
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1710046651
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/93e7f27d237d2e2116ba163db5d97780b4a45fee
2: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:03:59.71 ID:ba8uY
とは言ってもロシアは資源国。無尽蔵に攻撃してくる。いないのは兵隊だけか。
4: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:07:57.50 ID:EfIif
ロシア北朝鮮から弾薬不足で仕入れていたんだろ?
NATOがもうちょい援助したら、ロシアは停戦合意するはず
NATOがもうちょい援助したら、ロシアは停戦合意するはず
7: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:19:19.95 ID:yAGI6
>>4
ロシアは弾薬なくなっても続けるだろう
ロシアは弾薬なくなっても続けるだろう
8: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:20:24.07 ID:ScCX8
第二次世界大戦もそうだったがロシアは戦い方が雑やな
9: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:27:51.63 ID:iINwr
落とし所が全然見えてこないね
12: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:42:14.72 ID:wlgpF
日本の安全保障のためにも
ウクライナには代理戦争頑張って欲しい
自衛隊の人的被害を避けるためには
ロシアに大きな被害を与えなければならないからね
ウクライナには代理戦争頑張って欲しい
自衛隊の人的被害を避けるためには
ロシアに大きな被害を与えなければならないからね
17: 名無しさん 2024/03/10(日) 14:59:50.95 ID:V0LjF
今アメリカがロシア攻めたら勝てるのでは?
25: 名無しさん 2024/03/10(日) 15:25:23.10 ID:EuwmS
ロシアの50年前のソ連製とウクライナのもらいもんレオバルド2やエイブラムスとじゃどっちが価値あるよ
27: 名無しさん 2024/03/10(日) 15:26:53.03 ID:aVbEg
いま空前の好景気だってな
そりゃ売れますよ・・・これだけ大規模な特殊軍事アレだからw
そりゃ売れますよ・・・これだけ大規模な特殊軍事アレだからw
30: 名無しさん 2024/03/10(日) 15:57:50.59 ID:vcbfE
ちょっと歩き回ったら
放置されたAKとか、めっちゃ拾えそう
放置されたAKとか、めっちゃ拾えそう
35: 名無しさん 2024/03/10(日) 16:20:19.41 ID:FKOtx
値段で比較したらどうなる?
37: 名無しさん 2024/03/10(日) 16:35:22.31 ID:PO79Q
正義が勝つんじゃ無くて、勝った側が正義なんだぜ
44: 名無しさん 2024/03/10(日) 16:54:37.45 ID:mkaQW
数字上はウクライナ連戦連勝なのに実際は敗退続きという不可思議
45: 名無しさん 2024/03/10(日) 17:00:10.00 ID:mIaMv
>>44
そら露は自軍の損害なんて無視してゴリ押ししてるしな
そら露は自軍の損害なんて無視してゴリ押ししてるしな
50: 名無しさん 2024/03/10(日) 17:32:00.03 ID:vrI6V
ロシアで革命が起きない限り終わらんな
57: 名無しさん 2024/03/10(日) 19:00:55.09 ID:jkFNM
これだけ戦車が簡単に撃破されてしまうと
戦車不要論がまた浮上してこないのかな?
戦車不要論がまた浮上してこないのかな?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (170)
というかロシアドンだけ兵器あるんだよ。というかもう戦車も兵士も何も尽きてきたって去年記事出てなかったかwww
milio
が
しました
ロシアの兵器の残量なんて誰も確認もしていなければ発表もするわけないから単なる推測値
明らかにロシアは以前より防空能力が落ちてやられやすくなってる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ここの戦いは守っている方が強い様な気がする
milio
が
しました
沖縄の知事が独立して沖縄国を作って、中国の同盟国に強引に入るいい出したのと同じだからな
それを許さないと日本の本土が北海道から九州までの知事たちが反対し全力で止めに入っている感じで力の差が有りすぎる
milio
が
しました
万が一ウクライナ全土を手に入れても、向こう100年は中国に頭あがらないだろし
欧米からは締め出しくらって、科学技術も大幅に世界から後れを取りそうだろし
ロシア自体はプーチン無くなったら、また分裂しそう
milio
が
しました
次はどこが落ちるんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
メタバースの世界で戦ってろ
milio
が
しました
milio
が
しました
共産国は野菜が安い。
milio
が
しました
ロシア国内にミサイルを撃ちこんで一般人に大混乱を起こすしかない・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
幾つか原因が重なった結果だろうけど。
milio
が
しました
(/ω・\)チラッ
milio
が
しました
ロシアの何が長期化の理由??
milio
が
しました
プーチンが当選すれば100万人の徴兵動員も可能だ・・・・とか
milio
が
しました
従って、日本がウクライナに荷担するのは、日本とウクライナの関係というよりも、エリザベス女王のイギリスに恥をかかせず、もし欧州の安全保障に深刻な危機をもたらすならばという理解だった。
何よりもアフガニスタンや中近東で「民主化」に伴う多大な被害を一般の市民に強いてそれを何十年にもわたって無視し、それがためにもたらされたウクライナがら空きゆえの戦争だったならば、アフガニスタンや中近東で「民主化」戦争を遂行してきた諸国が兵員を送るのは当たり前であり、日本は主体になるべくもないという考えであった。
milio
が
しました
例え彼等の曽祖父母の世代が外満州入殖を支持し祖父母の世代が日ソ中立条約破棄と日本への侵略を喜んでいたとしても。
milio
が
しました
麻生さんがニューヨークに行っても会えなかったトランプ氏に、フロリダに招かれて会談したというニュースがある。
そこで氏は、トランプ大統領になれば、アメリカからのウクライナへの援助は無くなる、だから停戦に至るだろうと言っておられる。
milio
が
しました
結局、マリウポリが陥落するかしないかの時に、日本側はウクライナとロシアを停戦させるべきであったのではないか。そうすれば日本はウクライナとロシアのみならぬ世界から感謝されたのではないか。
いま、ウクライナでもロシアでも、おそらくは十万人を超える方々が手足や目に障害を抱えてこれからの長い長い人生を生きていかなければならなくなってしまっている。
彼らが五体満足であったならば、おそらくは自国のみならず諸外国の様々な地域で、様々な分野で、諸外国の市民難民を助けることができたであろう。
いまいちど、考えていただきたい。
何が正しかったのかを。
milio
が
しました
もしもロシアがウクライナを占領したならば、日本は民主化アフガニスタンにしたように、現地民主化警察の給料を支払い、育成することもできるし、新生ウクライナの義務教育にも支援することはできるだろう。
むかし極東共和国という国があった。
milio
が
しました
日本を信頼したならばという。
milio
が
しました
Without hesitation! Fly out toward the sky!
Your family's last time, Can you imagine it!
milio
が
しました