20220201103904

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712894444/

参考元:https://gendai.media/articles/-/127567?page=2
19: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:03:43.02 ID:Fz6FktHZ0
日本も同じ運命だろ

24: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:05:18.20 ID:5x9SHyzU0
先進国入りすると人口が減ってくるのかもね

29: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:07:08.49 ID:5x1eCfVQ0
かつての一人っ子政策の効果かw

32: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:08:45.77 ID:/TBC5U7u0
半減してもまだ5億いるからいいじゃないかよ。

33: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:09:22.45 ID:ZF5Y5kJk0
高速鉄道など赤字化が進む一方

34:  警備員[Lv.3(前17)][苗] 2024/04/12(金) 13:09:26.89 ID:49bE4eF00
韓国は0.7の断トツ少子化国家

45: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:13:24.37 ID:NLphNwLG0
もう戦争できんな中国

46: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:13:35.54 ID:VkABjlCB0
さすがにたったの25年間で人口半減は吹かしすぎだろ

50: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:15:19.99 ID:S8xL+QEO0
14億が7億に減るのか
それでも7億いるのか

73: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:23:52.40 ID:VvX4aEjT0
寝そべってればいいじゃない

78: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:25:21.72 ID:MSmsk8Z90
日本のほうがもっと早い

84: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:26:32.03 ID:DAsNUKNM0
中国の出す数字は信用できないからなぁ
現状の人口ですら当てにならないし実際はもっと酷い数字なんだろうね

89: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:28:05.06 ID:40RGtZW00
農村には戸籍のない子がたくさんいそう

108: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:34:00.21 ID:XttEwDbL0
3億人くらいが適性

110: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:35:19.45 ID:Kmcrw0xk0
まぁ中国だって対策はするしざる計算だからそこまで酷いことにはならないだろうけどw

120: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:37:28.31 ID:CvONJTsF0
人海戦術できなくなるやん

121: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:37:30.42 ID:iwNHC/jM0
人口把握できてないから半減したと思ったら実はさほど減ってなかったたりしてw

127: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:40:08.54 ID:css7azK90
日本も他人事じゃないんだよ
リニアとか万博なんて中止すべきなんだよ
絶対に赤字になるのが分かり切ってる

130: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:40:57.15 ID:gHBAwyrK0
自然減だけの話だろ
実際にはもっと減るよ

131: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:41:36.18 ID:N6Nhl1Y20
人口増加による破滅よりは
人口減少による衰退のほうがずっと良い

136: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:44:06.19 ID:OLKUFAZF0
中国の経済成長は中身ほぼ投資だったからな
今の人口で経済めちゃくちゃにしてその借金を少ない人口で返すハメになったから将来性ないんだよ

138: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:44:31.78 ID:73BDhN1R0
温暖化解決

149: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:49:04.96 ID:EVqDCHLO0
中国の少子高齢化を日本が心配してられるような立場か

151: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:51:17.21 ID:ItJCUy650
>>149
自民党の失政を批判して政権交代すれば解決するのか?という議論の材料にはなる
それにしてもなぜこんなに極端に少子化しているのか

159: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:54:01.65 ID:ItJCUy650
>>149
もう少し言うと、
日本の場合は団塊ジュニアが就職する頃にバブル崩壊後の就職氷河期で、
第3次ベビーブームを起こせなかったというのがもっぱらの見方だが、
そういう経済状況でなかったはずの中韓でも、第3次ベビーブームが起こらなかったんよね

170: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 14:00:13.41 ID:Y1KojwAB0
>>159
そもそもベビーブームが迷惑
人口ピラミッドを平らに均せ

154: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:51:34.06 ID:PEp3or5I0
日本と差が縮まっちゃう

160: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 13:54:40.59 ID:sP71nb+X0
一人っ子政策押し通せる国だからまあ多分なんとかするんだろ

186: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 14:13:31.75 ID:cFRS4L1f0
今までがっぽし稼いだんだから別にいいだろ

207: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 14:22:25.08 ID:NlGUzLF/0
でも6億人でも巨大だけどな

222: アフターコロナの名無しさん 2024/04/12(金) 14:29:32.33 ID:vDTGc0yM0
独裁国家なんだから権力が揺るがなければ気にならんだろ
今12億もいるんだから半分くらい減っても問題ないと思てるよ

245: 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/12(金) 14:59:37.06 ID:Rb8FXZo10
今が増え過ぎなんだよ