
引用元:自衛隊←こいつって右翼左翼抜いて現実的に見てどうなん?そこそこ強いんか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1711000601/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 14:56:41.442 ID:5PWR2RW40
士気とか低そうよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 14:58:31.727 ID:utsrfsxhd
陸空海とそれぞれ分けて考えるべきだが
まあ世界ランクでいうと20位くらいじゃないかな
まあ世界ランクでいうと20位くらいじゃないかな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 14:58:52.447 ID:M8hjQWl/0
>>5
そんな低くないぞ
そんな低くないぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 14:58:34.952 ID:M8hjQWl/0
大したことない
軍事力としては世界10~5位程度
軍事力としては世界10~5位程度
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:21:46.943 ID:6/r7ZE6ud
>>6
世界に軍隊と呼べるものがどれだけあるのかわからんけど5-10位なら結構いいのでは?
世界に軍隊と呼べるものがどれだけあるのかわからんけど5-10位なら結構いいのでは?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:31:05.004 ID:M8hjQWl/0
>>53
そりゃ日本はそれなりにデカい国だからな
でも日本の大きな国力から考えると自衛隊は弱い
もっと強くできるはずなんだよ
GDPも人口も半分程度の韓国は今日本と同等以上の軍事力を持ってる
そりゃ日本はそれなりにデカい国だからな
でも日本の大きな国力から考えると自衛隊は弱い
もっと強くできるはずなんだよ
GDPも人口も半分程度の韓国は今日本と同等以上の軍事力を持ってる
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:34:17.191 ID:n3CY/uiE0
>>70
韓国は同等以上というか、力入れてる分野が違うから単純比較は難しいな
陸では負けてるけど海では勝ってるとかみたいな
あと、練度は実践経験=練度が高いって話でもない
韓国は同等以上というか、力入れてる分野が違うから単純比較は難しいな
陸では負けてるけど海では勝ってるとかみたいな
あと、練度は実践経験=練度が高いって話でもない
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:46:25.308 ID:6/r7ZE6ud
>>70
逆になんで日本は兵力少ないのにこんなにも順位高いのか気になるわ
装備が強いからなんかね
逆になんで日本は兵力少ないのにこんなにも順位高いのか気になるわ
装備が強いからなんかね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 14:59:33.604 ID:s/1MlAzP0
世界的には上から数えた方が早いくらいは強いよ
仮想敵国がロシアと中国なのが面倒だけど
仮想敵国がロシアと中国なのが面倒だけど
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:02:31.122 ID:igDNxU/L0
海自・空自はそこそこ強い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:02:35.841 ID:Viqk7W7F0
練度が半端なく装備が充実して整備が行き届いてる
そこに関しては世界でもトップクラス
そこに関しては世界でもトップクラス
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:03:18.041 ID:CwqSVJTS0
海空はかなり強い方
陸は数も装備も足らな過ぎるな
陸は数も装備も足らな過ぎるな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:04:06.774 ID:igDNxU/L0
>>19
陸自が出るのは最終局面だからな
陸自が出るのは最終局面だからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:06:16.835 ID:s/1MlAzP0
造船技術は難しい大型は日本が独占じゃなかった?
