
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713268288/
1: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:51:28.53 ID:uy0JUzXf0
どこで生活してるんや?
3: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:52:28.36 ID:59UPQtwB0
ワイ社は最高利益更新したらしい
なおワイには関係ない模様
なおワイには関係ない模様
10: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:57:31.59 ID:EWfyHTbI0
失業率は低いしずっと売り手市場やし底辺ほど得してる人は多いんやないの
11: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:58:10.55 ID:uy0JUzXf0
>>10
いや底辺ほどひいひいいってるだろ
失業率とか元々そんな高くないし非正規だらけだろうし
いや底辺ほどひいひいいってるだろ
失業率とか元々そんな高くないし非正規だらけだろうし
14: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:59:26.52 ID:Wsu/x4EKM
>>10
儲かっててもリストラしまくってるからなぁ
恩恵あるの新卒くらいじゃね無能は採られないよ
儲かっててもリストラしまくってるからなぁ
恩恵あるの新卒くらいじゃね無能は採られないよ
12: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:58:39.98 ID:uy0JUzXf0
岸田くん「賃上げするぞ!よし、低賃金で雇えるクソ外人労働者よぶぜ!」
人はこれを矛盾という(大企業への忖度)
人はこれを矛盾という(大企業への忖度)
13: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:58:50.67 ID:z0hUGoNv0
失業率が低いのは少子化の影響であって円安は関係ないやろ
15: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 20:59:27.11 ID:QSaq6gOf0
民主の時の円高放置がよくないだけで円安は特ではない
18: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:00:24.68 ID:uy0JUzXf0
>>15
よーわからんけどなんで円高がだめなん?
円の価値たかいんだろ?
よーわからんけどなんで円高がだめなん?
円の価値たかいんだろ?
23: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:03:30.12 ID:EWfyHTbI0
>>18
特に外国人を相手にする仕事が減る
逆に外国人労働者を使いやすくなり日本人の仕事が減る
特に外国人を相手にする仕事が減る
逆に外国人労働者を使いやすくなり日本人の仕事が減る
26: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:04:36.98 ID:uy0JUzXf0
>>23
なるほど?
ただ適切なラインみたいなのよくわからんけどな
今が国民にとってなんのメリットもないことだけはわかるが
なるほど?
ただ適切なラインみたいなのよくわからんけどな
今が国民にとってなんのメリットもないことだけはわかるが
20: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:01:45.19 ID:59UPQtwB0
贅沢言わんからとりあえずガソリン120円にしてくれ
21: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:01:55.89 ID:uy0JUzXf0
これでも自民党擁護してるやつってまじで反日だよな
反日のくせに愛国者とか思い込んでるのが怖いわ
反日のくせに愛国者とか思い込んでるのが怖いわ
27: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:05:18.12 ID:uy0JUzXf0
ドル製品よく買うワイからしたら円高時代マジで羨ましいわ
今の半額やで?夢のようや
ていうかデフレの時のが全然暮らしやすいやんけ
今の半額やで?夢のようや
ていうかデフレの時のが全然暮らしやすいやんけ
29: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:08:50.53 ID:uy0JUzXf0
なんか中途半端な賢い気取りの馬鹿って政治家とかセンモンカのいう
馬鹿騙しのロジックにひっかかるよな
現実みろやどこが生活豊かになっとるねん
馬鹿騙しのロジックにひっかかるよな
現実みろやどこが生活豊かになっとるねん
30: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:09:03.04 ID:h+hSPrwX0
円安は良い思うけどさすがに安すぎるな
33: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:12:30.76 ID:59UPQtwB0
別に円高やなくてもええけど
すぐに140円くらいまで戻せや
それからジョジョに110円くらいにしろ
すぐに140円くらいまで戻せや
それからジョジョに110円くらいにしろ
36: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:14:35.78 ID:EWfyHTbI0
円高の時代ってずっと仕事が無い仕事が無い言われてたやろ
もちろんそれも限定的な話やと思うが
もちろんそれも限定的な話やと思うが
38: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:16:01.09 ID:uy0JUzXf0
>>36
ほんまか?仕事無いってのがよくわからんのやが
データとしてそんなに失業率高かったん?
