
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712048369/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/44361c58a21dcd30bcef24ba482765646d367daa
13: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:11:27.14 ID:pzAoWLUQ0
こんだけいつも大戦果上げててなんで1ミリも前に陣地広がらないんですかねwww
18: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:13:36.73 ID:uJjuPE4m0
>>13
それな、ロシアは大攻勢かけても全く前に進まんのや
それな、ロシアは大攻勢かけても全く前に進まんのや
17: 安倍晋三 2024/04/02(火) 18:12:38.48 ID:SEjsYFLo0
そんなことより領土奪還作戦はどうなってる?
クリミア奪還まで講話するんじゃないぞ
クリミア奪還まで講話するんじゃないぞ
25: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:18:44.13 ID:oH0jN0zY0
高みの見物してる場合かよ
アメリカに裏切られる前に日本も対策考えろよ
アメリカに裏切られる前に日本も対策考えろよ
28: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:21:24.41 ID:9txSX7n10
ウクライナが戦果アピールしているときは戦況が悪い時だからな
ウクライナ大丈夫か?
ウクライナ大丈夫か?
30: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:21:50.12 ID:ExKvMBFb0
ロシアってなぜこんなに弱いのか?
33: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:24:46.79 ID:C4gfZVWB0
戦略的に負けてるのに政権維持のためだけに戦争続けてるってのがな
39: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:34:28.03 ID:dQhvEy6x0
効いてる効いてる
40: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:35:12.00 ID:i6DegdB00
よわロシアw
42: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:41:02.31 ID:WiJu6xvp0
しかし、自律型ドローン兵器はこの戦争で格段に進化しただろうね。
人の手を介さない戦争。
他人の命が軽くなっている。
人の手を介さない戦争。
他人の命が軽くなっている。
52: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:51:13.04 ID:NZ/583H50
もう本当か嘘か判断できないね
実際はどうなのか
実際はどうなのか
53: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:52:00.49 ID:VQc+qGCn0
攻めたら負けるの繰り返し
54: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 18:54:58.54 ID:FlA931wK0
12両って、大攻勢で1200両位失ってくれ
56: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 19:15:08.69 ID:WBcBoQTo0
そんなもんでしょ
どっちだって比較すれば攻めるほうがつらく、守るほうが容易
あとは継戦能力が続くかどうかで、それは支援頼みのウクライナの方が不利
どっちだって比較すれば攻めるほうがつらく、守るほうが容易
あとは継戦能力が続くかどうかで、それは支援頼みのウクライナの方が不利
60: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 19:28:08.21 ID:oTTnqzer0
ウクライナが劣勢になると支援が湧き出る
ウクライナが攻勢になると支援が止む
ウクライナもロシアも生かさず殺さず
まるでコントロールされているかのような不思議
ウクライナが攻勢になると支援が止む
ウクライナもロシアも生かさず殺さず
まるでコントロールされているかのような不思議
63: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 19:32:26.13 ID:yfpXiFiq0
アホみたいな物量で砲弾不足のウクライナを押し切れないロシア軍はポンコツすぎやな。
無能なのは参謀本部、指揮官、兵士のどれなんやろ?
無能なのは参謀本部、指揮官、兵士のどれなんやろ?
64: アフターコロナの名無しさん 2024/04/02(火) 19:33:58.67 ID:9gR6FEtD0
ロシア兵がウクライナのドローン攻撃で潰される動画が多い
最近はだいぶ兵士の損失ありそう
最近はだいぶ兵士の損失ありそう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (121)
被害は出てるのだろうけど、戦線が押されてて、ウクライナ側は撤退を余儀なくされている訳だし、機甲師団の運用が始まってるってことは、ウクライナ側の陣地が脆くなってきた証とも思える。倒した、やった、ではなく、そこまで差がついてきたか、といった印象が強いね。残念だけど。
milio
が
しました
大攻勢は5月と言われていてウクライナは夏には一気に領土を失うとか
西側の予測はいつも外れるけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いくら十数万人徴兵しても毎週突撃で8000人の死体の山を作って放置してる神経は恐ロシア……
死体と一緒に銃や戦車も遺棄されてる無法地帯
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんな記事真面目に読む奴はゲンダイ読者と同レベルだぞ
milio
が
しました
それだけだろw
だからずっとグダグダしてるんだぞw
あと数年はこのままだろw
大統領選終わろうともアメリカの意向は変わらへんだろうから
このまま続くだろうよw
milio
が
しました
NATOを潰す気か!と非難されるも、知らん顔。対ロシアのための軍事派遣だもーんで通す。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんか怪しいなぁ。
どうウクライナの大本営 発表じゃないのかな。
いよいよ、追い込まれたウクライナが、小さな出来事を 如何にもウクライナ優勢のように見せたいだけだろう。
milio
が
しました
Orlivkaもほぼ全域がイった
戦争地図への反映が、すごくインパクトがある。 オイオイー!? という感じ
Avdiivkaの次、Avdiivkaの西側の防衛線とやらが、見事に瓦解したことになる。
やる気がないのか、まさかPokrovskまで行かせるつもりとかじゃないだろうね?
戦争地図の変化とマスゴミ発表の大戦果とやらが、真逆なんだよな。
プロパガンダにせよ、何考えてるのかよく分からんね
milio
が
しました
そりゃファンタジーだわ。
ニュースとは呼べそうにない。日本のマスメディアの方がまだいくらかマシ
milio
が
しました
このサイクルでウクライナは頑張れ
モグラ叩きの要領で突出してきたロシア軍の頭を叩き潰すだけでええ
milio
が
しました
milio
が
しました
領地の奪還は人的被害や兵器の損耗が大きいから。
だから防衛しつつロシアの戦力を削ぐ戦略に切り替えたんだよ。
その結果がこれ。いくらロシアでもこんなのが続いたらもたない。
一見ウクライナが押されてるように見えるけどロシアすらそんな風に思ってない。このままだとやばいって思ってるのは実はロシアだよ。
milio
が
しました
ttps://www.youtube.com/watch?v=4N2y79NEqB8
ベルギー議会「ロシアはEU国会議員に接触しロシアプロパガンダに報酬を支払っていた」
チェコ外務省「メドベージェフはチェコ領内で影響力工作を
ボイスオブヨーロッパという親露ニュースサイトで実行、当サイト関係者に資産凍結や渡航禁止にした」
日本でも親露ニュースサイト、ボイスオブヨーロッパのような議員、個人が活動中
ロシアの戦力は2024年がピーク、25年以降は物量的な問題が増加
milio
が
しました
本当は何かもっと重要な損害が出ていると思う(また将軍かもな)
milio
が
しました
ウクライナが西側戦車12両失ったとかならニュースだけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
すっかり飽きられて話題になる事もなかったのに
milio
が
しました
去年も西側予想より一か月くらい早かったし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もっとあるだろ戦車
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦闘機パイロットほどの訓練は要しないが1、2ケ月で簡単に補充が出来ない要員。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナさんの損害は全然報道されなくって、なにがどうなっているのか全然なんですが?
ウクライナさん無傷でロシアさん撃退してんですか?だったらとっくにロシア軍消滅してますよね?
自軍損害全然報じないって、まさか昔の日本みたいに、戦車12両撃破にウクライナ兵数千人の肉弾攻撃で消費した訳じゃ無いですよね?
その戦果を得るために、どの程度の損害が発生したのか、それが大事だと思うんです
milio
が
しました