簡単に作れる小型は韓国製が強かった記憶あるな
簡単に作れる小型は韓国製が強かった記憶あるな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:08:55.952 ID:+CDR5h+/0
実践経験でいえば先進国の軍隊で
ちょくちょく実践経験あるのってアメリカと
ここ20年のロシア軍くらいであとは
ほとんど無くて自衛隊と似たようなもんじゃね
ちょくちょく実践経験あるのってアメリカと
ここ20年のロシア軍くらいであとは
ほとんど無くて自衛隊と似たようなもんじゃね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:10:13.210 ID:siZPz/k8M
実力自体は上澄みレベルだったろ確か
実際に戦争起きたら「潰せなくはないけど放っておくか」程度にはめんどくさいんじゃね今の日本
実際に戦争起きたら「潰せなくはないけど放っておくか」程度にはめんどくさいんじゃね今の日本
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:15:02.085 ID:wUiwVhg3d
陸自にいたけど、陸は練度低いと思う
海空は強いらしいけど
海空は強いらしいけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:18:02.528 ID:vyo+t3jFd
近年は非対称戦だのが持て囃されてたけどウクライナ方面では古典的な塹壕戦に回帰して冷戦期の考えが正しいと証明されつつあるし
古臭いドクトリンを変えられなかった自衛隊が時代に適合して案外うまくやるという話も
古臭いドクトリンを変えられなかった自衛隊が時代に適合して案外うまくやるという話も
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:18:20.064 ID:5VV24IIj0
海はクソ強い。陸は予算三倍くらい持たせないとお話にならない
が、陸への予算は専守防衛の思想としては後回しでおkなので問題ない
が、陸への予算は専守防衛の思想としては後回しでおkなので問題ない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:18:58.374 ID:bonmnGzL0
相性ゲーだから相手と攻防次第だろう
日本は戦車の数はロシアの1/20だけど空母は3倍あるぞ
単純比較することの無意味さがわかるだろ
日本は戦車の数はロシアの1/20だけど空母は3倍あるぞ
単純比較することの無意味さがわかるだろ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:22:10.942 ID:/tE2jlmm0
そこそこ強いとは思うけど日本の周りってアメリカ、ロシア、中国、韓国、北朝鮮、台湾ってヤバい国家だらけだからそいつらと本気でやりあって勝てるかどうか・・・
フィリピンには勝てそう
フィリピンには勝てそう
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:26:57.267 ID:T2DsUPrQ0
なぜかあまり強いイメージないよな
戦後こんなに経ってるのに兵站下手そうという先入観があるからか
戦後こんなに経ってるのに兵站下手そうという先入観があるからか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:28:32.306 ID:QthIM9trd
装備の質はトップクラス
実戦経験は皆無だから雑魚
実戦経験は皆無だから雑魚
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:29:21.578 ID:wGZubkB30
国の方針的に一撃貰ってからじゃないと動けないからな
じゃあその一撃貰う前提で防衛計画してうかというとそんな話聞かないし攻撃態勢の敵基地を攻撃みたいな事言い出しててなんか違うし
じゃあその一撃貰う前提で防衛計画してうかというとそんな話聞かないし攻撃態勢の敵基地を攻撃みたいな事言い出しててなんか違うし
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:30:08.477 ID:Q8Ilgi1r0
>>1
装備や練度なんかから見た評価だと世界的には
TOP10には入る評価はされてるけど強い弱いってのは良く判らんのよな
ロシア軍だってウクライナ戦争始まる前は2週間~1ヶ月でウクライナは制圧される
と言うくらいの評価だったけど蓋を開けたら未だに終わってない状態
あと自衛隊の最大の弱みは士気云々よりも法的な拘束なんだよ
他国の軍隊の運用って「やってはいけない事」が決められていてそれ以外は
現場で判断して動けるネガティブリスト制
自衛隊は「やって良い事」が決まっていてそれ以外全ては上にお伺いを立てて
