
引用元:冗談抜きで日本って強大な軍事力を背景にアメリカから独立するべきじゃね?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713257855/
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:57:35 ID:ehrj
核兵器とか持ってさ
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:58:15 ID:ehrj
周りが国力ある国に囲まれてるし、軍事力増やして独立を貫くべきやろ
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:58:37 ID:ehrj
憲法とかも改憲してさ
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:59:01 ID:YuuE
日本の核武装には賛成だがアメリカとの付き合いは無くしたらアカンやろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:59:37 ID:ehrj
>>4
無くさなくてもええけど
無くさなくてもええけど
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:59:16 ID:s3i0
アメリカ無くして存在できねーよ
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:00:16 ID:YuuE
>>6
これ
Google使えなくなるの最悪過ぎる
これ
Google使えなくなるの最悪過ぎる
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:00:30 ID:ehrj
>>11
別にアメリカと敵対するとは言ってない
別にアメリカと敵対するとは言ってない
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:59:44 ID:ehrj
ワイは独立したいだけやで
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:59:44 ID:LAI8
それで独立して何がしたいんや
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 17:59:57 ID:ehrj
>>9
どの国の言いなりにもならないことや
どの国の言いなりにもならないことや
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:00:28 ID:LAI8
>>10
具体的にはアメリカとの関係で今何が困ってるんや
具体的にはアメリカとの関係で今何が困ってるんや
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:00:46 ID:ehrj
>>13
アメリカに強硬外交されたら困る
アメリカに強硬外交されたら困る
18: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:01:50 ID:YuuE
>>16
どちらかと言えば中国や北朝鮮やロシアから国を守る方を意識すべきやろ
アメリカは同盟国なんだし
どちらかと言えば中国や北朝鮮やロシアから国を守る方を意識すべきやろ
アメリカは同盟国なんだし
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:02:18 ID:ehrj
>>18
そうやで、ただ一番強いのはアメリカなんや 一番強硬外交してきそうなのはロシアやが
そうやで、ただ一番強いのはアメリカなんや 一番強硬外交してきそうなのはロシアやが
12: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:00:25 ID:pOl4
憲法改正のハードルが高すぎる
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:01:33 ID:XRyY
日本の軍事力の弱点を世界で一番知ってるのは米軍だぞ?
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:02:24 ID:pOl4
イッチ的にはイスラエルとアメリカの関係が理想なんだろう
21: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:02:50 ID:ehrj
今のアメリカの中に日本がある状態は気に入らないんや
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:03:52 ID:pOl4
でも今の在日米軍並みの力を持つには年100兆ぐらいかからんか?
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:04:30 ID:ehrj
ワイはこのままでは中国と戦争になるかもしれないのが嫌なんや、そのために在日米軍が邪魔や
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:11:40 ID:YuuE
>>23
核あれば抑止力になるからむしろ戦争の心配無くなるぞ
ウクライナだって核捨てたから侵略されたんや
核あれば抑止力になるからむしろ戦争の心配無くなるぞ
ウクライナだって核捨てたから侵略されたんや
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:12:28 ID:ehrj
>>50
せやな、まずは核や原潜などの個の力のある兵器からや
せやな、まずは核や原潜などの個の力のある兵器からや
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:04:31 ID:6Fkj
原潜くらい持ってもええんやない?
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:04:53 ID:ehrj
>>24
ええと思う、軍事力増やして悪いことなどない
ええと思う、軍事力増やして悪いことなどない
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:05:38 ID:LAI8
>>25
金が無くなるという重大な欠点があるやろ
金が無くなるという重大な欠点があるやろ
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:05:06 ID:ehrj
もう国防軍に変えてもええわ
27: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:05:12 ID:LAI8
それいうならまずは対中を名目に軍拡しまくって
それで国が経済的にやっていけるかどうか見ることやな
ワイはできんとは思うが
ミサイルも砲弾も数週間分も無いと聞くぞ
そこらへんの改善からやな
そしてこの改善はむしろアメリカも喜ぶ
手を噛むのはそれからでもええ
それで国が経済的にやっていけるかどうか見ることやな
ワイはできんとは思うが
ミサイルも砲弾も数週間分も無いと聞くぞ
そこらへんの改善からやな
そしてこの改善はむしろアメリカも喜ぶ
手を噛むのはそれからでもええ
29: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:05:38 ID:ehrj
>>27
せやな
せやな
31: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:06:38 ID:6Fkj
まずは核シェアから始めよう
34: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:07:01 ID:ehrj
>>31
ドイツはやってるのになぜ我々はできないんだ?