ほんまか?仕事無いってのがよくわからんのやが
データとしてそんなに失業率高かったん?
45: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:19:08.34 ID:uy0JUzXf0
日経株価がどうとかも、一部の大企業と投資家以外どうでもええやんけ
こちとら生活くるしなっとんじゃボケ
馬鹿を数字だけで騙そうとするな
こちとら生活くるしなっとんじゃボケ
馬鹿を数字だけで騙そうとするな
49: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:21:21.16 ID:uy0JUzXf0
優遇大企業への忖度で法人税さげて消費税あげて、
しかも消費税からみの利権でガッポガッポらしいやん
なんやっけ?輸出か輸入したら消費税高いほど儲かるみたいなシステム
しかも消費税からみの利権でガッポガッポらしいやん
なんやっけ?輸出か輸入したら消費税高いほど儲かるみたいなシステム
52: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:22:23.52 ID:6t6DyeL00
>>49
輸出還付金やな
輸出還付金やな
54: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:23:25.07 ID:uy0JUzXf0
>>52
多分それや
前からなんで消費税なんて増税するねんおもてたけど最近それ知って納得したわ
法人税云々だけじゃちょっと無理があった気がしたから
多分それや
前からなんで消費税なんて増税するねんおもてたけど最近それ知って納得したわ
法人税云々だけじゃちょっと無理があった気がしたから
60: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:26:51.68 ID:uy0JUzXf0
気づいたらワイの金が3分の2くらいに減っとるねんで
物価も上がるしよ、税金も上がるし
物価も上がるしよ、税金も上がるし
61: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:27:28.60 ID:uy0JUzXf0
次の選挙どこ入れようかなぁ
よさそうなところないねんなぁ
国民民主ももうだめっぽいし
よさそうなところないねんなぁ
国民民主ももうだめっぽいし
63: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:29:11.06 ID:6t6DyeL00
アベノミクスを遂行するために大企業の負担を上げるわけにはいかないから税収の均衡取るために法人税上げて消費税減税なんて頭の片隅にも無かったやろな
65: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:30:01.48 ID:uy0JUzXf0
>>63
せやろな
んで今もそれが尾を引いてるんやろ
実態の経済が伴ってないのに無理に物価上げても意味ない定期
せやろな
んで今もそれが尾を引いてるんやろ
実態の経済が伴ってないのに無理に物価上げても意味ない定期
71: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:36:51.36 ID:uy0JUzXf0
いま老人のやつはバブルも経験して年金ももらえて死んでいくんや
勝ち逃げできてええな
ワイはその負の遺産をしょいこんで生きていくんやで
悲しいな
勝ち逃げできてええな
ワイはその負の遺産をしょいこんで生きていくんやで
悲しいな
73: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:38:43.04 ID:uy0JUzXf0
反出生主義が増えるのわかるで
ワイも反出生主義やからな
なんや、今ガキ製造してるやつはキリスト教なんか?
生まれてくる子供のこと考えろや
特にブサイクで貧乏で低能な馬鹿親とか子供をペットやおもてるやろ
お前のできの悪い遺伝子と貧弱な経済で命で遊ぶな
ワイも反出生主義やからな
なんや、今ガキ製造してるやつはキリスト教なんか?
生まれてくる子供のこと考えろや
特にブサイクで貧乏で低能な馬鹿親とか子供をペットやおもてるやろ
お前のできの悪い遺伝子と貧弱な経済で命で遊ぶな
75: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:39:33.53 ID:qw+MsBcC0
日本は素材を輸入して加工して輸出して利益を得とるから、素材を輸入した時点で円安の影響を受けていると輸出で儲けが出ても意味無いぞ
76: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:40:40.66 ID:uy0JUzXf0
>>75
「輸入より輸出のほうが多い」とかいってるやつおるけどどうなん?
