労働集約的な輸出加工に従事させても、同じような生産性の向上はもはや得られません
同様に、彼らに新しい住宅やインフラのプロジェクトに取り組んでもらっても、同じような生産性の向上は得られなくなりました。
現在、生産性の最大の向上は、多額の設備投資が必要な先進的な製造業で起こっています
基礎となる製品が改善されながら継続的にコストが削減されることは、EV、バッテリー、再生可能エネルギーなどの先進的な製造/クリーンエネルギー移行業界で一貫して達成されている急速な生産効率の証拠です
milio
が
しました
milio
が
しました
これは全く新しいパラダイム
テクノロジー主導のクリーンエネルギー移行の経済学を分析するには、古い考えを捨てる必要があります。
電池
これらのコンポーネント/パッケージングのコスト削減は、LFP だけでなく、すべてのバッテリーの化学的性質に影響を与えた。
したがって、なぜ 2010年代半ばに頭打ちとなったエネルギー密度が再び加速したのか疑問に思うとき、その答えは LFP と中国のバッテリーのサプライチェーンです。
現在、LFP 化学は中国の電池メーカーによって支配されています。
ますます大規模な製造施設でスケールアップするにつれて、単価は下がり、より低い価格レベルで新たな需要源が開拓されます
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ元からバレバレだったんだけどね
milio
が
しました
PLI と米国の関税回避の両方がその大きな部分を占めている
本当の試練は、インドが労働集約的な最終組み立てとサプライチェーンの構築以上のことができることを証明することになるだろう。 現在、高価な部品はすべて中国から輸入しているようだ。
インドの PLI インセンティブがこれまでのところ、バリューチェーンの労働集約的な最終組み立て部分をオフショアしているだけであることを示唆しています。
milio
が
しました
milio
が
しました
繁栄する国々。 勝者と敗者を示している
勝者は明らかに中国とインドだ。 大きな敗者はEUと英国だ
milio
が
しました
milio
が
しました
1980年: 2.2%
2000年: 7.2%
2023年: 18.8%
milio
が
しました
中国再生可能エネルギーへの取り組みにおける取り組みを称賛
milio
が
しました
これは、疲労耐性において他のすべての3Dプリントおよび鍛造チタン合金および他の金属材料を上回り、航空宇宙での応用の見通しを示している。
木曜日、高軌道インターネットサービスを送信した
中国南西部の四川省にある西昌衛星発射センターから宇宙へ。
この衛星は午後9時3分(北京時間)に長征3Bキャリアロケットで打ち上げられ、あらかじめ設定された軌道に無事入った
milio
が
しました
milio
が
しました
合金架空送電ケーブルとして使用できる高強度、61.1%の高導電率、耐熱性に優れた電線です
milio
が
しました
放置すれば市場が破壊されるんだが、奴らは自分のことしか考えないから本当に迷惑この上ない
milio
が
しました
milio
が
しました
プーさんが全部悪いな笑
milio
が
しました
真面目に中国人って何か一つでも日本人より良い部分って有るの?
milio
が
しました
金とか権力とか、上にいけば黙ってても回りは従うと
儒教の教えらしいが、そう思い込んでいたのも間違ってたってとこw
milio
が
しました
中国に求められるのは欧米コンテンツを排除すること
欧米思想と欧米コンテンツは紐づいているからコンテンツごと排除しないと不可能
北朝鮮を見ろ
Kコンテンツといった欧米コンテンツの流入が深刻な少子化を引き起こしている
出生率に貧困はあまり関係がない
結婚しない子供を産まないことに走る欧米思想が問題なのだから
milio
が
しました
成長の原動力となっていた不動産投資が不可能になること
milio
が
しました
あれで自転車操業状態の不動産家が蹴躓いた
自分たちが撒いたウイルスで自分の首を絞めるとはな
milio
が
しました
milio
が
しました
たとえば一人っ子政策、あんなものを民主主義ではやれないな。すぐに暴動が起きる。
ところが中国でできたのは、要するに王様と土鈴しかいないから。
しかしそうなると先制君主に歯止めがかからなくなる。
国民が何でも言うこと聞くなら、王様も一生懸命政治をしなくなる。適当でいいやとなる。
日本も国民がおとなしくて専制国家みたいだが、日本人は賢いから、アホな政策でも国民レベルでなんとか
あまり国が傾かないようにしてしまう。最近はそれ怪しいけどな。
しかし中国にはアホな独裁者とアホな人民しかいないから、アホな政策はそのまま実行されて、
今だったらなんだっけ、地方の州がどんどん土地を人民に貸し出して金に換えてたのが、もうにっちもさっちも
行かない。しょうがない。どの国もその国民にふさわしい国になるだけ。
アホな中国人が作ればアホな国になる。不思議はない。戦狼外交とかで口先だけ偉そうでも飯のタネにはならない。
milio
が
しました
そして若者の消費意欲の低下。
・・・あれ、そんな国既に有ったな。
milio
が
しました
景気がいいのは上位数%で田舎は貧しいままだった
欧米と足並みそろえないし
milio
が
しました
資本主義体制は正義が無ければ破綻する。
そして正義というものは人の数だけ存在する。
独裁者の正義は他の人間すべての不正義になる
従って議会を作りみんなの最大公約数的正義を希求するしか
方法がない、こんなのはアメリカが憲法を作った時から
わかっていたことなんだけどな。
milio
が
しました
本当に漫才みたいにふざけた国だ。
milio
が
しました
先が見えてきたな。
milio
が
しました
物価高で生活苦とか頭おかしい。
milio
が
しました
習近平は顔がカ゛イジ、中国人は顔がブサイク
金正恩も顔がカ゛イジ、北朝鮮人も顔がブサイク
韓国人は顔がカ゛イジ、ブサイクな総キチカ゛イ民族
Colaboは韓国系の詐欺団体
自演シナ猿=絵文字君は英語力ゼロ、顔が奇形、脳が異常な低能キチカ゛イ
カ゛イジ君は知恵遅れの朝鮮人
64天安門事件
と書いてみて
書けたら特亜工作員じゃないね
milio
が
しました
例外だったのは1945年から1980年の独裁時代だけだったのではないか。
今の中国は貧乏人に借金させて夢を見させて取り上げるという非情なことを先進国がしているので
ちょっとエグいけど、昔からずっとエグいからね。
milio
が
しました
間抜けな中国の自業自得
milio
が
しました
西側の人権やポリコレってのは何も一部優遇思想ではなく正義の側に付くためのプロパガンダの一種なのよ
中国の行動は野卑も同然
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
諦めて支援してたアフリカからの移民を国民として認めるしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の定期借地権による不動産売買のやり方を知ったことによるのは草
遅効性の毒みたいなものだった
milio
が
しました
反日を煽り過ぎて、反日デモが反政府デモになりかけて慌てて制した中国政府は
発想の根っこが同じ
国民を恐怖で煽るようなことをしてはいけない
絶対に制御不可能になるからだ
milio
が
しました
一帯一路とか200年くらい前のやり方だし
milio
が
しました
milio
が
しました
中国はもっと酷くなるよ
milio
が
しました
若者が行き倒れてるのを見ても大丈夫
国家隊が株を買い支えてくれる限り問題ない
milio
が
しました
あの金をもっと有用なことに使っていれば、と後で思っても無駄なのがバブル崩壊というものだ。
milio
が
しました
milio
が
しました