ドイツはやってるのになぜ我々はできないんだ?
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:06:42 ID:ehrj
アメリカが強大な軍事力を持てるのなら日本にも可能に決まってる
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:09:24 ID:LAI8
>>32
予算の規模が10倍くらい違うんとちゃうの
日本の軍事予算が5兆とかだったと思うが
これが50兆になったらそら日本やって強大な軍隊持てるよ
でもそうじゃないから無理なのであって
予算の規模が10倍くらい違うんとちゃうの
日本の軍事予算が5兆とかだったと思うが
これが50兆になったらそら日本やって強大な軍隊持てるよ
でもそうじゃないから無理なのであって
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:06:42 ID:pOl4
在日米軍並みの軍持つとしたらいくらかかるんやろな
35: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:07:33 ID:hkMZ
年寄りから自衛隊入って誠意を示せ
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:08:15 ID:ehrj
>>35
年寄りは力不足や、経済に貢献せず社会保障を貪る物は残念ながら安楽死やな
年寄りは力不足や、経済に貢献せず社会保障を貪る物は残念ながら安楽死やな
38: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:08:42 ID:hkMZ
>>36
それなら賛成
それなら賛成
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:14:57 ID:YuuE
>>36
若者は徴兵、年寄りは安楽死とかそんな国誰が住みたいんだよ
みんな逃げるわ
若者は徴兵、年寄りは安楽死とかそんな国誰が住みたいんだよ
みんな逃げるわ
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:08:52 ID:pOl4
大量生産の方が個別生産より安く済むからな
世界各国に軍事施設があるアメリカにはコスパで叶わんよ
世界各国に軍事施設があるアメリカにはコスパで叶わんよ
43: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:09:54 ID:DVdQ
ロシア見てると核ミサイルくらい持っとかないと不安だよな
45: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:10:23 ID:ehrj
>>43
当たり前や、もう量が質を凌駕する時代は超えた 今は質や
当たり前や、もう量が質を凌駕する時代は超えた 今は質や
44: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:09:58 ID:XQ3i
お金無いし軍備は放棄でええよ
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:10:40 ID:ehrj
>>44
無能、周りは全員敵やとおもっとけ
無能、周りは全員敵やとおもっとけ
58: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:14:07 ID:6Dvq
日本も陸軍中野学校みたいなん作って工作に力いれるのが先や
その次が外交、教育、経済
軍事力はその次やろ
その次が外交、教育、経済
軍事力はその次やろ
68: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:15:32 ID:YuuE
>>58
それはそうやね
それはそうやね
59: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:14:13 ID:pMbb
軍事費マシマシにして失敗ってのは
大日本帝国時代に経験済みだから・・・
大日本帝国時代に経験済みだから・・・
61: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:14:42 ID:TPkE
形を変えた経済侵略とドルによる支配を行っているのがアメリカ
政治経済の側から仕掛けた方が可能性あるくね?
政治経済の側から仕掛けた方が可能性あるくね?
71: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:16:16 ID:g1vo
軍事が強くなっても経済終わるから結局意味ないで
78: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:16:55 ID:YuuE
>>71
核武装しとけば外交は強気になれるで
核武装しとけば外交は強気になれるで
95: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:18:44 ID:g1vo
>>78
外交終わる
↓
経済終わる
↓
軍事も終わる
の黄金コンボやぞ
外交終わる
↓
経済終わる
↓
軍事も終わる
の黄金コンボやぞ
76: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:16:35 ID:ehrj
経済を強くしてから軍事か....なるほどな
77: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:16:44 ID:yGyz
軍事がどうこうより、そこに使う金が無いんじゃない?