実際、経済悪化してるから答え合わせ出来てるけど
「輸入より輸出のほうが多い」とかいってるやつおるけどどうなん?
実際、経済悪化してるから答え合わせ出来てるけど
79: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:45:03.54 ID:qw+MsBcC0
>>76
確かに今の時点では輸入より輸出の方が多いで
しかし、これは円高時に買った素材で加工してドンドン輸出しとるからや
少し前までなら円安になる前に契約した金額で素材を買えたけど、今はモロに円安の影響を受けた金額でしか買えないんや
なので、本当の地獄はこれからやで
確かに今の時点では輸入より輸出の方が多いで
しかし、これは円高時に買った素材で加工してドンドン輸出しとるからや
少し前までなら円安になる前に契約した金額で素材を買えたけど、今はモロに円安の影響を受けた金額でしか買えないんや
なので、本当の地獄はこれからやで
78: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:44:38.72 ID:uy0JUzXf0
ワイも搾取する側に生まれたかった
80: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:45:26.48 ID:ZTg3lJkar
結局一部の金持ちだけが超絶豊かになるより大多数の底辺がそこそこ豊かになる方が国としてはええのにな
82: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:47:24.67 ID:uy0JUzXf0
>>80
金持ちが設けるのはええねんけど儲けすぎ、搾取しすぎ
その結果反動が絶対にいつか来る
ていうかこのネット時代、もうバレ始めてるやろ
長きにわたり反映し支配するやつは姑息にやらなきゃいかん
金持ちが設けるのはええねんけど儲けすぎ、搾取しすぎ
その結果反動が絶対にいつか来る
ていうかこのネット時代、もうバレ始めてるやろ
長きにわたり反映し支配するやつは姑息にやらなきゃいかん
85: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:51:08.44 ID:bVlvMf4E0
ワイも上級に産まれたかった
86: 風吹けば名無し 2024/04/16(火) 21:51:49.99 ID:uy0JUzXf0
>>85
前まで金持ちは日本に貢献してくれてる人ってイメージだったのに、
最近は搾取する悪魔だと思ってる
前まで金持ちは日本に貢献してくれてる人ってイメージだったのに、
最近は搾取する悪魔だと思ってる
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (238)
右翼の頑張りで、すんごくみるに堪えない罵声を浴びせるコメントとかが減ったよー。
ニコ生とか、荒らしが殆どいなくなった。左翼と同じ様なコメントをする荒らしがー。
日本は清らかになってる。美しい国、日本ねん。安倍総理の魂は生きている。
馬鹿だなぁ左翼は。まさか、左翼のみるに堪えないコメントがあったほうが日本のためになるとか思ってるのかなー。
milio
が
しました
日本 従業員30人以上の企業におけるフルタイム雇用者数(期間をMAXに設定90年7月からグラフ表示)
アベノミクスでフルタイム雇用者数がドンドン増えるwww
2024年に入ってバンドレンジを上抜け
milio
が
しました
milio
が
しました
今のところ赤字のままでしょう。
このままだと思ったほど昇給しない。
経常収支が黒字でも、そのうち第一次所得収支が増えただけでは国内には儲けた分が還流されないからね。
金利を上げれば国内投資も増えると思うんだけど、それやると借金してる人は負担が増えるから簡単ではない。
milio
が
しました
日本は、TPP、米FTA、EU EPA、石油購入UAE切り替えでロシア経済制裁物流ショックでの物価高スタグフレーションに巻き込まれてないし。
欧米中韓は経済混乱が起きまくってるけど日本は、円安でちょっと物価が上がっちゃったなぁってぐらいで安定。
ガスが足りない!とか電気代が5倍に!とかなってないでしょ?日本の強靭な経済で混乱は小規模で収束させた。
超ファインプレーでしょw
まあ、パヨチンはトリミングしてミスリードしたがるからそうは言わないけどねw
milio
が
しました
他の連中は知らんけど。
milio
が
しました
金持ちは資産で、貧乏人は命と労働力で、企業は産業振興と雇用で、と、当然至極で身銭切っても奉仕するのが国民の義務と考えてる。
俺は管理指導監督が任務だから金銭的な奉仕はしない。国ために奉仕するのはお前ら庶民。
milio
が
しました
企業と個人で400兆ほど儲かって 儲かりすぎてどうしようか困っています
政府は秘密にしているけど 企業決算書や確定申告でドンドン明らかになっていく
今年も来年も税収アップだね。
外貨預金や米国株のもうけすぎは:::::::::::::::::::::::::
milio
が
しました
どう考えても1ドル1円の方が得だろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トルコリラが大暴落しているが、トルコ国民が「ウハウハ」しているか考えてみれば良い。
milio
が
しました
円安で直ちに庶民が損するくらい輸入依存度高いなら超円高で不況になったりしねーし、そもそもそんな国の通貨が庶民に利益が実感んできるほど高騰する事はありえない
一度価格が上がったモノの値段が例え超円高に振れようと絶対に元に戻らないのを見れば分かるように、日本では円安はモノの値段を上げる理由に使われるだけのものと化した
本来自国通貨安政策はやり過ぎれば罰則もある利益誘導行為なのに日本は異常だよ
物価上昇に合わせて給付も減税もせず、増えたGDPに対して増税だけ繰り返してたらそりゃそうもなる
milio
が
しました
milio
が
しました
円安は結果でしか無い
milio
が
しました
むしろデメリットの方が大きいのに自分の懐を温めることしか考えない無能共が結果的に日本を潰した
milio
が
しました
milio
が
しました
なんでも安く買えたし、日本が世界第2位の経済超大国として君臨してた。
税金も社会保険料も今とは比べ物にならないほど軽かったし。
milio
が
しました
長期的な戦略ではないなーと思う。
milio
が
しました
ここを見据えて半導体メーカーも日本に移設の計画ありますしお寿司、ある意味稼ぎ時ではありますな。
まぁ、大きく見れば、の話だけどね。
消費者的には買う物高くなるしあんまりいい話じゃないけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
円安が過度に続くのが悪い
本来なら為替介入で調整せにゃならんのにいつまで経ってもそれをやらない。或いは出来ない理由がある
milio
が
しました
円ニャスが止まらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
問題は通貨安競争になった時
milio
が
しました
円高が良いかという2択に持ち込み。
極論で丸め込もうとする似非経済学者の術に嵌められる訳だ。
いい加減このクソ詭弁に気が付けよ。
milio
が
しました
一般市民「………。」
自民信者「円安!!国益!!トヨタ!!トヨタ!!」
milio
が
しました
プラザ合意すら知らんのにドヤ顔で経済語ってるんだろうな
それともYouTubeで知識つけた○○信者か、日経とかの東大経済学か
milio
が
しました
日本企業が外資に買い叩かれ、そのうち乗っ取られるのを喜んでるのは在日ウヨか?w
milio
が
しました
俺「今円安だから取り戻した30年が始まっちゃったわw」
milio
が
しました
milio
が
しました
この円安の原因なんてすごく分かり易くて簡単なのに
政策金利差が原因 → 金利を上げる → 国内の金利が上がって借金爆上がりで経済低迷不可避
一方で金利差による円安は解消 → 輸出企業の売上が低迷して業績下降 → 国内経済低迷を受けて本格的不景気へ
→ 今度は経済危機が原因で円安へ → スタグフレーションに移行
デフレなのに一貫してインフレ対策を打って来るのは財務省
milio
が
しました
milio
が
しました