許可が下りないと現場の判断で何もできないポジティブリスト制
これを守っている場合奇襲で先制攻撃されたら壊滅的なダメージを受ける
領空侵犯されてもまず戦闘機はそれを追撃できずに、その航空機の前に出て
あらゆる手段で警告してそれでも無視し続けた場合それを上に報告して
許可を貰ってから撃墜行動に移れる
戦闘機同士で敵の前に出るって銃口の前に出て寝転んで腹を見せるに等しい
敵に攻撃の意思が合ったら一発で撃墜されるんだよな
こんな法制の元じゃいくら装備や練度が高くても勝てやしないし
こんな状態で律儀にそれをキッチリ守って行動してるんだから
士気が低かったら自衛隊辞めてるだろ
装備や練度なんかから見た評価だと世界的には
TOP10には入る評価はされてるけど強い弱いってのは良く判らんのよな
ロシア軍だってウクライナ戦争始まる前は2週間~1ヶ月でウクライナは制圧される
と言うくらいの評価だったけど蓋を開けたら未だに終わってない状態
あと自衛隊の最大の弱みは士気云々よりも法的な拘束なんだよ
他国の軍隊の運用って「やってはいけない事」が決められていてそれ以外は
現場で判断して動けるネガティブリスト制
自衛隊は「やって良い事」が決まっていてそれ以外全ては上にお伺いを立てて
許可が下りないと現場の判断で何もできないポジティブリスト制
これを守っている場合奇襲で先制攻撃されたら壊滅的なダメージを受ける
領空侵犯されてもまず戦闘機はそれを追撃できずに、その航空機の前に出て
あらゆる手段で警告してそれでも無視し続けた場合それを上に報告して
許可を貰ってから撃墜行動に移れる
戦闘機同士で敵の前に出るって銃口の前に出て寝転んで腹を見せるに等しい
敵に攻撃の意思が合ったら一発で撃墜されるんだよな
こんな法制の元じゃいくら装備や練度が高くても勝てやしないし
こんな状態で律儀にそれをキッチリ守って行動してるんだから
士気が低かったら自衛隊辞めてるだろ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:33:23.206 ID:s/1MlAzP0
結局自衛隊は弱くないけど9条が糞って話
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 15:33:25.314 ID:C/AK5vEf0
実戦経験での強い弱いは単純な物じゃないから断言できない、けど少なくとも「実戦経験ないから弱い」と言い切るのは間違い
米軍との演習でボロ勝ちした、ズタズタに負けた、いい勝負したってのはどれが幾らあっても別に矛盾しない
米軍との演習でボロ勝ちした、ズタズタに負けた、いい勝負したってのはどれが幾らあっても別に矛盾しない
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 16:06:32.968 ID:J25uI6/j0
弱い
金が無さすぎる
金が無さすぎる
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 16:07:22.262 ID:K/yYLUz70
やっぱ日本って陸だとそうでもないんかな?海がめっぽう強いイメージだけど
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 16:09:15.141 ID:s/1MlAzP0
陸はドローン次第じゃない?
戦車は必要だけど撃つのは弾じゃなくてドローンになる日も遠くないよ
戦車は必要だけど撃つのは弾じゃなくてドローンになる日も遠くないよ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/21(木) 17:42:21.258 ID:vQdlhjIB0
よくあるランキングって練度込みなのか?
それとも軍事費とか兵器のレベルと数だけで作ってるのか?
少なくとも海は最強レベルだと思うぞ
空もそこそこ以上には強いはず
それとも軍事費とか兵器のレベルと数だけで作ってるのか?
少なくとも海は最強レベルだと思うぞ
空もそこそこ以上には強いはず
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (327)
milio
が
しました
ただ戦わないことが前提だから
強いも齢もない
継戦能力などと戦争ごっこ遊びしても国民生活は破綻する
戦わないことだけが国民を守ること
「抜かずの刀」として戦争を防ぐ政策を軍事面で補完することが役目
抜かずの刀を抜いたら国民は守れず日本の破滅もありうる
日本がすでに味わったことだ
吉田首相が言ったように「諸君が活躍しないことが国民の幸せ」である
したがって自衛隊員は強いことでなく日陰者であることに誇りを持て
戦争で活躍してヒーローになろうとするスケベ根性の自衛官は粛清すべし
おのれのエゴのため国民を不幸にし国を破滅させる国賊でしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
