20220130094456

引用元:大手企業の5万円賃上げみたいなニュース見る度に心が痛い、もしかしてどんどん格差広がってきてない?
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710300392/

1: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:26:32.28 ID:LjMA9VRJd
下請けとどんどん格差が広がってて見てて辛い

2: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:27:42.49 ID:LjMA9VRJd
弊社の10年選手が貰うような給料を新卒のクソガキが貰う時代

3: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:29:19.72 ID:BHXq6S9e0
お前が無能なだけ定期

4: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:30:06.66 ID:LjMA9VRJd
>>3
社会の構造の問題だからな
誰かが割りを食わないといけない

7: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:31:48.51 ID:vc87jgZv0
底辺は底辺なりに株買っとくだけで恩恵に預かれるのにな
その頭もないから底辺なんだろうけど

8: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:32:37.98 ID:LjMA9VRJd
>>7
1000万の10%と100万の10%じゃ雲泥の差だからな
給料安いから株買う金もないし

10: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:32:45.05 ID:EB6IkwKd0
>>7
底辺が恩恵に預かれるほどの元手持ってるわけないやん

9: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:32:44.80 ID:S0ZH63XC0
何を今更

23: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:40:19.53 ID:uffMG8uY0
転職すればいいのに

32: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:46:28.21 ID:Q6TJ8Dbm0
新入社員で30万とかみてたまげたわ
ワイ11年目やが余裕で負けてて草

33: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:48:27.23 ID:DOA3Ryx20
なお、固定残業代込み

36: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:53:19.56 ID:bOwsz3kK0
五万はすごいな

37: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 12:53:36.90 ID:0KAGq3O00
中小にも給与アップに対する税制優遇の処置入ってるから、上がってないってことはその会社が利益出せてなくてお察しってこと

39: 風吹けば名無し 2024/03/13(水) 13:20:29.88 ID:IIuBF41q0
ワイのところは去年6万ベアしたから今年は1.3万しかベアせんみたいで悲しい