
引用元:警察とか消防士とか医者ってよく考えると夜勤あるんだよな…
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709380339/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:52:19.256 ID:XYoRfc/Y0
あいつら自律神経壊れないの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:55:10.956 ID:XYoRfc/Y0
市役所は土日じゃなくて平日休みにしてほしいよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:55:12.353 ID:ltx/EDRy0
4時間とか仮眠時間あるよ
緊急出動ありゃ起こされるけど
緊急出動ありゃ起こされるけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:56:11.702 ID:T5vTjYHH0
壊れるよ
強い人もいるけど
強い人もいるけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:57:30.139 ID:Ho0RaIpQa
体の負担は大きい、確かに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:58:17.165 ID:T5vTjYHH0
当直と宿直は扱いが違って
宿直で夜間休めるほうが手当は多かったりする
宿直で夜間休めるほうが手当は多かったりする
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 20:59:15.778 ID:XYoRfc/Y0
ドライバーとかも夜中に走ってるイメージ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:00:12.691 ID:BCFQiT/p0
消防士は知り合いにいるけど火事で出動するのは年に5回あるかないからしいよ
あとはひたすら筋トレ
筋トレが仕事
勤務形態は看護師みたいな感じらしい
尚給与は高くない
あとはひたすら筋トレ
筋トレが仕事
勤務形態は看護師みたいな感じらしい
尚給与は高くない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:01:30.800 ID:XYoRfc/Y0
>>16
ロープとか道具とかの扱いめんどくさそうだけど筋トレが仕事は魅力的に映る人多そう
まぁ地方なら大火事とかもあんまなさそうだしね
ロープとか道具とかの扱いめんどくさそうだけど筋トレが仕事は魅力的に映る人多そう
まぁ地方なら大火事とかもあんまなさそうだしね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:04:36.231 ID:BCFQiT/p0
>>19
ひたすら筋トレする現場タイプと消防法絡みの仕事する文民にわかれるらしいね
施設の監査したり小学校でイベント?したり
ひたすら筋トレする現場タイプと消防法絡みの仕事する文民にわかれるらしいね
施設の監査したり小学校でイベント?したり
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:07:52.432 ID:XYoRfc/Y0
>>22
能力というより性格で分かれそうな感じね
能力というより性格で分かれそうな感じね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:00:55.544 ID:iKZKrR16a
消防っていう丸2日働いて1日休むんだっけ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:01:16.593 ID:rLR262D+0
警備員とかタクシーも相当
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:01:55.252 ID:mbs2IxY70
宿直勤務民だけど昼夜逆転する程度で労働時間は大して変わらないんでしょ?
泊まりのほうが大変だろ
泊まりのほうが大変だろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:02:03.176 ID:XYoRfc/Y0
なぜかネットでは夜勤=介護、警備
が多いけど結構夜勤ってあるんだね
が多いけど結構夜勤ってあるんだね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:11:20.909 ID:BCFQiT/p0
ちなワイ運送屋やから夜勤?みたいなんはあるな
自律神経おかしくなるほどではないけど
岩手から夜通しかけて東京戻るみたいな
自律神経おかしくなるほどではないけど
岩手から夜通しかけて東京戻るみたいな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/02(土) 21:12:32.248 ID:XYoRfc/Y0
>>27
音楽とか自由にかけられるのは羨ましいけどおっきい車運転するのすごいと思う
音楽とか自由にかけられるのは羨ましいけどおっきい車運転するのすごいと思う
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (27)
おいwwトゥネヤスーーーwwせっかくの世界的な削減気運ぶち壊して
しょうもない売名目当てで加速スイッチ押した責任とれやぁぁぁぁぁぁwww
泥炭が燃え出して消えへんかっても海洋が炭素吸収するのに5万年かかっても
5月から梅雨入りして35℃になっても 大水害も二酸化炭素は関係ないwww
地球は寒冷化するから心配するなって 言ってこいやぁぁぁぁぁぁwwwww
大統領のせいにすりかえるんやないぞぉぉぉぉぉぉぉぉwww
て そんなんどうでもええからw
岡崎生まれの杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか西野カナちゃんか 羽田空港の弓子ちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか 元シンクロの青木愛ちゃんか
原稿もちゃんと読める豊島実季ちゃんか 静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか 元奈良局の荒木美和ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せいw はいw 論破www
milio
が
しました
数日間眠れない、飯も食えない、なんて状況もあるかもしれない。
milio
が
しました
夜勤とかそういうの抜きだとマジで賃金ゴミやで?
milio
が
しました
医者も救急外来以外は暇
milio
が
しました
検察は忖度してダメ
中国警察はせっかく日本にいるんだから、悪徳政治家を逮捕してくれよ。
milio
が
しました
書き込みに対応してるのは深夜のバイトか?www
きを付けろよ?
アメさんのメディア専門家がお前らを監視してるそうだからな?w
人工地震とかさwwwwww
milio
が
しました
階段の下のほうからヒソヒソ話し声が聞こえて上から覗いたら医者と若い看護師で密着しながらイチャイチャしてた
羨ましかった
milio
が
しました
なおトラブルあったり、不審者いたらかなり忙しい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺が入院した時に思ったことがある
「20時ごろの検温は男のほうが多いな」
milio
が
しました
でググると、昭和の看護婦(看護師)さんのとてつもなくキツイ労働実態が分かるよ
こんな地獄のようなシフトがまかり通ってた
なお、日勤→深夜→準夜の次はシフト上は公休になっており、深夜の2時3時に帰宅して昼までぐったり寝てるが、それが公休・・・起床して家事するともう夕方、お休みは終わり
milio
が
しました
milio
が
しました
稼ぎたい人には魅力的だぞでも36勤務は個人的にきつかったからやりたくない
milio
が
しました
milio
が
しました
病院と勤務医の仕事にしたのが武見太郎だよ。それから急に開業医は楽に稼げる仕事になった。
milio
が
しました
milio
が
しました
製鉄所や発電所だって止められないから
夜勤ぐらいあるだろ、コンビニでも二十四時間体制だわ。
milio
が
しました
道路工事とか、交通量の少ない夜間の方がメインになってるだろ。w
商店街のアーケード交換や補修もほとんど夜勤だけだった。
(線路の保守点検も終電から始発の間か)
milio
が
しました
常識的に考えて、24時間365日稼働するんだから、シフト制にするのが当然じゃないか?
(アタオカ案件やろ…)と思った記憶あり
milio
が
しました
milio
が
しました
だから連続32時間+α勤務というのが結構あったし、問題視もされていた。
なお看護師はシフト制だから1日8時間勤務で連続の勤務はできないから、よほどのことがなければ連続16時間勤務とかはない。
ただし日勤+深夜で日はまたいでいるが24時間中16時間勤務というのはある。
milio
が
しました