引用元:未だに「政治の話はすべきじゃない」って風潮あるがそろそろやめないか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712362560/
1: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:16:00.77 ID:wYLC+W6k0
ネットで政治の話は論外やとしても
リアルならどんどん話すべきやろ
マウント合戦なんてリアルじゃそうそう起こらん
リアルならどんどん話すべきやろ
マウント合戦なんてリアルじゃそうそう起こらん
3: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:16:49.02 ID:d7CDQaelr
話してどうすんの
「推し政党」の話で盛り上がるの?
「推し政党」の話で盛り上がるの?
4: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:17:56.88 ID:rpjysCoB0
NGと決められてるわけやなくて人間関係を円滑にするために思想の話はしない方がええって話やからしゃーない
9: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:21:36.01 ID:LwnIlM44d
>>1
麻生が国民が政治の話をしないのは良い事だとほざいてたな
麻生が国民が政治の話をしないのは良い事だとほざいてたな
10: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:22:08.54 ID:/zDE26B40
>>9
政治が安定してる証拠だからな
政治が安定してる証拠だからな
12: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:23:26.91 ID:xc259vei0
政治の話って本来は政治の話じゃなくて政策の話なんやろうな
15: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:24:19.55 ID:heccWG+dd
まあ中国北朝鮮みたいなのでも政治が安定してると言えるわけだが
17: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:26:03.85 ID:uql0T1d50
れいわ推しとかリアルで言われたらどんな顔すればええの
23: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:29:59.77 ID:5QgAvO5k0
政治の話って共感よりもうわぁ…って思わせるだけ
仕事なんて万人に好かれる必要があるんだから
無駄に敵を作る必要は全くない
仕事なんて万人に好かれる必要があるんだから
無駄に敵を作る必要は全くない
28: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:32:54.83 ID:3u/K0AK/0
政治について語ることに何の意味も無いからな
政党が変わろうが誰が何の政策出そうが日本は変わらない現実を理解出来ない
政党が変わろうが誰が何の政策出そうが日本は変わらない現実を理解出来ない
29: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:33:24.57 ID:LwnIlM44d
でも職場のおっさんは政治の話好きやで
適当に相槌打ってれば可愛がってくれるから好き
適当に相槌打ってれば可愛がってくれるから好き
31: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:35:02.45 ID:YtDGobmW0
自分から政治の話するやつなんて6割くらいの確率で厄介やもん 自称リベラル並
35: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:37:50.57 ID:DdWQ6ZG30
応援している政党が負けても日本は馬鹿ばっかで済ますから無敵よな
37: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:39:28.48 ID:MOSuhBxO0
一般人が政治の話をするもんじゃない
政治の事は政治家に任せればいい
政治の事は政治家に任せればいい
39: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:43:54.41 ID:NSrkD0im0
様々な社会問題や日々の話って政治ネタでもあるんやけど
政局煽りしか興味ない人がそういう認識持ってないだけやろ?
政局煽りしか興味ない人がそういう認識持ってないだけやろ?
40: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:45:14.94 ID:KfXiKz780
ケンカの原因になるで
42: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:46:01.77 ID:KJCcVQnNr
なんやかんや言われてるけど安倍総理はようやっとったよな
44: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:47:58.03 ID:yp0GsG750
天下国家を語って軍師様ごっこするんじゃなくてごみ問題とか公園整備とかの市区町村の政治語るんならいいんじゃない?
