
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713144042/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c4753ad3c6edc71fc88e9766b10bbebbef351
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:21:14 ID:APCX
なぬっ
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:22:10 ID:aCGU
アメリカもやっと学んで来たのかな?
ワイは賛成やで。
ワイは賛成やで。
5: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:22:28 ID:kjXO
イランが調子に乗るやろなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:22:45 ID:bgzP
まあここで参加して状況悪化してもな
イランも民意をなだめたら落ち着くやろし
イランも民意をなだめたら落ち着くやろし
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:23:32 ID:kAKL
イランも一回だけで手打ちにしてやるって言ってるしね
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:24:31 ID:enwi
>>7
イラン「これ以上は辞めて下さい政権崩壊しちゃいます(これで許したるわ)」
イラン「これ以上は辞めて下さい政権崩壊しちゃいます(これで許したるわ)」
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:23:36 ID:enwi
助けません(ミサイル撃墜のために戦闘機出すし空母も派遣します)
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:23:48 ID:YiFL
マジかよアメリカ
想像つかんかった
想像つかんかった
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:24:02 ID:8jJ6
そらそうやろ
イスラエル側から手を出した上にイランも今回だけって言ってるしな
イスラエル側から手を出した上にイランも今回だけって言ってるしな
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:31:14 ID:kAKL
しかしあれだけのミサイルをほぼ打ち落とす防空システム
専守防衛の日本にこそ必要では
専守防衛の日本にこそ必要では
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:31:56 ID:kjXO
>>33
結構落ちてる定期
っぱ物量で押されると敵わんよ
結構落ちてる定期
っぱ物量で押されると敵わんよ
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:33:44 ID:7O3k
イスラエルは力こそ正義を一番理解しとる
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:33:57 ID:E45e
イスラエルってごめんなさいできないの?
61: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:42:36 ID:mEwx
イラン(メンツ保つために攻撃するけど簡単に迎撃できるようにするから報復やめてね)
62: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:42:51 ID:fQTz
世界の警察なのにどうして…
69: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:44:02 ID:n3KS
イスラエル調子に乗りすぎたな
ざまあ
ざまあ
91: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:52:44 ID:EwY9
そんな所に介入したらいよいよ中東だけの問題じゃなくなってくるしな
100: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:55:36 ID:oaOR
そりゃ、アフガニスタンすら撤退するしかなく、今もイラクから撤退が決まってる状態で、イラン相手にどうこうできるわけない
109: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:57:15 ID:8jiW
アメリカの1番の敵は世論だからね
選挙勝てなくなるからしょーがないね
選挙勝てなくなるからしょーがないね
114: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:58:30 ID:EwY9
ネタニヤフどうなるんだこれ
今更手を引っ込められるか?
今更手を引っ込められるか?
116: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 10:58:34 ID:550G
大使館爆撃はさすがの擁護できんのやな
180: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:10:17 ID:k17b
イスラエルにはドイツという永遠の友達がいるからセーフ
187: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:11:44 ID:qFQR
>>180
ドイツと組むと負け側になるから今回はイスラエル側につかない方がええな
ドイツと組むと負け側になるから今回はイスラエル側につかない方がええな
185: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:11:28 ID:jeVu
でもイランは西側諸国で日本だけは友好的やぞ
199: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:13:50 ID:lZWt
さすがにこれ以上は助けられんかアメリカも
やりすぎてるもんな
やりすぎてるもんな
214: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:16:54 ID:lEbR
そもそもイラン軍どうやって陸上部隊おくるねん
ベルギーみたいにイラクとシリア通行するのかスエズまで頑張って輸送して頑張ってイスラエルに強襲揚陸するんか?
ベルギーみたいにイラクとシリア通行するのかスエズまで頑張って輸送して頑張ってイスラエルに強襲揚陸するんか?
