20230926084334

引用元:日本人、セルフレジを敬遠する
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710005204/

1: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:26:44.91 ID:LkMP4N/g0
なんでや!

5: 「「「」」」「「」」 2024/03/10(日) 02:34:56.20 ID:Pq65L8Fe0
画面の操作全く分からなくて店員呼んでる老人セルフレジの意味なくて草

7: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:37:10.90 ID:jfuAaZIz0
スーパーだとセルフ一択

8: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:38:37.25 ID:tCXDIev00
半額弁当買いまくるときはセルフやろ

12: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:39:48.71 ID:Mk2ySlxw0
店員さんいるならやれよ

14: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:40:35.36 ID:hV9xaSRr0
それしか無ければ高齢者でもすぐなれるぞ

17: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:42:22.74 ID:bg+eEj5sM
ワイの近くのスーパーはむしろセルフが激混み、有人レジがガラガラや

18: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:42:36.23 ID:BaTHThPZ0
空いてる方定期

19: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:50:06.73 ID:h9ue0T9H0
めんどいやん
店員にしてもらった方が楽や

20: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:52:19.78 ID:DxBFLoql0
セルフレジが広まった段階で新紙幣発行する鬼畜政府

22: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:56:58.94 ID:3S3TDqCq0
空いてるからセルフレジ行ったらキャッシュレス限定レジでそれ以来使ってない

23: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:57:40.70 ID:4B7YFPBc0
温かみがないからね

24: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:57:46.45 ID:KvC25/pL0
新しい環境にすぐ適応できる高齢者とまったくできない高齢者の差はどこにあるんだろう

26: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 02:59:20.03 ID:O+hc3e/j0
ユニクロみたいなのにすればええのに

32: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:07:57.80 ID:fqFNhTxo0
便利すぎてセルフばっかりや

33: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:09:34.08 ID:cojfFAg90
めんどいやんけ
なんでレジ打ちの仕事やらされなあかんねん

34: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:10:13.92 ID:bKTsDiBZ0
店員が読み込んで会計はあっちでどうぞが一番便利やね

35: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:12:20.43 ID:GuVLwd/50
店員にやらせたほうが楽やろ

37: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:17:20.84 ID:arCUVF6s0
店によって違うからめんどいわ

38: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:21:36.53 ID:c4c96YQw0
コンビニは使いづらい
もたつくとすぐ列長くなっちゃうし

41: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:25:54.15 ID:uxw/fb5h0
全部統一せえや

42: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:26:26.27 ID:VCnrRLeR0
ありがとうございます言わないと気が済まないタイプなんやろほっとけ

45: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:34:06.98 ID:1vU1lgh40
5点ぐらいならセルフの方がいいけど多いとダルすぎる

46: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:37:35.45 ID:1fG6Brjw0
セミセルフが最高やね
支払いは機械でやりたい

48: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:41:22.71 ID:g552v0db0
監視員おって何か悪い事してるみたいな視線を感じるんだもん

49: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:41:56.77 ID:9I55fAb/0
1個しか設置して無いからやろ

50: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:41:59.45 ID:Ny0OC2Dq0
空いてたら普通に使うけど酒タバコだめだからコンビニでは使わない

54: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 03:46:46.03 ID:jcHNsMGP0
大量に買うからセルフなんかやっとれんよ

58: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 04:10:32.55 ID:pemHkod50
万引き疑われるのが不快

59: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 04:11:26.88 ID:0N9Zmofw0
セルフのほうが時間かかるんだ

79: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 04:50:03.28 ID:MRTNzISp0
利便性が悪化してりゃ意味ないわ

80: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 04:50:43.53 ID:acei5AYW0
機械のくせに個性出してくるのやめて

98: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 05:49:06.67 ID:StJKIvz70
後ろで他の客が並んでると急がなきゃならんしそれが不快だわ
気持ちよく買い物出来ない

112: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:14:23.67 ID:k0TMf1SKa
海外でもセルフ廃止の流れらしいな

114: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:17:33.68 ID:ZLTVCtRd0
1~2品なら使うけど
週一の買い物かご3つとかは全部任せる
ダルいし

116: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:21:50.07 ID:osESegwp0
店員がスキャン支払いはセルフが一番早く客を捌けるだろうに
全部客にやらせてどうする

120: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:25:16.04 ID:kX5oYRzXd
>>116
人件費って知ってるか?

133: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:39:52.59 ID:k0TMf1SKa
>>120
多くのセルフレジは導入したほうがコストかかるんやで
それでも導入してるのは人手不足やからで人件費削減のためではない

117: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:24:03.36 ID:kX5oYRzXd
くだらない個人的なこだわりだっていう自覚はあるけど
普通のレジがすぐに会計できる時はそちらを使う
並んでたらセルフレジにする

123: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:28:34.27 ID:kX5oYRzXd
セルフレジで一番ダメなのは現金が使えないやつ
あれのせいで浸透が遅れてるんだと思う

124: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:30:05.01 ID:Osk1W4vP0
現金使えないキャッスレスセルフレジほんと草
混んでてもガチでダレも並んでない

126: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:30:11.64 ID:k0P2/4SB0
通常のレジが混んでる時は仕方なく使うわ

127: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:31:15.67 ID:yItvEdGB0
なんで同じ金払うのにこっちが働かなくちゃいけないんだよ
セルフなら割引けや

128: それでも動く名無し 2024/03/10(日) 06:32:20.03 ID:IhBdC+s50
対人恐怖症のワイとしてはセルフレジすごく助かる