20221228080236

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709528407/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:00:07.960 ID:z9ejEMnE0
さすがの独身貴族なお前らでもあきらめて結婚するか?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:01:27.003 ID:MGEyA94x0
ぶっちゃけそんなの導入したら結婚率はむしろ下がると思う

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:01:43.754 ID:n7w79oI+0
独身女税導入したら色々解決する

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:11:46.798 ID:4wyJnIP50
>>4
これなんだよな
婚活の実態は結婚できない男と妥協できない女なんだから

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:01:47.007 ID:se1hRJp50
独身税なんて導入したら結婚率下がって少子化が加速するぞ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:02:41.606 ID:xL+kfS+y0
子無し税にするべきと反対する

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:03:13.692 ID:AE7v2TVZd
>>6
それな
DINKSも許すな!

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:02:45.556 ID:CI0tUGmG0
そんなもんより裏金に課税しろとしか

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:03:00.935 ID:gJOgaU560
異次元の少子化対策による子育て支援目的での社会保険料増額って、あれ
実質的な子無し税だろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:04:24.866 ID:llgFGCDv0
独身税導入したら、結婚する金なくなってますます独身が増えた国があったらしいな
まぁ、税金高かったら偽装結婚が流行るんじゃね?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:07:38.188 ID:1w8Is7tB0
>>10
婚活に使ったら控除できるようにしよう!

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:05:32.578 ID:Vr5c9psj0
結婚してるけど反対
そもそも少子化どうにかしたいなら経済政策どうにかしろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:11:22.664 ID:ezKRV3uN0
納税すれば堂々と独身で居られる免罪符が得られるわけだ
独身免許証くらい発行してくれてもいいぜ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:11:56.156 ID:khhwuh+PF
国が住民票使って若者のお見合いセッティングしろよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:14:17.381 ID:/14cpXe1M
女に結婚させたくなるような方向じゃないと無理な気するな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:20:22.437 ID:4wyJnIP50
>>22
本能レベルでそうだからな
男は8割の女は生理的にOKだが女はその逆
それを調整するには男をATMにするしかない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:33:57.188 ID:beox0/7X0
むしろ結婚できない弱者に金くれよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:35:18.685 ID:72J7wzSM0
結婚しない奴らを結婚させるために金使ったほうが効率的だな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 14:52:42.392 ID:Zp0kMu/5d
前に言ってた人がいたけど
これが一番しっくり腑に落ちた


インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/04(月) 16:01:17.203 ID:58woPOZX0
扶養控除とか実質的に未婚者のほうが税金高い