引用元:民主主義ってクソでは?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713301070/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 05:57:50.858 ID:Qjcdir8M0
民主って思想自体は否定しないが、これではダメだと思う
民主主義で成功出来るほど人類は賢くないと思うんだわ
民主主義で成功出来るほど人類は賢くないと思うんだわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:05:01.212 ID:uWOKzaRX0
自分の権利縛る馬鹿がまだいるんだな
笑える
退行主義の阿保は中東に行ってこい
アフガニスタンで思いっきり民主主義の尊さを学ぶといい
ごめんなさい×10+涙鼻水垂れ流しで
帰ることになるだろうな
笑える
退行主義の阿保は中東に行ってこい
アフガニスタンで思いっきり民主主義の尊さを学ぶといい
ごめんなさい×10+涙鼻水垂れ流しで
帰ることになるだろうな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:08:14.009 ID:Qjcdir8M0
>>4
別に頭良くて国民想いで自国を繁栄させてくれるようなやつが王に居てくれるなら主権なんかなくてもいいだろ
別に頭良くて国民想いで自国を繁栄させてくれるようなやつが王に居てくれるなら主権なんかなくてもいいだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 07:33:42.432 ID:n1rGr+ck0
>>6
シンガポールみたいな独裁国家ならいいって事?
あれはあれで窮屈だぞ
シンガポールみたいな独裁国家ならいいって事?
あれはあれで窮屈だぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:05:13.252 ID:Qjcdir8M0
やっぱ頭良い王を作るべきだと思うんだよな
血筋に関係なく、頭のいい子供を見つけて、そいつに帝王学だの経済学だのを徹底的に学ばせる
もちろんやべー事始ないために倫理も
そしてそいつが大人になったら国の全ての権利を握らせる
そいつが歳をとってきたらまた才能のある子供から~というふうな感じで、「良い独裁」のサイクルを回すのが理想だと思う
血筋に関係なく、頭のいい子供を見つけて、そいつに帝王学だの経済学だのを徹底的に学ばせる
もちろんやべー事始ないために倫理も
そしてそいつが大人になったら国の全ての権利を握らせる
そいつが歳をとってきたらまた才能のある子供から~というふうな感じで、「良い独裁」のサイクルを回すのが理想だと思う
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:10:20.601 ID:eApVUb0V0
>>5
世襲制ってそんな感じじゃん
俺は今の民主主義は腐ってるなと思うけど民主政自体は鳴るようになってるかなぁと思う
王ができると至福を肥やして滅びることが歴史が証明してる
世襲制ってそんな感じじゃん
俺は今の民主主義は腐ってるなと思うけど民主政自体は鳴るようになってるかなぁと思う
王ができると至福を肥やして滅びることが歴史が証明してる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:15:30.654 ID:Qjcdir8M0
>>7
世襲でも結局有能の血は薄くなりガチだし、やっぱり両親が頭良くても無能やバカがたまに生まれたりする
国民想いかつ頭が良くて、大きな権力を有する王・指導者が居るのが1番良いんだよ
世襲でも結局有能の血は薄くなりガチだし、やっぱり両親が頭良くても無能やバカがたまに生まれたりする
国民想いかつ頭が良くて、大きな権力を有する王・指導者が居るのが1番良いんだよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:33:56.343 ID:eApVUb0V0
>>11
たしかに有能が1人でガンガン政治してくれて、国民がそれに従えば国は良くなるけど
すいません。失敗しましただと素早く国が滅ぶし
その一人が私腹を肥やして国を堕落させてクーデターでぶっ殺されるのが今までの歴史じゃないか
理想論はわかるけど現実はそんなうまくいかないって
たしかに有能が1人でガンガン政治してくれて、国民がそれに従えば国は良くなるけど
すいません。失敗しましただと素早く国が滅ぶし
その一人が私腹を肥やして国を堕落させてクーデターでぶっ殺されるのが今までの歴史じゃないか
理想論はわかるけど現実はそんなうまくいかないって
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:10:47.814 ID:HOjZn2H5d
そんなことよりAIに政治やらせろよ
客観的判断でマジレスしかしない奴とか
居るだけでヒエヒエになって効果的すぎんだろ
客観的判断でマジレスしかしない奴とか
居るだけでヒエヒエになって効果的すぎんだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:13:52.529 ID:US/kCSwwd
世襲じゃ無能を絶対に避けられないだろ…
しかもそうなると腐敗する為にこそ世襲が働くから
一気に腐敗の為に存在する仕組みになってしまう