50: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:49:59.96 ID:N3I+IYTJ0
てめえの気に食わないものの罵り合いにしかなんねえじゃん
62: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 09:58:03.71 ID:Cpgge9/N0
政治に限らないけどそれの話したいんじゃなくて派閥争いしたいだけだろってのが居ると話す気失せるよね
68: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 10:03:23.72 ID:g4BSA1jj0
別にいきなり国政の話しても問題ないと思うで
大抵の場合町内より重大な問題なことが多いんやし
町内の公園の美化問題なんて最悪放置しても生活破綻したりせんけど
年金や消費税や生活保護や軍隊や戦争なんかの問題は生活破綻しかねんのやから
大抵の場合町内より重大な問題なことが多いんやし
町内の公園の美化問題なんて最悪放置しても生活破綻したりせんけど
年金や消費税や生活保護や軍隊や戦争なんかの問題は生活破綻しかねんのやから
73: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 10:05:39.13 ID:Rv1UPl000
支持政党のための話だけしてる人と
日々の暮らし生活からある諸問題の対策の話してる人では温度差もあるし認識の違いも大量にあるとは思うわ
日々の暮らし生活からある諸問題の対策の話してる人では温度差もあるし認識の違いも大量にあるとは思うわ
82: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 10:16:12.25 ID:M6/6ZBgQ0
この風潮作れたのは政治家からしたら嬉しいやろうな
いつまで政治家の好き勝手させてるねん
いつまで政治家の好き勝手させてるねん
83: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 10:17:31.85 ID:ZPQPLldM0
支持政党アピールや気に入らない政党批判が主目的でそれに浅い話引っ付けてるだけだから関心を持たれてない
それを問題視してるんか
それを問題視してるんか
99: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 10:36:11.71 ID:+VZes6Yv0
なんか意固地な人ばかりで疲れるやん
105: それでも動く名無し 2024/04/06(土) 10:44:48.16 ID:2vQRGDrl0
現実問題政治の話してもたいてい溝が深まるだけなんよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (147)
そう言う人が支持する政党って…だから話しが通じない。
なので接客業は政治の話しは好ましくない
milio
がしました
居るから面倒ってだけ、こういった人間はどんな話しても面倒臭い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
「餅は餅屋」という言葉があるように政治のことは政治家に任せておけばいいだけ
日本人は何も考えずに自民党にだけ投票していればいい
それで万事解決幸せだ
milio
がしました
地元出身の政治家がどんなに全国的な評判が悪くても、絶対に利を得ている人が居るから、政治家への攻撃はその周辺への攻撃にもなる
政治家と繋がりあるのはだいたい有力者だし、真面目な批判しても物凄い事になる、ってかなった
嘘でも○沢は褒めたくない、だからマジで政治の話題をふってくんな
milio
がしました
支持者が一番多いはずの「与党(自民党)」支持だと公言すると
右翼扱いされる謎の風潮が作られちゃってるからね、自己防衛で黙ってるだけ
milio
がしました
単純につまらないし、聞くメリットがない。
milio
がしました
日本の戦後は調子乗った左翼が執拗な嫌がらせ、酷いと暴力すら使って人々を黙らせてきたからな
自虐洗脳世代の減少とネットのおかげで少しは解放されたが
未だにメディアは極左と仲良しだし下手すりゃ社会的に抹〇される
milio
がしました
中国や露西亜なんて共産党やべーよって友達同士でも話せないんだからwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
やくざの話はご法度
自民党に逆らえば人生終わり
JOC幹部や赤木さんみたいになるってよ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
またはお花畑の話とか令和の革命の話とか
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
て言ってしまいギクシャクした
milio
がしました
これができる人は本当に少ない、政治家でもなかなかいない、まして庶民にはほとんどいない
あいつとは考えが合わんから会話するのやめよう、ってレベルのやつがごろごろいる
だったら政治の話自体しないほうがまだマシなんだ
milio
がしました
その程度で壊れる関係ならその程度のものだ
国が壊れて滅びかけてるのに
milio
がしました
この国にはそれ以上の問題はないのにね。
以前にドトールで同僚に少子化の話をしたら周囲の人全員の会話が止まったわ。老若男女を問わずな、おそらく気のせいじゃない、俺が少子化の話をしたせいだ。
milio
がしました
milio
がしました
自分の主張ばかりする狂信者が多いから客観的議論が出来ないだろ。
どんなに攻撃的な事をされても中国や韓国の肩を持ち自虐史観の元、話をする左翼。
朝鮮カルト親中カルトとの繋がりどころか世襲で腐敗を見ようともしない自民信者に安倍信者の右翼。
極右、極左ともなると反米こじらせて両者とも親露に親中で野合してる、、、、
ポジショントークで議論もできん。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
頭のいい人はみんなれいわを支持していますよ。
とか言っちゃうわw
milio
がしました
既成政党ならまだ政策の話が出来るがカルト政党だと会話が成り立たない。
milio
がしました
milio
がしました
戦車と戦う戦車が、海を越えさせないといけない。これが超大変。海があるおかげでほんと攻めにくい国になってる
milio
がしました
ネットは論外ってなんぞ。むしろネットのほうが政治語れる場は多いと思うけどね。
milio
がしました
milio
がしました
政治家はともかく個人がリアルでアンチを相手するとか命が幾らあっても足りんわな
大企業勤めで自民党に入れてる人とか普通にいるけど、
そういう人が居酒屋でハケン切りのオッサンとかに素性がバレると
何かの拍子に刺されそうで怖いとか、そういう話は聞いたことある
川勝の件とかのせいで静岡県在住でS社関係の人とか良いイメージないもんな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
政治の話と言いつつ政治の話をしないからな。
milio
がしました
milio
がしました
政治の話をしないのは、政治がつまらないし、政治のことより今の仕事や生活の方が大事だからだろう?
milio
がしました
でも政治の話をするなというのは、政治の事になると相手の話を聞かない人間が多いからだ
時間の無駄になった上に気まずくなることが多いよ
milio
がしました
では、なぜ、日本に中国人留学生が増えたのだろうか?
それは、2008年に自由民主党日本政府が鳴りもの入りで「留学生30万人計画」を始めたからである。当時の福田康夫首相はグローバル戦略(グローバル戦略は安倍内閣の専売特許ではない)の一環として「2020年までに留学生を30万人に増やす」ことを提唱、文科省はその実現に向けて2009年度から国の予算を投入した。
海外の学生が留学しやすい環境への取組みを行う「拠点大学」を選定し、これに財政支援。審査で選ばれた東大、京大、早稲田などに、年間 2~4億円交付するとともに、留学生に奨学金を出すようになったのだ。
政府が投入している予算は、2013年現在、年間約300億円。これが、留学生集めに使われている。
まず、国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。また、修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円~15万3000円、教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。
さらに、渡航飛行機代(往復)まで出しているのだから、こうなると、あまりのことに唖然とするしかない。
OECDの統計によると、欧米の大学の場合、外国人留学生は自国の学生に比べて平均約3倍の授業料を払っている。
オーストラリアは自国民の授業料が円換算で約45万円に対し留学生は約130万円。カナダは約36万円に対し約95万円、イギリスは約22万円に対し約170万円である。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
州立大学では州民の授業料を安く設定し、州外学生、留学生などの授業料とは差をつけている。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
milio
がしました
2023年11月18日、和歌山市内のホテルで自民党青年局の近畿ブロック会議の懇親会の余興で、下着のような肌の露出がかなり多い衣装の女性ダンサーがセクシーダンスショーを披露、議員が、ダンサーの体に触れたりチップを口移しで渡したりするなどの行為が問題になった。
自民党和歌山県連青年局長の川畑哲哉県議が党県連に役職辞任。藤原崇青年局長、中曽根康隆青年局長代理も役職辞任。
グラマーダンサーズ』という名称だったことが公表され、数度にわたり役職を辞任するよう伝えたが県連青年局長はその都度、辞任を拒絶
費用については《参加者からの会費5000円(一人あたり)と県連一般会計(政党交付金ではない)でまかなわれた》と釈明
milio
がしました
【人手不足問題】自由民主党政府、外国人留学生を高校から日本での就職まで支援する模様
引用元https://talk.jp/boards/newsplus/1711072822
参考元:https://www.fnn.jp/articles/-/674008
そして………2024年4月6日
日本、就労ビザを新たに拡大し82万人の外国人を受け入れる。
Japan’s Work Visa Expands; Invites More Skilled Workers (travelandleisureasia.com
日本は就労ビザプログラムを拡大し、今後数年間で最大82万人の外国人を受け入れる。
政府は外国人技能労働者ビザプログラムを改正。特定技能労働者第1号ビザは、道路・鉄道輸送、林業、木材産業に適用。
……埼玉・川口市ではクルド人男性が逮捕。女子中学生への性的暴行。この男は難民申請中だった…ハスギュル・アッバス容疑者、トルコ国籍の20歳、解体工は車内で犯行し行為の時間は約6分……
川口市や周辺でクルド系の住民が地元住民へ負担や恐怖を強いる…。昨年もクルド人男性が川口市立医療センターに運び込まれ、それを巡ってクルド人が100人ほど病院に集結。
昨年6月には市議会で「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」が採択!!クルド人とは中東のトルコやイラン、イラク、シリアなどの国境地帯に住む「国を持たない民族」。川口は2000人以上が暮らし、彼らは難民申請をしている……。トルコからノービザで入国し、滞在期限が切れるまでの間に難民申請を行う!すると、その審査期間中は強制送還が止められる。こうした仕組みで入った人たちが地元の親類縁者を呼びよせ、数が増えていった。
在留特別許可の恩恵を狙うクルド人
多様性尊重を唱える無責任な人間は責任を取らない。
milio
がしました
気分が下がる話は避けられるよな
milio
がしました
「私はあなたの意見には反対だが、それを主張する権利は命がけで守る」
という議論の基本が出来ていない。
milio
がしました
あいつら自分たちが少数派だと知らないのかな?
milio
がしました
本人のためにもならんのよ
milio
がしました
触らぬ神に祟りなし
milio
がしました
milio
がしました
政策の話ならありなんじゃない?
milio
がしました
今話題の静岡県知事や徳島県知事もそう
選挙に強い人でも地元には必ずアンチがいる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
庶民がお上の政を口を出すな!
milio
がしました
?????
milio
がしました
スレ主の頭おかしくねえか。
milio
がしました
milio
がしました
やってみりゃわかるが大抵話し合ってもそいつの支持政党なり意見を変えるのは無理
(ガッチガチに理論武装して逃げ道を全部ふさいで論破したところで相手が認めないしな)
リアルでやればそいつとの関係がこじれるだけで何の利点もないからそういう風潮になってんだよ
仕事場でやればその後の仕事に支障をきたすし友人間でやれば友人を失うだけ
再度になるがSNSやらで好きなだけやれよw
milio
がしました
政治の話持ち掛けて嫌な顔しよったら、そらサヨか敵国の工作員だ。
民間人ならそれでコミュニティや繋がりが知れる。
株主から追うのも手だ。
milio
がしました
で、テレビや世の中が熱狂的にジャニーズ推ししてたから
ジャニーズがキモいて話は外ではできないって言ってたわ
兄はお笑い全般が好きだけど
昔っからダウンタウンみたいな威圧系芸人が大嫌いらしい
で、テレビや世の中が熱狂的にダウンタウン推ししてたから
ダウンタウンが大嫌いて話は外ではできないって言ってたわ
それと同じように、政治の話もテレビが特定の思想もってることが透けてみえるから
外では話せない人が多いんだと思うわ
ジャニーズやダウンタウン好きが外で発言するのは至ってふつう
日本では一番支持されてる政党がテレビでは批判されてるからね
他の特定政党はどんな不祥事ももみ消したり報道しなかったり擁護されたり
そりゃ外では発言できないでしょう
発言できるのはテレビと同調してるやつだけ
milio
がしました