
引用元:「1億円を貰う」か「月25万円を一生貰う」どっちが良い?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712165638/
2: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 02:34:39.81 ID:zqmVvEqPp
いや1億に決まっとるやろ
4: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 02:35:55.58 ID:YCS1vNMx0
いま貰える1億円のほうが価値高いぞ
6: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 02:36:31.43 ID:rf4CFdBq0
1億
7: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 02:36:36.72 ID:RREO43Sx0
インフレ進んでるし、運用とかもできるから
一億一括やな
一億一括やな
8: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 02:39:06.43 ID:I8eQ5/Kl0
1億のほうが
25万だと将来日本円がゴミになってたり、変動してたりすると紙クズになってる可能性がある
もしゴールドを変わらないグラム数で支給だったら、そっちを選ぶかもしれない
私が1億持っても投資に失敗する可能性が高いので、生きていくための保険が欲しい
25万だと将来日本円がゴミになってたり、変動してたりすると紙クズになってる可能性がある
もしゴールドを変わらないグラム数で支給だったら、そっちを選ぶかもしれない
私が1億持っても投資に失敗する可能性が高いので、生きていくための保険が欲しい
18: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 02:55:13.91 ID:Butrec4v0
30年前だったら後者選ぶけどこれからはインフレするだろうからなあ
22: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 03:00:32.12 ID:3LHQjRiq0
投資どうのこうの以前に若い時の一億円がどれだけ価値があるか分かってない
38: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 03:49:29.00 ID:8MtGwClJ0
前にどうせ一括でもらったら投資して死ぬまで使わないから分割でもらうってレス見てなるほどなって思ったことあるわ
ワイも1億もらったら1億全部配当金なしのところにぶっ込んで使う気おきなさそう
ワイも1億もらったら1億全部配当金なしのところにぶっ込んで使う気おきなさそう
40: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 04:04:51.08 ID:3xR1OaIK00404
一億あれば配当で生きていけそう
41: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 04:05:57.51 ID:xtq0IuoP00404
余裕で一億
投資で増やせる
投資で増やせる
42: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 04:09:23.30 ID:nEIj4Ahk00404
25万選ぶアホは健康体のまま80くらいまで生きられると思ってんのか
明日事故や事件に巻き込まれて死ぬ可能性あるのに
ワイは癌宣告されて健康体のまま80過ぎまで生きられるという根拠ない考え変わったわ
人生ほんま何が起こるか分からん
明日事故や事件に巻き込まれて死ぬ可能性あるのに
ワイは癌宣告されて健康体のまま80過ぎまで生きられるという根拠ない考え変わったわ
人生ほんま何が起こるか分からん
67: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:25:57.30 ID:QZ1PNMbl00404
>>42
明日事故や事件で死ぬ可能性って言い出したらどっちでも変わらんやろ
遺族に残したいなら別やけど
明日事故や事件で死ぬ可能性って言い出したらどっちでも変わらんやろ
遺族に残したいなら別やけど
69: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:32:24.04 ID:FBNrN92e00404
>>67
それは変わってくるやろ
明日とは言わずとも1年後5年後10年後20年後に死ぬ可能性はそこそこある
35年以内に死んだら利率やインフレ考慮しない額面のみで明確な損失なんやから
それは変わってくるやろ
明日とは言わずとも1年後5年後10年後20年後に死ぬ可能性はそこそこある
35年以内に死んだら利率やインフレ考慮しない額面のみで明確な損失なんやから
77: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:54:23.82 ID:QZ1PNMbl00404
>>69
余命宣告でもされない限り1億貰っても散財することないやろ
余命宣告でもされない限り1億貰っても散財することないやろ
46: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 04:16:07.43 ID:4ks3kbXW0
インフレ考慮したら今一億やろ
47: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 04:17:04.13 ID:NkbBsoVt00404
1億とか手にしたらギャンブルで一瞬で溶かしちゃいそうや
52: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 05:21:30.09 ID:a17ShbrZ00404
一度に1億円もらう→その年の所得税および翌年の住民税で税金5000万円以上取られて残り4500万円
月25万円もらう→毎年税金20万円程度取られて50年でも税金は1000万円程度
月25万円もらう→毎年税金20万円程度取られて50年でも税金は1000万円程度
55: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 05:32:10.88 ID:rVtUU5tQ00404
神「無税だぞ。どっちか選べ」
ワイ「んじゃ一億で」
6年半後
税務署「6年前のこれ申告してないよね?はい無申告、重加算、延滞税でトータル1億2000万円の税金ね!あと額が額だけに刑事罰もあるんでよろしくw」
ワイ「神様、話が違うんすけど?」
神「ワイが君から税金取らへんってだけで下界内の税金とか知らんがな」
ワイ「」
ワイ「んじゃ一億で」
6年半後
税務署「6年前のこれ申告してないよね?はい無申告、重加算、延滞税でトータル1億2000万円の税金ね!あと額が額だけに刑事罰もあるんでよろしくw」
ワイ「神様、話が違うんすけど?」
神「ワイが君から税金取らへんってだけで下界内の税金とか知らんがな」
ワイ「」
58: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 05:40:09.22 ID:IYSV8pCK00404
多分25万選ぶ奴は一旦目先の安定を見てるんやないかな
一億貰っても運用出来ない人は一億手に入った途端から減り続ける想像をしてるはずやねん
一億貰っても運用出来ない人は一億手に入った途端から減り続ける想像をしてるはずやねん
59: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 05:45:27.26 ID:HD8v+zuy00404
宝くじ当たったやつがほぼ破産するのと同じで
貰った瞬間は絶対に堅実に運用しようと誓っても、散財しちゃうんよね
貰った瞬間は絶対に堅実に運用しようと誓っても、散財しちゃうんよね
60: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 05:53:43.09 ID:llZHSYHF00404
今一億もらって仕事すりゃええだけやないか
61: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 05:56:36.75 ID:P4iKdAUV00404
1億税金引かれないなら一億だわな
増やし方知ってるし
増やし方知ってるし
65: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:15:31.96 ID:SJwExSsp00404
25万は毎月ってわかるけど、一億はいつもらえるかわからんやん
66: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:18:18.18 ID:nL68aFYSr0404
>>65
その理論なら来月から毎月支給開始されるとは限らなくなるからどちらも同等やろ
その理論なら来月から毎月支給開始されるとは限らなくなるからどちらも同等やろ
71: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:39:34.72 ID:txlYOTTDM0404
キャッシュで億持ってる強み
72: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:39:38.67 ID:Yr3Z1qdk00404
税金も入らないなら1億かな
74: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:52:17.40 ID:5brNbq7p00404
将来老人ホーム入るの考えたらまとまった額貰うより毎月定額の方が嬉しい
76: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:54:03.89 ID:e1KkdmjO00404
今のペースでどんどん値上がりすると将来的に25万ではまともに生活できない可能性も?
78: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:56:03.03 ID:Djy5GHaHd0404
25万貰っても別に仕事辞めるわけちゃうし
79: それでも動く名無し 2024/04/04(木) 06:56:05.74 ID:aG5KTis/00404
30年後なんて小学生がお小遣い50万になるくらいインフレしとるかも知れんしな
今の物価高で金の価値が普遍だと思ってるのはちょっとヤバい
今の物価高で金の価値が普遍だと思ってるのはちょっとヤバい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (104)
milio
が
しました
milio
が
しました
氷河期以前は信用して、氷河期以降が信用できないって答えそう。
milio
が
しました
ただ所得税で実質半額以下になるな
milio
が
しました
milio
が
しました
25万一択じゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
年間800万、月60万が金利。
考える余地がない。
milio
が
しました
milio
が
しました
どうして自分は成功する事が前提なんだろうね?
クマぐらい素手で倒せると思っているアメリカ人ぐらい滑稽だわ
milio
が
しました
milio
が
しました
少しぐらい使っても問題ないだろうと思って
数年後にオケラになっている予感
milio
が
しました
投資金額は5000万円。万一に備え、残りの5000万円は、別の銘柄に投資、又はナンピン用。
銘柄選定と買い時を間違わなければ、年10%の利益を上げるのは、容易である。
milio
が
しました
milio
が
しました
33年で9900万円
milio
が
しました
なかなかのチャレンジャーやなw
ワイは一億でええわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
これでも同級生の中では中位だしなあ・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
月25万でも年300万で1億の配当より少ない
そして1億の元手は減らないんだから1億を選ばない理由はない
milio
が
しました
milio
が
しました
キッシーの政策が上手くいったら、
来年には昼食一回で25万円ぐらい取られるようになってるかもしれんのにw
もちろんその時には
選ばれし大企業の社員は月の給与が数億円規模になってるだろうから、何も心配は要らないぞ!
受給する方の年金は据え置きだろうし、
中小以下の会社の年収も変わらないだろうけど、
自民推しのお前らなら全然構わないよな!
milio
が
しました
milio
が
しました
銀行に振り込まれたら1億なんてすぐ税務署がくる
手渡しなら一億一択だろ
milio
が
しました
堅実に25万もらっておけ。
貧乏人のおまいらにはちょうどいい。
milio
が
しました
派手に1億使いまくる
milio
が
しました
死が 来るのが 明日の人も居るからな
milio
が
しました
milio
が
しました
それを年利3%で回して年間300万円
月に25万円×12ヶ月も年間300万円
元本分の1億円が差額になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ニートなら25万
milio
が
しました
milio
が
しました
そういうのは想像できない小市民だから純粋に気になる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
のんびり暮らすなら25万で可能
milio
が
しました
milio
が
しました
男「要りません。お金は働いて稼ぐだけで充分です。」
神「おお、なんと素晴らしい。お前のような善良な男には両方やろう。」
男「俺だ」
神「なんだお前だったのか」
男(神)「また騙されたな」
神(二柱)「暇を持て余した神々の、遊びッ!」
milio
が
しました
milio
が
しました
無から金が発生することの方が問題やろ
milio
が
しました
milio
が
しました
25万に「令和元年の貨幣価値に換算して」って付け加えてほしい
milio
が
しました
今自分が60歳以降なら1億円。
今自分が60歳未満(特に20代や30代)なら月25万円を一生。
milio
が
しました
一括
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なにかの資金として始めるにしても月25万じゃ起業も住宅や車すら無理。
25万選ぶ人って保守的な事しか考えてないだろうと思う。安定を求めるがそれを資金に増やすことはあまり眼中ない感じ。野心もない。そもそも月25万のFIREの価値はメチャ低い。年収300万円の生活水準って考えると想像しやすい。
FIREで時間できて遊ぶにしても金が要るんよ。月25万ならあえて言うならサイドFIREかなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
単純計算で毎年の300万か一括一億か?
一億貰って、ざっくり年利回り4%程度で回せば手取りで300万は残るな。無理ゲーでもない。
まだ若く、残り人生長いなら毎年300万もアリ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
月50はゲット出来そう。
milio
が
しました
milio
が
しました
税金ひかれても25万の場合、40年で1億だからな
milio
が
しました
毎月初任給程度じゃ余程若い奴でも1億選びそうだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました