
引用元:【悲報】日本円、狂ったように下げてしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710828381/
2: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:07:34.23 ID:OU2eMbiY0
はえー
6: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:14:12.63 ID:0jjNVtiB0
金利上げると上がるもんじゃないの?
8: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:16:24.20 ID:Iw2SkjDG0
>>6
これ以上利上げ出来ないから安心感からの円売りや
これ以上利上げ出来ないから安心感からの円売りや
12: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:17:45.50 ID:/2g46T/I0
>>6
口だけでまだ何もやっとらん
口だけでまだ何もやっとらん
13: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:18:32.76 ID:6Mk8Xlzq0
民主党の頃は1ドル買うのに76円くらいだったのに
自民党になって円が暴落したから1ドル買うのに150円も掛かるようになってしまった
政権担当能力の無い自民党の悪夢の時代はいつまで続くのか
自民党になって円が暴落したから1ドル買うのに150円も掛かるようになってしまった
政権担当能力の無い自民党の悪夢の時代はいつまで続くのか
15: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:20:49.98 ID:/2g46T/I0
>>13
76円ええよなあ
iPhone 15が67000円で買える
76円ええよなあ
iPhone 15が67000円で買える
61: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:54:31.55 ID:758u8PfXM
>>13
あれその時たまたま民主だっただけで世界がやばかったから円に流入してただけ
あれその時たまたま民主だっただけで世界がやばかったから円に流入してただけ
24: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:26:43.50 ID:c8cqAdwo0
結局緩和は維持だしな
27: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:28:33.53 ID:Kqx5Fyhr0
これでいよいよドル円は152突破するな
32: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:30:08.20 ID:ULlck0Hf0
民主党時代の円高は良かったって民主党議員すら言わないな
39: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:35:59.19 ID:T6wdNz+w0
この辺が天井だろうけどね
40: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:37:08.30 ID:Pf1GwOnZ0
投機目的の金の動き差し引いたらどうなるのかは気になる
42: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:37:45.70 ID:+Wf+JXGc0
たぶん最悪170円ぐらいで止まると思う
49: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:45:11.93 ID:03zgA1ZO0
底見せてまったから安心の売りあびせや
50: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:45:21.85 ID:TIj/0nPI0
円の価値下げてくしかないし
まだ下がるよ
まだ下がるよ
51: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:45:50.93 ID:UK5rmu2V0
152円チャレンジ再開やね
56: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:48:42.48 ID:IFOlzWder
今の150円もめちゃくちゃ良いわけではないけど
1ドル80円時代が良かったはガチでない
企業は赤字垂れ流して潰れまくってたし
1ドル80円時代が良かったはガチでない
企業は赤字垂れ流して潰れまくってたし
58: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:51:12.48 ID:eljx6Pt30
悪夢の民主党政権の時って80円だろ?
80円→150円てめちゃくちゃ価値上がってんじゃん
80円→150円てめちゃくちゃ価値上がってんじゃん
71: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:01:30.35 ID:2oSC7Er60
>>58
価値半額定期
価値半額定期
76: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:06:52.68 ID:pknoAHZj0
>>58
ドルの価値がな
ドルの価値がな
63: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 15:56:50.69 ID:X+AjTwnfd
円高になったら株買おうと思って50万円ほど貯めてたのに
なにこれ
なにこれ
86: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:19:04.45 ID:N2oEHIjE0
こいついっつも下がってんな
89: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:22:23.37 ID:iovZbuYUd
日本国民だけ損してるの草
91: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:23:30.72 ID:RaDOvjVs0
>>89
株資産が膨れ上がっているんだが
株資産が膨れ上がっているんだが
92: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:23:42.39 ID:/+sI0WxqH
日本経済がいいから株高なんと違うん?
97: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:25:31.87 ID:hhsHKP8k0
>>92
日本の株式市場があげてるのはバリュー株中心
つまりすでに大企業になってる企業が割安になってるから買われてる
日本の株式市場があげてるのはバリュー株中心
つまりすでに大企業になってる企業が割安になってるから買われてる
101: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:28:30.22 ID:/+sI0WxqH
>>97
なにそれ
別に経済は良くないのに株高ってこと?
じゃあ株高には企業の業績とは関係ない株高と関係ある株高があるの?
なにそれ
別に経済は良くないのに株高ってこと?
じゃあ株高には企業の業績とは関係ない株高と関係ある株高があるの?
105: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:30:02.64 ID:hhsHKP8k0
>>101
今の株価より価値あると思われてるってこと
今の株価より価値あると思われてるってこと
107: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:30:27.54 ID:Pf1GwOnZ0
>>101
円安と物価高で株価は上がるで
景気に大事なのは実質賃金
円安と物価高で株価は上がるで
景気に大事なのは実質賃金
98: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:26:01.16 ID:eRvS9qJE0
すいません、マイナス金利解除で円高になるんじゃなかったんですか?
100: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:28:09.15 ID:RaDOvjVs0
>>98
マイナス金利解除なんてとっくの昔に織り込み済み
マイナス金利解除なんてとっくの昔に織り込み済み
143: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:50:12.70 ID:Xgcec3YU0
日本の金利なんて関係なかったんや。。
住宅ローンの金利はこれから上がり続け、円安の物価高で苦しむ
マンションや住宅は売れなくなり景気も後退
また時代が失われていく
住宅ローンの金利はこれから上がり続け、円安の物価高で苦しむ
マンションや住宅は売れなくなり景気も後退
また時代が失われていく
150: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 16:56:45.14 ID:jq1DLWxZ0
他先進国ではランチ代の相場も2000円を越えてる時代に
日本はいまだにラーメンも定食も750円の国だからな
どうあれ1000円以下の安い国
日本はいまだにラーメンも定食も750円の国だからな
どうあれ1000円以下の安い国
206: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 17:34:20.72 ID:Q5HJOrOx0
ホンマ1%くらいで大騒ぎすんなよ
227: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 17:56:03.44 ID:A5jG3zyB0
中小はともかく日経にある大企業が爆益してるのは確かやからな
上がりすぎではない
上がりすぎではない
239: それでも動く名無し 2024/03/19(火) 18:20:03.33 ID:+Ab0hRff0
日本企業にはラッキーチャンスが継続するってだけやん
どんだけ最高益更新するんやろな
どんだけ最高益更新するんやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (128)
milio
が
しました
milio
が
しました
もう完全にゴミ通貨だよ。ありがとうアベノミクスありがとうゲリゾー
milio
が
しました
自国通貨の価値を下げるのは簡単だが、価値を上げるのは難しい。
milio
が
しました
iPhone 15が67000円で買える
これな、あの頃と日本円でほぼ同じ額の給料しか貰ってない奴、キューリョー半分以下になったようなもの、じゃないのか?これだけ相場が動けば、2割3割の昇給なんて、蚤の鼻くそよりはマシな程度にしか思えん。
milio
が
しました
自民党になって円が暴落したから1ドル買うのに150円も掛かるようになってしまった
民主党政権ゆえの出来事確定の事なのか?他の党が政権だったら当時そうならなかったんだすげ~
milio
が
しました
為替市場 「金利上げられない事はお見通し済みさ。ギャハw」
milio
が
しました
対ドルだけではなくどの通貨でも世界的に円が安いのに輸出は少ない。じゃあ輸出を増やせばいいのか?
というと、そうはうまくいかなくて、保護主義によって、米国でトヨタを売ろうと思ったら米国に工場を置けと言われているので、トヨタはもうかったお金をドルに換えて工場にお金を突っ込む。
円安の原因は日本の輸出企業が円を買わずに外貨を買っているのが大きな理由。これを構造的円安という。
国は利上げもできないから国民は物価ばかり上がって消費を抑えるしかなくなる。要は貧乏になっていく。実質消費が下がっている原因だね。
milio
が
しました
まさにその通りだったな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あのころ株仕込んでたら億万長者やん
milio
が
しました
あの頃からガラケーの淘汰とかスマホ普及で色々と変になった気分。
milio
が
しました
>企業は赤字垂れ流して潰れまくってたし
それはリーマンショックも関わる別の要因だぞ。
80円時代でも実効レートはバブル期より断然円安だった。ここに意外と気が付かない人が多い。
00年以降の円安と原油高のせいで(←実効レートも不味かった)各企業が海外生産に流れていたので赤字となった。
日本の企業が海外の全てを安く買えるはずが、リーマンショックによる海外の信用不振で買うことが出来なかった。
あのとき世界中がイケイケなら滅茶苦茶メリットが出た。
milio
が
しました
民主党になって福島原発爆発したってくらいメチャクチャな物言いやな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
多少あれやこれやが高くなったなーとは思うけれども
milio
が
しました
急激な円安で国内が動揺すれば利上げ圧力になるからな
空売りで多少損しても更に利上げが行われれば後からいくらでも取り返せる
milio
が
しました
milio
が
しました
無駄なあがき
アメリカは無理をせずにはよ金利下げろや
milio
が
しました
milio
が
しました
こういうのから脱却しないといけないと思うわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
実態は腐敗政党に過ぎず何もやってないどころか実は外圧のパシリ、そして無関心に放置された労働者たちが蟻隷のごとく盲目に働きまくることで何とか経済が停滞できていただけ。
これからは停滞ではなく、目に見えて落ちていくやもしれず、とにかく不安だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
これで騒いでいる何なんほんと
milio
が
しました
内需が終了するのも時間の問題
milio
が
しました
日本経済が復活できてよかったww
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ己らの都合だけだからな。
milio
が
しました
サプライズ警戒が円安の重しになってたのが、結果が出て安心して円安進めるようになっただけ
サプライズがなかったらまぁこうなるわなとしか…
milio
が
しました
円安は大歓迎。景気が悪くても株が上がるから。賃金が上がらなくても人手不足で絶好調!
milio
が
しました
所得倍増時代は円ドル360円の固定だったぞ
milio
が
しました
上げるも下げるも外国人次第
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
通貨の過剰供給?
milio
が
しました
今や1ドル150円で100ドルの品物が15000円だからな、同じ物が7400円も多く払うことになる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ長期インデックスで、こんな序盤の上下で一喜一憂してちゃダメなんだけども
milio
が
しました
円の価値そのものが既存したのではないかと、不安になるな。
milio
が
しました
舌の根の乾かぬ内に又喚きだす件
milio
が
しました
すーぱージーニアスなワイちんの予想だと、1ドル180円まで行くと予言しとくわ。
milio
が
しました
共産主義者だ。
milio
が
しました
方々の人達の意味不明な思惑で動くから、素人が為替で儲けるのは無理やと思っといた方がえーで。
東日本大震災直後の相場が何故か円高に振れたりするから、為替相場は化け物(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました