
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709679610/
参考元:https://www.tokyo-np.co.jp/article/313322
2: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:04:44.48 ID:6ePmK4uK0
技術はイギリスでデザインはイタリア
次期戦闘機って日本の役割分担どれ?
次期戦闘機って日本の役割分担どれ?
3: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:06:02.72 ID:FymbckLy0
ウクライナに売られたら困る。
5: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:09:10.76 ID:90DavOCh0
最初から売ることしか考えてねーのかよ
7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:10:25.34 ID:EXf++/qt0
逆になんで兵器を売ってはいけないんだ?
25: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:34:54.37 ID:DiCl73We0
>>7
バックにいる何かの都合
バックにいる何かの都合
59: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 10:03:36.98 ID:pZybY90r0
>>7
むかーしむかしw
平和な街に武器屋ができ、
強盗がそのお店に買いにいきました。
(中略)
めでたしめでたしw
むかーしむかしw
平和な街に武器屋ができ、
強盗がそのお店に買いにいきました。
(中略)
めでたしめでたしw
65: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 10:19:59.42 ID:TCTk4jo00
>>59
ベルギーとかスウェーデンも武器は販売してますけどw
ベルギーとかスウェーデンも武器は販売してますけどw
10: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:18:18.73 ID:DDPzmQ6V0
こういう基本的なことは国会で方をつけてから外国と交渉しろよ
12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:20:57.60 ID:E6UXhgMT0
輸出することが防衛に直接には関係ないだろ
まぁそれで海外の国に守ってもらうというか
まぁそれで海外の国に守ってもらうというか
15: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:24:31.63 ID:ETUWTHfM0
まぁ、平時に輸出したものがすなわち戦争当事国になることも割合的には少なく、万一開戦した場合や、既に戦争当事国になっているものから要望があった場合慎重に協議するようにするのが肝要
「うちは兵器輸出していないから平和平和」とかこのご時世通じない
「うちは兵器輸出していないから平和平和」とかこのご時世通じない
30: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:39:46.52 ID:4lPSGkQ50
自民も立憲もそうだけど
国会議員なんて自分の当選の事しか考えてない
外交安全保障は票にはならない
国会議員なんて自分の当選の事しか考えてない
外交安全保障は票にはならない
34: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 08:59:02.79 ID:QDs9jqEC0
よし!増税だ!
38: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 09:08:31.73 ID:YHBfX24R0
どうして武器輸出になったのか?
42: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 09:25:02.32 ID:ogpsecAD0
>>38
自衛隊向けだけだと数が出ないので、防衛産業が儲からず
撤退が相次いできましたので海外に売って儲けて
防衛産業の撤退を防ぎたいようです。
自衛隊向けだけだと数が出ないので、防衛産業が儲からず
撤退が相次いできましたので海外に売って儲けて
防衛産業の撤退を防ぎたいようです。
49: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 09:44:45.83 ID:lqbucMvq0
公明党と連立解消すれば良いだけ
52: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 09:48:55.83 ID:Bz/hrKvk0
やるんなら兵装落とした廉価グレードで
価格競争力をつけないと
価格競争力をつけないと
73: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 10:34:26.83 ID:fQMDxSR10
絵に描いた餅で揉める日本に声出してワロタwwwwwwwwwww
80: アフターコロナの名無しさん 2024/03/06(水) 11:22:16.03 ID:etNd3rPo0
次期戦闘機もアメリカのミサイルが偶然にも搭載できるように作るんでしょ?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (299)
日本の兵器は用途が特殊すぎてなかなか売れないけど、NATO標準弾薬は規格品だから売れるだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
統一教会だけ撃つの大変だろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
たとえば、日本のP-1開発はホントにムダだった。
今でこそ法律が変わったから、これからは共同開発をすればいいが当時は哨戒機はP-8を採用し、輸送機はC-17を採用しとけば開発に苦労することもなく、価格も抑えられてその後の改良も生産国任せにできた。とにかく国産にこだわる人達がいるが
こと防衛に関しては、予算と性能ありきで考えないと使い勝手の悪いものを高く買ってたら国を守れない。
技術を守りたいなら、もっと製品を絞りこむべきだろう。
そもそも少ロットで細々としか生産しない国産装備で
技術を継承発展させることは難しいだろう・・・
milio
が
しました
世論は簡単に賛成になると思うぞ。US-2は一機百億円だが百機作るとすると一機三十億くらいになるらしい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
三菱に220億も払ったろ。T2もT4も完成した時点で交戦性能が低い。開発しないのは良くないと思うけど
防衛予算をみんなでチューチューしてるだけ。武器購入費なんて予算の15%前後しかなくほぼ人件費。
本省や制服組の天下りがたくさんある戦闘機を売るなんて昔のハリアーみたいに特徴でもあればいいけど
言うほど先端技術とも思えない。
milio
が
しました
すでに支障きたしてる中国ブイの撤去はスルーですか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
問題は紛争国への輸出だと思うが、これも天才岸田が相手国から輸出させて、足りなくなった分を日本が輸出するという離れ業を考えだして問題回避した。
milio
が
しました
撮捕らぬ狸の皮算用が酷すぎる。
milio
が
しました
東北の震災でF-2が被災した時、我が国ではとっくに閉じていたF-2生産ラインをロッキードが閉じてなかったおかげで主翼部品の再生産が速やかに行われた。
我が国も輸出行うなら生産終わったからライン閉じますというわけにはいかなくなるだろう。
milio
が
しました
お金だけは出すとか言ってるようなんだけれど
milio
が
しました
キシダ独裁政治粉砕!
milio
が
しました
契約切れてはいないが条件が難しそう
milio
が
しました
NATO加盟したばかりなのに色々と行動が謎
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
共同開発ご破算になるレベルとかだと輸出できるのが良いよな
milio
が
しました
派兵はおろか武器すら売らない国じゃ、攻められてもどこも助けてくれないよ
milio
が
しました
岸田こそ日本防衛の最大の破壊者
戦闘機輸出しないと防衛が危ういなら
世界中の大部分の国が危うい
武器輸出は世界の武装勢力に武器をばらまく元凶となっていることは実証済み
死の商人が経済の柱となったら麻薬と同じで抜けられなくなる
資源を浪費して世界の貧困と混乱の元凶にもなっている
憎悪と戦争で金儲けする果ては日本を含む人類破滅の絶滅戦争に至る
浅知恵国益ごっこは日本と世界と地球環境と人類を破滅に導くのみ
milio
が
しました
「平和の党」「歯止め」が効いてあきれる
平和の党を貫いたことも歯止めになったことも一度もない
ふりをしてるだけで自民国防賊、好戦右翼に追随する歴史の繰り返し
改憲にも追随していくだろう
弾圧されても良心を貫いた戸田城聖の時代の創価学会とはまるで違う
宗教利権を死守するためなら悪魔とも手を結ぶ悪徳集団
心ある創価学会員は堕落した公明党を糾弾し決別せよ
立憲を中心とする野党は心ある創価学会員を仲間として政権を奪い取れ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
輸出を考えるならブラックボックスを除いた本国仕様とは別の型式を計画しなければならないから大変だ。
もし韓国の様な国が同機を採用した場合(まずありえない)、中露に手渡す可能性だってある。
milio
が
しました