20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709457236/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bf13aa310e82ddca8cfb7f095368a598e220bf5b?page=1
12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:16:15.66 ID:n6ywgAZM0
ウクライナからしたら光明だけど
ロシア兵からしたら……

25: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:20:49.12 ID:ZX3teOxL0
トランプ大統領になるまでに終わらせないとヤバいでしょう

32: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:23:23.83 ID:9rrWdTcm0
かもしれないばっかw

37: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:25:03.10 ID:grvt6hwR0
ロシアが勝ってウクライナ占領されるよりずっとマシだわ

38: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:25:08.17 ID:NabTOQCs0
まだ特別軍事作戦()は終わらないのかよ

43: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:26:26.61 ID:788ItYC70
決着付かないよう調整してるやろ

55: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:30:01.63 ID:jP7SyVQt0
>>43
物量で圧倒しちゃうとプーチン切れて
核使うわとか言い出すからな
真綿で首締めるようにジワジワと勝てそうで無理
みたいなのを続けてけば
茹でカエルの出来上がり

52: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:29:13.38 ID:w2HzsBXU0
アメリカは美味しいところ欧州に持っていかれるかもな

62: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:33:27.47 ID:CRxlhuhm0
ウクライナ頑張れ!大丈夫まだまだ戦える!!

72: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:35:51.36 ID:+w0DBWu50
精密誘導兵器でピンポイントで標的を仕留めるんじゃなくて
数に任せて下手な鉄砲撃ちまくってたまたま当たればOK
みたいな戦いしてるってこと?

88: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:38:02.87 ID:Ilbg4mL+0
>>72
支援突撃の砲撃や、戦力分析のための砲撃にピンポイントの精密さ必要ないから必要なとこにしか使わんよ
高いし

100: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:42:32.31 ID:YJQIUZfv0
>>72
火砲の運用って今も昔もそうなんだけど…???

261: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:27:32.69 ID:0ldNLJpv0
>>72
さんざんニュースや動画で軍事専門家が解説しているよ。
その単純な火砲の攻撃が圧倒的な力を発揮するんだそうだ。
膠着してる状況では、上から大量に榴弾砲を落とせる方が勝つ。

266: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:28:35.59 ID:s1h65s7F0
>>72
塹壕戦だからな

113: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:45:23.06 ID:kR7E6zWo0
大砲撃戦の様相を呈して来たな
全く戦争のやり方は古今東西変わらないなw

148: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:54:47.95 ID:6SEosdXv0
砲弾1発使って一人も殺せないとか戦争ってコスパ悪すぎやろ

159: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 18:58:59.24 ID:+DEIddEc0
2年もあってなんで砲弾の安定供給出来る体制作らなかったの?
西部とか安全地帯で作って東部に送るぐらい馬鹿な俺でも思いつくぞ

183: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:06:52.16 ID:pHQ3JRUh0
>>159
西部にもミサイル飛んでくるから安全ではない
ウクライナ国外で生産するのが安全

181: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:06:27.59 ID:4LWP/Qgm0
とか言って
どうせチビチビ支援なんだろう
勝たせる気ねーからな

184: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:07:20.90 ID:FEjaF+T60
将来的な事を考えれば今ウクライナを支援して確実にロシアを弱体化させた方が確実だし安くつく
だから支援は止まらんよ

186: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:07:26.32 ID:l0DA8Vez0
NATOはロシアに勝たせる訳にいかないし
どうなるやら

223: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:18:05.92 ID:s1h65s7F0
コイツらいつも口だけだもんな

251: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:25:07.18 ID:vtw+Aq/x0
ウクライナは詰んでるよな
もしこの戦争で勝ってもプーチンに最後核打たれて終わりだろ
ある程度の領土諦めて平和条約結ぶしかないと思うけど

252: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:25:18.18 ID:t/NhEP6R0
修理メンテナンス含む本格的な増産体制が整ってからウクライナに派兵だな

253: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:25:28.95 ID:GJ925eQc0
まだウクライナ人の犠牲者を増やし続けるつもりか

256: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:25:58.05 ID:JFZPB9OE0
っっしゃああああああああああ!!!!!!!

262: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:27:41.19 ID:XxZKxbPo0
ロシアも砲弾不足だし
ほっとけば自然に戦争終わるんじゃない

268: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:28:42.90 ID:QF2ChCpt0
NATOが本当に恐れているのはNATOが矢面に立って張り子の虎だとバレちゃうこと
だからそうならないように必死にウクライナを支援してるんだよ

276: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:30:39.13 ID:8Emw7wuj0
>>268
米軍が居る間は張り子の虎は言い過ぎ
トランプに成って金払えなくて米軍居なくなったらそうかも

311: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:39:14.00 ID:eGn4ODje0
>>268
実際に米英以外は実戦経験が少ないのよね

フランスは核武装してるけど本格的な第三次世界大戦に突入したら
かつてのマジノ要塞のようにまともに核を使えないまま降伏しそう

279: アフターコロナの名無しさん 2024/03/03(日) 19:30:54.32 ID:s1h65s7F0
終わる気配ないもんな
今年中に東部二州完全占領されても
ウクライナは来年また領土奪還とかやるんだろうし