なってしまうっていうか確率的に絶対に避けられない蓋然性がある事象
まさに悪いところがそこだよね
絶対に100%避けられない
しかもそうなると腐敗する為にこそ世襲が働くから
一気に腐敗の為に存在する仕組みになってしまう
なってしまうっていうか確率的に絶対に避けられない蓋然性がある事象
まさに悪いところがそこだよね
絶対に100%避けられない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:17:01.167 ID:Qjcdir8M0
>>9
だからこそ世襲じゃなく、身分家柄問わず、天才を選んで教育すればいいと思うんだよ
だからこそ世襲じゃなく、身分家柄問わず、天才を選んで教育すればいいと思うんだよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:14:31.157 ID:4pOyOiTb0
民主主義はヤバい独裁者を生まないための次善策だからな
国民の半分はバカなのに国民に選ばせる制度がベストなわけがない
国民の半分はバカなのに国民に選ばせる制度がベストなわけがない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:18:05.284 ID:FoBKxzPPd
民主主義がクソなんじゃなくて人類がクソって自分でわかってる以上何も言うことなくね?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:21:50.863 ID:Qjcdir8M0
>>13
人類がクソな上でやる民主主義がクソ
つまり民主主義は部分的にクソ
人類がクソな上でやる民主主義がクソ
つまり民主主義は部分的にクソ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:18:34.723 ID:kTXvTtuZd
何を持って頭が良いとするのか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:22:32.203 ID:Qjcdir8M0
>>14
IQが高くて知識豊富なやつ
IQが高くて知識豊富なやつ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:19:33.438 ID:uWOKzaRX0
それならAIでいいだろ・・・
なんで長が人間である必要がある
なんで長が人間である必要がある
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:22:54.438 ID:1u1r95zfd
クソの中でも1番マシなクソが民主主義のキャッチコピーなんだが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:23:55.510 ID:K6SMSTDI0
全然クソじゃない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:29:29.932 ID:TGioJAwg0
AIを作るのも学習させるのも結局人なんだが・・・
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:36:01.845 ID:yRQaVvZr0
有能でも老化して利権に走るから
あくまで若い有能に限定するべき
もちろん老人や無能は排除すべき
あくまで若い有能に限定するべき
もちろん老人や無能は排除すべき
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:40:32.723 ID:uCXtU27V0
日本は民主主義じゃないよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:46:22.883 ID:00noTF6Z0
>>35
そうだけど、目指し続けることは重要。
なので立憲、左派野党、一まとめにして全体の5%くらいにしろと自分は思う
代わりに民意を汲む意志のある正常な野党を作るべきだ。
そうだけど、目指し続けることは重要。
なので立憲、左派野党、一まとめにして全体の5%くらいにしろと自分は思う
代わりに民意を汲む意志のある正常な野党を作るべきだ。
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:43:55.735 ID:kB2zat7g0
立候補者の主張も見ずに投票してるのが大半という
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:48:25.879 ID:XZsb5iy1r
そもそも誰も民主主義とは何か分からない
選挙制つまり単なる多数決が民主主義といえるのか
団体独裁制との違いは何か
選挙制つまり単なる多数決が民主主義といえるのか
団体独裁制との違いは何か
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:51:49.819 ID:9m48lKBx0
民主主義は決して多数決ではない
民主主義を多数決と思うこと自体が
いかに日本人の精神が低いかが分かる
民主主義は個人の意見を尊重し合う。という意味でそれがボトムアップ式
民主主義を多数決と思うこと自体が
いかに日本人の精神が低いかが分かる
民主主義は個人の意見を尊重し合う。という意味でそれがボトムアップ式
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:52:48.518 ID:HExBdHnZx
よく「人類はまだ共産主義を実現出来るほど進化していない」とは聞くな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:54:37.603 ID:9m48lKBx0
人類が「貨幣」を手離せないかぎり、絶対に安定した社会は実現できない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:55:56.046 ID:TFkCl1Pur
人間には必ず優劣がある何主義になろうが底辺は底辺
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:56:18.618 ID:9m48lKBx0
都合よく貨幣経済を残したまま世界を安定させようなんて考えが馬鹿げてる
貨幣経済そのものを完全否定できなければ、必ず欲が支配する社会になる
貨幣経済そのものを完全否定できなければ、必ず欲が支配する社会になる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 06:58:52.202 ID:9m48lKBx0
人には必ず欲があり
人には必ず優劣があり
人には必ず運不運もある
これは絶対に否定はできない
人には必ず優劣があり
人には必ず運不運もある
これは絶対に否定はできない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/17(水) 07:30:16.699 ID:Ev5RKxxN0
民主主義がクソというか選挙というシステムがクソ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
民主主義がクソなのでは無い。
民主主義をうまく使いこなせるかどうかの問題である。
ただ、民主主義を捨てると今の日本の崩壊状態に成りやすい。
milio
がしました
でも糞な事にも理由がある。それを理解するのが憲法学だと思う。
milio
がしました
強権を持つリーダーによる専横政治と
それを排除しての選挙による議会政治
これの間を行ったり来たりを、だいたい3000年はやってる。
エトゥブルータスやぞ
milio
がしました
milio
がしました
アメリカの選挙だと政治家が国民の方を向かずユダヤ人金持ち達へのPRばっかりしてるわ。
milio
がしました
選挙無いから彼らは落選することもなくずっと貴族なんやで
milio
がしました
謎の政治体制だな、いつまで立ってもグダグタノロノロやってて、民主主義と君主制の悪いところを煮詰めたような体制だ、こんなだと青年将校が天皇親政を掲げて蜂起するのもわかるな。
milio
がしました
あれは言い得て妙だと思うわ
何かと悪い点が目に付くし部分的には他の政治形態の方が優秀な事も多い、けど他と比べればまだ腐りにくいし腐っても対応しやすい制度になっている
基本的人権、平等、教育や情報の普遍化といった現在の環境とは相性がいいという側面もある
milio
がしました
milio
がしました
賢くない人類のまさに典型だから頭が痛いな
milio
がしました
>そしてそいつが大人になったら国の全ての権利を握らせる
つまり東大卒を集めて財務省に入れて好き放題させるという現行のシステムサイコー!って話か?
milio
がしました
milio
がしました
自分の周囲の人間とのコミュニケ―ションによって
生き方や暮らしやすさが変わってくるよ
今の日本で暮らしにくい生きにくいってんなら
自分の言動が社会から拒絶されての結果だと思う
因果応報
milio
がしました
milio
がしました
民の権利をある程度認めつつ、貴族政にした共和制ローマもやアテネ同様扇動政治になり、やがて帝政へ移行した。
然りとて中世絶対王政も腐敗して民衆に革命を起こされる。
つまり、どれも駄目。
milio
がしました
milio
がしました
まるでハッタショの様に0か100かでしかない欧米政治を見ればわかるだろ
ついこの間まで白人至高主義による差別バリバリ帝国主義(民主主義による選択の帝国主義)だったのに
今や脳内お花畑政策による自滅方向に
milio
がしました
milio
がしました
俺様は批判してる正義マン
そんな俺は奴隷ではないと
他人に謎マウントしているように聞こえる
milio
がしました
milio
がしました
完璧な超人を妄想でこしらえては、そういう人間がこの世界を支配するべきだと主張する。
それで? そんな人間はいないが、仮にいたとしてその超人が4んだら?
またどっかから超人を見つけてくるのか? 見つからなかったら?
実現できない共産主義をいつも妄想して、「人類がみな平等になれるのに、共産主義を否定するのはなぜ?」
と繰り返すのと同じ。共産主義者はヤ・ク中に過ぎない。医者に行け。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
普通にネット取り上げて道徳心で洗脳すれば他者を思いやる楽園が作れる
milio
がしました
民主主義の意味が分かってないんじゃないの? こいつ。
成功するとかしないとか、そんな話じゃないじゃん。
milio
がしました
選挙権持ってる最も厚い層が、働いて子育てして消費する層でなく、働けないから社会保障を得るだけの層になってるから民主主義がクソみたいに思える。他の社会耐性よりは良いと思う。
milio
がしました
ユダヤ人なんてもろそれ
milio
がしました
多数決による専制政治や閣議決定の濫用
制度を悪用して民主主義の理念をゆがめている
自民党は人権や自由や公平性に興味がない
日本がどこか欧米に下に見られているのは人種差別という被害妄想があるが
実は民主主義国として未成熟だからだ
報道の自由などもアフリカと同程度でジェンダーギャップも最底辺
この国の民主主義は幼稚なんだよ
milio
がしました
それなら、親の看板地盤の背負った世襲の候補の方が、親の背を見て最低限の教養はあるようにも思える。
立候補するために、常識や法令の試験があってもいいと思う。
milio
がしました
自民党王国とか吐き気がするわ。
milio
がしました
みんなで選んだ結果だという美名のもと、優れた人をどんどん引きずり落としてしまうわけね。
milio
がしました
milio
がしました
なにも超人に政治をまかせるとか飛躍しなくてもできることからやっていけばそれでいいんだ
milio
がしました
milio
がしました
ってのは、民主主義でもなんでもないよね。 なんでいつまであんな不条理なルールを続けるのさ。
誰に言えばあれってなくなるか。
milio
がしました
milio
がしました
くっだらねえ悪口言っただけでロボトミーとか行方不明とか事故とか笑えない国もあるからな
milio
がしました
多数決で採用されたからって正しさや良さが保障されるわけではないし
少数意見だからって間違っているとか悪いわけではなく、ちゃんとそれぞれの意見を吟味して考えられなければ民主主義の意味がない
海外は知らんけど多数派がこうだから!少数派は黙ってろ!は結構日本人に多くて危ない点かなって気はする
赤信号みんなで渡れば...みたいにした上で責任の所在もうやむやにしてたり自分のせいじゃない関係ないって逃げたり他人事って感じがある
milio
がしました
民が主体であってはいいと思うけど、これではほとんどの人が国民主権と勘違いしてしまうだろう。
民が本義が適切ではなかろうか。今現在の国民の政治的民度で主権などありえない。
主権の存ずるところはあえて棚上げにして問わない方がいい。
民本主義や立憲主義の国だと今は主張するにとどめておいた方が、分相応だ。
デモクラシーまたはデモクレイトの本来の訳語は衆愚政治暴民政治で良い意味では使われていない単語だったはずだ。
milio
がしました
多数派、国民の投票の結果が常に正しいとは限らない。
その為の立憲政治、憲政の常道だったはずだ。
失政を続けたと判断された与党第一党は、選挙無用で野党第一党へ政権を移譲する慣習。
不文の慣習や憲法習律が大正年間期に確かに存在した。かつての近代憲政黄金期だ。
milio
がしました
選挙で政治家を選んだ所で 自分たちに都合のよいルールばかり作り 挙げ句身内一族総出の汚職三昧
で 責任だけを国民に押し付ける 選んだのは国民だろ と
権利には責任はないが 権力には責任があるはずなんだがなあ
milio
がしました
他がクソではないって事ではないじゃん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
裏金問題を見てればわかるだろ
milio
がしました
milio
がしました
論理学や証明論、AIを使って同時に検討結果を対照させても反対陣営は納得しないだろう。太陽光
発電や原発の稼働などもそうだが、1年後に大規模な氷河期が来るという気象予測が出れば結論は100%
変わってくるだろう。不確定の未来に全知全能ではない人間がすったもんだして国運をかけるのだから
正解など出る筈もない。これは全体主義下でも元老院制でも封建主義下でも変わらない。民主主義の
最大の利点は報道機関がまともであるという条件下で、予測を外した議員の結果責任を問うて「落選」
させることができることくらいだ。これが存外大切で有史以来、血を流さずに政権交代が可能な方法を
人類はコレ以外に知らん。
milio
がしました
あの金額では選挙と言うより拝金主義の人気投票になっていないか。
いつまであんな前近代の制度を放置しておくんだ。
milio
がしました
milio
がしました
それが民主主義だ
僕の意見を即取り入れて変えない民主主義はオワコンなんだーい!と喚く幼児脳には判らないかもね
スターリン毛沢東ポルポトの下で生きてきなよ
milio
がしました
milio
がしました
何かトラブル発生の時に、共産主義は「誰かがやってくれる」と責任逃れが発生。
で、労働生産性が低くなる。
この問題が解決出来れば、共産主義も悪くない。
あっ、もうひとつ問題があるな。
スターリンみたいな独裁者が出てくる事があるね。
milio
がしました
現代人は、クソ民主主義地獄 から永遠に出られない運命なのだ 」
milio
がしました
他の主義はその一歩先を行ってる。
まあ、こんなところかな。
milio
がしました
milio
がしました
民主主義⇒国民がクソだと潰れる
社会主義⇒潰れる
milio
がしました
ただ、目的達成後に速やかに解体出来る必要がある。
これが出来ずに権力維持を目的として延命を図るのでどの専制国家も衰退してしまう。
中国やイスラエルは自分の権力の延命のために国家権力を乱用するんで国として既に終わってる。
日本もかなり終わってるし、アメリカもロシアも破綻してるけどなー
世界が滅びかけてるくらいヤバイよ、現状の地政学
何かの一押しで世界滅亡しかねない。
milio
がしました