
引用元:欧米でアンチフェミ(女)運動が始まる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711903981/
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:53:01 ID:R8qB
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:53:31 ID:j8Q9
各々勝手にすりゃええやん
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:53:53 ID:R8qB
>>2
いまはフェミが強すぎて好き勝手できへんねん
いまはフェミが強すぎて好き勝手できへんねん
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:55:31 ID:j8Q9
>>3
そんなにアメリカのポリコレ厳しいんか
大変やな
そんなにアメリカのポリコレ厳しいんか
大変やな
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:55:00 ID:oocC
なんか極端じゃね
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:55:17 ID:R8qB
まあ結局は『独身女&既婚不幸せ女 VS 既婚幸せ女』なんやけどね
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:56:42 ID:EuXx
結局女同士で足引っ張りあってるだけやん
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:58:13 ID:5g2o
しゃーない
調子に乗り過ぎたんや
調子に乗り過ぎたんや
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:58:27 ID:4pdt
アンチフェミは草
古き良きアメリカな感じなのさらに草
メイクアメリカgreatagainなんやね
古き良きアメリカな感じなのさらに草
メイクアメリカgreatagainなんやね
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 01:58:57 ID:T6lV
女って定期的に主張入れ替わるな
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:02:17 ID:SEoT
記事を読んでみるとイデオロギーで保守妻になってるというよりそっちの方が楽だからっていうことらしいじゃん
女性が合理的に利得を増やすと言う点では両方てもフェミニズムでは?
女性が合理的に利得を増やすと言う点では両方てもフェミニズムでは?
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:05:18 ID:96op
>>19
これ
これ
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:09:04 ID:SEoT
>>22
女性が自由意志で保守妻を選んでるのにそれを否定するのはおかしいな
何がリベラルだよと
女性が自由意志で保守妻を選んでるのにそれを否定するのはおかしいな
何がリベラルだよと
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:11:25 ID:YBOP
日本にも専業主婦党作りたい
ワイは結婚できてないけど
ワイは結婚できてないけど
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:16:41 ID:6kQz
5年くらい前からやってなかった?
専業主婦になる自由を!とか
夫に料理を作ってなにがわるい!!みたいな動画あがってた
専業主婦になる自由を!とか
夫に料理を作ってなにがわるい!!みたいな動画あがってた
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:18:43 ID:SEoT
>>37
それはフェミニズムに対する反動としてあっただけで保守妻というそう言うムーブメントに名前がついたのは最近ちゃうん?
それはフェミニズムに対する反動としてあっただけで保守妻というそう言うムーブメントに名前がついたのは最近ちゃうん?
43: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:23:56 ID:6kQz
>>38
調べたら2015年くらいからあるみたいだけど…
調べたら2015年くらいからあるみたいだけど…
46: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:24:29 ID:SEoT
>>43
そうなんか
ワイは今日初めて聞いたわ
そうなんか
ワイは今日初めて聞いたわ
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:18:59 ID:YBOP
ワイも誰か保守妻にしてくれ
40: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:19:33 ID:Bpse
>>39
先進的だなあ
先進的だなあ
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:33:37 ID:81Li
差別と区別を一緒にするなって事なんだよね
社会の維持の為に刑罰は必要
だったらみだりにLGBTやらを増やすような風潮は慎むべき
異常なものは異常で良い
ただ、あくまで病気のような扱いで排除しないようにすればいいだけ
社会の維持の為に刑罰は必要
だったらみだりにLGBTやらを増やすような風潮は慎むべき
異常なものは異常で良い
ただ、あくまで病気のような扱いで排除しないようにすればいいだけ
51: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 02:34:04 ID:npCw
欧米、特にアメリカやとポリコレにうんざりしてる層が徐々に増えてきていると聞くし
ポリコレから脱却できたら、元のクソデカコンテンツパワーでめちゃくちゃ盛り返すと思うんで、この子たちにはその火付け役?として頑張ってほしいわ
ポリコレから脱却できたら、元のクソデカコンテンツパワーでめちゃくちゃ盛り返すと思うんで、この子たちにはその火付け役?として頑張ってほしいわ
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/01(月) 03:16:13 ID:Ad6D
日本は周回遅れで逆行したことやらかしそう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (180)
ただそれが実行可能なのは夫の収入がバブルの時のように高収入じゃないと成り立たないが
milio
が
しました
保守は害悪
milio
が
しました
共通点は男性の立場は無視&女性が如何に楽になるか?
怖い
milio
が
しました
保守などBLM軍団に一掃されるわ
milio
が
しました
ゲイを迫害して殺してきたのは一神教であるキリスト教とイスラム教、そして無神教と言われる共産主義。
これが理解できていればキリスト教徒や共産主義者がLGBT運動を推進してることの違和感に気づくだろう。
彼らはどうしてLGBT運動を推進して彼らに不条理とも思えるような特権を与えようとしてるのか?
答えは簡単。
彼らを不条理に特権化することでLGBTを容認してきた多神教の人々ですらLGBTの敵に変えようとしてるから。
それが成功したらキリスト教や共産主義者がLGBT狩りを始めた時に多神教の人々も反対はしなくなるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分の利得を追及するのは誰でもそうだろ?それだけでフェミとはいえん。フェミは自分たちの思想に反する言動を攻撃あるいは制限するというのが大きな特徴だからな。
milio
が
しました
“「女性は家庭に」憲法条項を維持 アイルランドで国民投票、賛成は26・1%” (産経2024/3/10)
milio
が
しました
反動が起きて当然だろ
milio
が
しました
逆に多神教国家ではしばしば女性が組織のトップに立つこともある。
イラン革命について深く勉強すれば、LGBTの権利や女性の権利などマイノリティの権利をマジョリティよりも高めようとするのは極めて危険な行為であり、その多くがマイノリティ排除の為の工作だとわかるよ。
milio
が
しました
面白くなればいいな
milio
が
しました
男に媚びない頼らない生き方も自由なんだから反対も自由
大事なのはお互いをリスペクトする事だね
milio
が
しました
milio
が
しました
多分そいつら、フェミのゴネ得には乗っかりつつ責任とか義務だけは手放したいクズだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そうしないと権利を勝ち取れないと思っているみたい
相互不干渉が必要なのに
milio
が
しました
フェミニズムも追求した結果、トランスジェンダーに女の居場所を奪われるとか、黒人の仕事を不法移民に奪われるとか、本末転倒いったい何のために頑張ったのか?の結果に成っただけ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の未来は日本の女性の選択にかかっている
(神託を受ける巫女は女性だからね)
milio
が
しました
milio
が
しました
当のサヨクが如何思っているのが知らないが、如何見てもサヨク政策は失敗している
一部の人間以外は貧困が蔓延し、治安が悪化しただけ
問題は欧米の政治は極端から極端に振れるので、極端な右寄り政策に成る可能性が高い事は警戒が必要
”世界一進歩的なワイマール憲法”の失敗の結果がナチスドイツだった事は忘れない方が良い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
差別用語にも歴史がある
(江戸時代の書物にめくらとあるのを墨で塗りつぶすのか?)
milio
が
しました
milio
が
しました
日本には必要のない法案だったと思う
(日本はアメリカ様の植民地だと実感させた怒)
milio
が
しました
フェミのせいで国がおかしくなってるのははっきりしてるだろw
出生率の低下をみると国どころか種族として終わりなんじゃないかと思われるよなw
milio
が
しました
その分男の給料を3倍にしてほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
違うと思ったら、私はこの様に考えると自分の意見を述べれば良いのに!と思う。
相手を否定する事で自分の意見を語れない人間は悲しい生き物だろう。
milio
が
しました
能無し国家が日本なんでえ
milio
が
しました
milio
が
しました
子持ちの女軍人のフェミニストなんて聞いた事がない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
LGBTの反動はよ。
milio
が
しました
子供を育て、楽しい家庭を作ることにやりがいを見出すのが女性として幸福な人生か
それは男が押し付けるもんじゃないから、女性がよく考えたらいい。
milio
が
しました
か居る反面まねて失敗したとか悔い残す女性も一定数いるからな・・・
まぁ難しいよね
milio
が
しました
子供いなくて、旦那が金持ち限定なら分かるけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今はポリコレてデブは美しいと認めろとかやって欧米のゲームだと
女性はオークかゴブリンみないなのばっかりになっているけど
昔は太っているのは節制が出来ない劣った人間だとかいって
蔑んでいたしね。
社会全体の同調圧力は日本なんて目じゃないくらい強くて息苦しい。
milio
が
しました
フェミによってアンバランスになった男女差を公正する名目でアンチフェミが起こるのはやむなしといえるだろう
milio
が
しました
まぁ魔女狩りにまでなってもフェミの自業自得だけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分が何かする主義じゃなくて、
人に何かして欲しい主義だから嫌われる
milio
が
しました
大抵の場合専業主婦選ぶだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
milio
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=7BIb0uc5E5Y
2023/11/02埼京線の女性専用車
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
milio
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=FNcqk8Ql1PI
2023年10月20日 埼京線の女性専用車
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
milio
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=WjKhtrRQoFk
2023年9月6日 枚方市駅
(女性専用車は全ての男性が乗れる)
milio
が
しました
「専業主婦」ってサボって寄生するクズの事じゃなくて、旦那の機嫌と健康、家の経済の管理、家事、子供の世話などを「仕事としてきっちり回している」人のことな。これなら男の反対もないし、本当の望みだと思う。
小遣い制というのも女の都合で搾取することじゃないぞ。面倒な管理を全部やった上で使える金を配分するわけで。
milio
が
しました