20220128075005

引用元:【悲報】ロシア、今度はドイツに怯える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709639224/

1: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:47:04 ID:ntoR
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/6bc0a0cafcd7cbc7ca7207ca7fe36484d05788e5
中国が攻めてくるって妄想の次はドイツ…
ロシアはマジで内情ボロボロなんでは?

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:48:03 ID:gYc7
またベルリン陥落するの?

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:48:23 ID:ntoR
>>3

今度はモスクワ落とせそうやろ

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:48:08 ID:UyKb
ロシアくん...

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:48:10 ID:ntoR
絶対にロシア侵攻しないのは日本くらいよな

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:48:39 ID:4Dc2
ドイツは派兵について会議したしな
ロシアはそれを聞いちゃった

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:48:55 ID:7Bpc
鉄の暴風(吹き戻し)

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:49:02 ID:U8m4
ドイツ軍は戦わずとも既にボロボロだからヘーキヘーキ

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:49:36 ID:ntoR
ロシアって本当の戦傷者どれくらいなんだろな?
この狼狽ぶりは噂異常なんじゃ?

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:50:34 ID:vbOT
問題は日本がどのタイミングで極東ロシアを占領しに行くかやな
ロシアの敗戦直前が1番ええんやが

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:51:42 ID:eB5S
>>11
なんかロシア軍がウクライナに勝ちかけてね?

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:50:54 ID:hfeK
武器給与するよりみんなで戦う方が勝率上がるしな
どうなるか分からんけど

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:52:02 ID:ntoR
>>12
ウクライナ落ちたら
欧州全体に紛争が飛び火するから
基本的にNATOは動く前提なんだろう

ウクライナ見捨てたら
バルト三国やルーマニアも
ロシア併合コースやろしな

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:53:15 ID:dL1p
転落した国の末路

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:53:28 ID:HK0F
ドイツさん、冬将軍に怯える

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:53:46 ID:ntoR
今はロシア・ベラルーシ・イラン・北朝鮮の四国同盟状態
中国に吸収ルートある北以外はどこもヤバイやろな

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:55:43 ID:ntoR
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee4c3e30ce751ce9f5031da787bb297aee1cfd5
ロシアは冬の間に戦傷者が急拡大している情報もある
ぶっちゃけこっちは少数民族と南アジア人だろうが

27: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:56:29 ID:ntoR
ただ中央アジア人も騙して
戦場にドナドナしているらしいから
ロシアもそろそろ東スラブ人を徴兵しないと
兵士が枯渇しているのかもしれん

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:56:53 ID:eB5S
ウクライナ軍がアウディーウカからの撤退中にロシアの追撃受けてるらしいやん
君らが張飛みたくなれ

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:57:54 ID:ntoR
>>29
ただロシア側も相当死んでいるみたいだからな
ノモンハンの時みたいに蓋を開けたら
ロシア側の死傷者の方がはるかに多かったパターンかも

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 20:59:51 ID:eB5S
>>30
さすがにそれは希望的観測じゃね
ノモンハン以降日本はソ連挑発しなくなったし

33: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:00:51 ID:ntoR
>>32
ノモンハンの時は
日本の側がソビエトの被害状況を掴んでなかったからな
掴んでいたらその後展開まったく違ったろう

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:01:03 ID:YJ3b
>>30
ロシアにとっては死傷者がいくら多くても勝てば問題無いんやろ
独ソ戦だってドイツよりソ連の方が3倍ぐらい死者多かったし

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:03:13 ID:ntoR
>>34
独ソ戦と比べるとな…
ノモンハンはせいぜいロシア側の死傷者が数割多かった程度だし
ただ兵士自体もロシア側が倍くらいいたらしいんで
日本軍の優勢勝ちだったのは確かやろな

ただ騎馬隊VS戦車部隊で騎馬隊の方が勝ったパターンなので
ずっと嘘松扱いされていたからな

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:03:03 ID:g1Lb
ロシアが実質的に勝利して終わるんやろなあ
ここから奪還できる未来が見えん

37: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:03:55 ID:ntoR
>>35
ロシアは少数民族と外国人すりつぶして進軍しとるから
相当な禍根残しているのは確かやな

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:07:20 ID:ntoR
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd07df4ad93fa54eda58d993485929ac3f3ff9b
ロシアの場合は攻勢かけていても
人的被害はウクライナの倍くらいいてもおかしくない
いつか息切れするやろ

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:07:44 ID:eB5S
いくら禍根が~とか言ってもドニエプル東岸を奪還はもう無理でしょ?
西側が朝鮮戦争の中国義勇軍みたいのを送って戦わない限りは?

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:17:34 ID:eB5S
ロシアの122㎜や152㎜砲が旧式ながらもソ連時代の備蓄バカスカ撃ちまくって弾薬が切れたウクライナ軍を蹴散らしているイメージ
西側はマジで備蓄しなきゃな

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:21:12 ID:zyKo
>>45
30年以上立っても使えるのすげーな120年前のマキシム機関銃も使ってたし

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:23:39 ID:eB5S
>>48
122㎜とか152㎜とかWW2のSu122・Su152でも採用されてた砲だしな
一方のハイマースなんかそんなにバカスカ撃てないだろうし
やっぱりバカスカ撃てる砲兵が強いわ

50: 名無しさん@おーぷん 24/03/05(火) 21:25:30 ID:zyKo
>>49
なんだかんだ物持ちいいんよな古い兵器は