・頭部が大きい
・背はやや低い
・肩幅は狭い
・手足が短い
・胸囲(男らしさ・女らしさの指標)は小さめ
・しかし胴は太い
という悲惨な結果が出たw
当時のNHKクローズアップ現代でワコールの研究員がデータ見せながら真顔で説明してるのを見て「こんなん放送してええんか?」とゲラ笑いしたわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
国民は守るべき対象であると同時に最大の敵でもある
自衛隊が直面する予算不足や政治的な障害は政治家の活動により取り除くことができるが
今の日本には無能な政治家しか居ないため問題が放置されている
そして無能な政治家を選んでいるのは無能な国民である
自衛隊は安全保障に無知、無関心、無責任な国民に足を引っ張られつつ
これを守るという大きな矛盾にさらされている
milio
が
しました
ワコールがアジア進出する際に、各国の莫大なデータ測定をして調査した結果、中国人・韓国人は、日本人より
・頭部が大きい
・背はやや低い
・肩幅は狭い
・手足が短い
・胸囲(男らしさ・女らしさの指標)は小さめ
・しかし胴は太い
という悲惨な結果が出たw
当時のNHKクローズアップ現代でワコールの研究員がデータ見せながら真顔で説明してるのを見て「こんなん放送してええんか?」とゲラ笑いしたわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
いやいや、モンゴル人は胴長短足だし、スポーツも相撲以外ふるわないやんって・・・w
milio
が
しました
国産は企業が格安で提供してくれるからこれからもかじりついてくで
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただし地理的に発生するであろう有事に対して兵站(弾薬備蓄)が全く足りていないし
「先制・アウトレンジ前提で防御力0」の現代艦艇と、「事実上一発撃たれるまで撃ち返せない」憲法9条の相性が絶望的に悪い
更にそれに伴った政府の意思決定プロセスが確実に遅い…すなわちソフト面がお話にならない
畢竟、先制・飽和攻撃の手をとられたらなすすべなく先手衆は沈められ、弾薬は15分で枯渇し
本土で民間人の被害を出すのは間違いない。
milio
が
しました
育ち悪い言い方だねえ
milio
が
しました
milio
が
しました
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024012900887&g=pol
>燃料や弾薬を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)に署名した。
>日本がACSAを結ぶのは米国、英国、フランス、カナダ、オーストラリア、インドに続いて7カ国目。
弾薬がああだこうだいうてるけど、こういうのあるから
中国や北朝鮮にはこういう枠組みには入れない、永遠のボッチ
milio
が
しました
日本はNATOともグローバルパートナーだし、日本が孤独な戦いにすることはないよ
ウクライナのそういう協定が曖昧な所を突かれたのは痛かったが、
そんなウクライナですら欧米は現状で可能な範囲で協力してるわけだし
milio
が
しました
milio
が
しました
核以外は世界トップクラスの軍備備えても足りんぐらいや
milio
が
しました
戦争開始から弾を2週間で撃ち尽くしました、生産能力が乏しいので補充に1カ月かかります、その間に戦闘機やイージス艦は何の役にも立ちません、弾の増産に工場を拡張するのに1年かかりますとかだと今のウクライナみたいに西側諸国から弾を融通してもらう他ない。それでもNATO諸国の弾薬生産量よりもロシア一国の弾薬生産量の方が多い。
弾が無ければ戦争は負ける。
milio
が
しました
近隣DQN国は『イージスカッコいい、空母カッコいい』で装備整えてるから、低予算で対抗できてる。
milio
が
しました
如何せん現場での実績がまるでない
milio
が
しました
ワコールがアジア進出する際に、各国の莫大なデータ測定をして調査した結果、中国人・韓国人は、日本人より
・頭部が大きい
・背はやや低い
・肩幅は狭い
・手足が短い
・胸囲(男らしさ・女らしさの指標)は小さめ
・しかし胴は太い
という悲惨な結果が出たw
当時のNHKクローズアップ現代でワコールの研究員がデータ見せながら真顔で説明してるのを見て「こんなん放送してええんか?」とゲラ笑いしたわ。
milio
が
しました
戦争になったら最低でも部隊長を任せるくらいは作戦の意味も遂行能力も有るので、徴兵制が出来れば最低でも5人から20人くらいの部隊長が務まるレベル
milio
が
しました
ああはなりたくないもんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
必死に国防考えると異常者扱いされる国
milio
が
しました
サヨクは如何して間違いを認めて謝罪しないの?