230: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:19:56 ID:HoMw
>>214
イラン「上陸部隊送りたいけど送れんわー
いやー残念やわー」
イラン「上陸部隊送りたいけど送れんわー
いやー残念やわー」
251: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 11:30:03 ID:jFwr
イスラエル「勝手にやる分には黙認ってことやな」
287: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 12:40:24 ID:RlAK
アメリカもそろそろ偉そうに手を出したり出さなかったりせんとほっとくことを学ばんと
289: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 12:43:26 ID:oaOR
>>287
一応、トランプはそういう主義やけど、イスラエルだけは例外なんよな
一応、トランプはそういう主義やけど、イスラエルだけは例外なんよな
294: 名無しさん@おーぷん 24/04/15(月) 12:55:45 ID:vD3Z
イスラエルはつよつよやから大丈夫やろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (144)
milio
が
しました
なったらドカドカ支援物資と軍事兵器を送るよ。アメリカ大統領のスポンサーが誰だと思ってんだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
反イスラエル反米国の 内部議論を攪乱してるのさ
milio
が
しました
自国の兵を派遣するというのはとても慎重な国
そして、イスラエルのハマスに対する攻撃はあまりになりふり構わない物で、米国人にも死者が出ている
アメリカ人の命をもっとも重んじるアメリカにとって、米国人の命すら巻き添えにしても構わないというイスラエルのやり方には賛同できないはず
よくぞ拒否した
アメリカは強いアメリカでなくてはならない
アメリカは自国をこそもっとも重んじ、自国ファーストであるべきだ
強いアメリカこそが世界の平和を担保する
ならず者そぶりのユダヤの犬なんかに成り下がってはいけない
milio
が
しました
西太平洋方面から戦力の引き離しに失敗だな
milio
が
しました
パレスチナ情勢への対応もある。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ介入無しならイランが特別軍事作戦しちゃうね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ガザ大虐殺 半年で犠牲者3万5千人、数十万人が餓死寸前
頭おかしいでしょ
こんな状況でイスラエル支持なんてどうかしてる
milio
が
しました
現状、アメリカはイランへの攻撃は行わないと言っているだけ
milio
が
しました
イスラエルは助ける!→助けるの辞めます、っていう実績を見てきてるのに
日本だけは助ける!と信じてる人スゴいよな
milio
が
しました
milio
が
しました
此処でイスラエルが報復に出たらイスラエルが国際的な大義名分を失ってイスラエルが悪になるぞ?
イスラエルの紳士的な対応を願いたいところだ
milio
が
しました
幾らユダヤロビーが暗躍しようと、アメリカの庶民は戦争大反対
況してや、今年は大統領選の年
milio
が
しました
milio
が
しました
長年ドルを餌に飼いならされ支配されてきたアメリカンゴイムの誉れなんじゃねえの?
これも口じゃ介入しないというアピールで陰に日向に尻尾振りまくりだ
milio
が
しました
イランは仕方ないとしてもそいつらはボコられても仕方なくね?
milio
が
しました
とばっちりでオバマにも飛び火しそう
しょせん黒人だものな
milio
が
しました
milio
が
しました
今後の展開が見物だな
それともイラン戦に強行突破するかね??
milio
が
しました
アメリカは絶対イスラエル支援し続けるから
milio
が
しました
milio
が
しました
イランもケジメとして一発だけ殴り返すとさんざ言ってたし、イスラエルの無理筋には付き合わんでしょ。
milio
が
しました
身を引き裂かれる思いかもしれん。
milio
が
しました
米軍基地さえ避ければドローン&ミサイルを使ったピンポンダッシュのような嫌がらせ攻撃が
成立することを証明したようなもん
日本も長距離ドローン、ミサイル、揚陸艦の強化が必須になったな、、、
milio
が
しました
ただイスラエルがイランの核施設を攻撃するなら見て見ぬフリで通すだろう。
milio
が
しました
本来即座に反撃する攻撃作戦立案してたっぽい
milio
が
しました
milio
が
しました
ついでにそういうとこは片っ端から空爆する
ワイがネタニヤフだったらそうするけどね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカにしちゃ利口な判断じゃねえか。
milio
が
しました
双方の意見 「 やられたらやり返せ! 」
milio
が
しました
アメリカ「どーもー、アメリカは対イラン報復に参加しないってイスラエルに伝えたから。」
プーチン「はあ!?舐めてんのか!テメーら!」
milio
が
しました
大統領選挙がなかったら、イスラエルとともにイランを叩くと宣言してたと思うよ
バイデン的にイランの「これでゆるしたるわ」ムーブは渡りに船なんだろうけど
イスラエルって戦前のわーくに並みに空気よまんから…ちょっと心配
milio
が
しました
それでもイランと戦争したきゃ西側の援助に頼らず単独で勝手にやってろ
milio
が
しました
milio
が
しました
選挙イヤーのタイミングで余計な事をされたら困るのに
どうもイスラエルは、空気を全く読めてない感じなのが厄介
milio
が
しました
milio
が
しました
イスラエル1国の我儘でどんだけ西側諸国の国益損ねてんねん
もう西側からの支援は全面停止してほっとこうぜ
milio
が
しました
トランプならイスラエル支援もするし一緒にイラン攻撃もする
milio
が
しました
砂漠では金より水や
milio
が
しました
milio
が
しました
イランも反撃したとはいえ民間施設は狙わず通告して撃墜し易いように配慮した接待空爆だし、
イランもメンツも守れて普通ならこれで手打ちでしょ
そらこれ以上やるなら勝手にどうぞって話よ
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
イスラエルに侵攻する勢力に対して、他の国と一緒にただ非難するだけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました