20240307133005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709783932/

参考元:https://www.cnn.co.jp/usa/35216182.html
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/03/07(木) 12:59:46.61 ID:JDUfs3m80
売っ払ったらあかんの?

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/03/07(木) 13:00:25.68 ID:MyFQz3r50
沈めとけよ

4: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2024/03/07(木) 13:01:25.47 ID:J3Cje4mO0
維持すんなよ

5: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/03/07(木) 13:01:41.05 ID:QvaslE/C0
ウクライナに送って特攻艇に改造したら?

6: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2024/03/07(木) 13:02:56.27 ID:G1XoQLEk0
ヨットというよりクルーザーみたいな

8: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/03/07(木) 13:04:45.30 ID:lDcVMH9s0
維持する必要ないだろ

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/03/07(木) 13:05:46.09 ID:Qjg+M9UJ0
競売にかけろ

14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/03/07(木) 13:07:11.81 ID:wVOo3+VW0
放置じゃだめなん?

44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/03/07(木) 13:25:32.04 ID:k3P4mt2f0
>>14
船も車も駐車させるのに金がかかるからな
停泊料は国によって場所によって様々で50フィートの大きい漁船クラスで年間500~700万はかかるんよ
これより格段にでかいとなると大型客船とかは停泊料だけで億はなると思う

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/03/07(木) 13:13:30.01 ID:O1mPw9630
売れば良いやん
飛行機だって返って来ないんだし

33: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/03/07(木) 13:19:00.44 ID:95CO7Sij0
標的艦にどうぞ

42: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2024/03/07(木) 13:24:54.19 ID:JGT9/e4Y0
無人島に係留しとけ