
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711221686/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6a509d55272fa692c5b3fcc33eaca563dc43b5fd
2: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 04:22:25.58 ID:gOfe8OP90
これまでは露は手加減してたってことか?
149: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 07:39:27.78 ID:iBmpzjPd0
>>2
どうもそうらしい。最初から攻撃すりゃいいのに同族意識が強いのかも?
今回はロシアの石油施設を自爆攻撃しまくったことへの報復なんだろう。
どうもそうらしい。最初から攻撃すりゃいいのに同族意識が強いのかも?
今回はロシアの石油施設を自爆攻撃しまくったことへの報復なんだろう。
3: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 04:23:57.70 ID:Lwzhk1Xm0
今月いっぱいで迎撃ミサイルの一部が枯渇するような話し合ったよな。
9: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 04:28:29.45 ID:eotJpAwB0
支援支援言うばかりでゴールを示す気はないのか?
16: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 04:39:14.56 ID:TXZjHwGA0
>>9
ロシア軍の完全撤退とロシアの非武装化。一兆ドルの損害賠償とロシア人戦犯の裁判。
確かこんな感じやった、
ロシア軍の完全撤退とロシアの非武装化。一兆ドルの損害賠償とロシア人戦犯の裁判。
確かこんな感じやった、
27: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 04:53:47.48 ID:0zJEIITy0
いつまでやってんの
29: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 04:56:52.74 ID:Vpy/xV+70
>>27
ロシアが崩壊するまで続くだろ
仮に停戦してもロシア義勇軍に加わって
内乱に参加するウクライナ人もでてくるだろう
ロシアが崩壊するまで続くだろ
仮に停戦してもロシア義勇軍に加わって
内乱に参加するウクライナ人もでてくるだろう
33: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 05:01:47.22 ID:iihId7fG0
>>29
ねえよ。
ウクライナが崩壊する方が先だ
ねえよ。
ウクライナが崩壊する方が先だ
35: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 05:04:36.03 ID:Vpy/xV+70
>>33
ここ100年ちょいで2回も崩壊してるロシアだよ
ソ連崩壊からけっこう間も空いたし
そろそろ崩壊する時期だろうさ
ここ100年ちょいで2回も崩壊してるロシアだよ
ソ連崩壊からけっこう間も空いたし
そろそろ崩壊する時期だろうさ
31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 05:00:00.92 ID:4ntmFDDb0
ロシア国内にテロ攻撃すると大規模な報復受けるのはパターン化しとるよな
78: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 05:55:53.26 ID:Dj4QuMNH0
もう侵略された土地取り返す力残ってないだろ。
世界経済の影響も考えるとそろそろ手打ちにしないといけないタイミング
世界経済の影響も考えるとそろそろ手打ちにしないといけないタイミング
128: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 07:20:53.88 ID:t0lGp8k50
支援減ると厳しい
132: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 07:28:48.71 ID:kkKtrmTr0
ウクライナが落ちるとウクライナがロシア人として
バルト三国や東欧諸国まで侵入してくるがよいのか?
バルト三国や東欧諸国まで侵入してくるがよいのか?
164: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 07:47:10.80 ID:tR0qqrPP0
ドローンで飽和攻撃して迎撃弾を減らす戦術が現代戦の基本になったわね
艦隊とかに特に効きそう
艦隊とかに特に効きそう
186: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 08:02:10.30 ID:LtRkZ2is0
ドローン迎撃、ロケット弾巡航ミサイル迎撃、弾道ミサイル迎撃と多様な対空兵器を大量に用意してないとな
とうぜんほうふくように同程度の攻撃兵器も必要
核もあればかんぺき
とうぜんほうふくように同程度の攻撃兵器も必要
核もあればかんぺき
231: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 08:26:40.73 ID:aIAYyODG0
この戦争で迷惑してるのは一般の民草。
はよ戦争やめろや
はよ戦争やめろや
233: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 08:26:53.63 ID:AbRBx86F0
ウクライナに援助しているアメリカが
ロシアにテロがあると教えるとか
どうなってんだ
ロシアにテロがあると教えるとか
どうなってんだ
253: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 08:35:49.00 ID:C1pmFjkd0
完全敗北もあり得るな
NATOが雪崩うって参戦でもしないともう無理ぽ
NATOが雪崩うって参戦でもしないともう無理ぽ
257: アフターコロナの名無しさん 2024/03/24(日) 08:37:06.53 ID:q90vGJ5f0
最近は報道されてないみたいだけど
2年前の時点で、人口4000万のウクライナからもう1000万人以上が国外に逃げ出してるんだよね
長続きさせ過ぎると攻撃とは別に国を維持出来なくなるんじゃ…
2年前の時点で、人口4000万のウクライナからもう1000万人以上が国外に逃げ出してるんだよね
長続きさせ過ぎると攻撃とは別に国を維持出来なくなるんじゃ…
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (191)
そもそも海洋進出を目指していたんだからそこを断ち切ればいい
milio
が
しました
日本も9条掲げるなら平和維持のためにウクライナにドローンやミサイル送って支援する必要がある
milio
が
しました
イスカンデル12発 キンジャール7発 Kh-22 5発が素通りしてる。
内訳的にはデコイに釣られて本命ミサイルを通してしまっている。ウクライナは損害を隠そうとしてるが大損害を受けたとみて間違いない。
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2024/03/22/7447635/
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナは状況が落ち着けば欧米や日本からの復興支援で新品に代わる
ロシアのおかげでドローン迎撃関連企業が爆上がり中
milio
が
しました
milio
が
しました
中国や北朝鮮やインドにぺこぺこしてるロシアさん
milio
が
しました
ウクライナ東部の要塞失陥後に急造された3点の防衛線の2点が突破された模様
milio
が
しました
>過激派組織イスラム国が改めて犯行声明を発表しました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=X-gCaWXl1sI
>イスラム国の犯行声明、犯行の詳細が記される
>イスラム国ホラサン州、約2年前からイスラム教徒を
>抑圧する行為に加担してるとプーチンを批判
プーチンも露親も嘘ばっか
なーにがウクライナ関与だ、ISがロシアを恨む理由がないだ、ほんと見苦しい
milio
が
しました
さてどっちが賢いんだろうね
milio
が
しました
ウクライナ国民の生活は日本が保障する
milio
が
しました
銀行強盗で押し入ったのに火事で全部燃やして儲けはパーみたいな状況になるな
milio
が
しました
やはり嘘だった
milio
が
しました
戦場で勝利しても外交で負けたら意味がないことを知っている
milio
が
しました
次は
スカ総理のロシアザイヌ原住民宣言の第七師団赤いアホの大地が狙われるw
milio
が
しました
今はいいよ
milio
が
しました
大丈夫だ!(適当)
milio
が
しました
milio
が
しました
https://twitter.com/MargoGontar/status/1771745307883110407
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
毎度毎度、強烈な反撃を喰らうマヌケなロシア
milio
が
しました
そりゃ東部は最前線なんだから、特別な作戦をするときは別だけど、普段はパトリオットは配備してないよ
パトリオットは主にキーウなどに配備されている
milio
が
しました
ウクライナの大規模石油プラント攻撃も一段落したし
モスクワでのテロ攻撃もモロに喰らったし
そろそろウクライナの次のデカい一撃喰らって「フンギャァァァァァ―――――――――」タイムでしょw
楽しみにしてるねw
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
最後の狙いはオデッサで陸路で欧州と他国が干渉しないパイプラインつなげるのが目的なんでしょ。
milio
が
しました
↑ソースを出せよwロシア軍は、首都まで攻めて、撤退しているのおかしいだろw。プーチンは、ウクライナ全国民がナチス発言wゼレンスキー暗殺に何回も失敗しているんだよw
▼ 侵攻直後のロシア軍の大失態、なぜ起きたのか 56キロの車列が動けず
2023年2月24日
▼ 【専門家解説】ウクライナがなぜ「ナチス」? プーチン大統領の歴史観に迫る 背景に独ソ戦
2022年03月15日
▼ すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせる ...
2022/8/26 -イギリスの英特殊空挺部隊(SAS)も陰でウクライナ軍を支えており、すでにゼレンスキー大統領の暗殺は十数回阻止されている。その役割
milio
が
しました