いろんな税金上げるしかないかもね。
いろんな税金上げるしかないかもね。
79: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:16:57 ID:8J4R
>>77
ワイらの生活犠牲にすればなんとかなるやろ
ワイらの生活犠牲にすればなんとかなるやろ
84: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:17:30 ID:yGyz
>>79
勝手にやっててくれ...
巻き込むなよ...
勝手にやっててくれ...
巻き込むなよ...
91: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:18:21 ID:8J4R
>>84
でも中国ロシア北朝鮮に攻め込まれたらワイら終わるし?
アメリカがほんまに身を呈して助けてくれるのかわからんし
でも中国ロシア北朝鮮に攻め込まれたらワイら終わるし?
アメリカがほんまに身を呈して助けてくれるのかわからんし
86: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:17:47 ID:YuuE
>>77
通常兵器削れば良いやろ
核武装したら多分使わないだろうし
通常兵器削れば良いやろ
核武装したら多分使わないだろうし
89: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:18:14 ID:Auws
>>86
ミサイルの保管庫乗っ取られたら終わりやん
ミサイルの保管庫乗っ取られたら終わりやん
80: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:17:08 ID:pMbb
富国強兵は大日本帝国がやって失敗したでしょ
おじいちゃん!
おじいちゃん!
94: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:18:44 ID:f1Pg
アメリカから独立したら誰も守ってくれなくなるやん
98: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:19:03 ID:ZafA
今の日本が核兵器持ったとしても
中抜きの果てに管理してるのが外国企業とか普通にありえそうやわ
中抜きの果てに管理してるのが外国企業とか普通にありえそうやわ
104: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:19:33 ID:YuuE
>>98
これはありそうだな
これはありそうだな
106: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:19:45 ID:WTIk
強大な軍事力で抑圧されてるんや
137: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:25:08 ID:v0Lh
アメリカさんに頼る事でしか生き延びれない日本の国民がそれ言ってええんか?
138: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:25:29 ID:oxiA
>>137
チェンジ!が必要
チェンジ!が必要
152: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:28:14 ID:v0Lh
>>138
でもアメリカさんの代用って今のとこあるか?
他はぱっとせんし浮かばんわ
でもアメリカさんの代用って今のとこあるか?
他はぱっとせんし浮かばんわ
159: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:29:46 ID:EVrZ
>>152
でも軍備しとかないとウクライナみたいになるかも
でも軍備しとかないとウクライナみたいになるかも
185: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:33:47 ID:v0Lh
>>159
せやね
攻め込んでくるならどこの国かな
せやね
攻め込んでくるならどこの国かな
142: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:25:51 ID:YuuE
ワイはとにかくどんどん日本が住みやすい国になってくれたらそれでええ
144: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:26:22 ID:WLBu
いいけど金も労力もかかるぞ
なおアメリカが認めるかも怪しい模様
なおアメリカが認めるかも怪しい模様
145: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:26:42 ID:oxiA
>>144
もうそろそろ手放したがってるやろ
もうそろそろ手放したがってるやろ
146: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:26:45 ID:pMbb
ぶっちゃけ自衛隊は米軍が来るまでの捨て駒としての役割だし
そのための訓練ばっかりするのが仕事なんで
軍拡とか言ってそのルーティンを崩されるのを一番嫌がる
そのための訓練ばっかりするのが仕事なんで
軍拡とか言ってそのルーティンを崩されるのを一番嫌がる
173: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:31:35 ID:8Xhd
アメリカから独立して何をするんや
174: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:31:47 ID:ehrj
>>173
対等外交をする
対等外交をする
182: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:33:12 ID:8Xhd
>>174
地理的な強みがないから対等になれへんのやで
核兵器を持つだけならインドパキスタンでも豊かな先進国になれとるわ
地理的な強みがないから対等になれへんのやで
核兵器を持つだけならインドパキスタンでも豊かな先進国になれとるわ
188: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:33:57 ID:pOl4
憲法改正とかよっぽどの外圧がないと無理やろ
215: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:37:39 ID:4h4Z
正直アメリカの庇護下にいてなんか困ることあるか?
228: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:39:17 ID:pOl4
アメポチ脱出するなら第三次世界大戦で勝者側につくしかない
だからまだ時期尚早
だからまだ時期尚早
239: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:40:37 ID:CCFq
むしろアメさんいたほうが戦争の抑止力やろ
301: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:48:02 ID:WpyT
アメリカ「核保有してるけどテロの標的になりました」
ロシア「核保有してるけどウクライナとの戦争は避けられませんでした」
中国「核保有してるけど隣国と平和的な関係を築けません」
イスラエル「核保有してるけどイランと戦争になりました」
北朝鮮「核保有してるけど自国が安定しません」
全然平和になってないやん
ロシア「核保有してるけどウクライナとの戦争は避けられませんでした」
中国「核保有してるけど隣国と平和的な関係を築けません」
イスラエル「核保有してるけどイランと戦争になりました」
北朝鮮「核保有してるけど自国が安定しません」
全然平和になってないやん
328: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 18:50:50 ID:ZafA
経済が強くなったらバブル期みたいに
軍事はアメちゃんにまかせてワイらはもっと儲けるで!ってのに戻るだけな気もする
軍事はアメちゃんにまかせてワイらはもっと儲けるで!ってのに戻るだけな気もする
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (161)
でも5公5民で少子化なって失敗しただろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
日米安保条約:ジャイアンとスネ夫。
対等な日米同盟を結びたい。明治維新後の不平等条約を改正したように
日米も日英のような対等な同盟にしたい。その為には一旦独立が必要なのかな?
ただ、日本は昔、アメリカから核武装を提案されて東アジアの警察みたいなことを提案されたことがあるらしい。
断ったらしい。
milio
が
しました
忌避する
milio
が
しました
従属関係ならではの安定でしかない
milio
が
しました
トランプ政権が癇癪起こすのもせいぜい4年の我慢ではあるんだけど、核兵器の保守要員クビにしてるとか即死レベルのやらかししとるしマジでどうすんだよあれ
milio
が
しました
本気で自主防衛とかいっているなら、
時代錯誤通り越えて、単なるアホだね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
独立(?)したらよけいに人民軍が攻めてくる口実になるけどな
milio
が
しました
戦後日本も角栄さんを潰されて衰退が始まった。とどめはコイズミ父とアベ!!
milio
が
しました
この程度追加しとけば自衛と抑止なんとかなるけど
milio
が
しました
安倍信者とネトヲヨ左翼を排除してうつくしい日本、にっぽんをとりもどす
milio
が
しました
麻薬中毒になれば湯蹴られなくなり身の破滅を招く
日本がかつて味わったことだ
激しい禁断症状を克服して
日本は戦争放棄の平和国家として立ち直った
もう軍事麻薬中毒になって軍事破産はごめんこうむる
今の政府は
財源をなにも決めないで
根拠なし軍事費倍増という支出だけ決めやがった
こんないい加減な財政政策、軍事政策の亡国・売国政権は打倒あるのみ
milio
が
しました
milio
が
しました
たしかに中国は信用ならんが、アメリカだって対して変わらんだろうに
milio
が
しました
バカなのか
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカが日本を手なずけたいのって、中国ロシアを
太平洋に出さないって消極的な理由だからな
前者が日本にとっては明らかに脅威だね
milio
が
しました
立派な独立国ですが。
サンフランシスコ講和条約でアメリカから独立したんですが。
アメリカの傘の下にいたとしても。
milio
が
しました
朝鮮統一に2025年は目まぐるしくなりそうだ
milio
が
しました
アメリカからスパイが来てないと思ってるのかね
