20220128075005

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1710204304

参考元:https://mainichi.jp/articles/20240312/k00/00m/030/003000c
13: 名無しさん 2024/03/12(火) 09:59:49.98 ID:4Ppge
こいつ何のためにEUにいるんだろw

15: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:02:20.57 ID:yhtGm
バイデンの時に結果を出せよ
分かったかウクライナって事だろ

20: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:07:12.47 ID:Yj1Yn
まあ これで日本がロシアや中国に侵略されても トランプは助けないと宣言してる訳だ

22: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:08:28.79 ID:yhtGm
>>20
違うよ
中国に的を絞ってんだよ

23: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:09:43.78 ID:vUTAl
>>20
自助努力しないとね

39: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:21:58.03 ID:Zz4PM
>>20
つまり日本も核武装しなきゃ
って事だよな

98: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:51:34.67 ID:2bJjI
>>20
なんでアメリカが日本なんか守らないといけないの?
核持っていいと言ってるんだから自衛しろってことだよ

104: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:53:21.58 ID:8NgWR
>>98
これまで日本国自身に核を持たせなかったのはアメリカだよ

107: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:53:45.94 ID:2bJjI
>>104
バイデンは持たせない
トランプは持てと言ってる

111: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:54:29.90 ID:cGljO
>>107
そうそう。ちなみにボルトンが強硬にやれといってた
第二次朝鮮戦争を回避したのはトランプ

124: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:58:29.18 ID:kdWfo
>>107
日本は敵には回らないと思ってるんだな
トランプのほうが日本を信用してくれてるってことか

150: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:08:23.14 ID:2bJjI
>>124
アメリカにとっての理想も、日本が自ら防衛してそれを米軍が支援する形だしな

239: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:44:45.38 ID:jDjVC
>>20
日本を見捨てれば中国が太平洋を伸び伸びと進出できるようになるんだから、日本が主権を保てる程度には支援すると思うがね

471: 名無しさん 2024/03/12(火) 13:39:39.55 ID:bWIcf
>>20
アメリカ経済最優先だからアメリカ国債を守るためにトランプの方から日本を守りにくるよ

25: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:10:32.45 ID:yhtGm
トランプの考え方なんか分かりやすいじゃねーかよ
簡単じゃん

46: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:25:55.78 ID:06gMg
アメリカが介入してでもウクライナにとって現状以上の条件で終わらせないとダメなのにな。
ここでロシア優位で終わらせると…いや終わるわけがない。
すぐ全土を攻めてきてポーランドもヤバくなる。

60: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:33:33.73 ID:Dyxfd
アメリカ人のお気持ちって物もあるからな
「ワイらの金で何しとんねん」

65: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:40:12.44 ID:8xyw8
とりあえず止めた方がいい
無駄に長期戦をすることは間違い

94: 名無しさん 2024/03/12(火) 10:50:27.48 ID:2bJjI
アメリカは最悪引きこもればいいからな

158: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:11:14.14 ID:jjNyn
実際トランプ時代は平和だった

160: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:12:56.16 ID:Gq4CG
トランプになればウクライナだけではなく台湾もやられる

161: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:13:21.21 ID:IYdmQ
何でやトラやん
日本は莫大な額の支援をしてきたのに水の泡にする気なのか

236: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:43:44.35 ID:I1kGJ
ビジネスマン?なのに外交の駆け引きを全く理解してないように見える

244: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:46:12.59 ID:7XOEQ
トランプ嫌なら選挙までに争い終わらせれば良いよ

247: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:49:42.62 ID:Nkcm4
そんなことしたらアメリカの覇権が無くなるだけだろ

257: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:52:44.35 ID:yyf1k
>>247
トランプって覇権なんか望んでないんだよ
アメリカの白人だけでカントリー音楽聴いてハッピーに暮らしたいだけ

258: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:53:18.67 ID:AcTI4
>>247
パクス・アメリカーナが終焉しようとしてる
ローマが東西に分裂して内部崩壊して衰退して行ったように、米国も南北に分断される。現在でも国際プレゼンスの低下が著しい

249: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:50:27.46 ID:I1kGJ
ウクライナが核保有していたら侵略されることはなかった

251: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:51:28.40 ID:yKrEm
安倍ちゃんのトランプへの初動対応は再評価されないと

272: 名無しさん 2024/03/12(火) 11:57:09.52 ID:nL1Zg
ドイツ、ポーランドにとってはそれで満足なん?

294: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:07:14.28 ID:VvQ8E
トランプは戦争始めなくてもある程度の継戦は周囲に促されてするだろ

296: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:08:23.78 ID:7XOEQ
トランプ正しいとは思わんが現状終わらせる人間が居ないのも事実な訳で

334: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:22:52.95 ID:456wn
ウクライナ戦争が終わったら世界的なインフレも落ち着くし
日本にとっても願ったり叶ったりでしょ

342: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:26:01.39 ID:GMoTa
>>334
ウクライナが防衛に成功した上での終結ならね。
ここでウクライナが負けたら、中国が台湾有事を起こすのは目に見えてる。

347: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:31:14.02 ID:GMoTa
結局、NATOで戦わないと、ウクライナは陥落する、そしてそれを決意してるのはフランスぐらいか?

352: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:33:10.71 ID:CsmVR
>>347
今は7カ国
いずれ30カ国らしいよ
ロシアはもう勝てないかもね
今年がピークらしいから

359: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:35:34.93 ID:srTnp
>>352
米軍事力研究所がアメリカ抜きのNATOはロシアに勝てないって分析やけどなw

363: 名無しさん 2024/03/12(火) 12:36:41.26 ID:CsmVR
>>359
流石にそれはないよ
現状でウクライナと互角だよ

410: 名無しさん 2024/03/12(火) 13:07:58.13 ID:A15fj
日本も含めて同盟国に対するスタンスが
「守ってほしければ金出せ」だからなあ・・・

413: 名無しさん 2024/03/12(火) 13:11:54.75 ID:kKp3O
戦争を終わらせることだけが唯一の正解であり、絶対的な正義
批判を受けてでもこれを実行できるリーダーはトランプしかいないと思う

487: 名無しさん 2024/03/12(火) 13:51:59.31 ID:pzslG
支援を中途半端に止める行為は同盟の信頼が揺らぐわけで
露中の思惑通りでしかないのだがな

512: 名無しさん 2024/03/12(火) 14:12:18.47 ID:feSL1
アメリカが支援しないならEUが本気出しそうな感じもするけど