milio
が
しました
今、ロシアがウクライナにやっているような、人を消耗品と考えた人海戦術のゴリ押しを繰り返されたら、しんどいね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ワコールがアジア進出する際に、各国の莫大なデータ測定をして調査した結果、中国人・韓国人は、日本人より
・頭部が大きい
・背はやや低い
・肩幅は狭い
・手足が短い
・胸囲(男らしさ・女らしさの指標)は小さめ
・しかし胴は太い
という悲惨な結果が出たw
当時のNHKクローズアップ現代でワコールの研究員がデータ見せながら真顔で説明してるのを見て「こんなん放送してええんか?」とゲラ笑いしたわ。
milio
が
しました
手足を縛られた状態で
格闘技の試合をしょうと訓練している集団を想像してくれ。
その上、最初の1発を受けてからじゃないと戦えない。
もう、強い弱い以前にアタオカだろ。
milio
が
しました
現代戦だとほぼ奇襲による第一次ミサイル飽和剛撃によって。海空の大半の戦力が消滅する。
そこから反撃スタート。
これは台湾有事においてのアメリカのシュミュレーション結果。
ウクライナの様に2年以上戦える継戦能力がない。
人が少なすぎる。延々とお外で徹夜なんて二週間もすればダウン。予備の交代人員なんていない。
milio
が
しました
埋蔵戦力が無い。
民間軍事会社、民兵、海外義勇兵、傭兵、予備役、徴兵制、警察を母体とした準軍事組織、全部ない。
泣いても笑っても現有人員で戦うしかない。
台湾、250万+徴兵制による埋蔵人員。
韓国、360万+徴兵制による埋蔵人員。
日本、30万。
中国、1100万人
milio
が
しました
最新の武器も整備されてるが予算での武器購入費は15%ほど。人件費が大きくて本省のスーツ組と
制服組がいて天下り組織が厚い。戦う何て真剣に考えた事は無いと思う。
milio
が
しました
ただ軍隊じゃないからできることは限られてるし、圧倒的に継戦能力が不足してるから実際に有事が起こった際は力不足やな
milio
が
しました
日中戦争は55戦して、日本側の、
51勝
1敗
3引き分け
(明治大学 泉教授)
英米から莫大な支援を受けたシナ兵のほうが装備も良く1vs10とか1vs20の戦闘ばかりだったのに、日本軍にボロ負けしてた
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ、2~10位を合計しても1位より下なランキングだけど
milio
が
しました
パワハラ・セクハラ・イジメ・隠蔽体質の自衛隊は超弱いwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
海に囲まれている、という優位性も含めて。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
後はただの的。思ってる程強く無いやろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦ったら国民が犠牲にされ日本は破滅しかねない
「抜かずの刀」として戦争を防ぐのを軍事面で補完するのが役目
吉田首相曰く「自衛官諸君が質役しないことが国民の幸せだ」
吉田首相が言ったように自衛官は日陰者であることこそ誇りを持て
戦って手柄を立てようなどというスケベ根性を抱く高級幹部は追放すべし
したがって
自衛隊の軍事力は世界トップ10に入るが
戦わないのだ宝強いも弱いもない
milio
が
しました
milio
が
しました
正直、システム的な不具合は絶対出ると踏んでる
そうでなくても制度改定が進んどらんからな
幕僚は自信満々だが、抜本的に命令統制と戦闘システムの脱米は必要
アメリカがいつもいる訳じゃないことや
そもそもアメリカが来ない事が前提にしないとダメ
防衛に置いて上陸前に叩くのは基本であり
機動戦術も出来ないくせにアメリカ待ちするとか
自殺行為以外の何でもない
そもそも専守防衛がダメなことはウクライナで立証済みだが、その専守防衛すらシステム的に困難、不可能なのは笑うしかない
その為、日本の場合は初手、命令違反の相次ぎ、独断専行が横行すると思う
隊員だって死にたくはないし、日本を守るつもりでは居るからな
だから開戦したら、幕僚の首が軒並み飛ばして、システム再構築出来るかが肝
出来なきゃ、戦後、自衛隊の居場所はない
刷新されて、自衛隊の継続性が絶たれた軍が新設されるか、アメリカに一生食い物にされるかだ
milio
が
しました
ヘリ空母 2位
駆逐艦 3位
潜水艦 5位
航空機/ヘリコプター 6位
主要港及び貿易ターミナル 1位
海だけならTOP5にも入るくらいの戦力。
milio
が
しました
ただし政治的な制約が多い
それを正そうとする有能な政治家も居ない
安全保障が選挙の争点になることもない
守るべき国民に足を引っ張られているのが実情
milio
が
しました
日中戦争は55戦して、日本側の、
51勝
1敗
3引き分け
(明治大学 泉教授)
英米から莫大な支援を受けたシナ兵のほうが装備も良く1vs10とか1vs20の戦闘ばかりだったのに、日本軍にボロ負けしてた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
仮にロシアが北海道来たところで豪雪と極寒で撤退か停戦状態になる。
多分、戦車数千、兵士数万、数十万を後退させるくらいの防衛エネルギーあると思う。日本に戦車持ってくるなんてほぼ不可能(船で運んでも潜水艦で沈められる)だし、日本全国に津々浦々ある米軍基地の国にミサイル撃ち込むアホがいると思えん。北のパフォーマンスおままごとが別にして。
milio
が
しました