それともアメリカのスパイまで取り締まる勇気があるのか
世界最大の諜報機関はCIAだがその次はインドで次がイスラエルでその次はイギリス
5位になってようやくロシアが来るし中国は更に下位だ
つまり日本の友好国と言われる国の方が圧倒的に諜報機関は強い
日本がスパイ天国というならお仲間たちこそが諜報活動してる可能性が高い訳だ
マヌケなウヨを操作するなんて事は彼らにとっては朝飯前って事だな
milio
が
しました
どこかしらの靴をなめ続けなきゃいけない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
実力的には米露中のいずれかで、現状の日本の政治スタンスや国益を考慮すれば米国一択
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
年間一人当たり70万円。4人家族で280万円の負担。国力的に絶対無理。
良いとこ北朝鮮みたいに核武装しても、アメリカ、ロシア、中国のどこかと仲良くしないといかん。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで二次大戦前の日本の行動が必要であったのかだよアホか
milio
が
しました
milio
が
しました
米国に報復されるのは核を撃ったロシアか北朝鮮が無くなるだけだし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国は核持っててアメリカから独立してるけど強硬外交の結果google使えんけど?
ロシアは以下略で目下経済制裁中だけど?
北朝鮮は以下略崩壊国家だけど?
軍事的に独立したらなんで経済的にも有利になると思うのかなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも核武装ではない(核抑止)はできない
中国やロシアのようなヤクザ国家群を相手取って
アメリカの支援なしに
核抑止チキンゲームをやり切る能力が
日本政府にはない
milio
が
しました
milio
が
しました
軍事力があっても資源がない時点で詰む
milio
が
しました
重要なことは、シナ共産のような世界の中心とか妄想を抱く五歳児以下の知能の独裁者が支配する地域を、世界から孤立させ、経済的に破滅させ、絶滅策を基本としつつ、日本としては防衛力の必要性と愚かな国家の破滅具合と比較考量しつつ最低限の維持、そしてシナの侵略と同時に戦時体制に移管できる研究、軍事技術、軍事戦略開発は、シナの物理的な侵略を発生条件としつつ怠ってはいけない。
ただより重要なことは、愚かな国家群と世界市場経済の相対性であり、国家の連合、軍事力、政策の共同なくして国際公法の実現を目指し、特に貿易関連での国際私法の共有化、法の支配、公平、公正な市場の確立、域内における財政の共有化、貿易を通しての国際市場経済の成長を常に目指すべき。シナは国際市場を破壊しつつ軍事力にその利益をすべて投入し破壊工作を現在におていも継続しており、常にシナ滅亡を国際市場経済全体として、目標とすべき。
milio
が
しました
アメリカの介入や太平洋戦争がなかった場合は東ないし東南アジアの安全保障ほぼ丸々面倒見ることになるし、スレ主曰くの独立した場合もそうなるけど・どこがいいので?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
特に利点ないし
milio
が
しました
中国か?ww
でも20~30年後にはわりとマジで議論されてるかもな
このままの日本と世界の状況じゃあな
milio
が
しました
その銭どっから出て来るんや?
milio
が
しました
A.財政法第四条が改正されない限り不可能
それと特別会計予算が透明化されない限り無駄遣いされて不可能
milio
が
しました
日本の条件
縦深が浅く、資源がなく、貿易を絶たれればそく経済が止まる。
つまり兵站が維持できない状況で、軍事力を強化することは無意味。現代における戦力とは、いかに大量に兵站を用意し、それを永遠に維持できるかにかかっている。正面装備などたかが知れている。
つまり日本が現代の経済を維持することはイコール自由貿易を維持することであり、自由貿易とはいかなる権力の干渉も委縮させてしまう。つまりシナのようないかがわしい連中の排除。米は曲がりなりにも契約社会で、暴力の行使も常に法的な正当性が要求される。シナと比較するに日本の生存に重大な障壁とはならない。
milio
が
しました