20220128205337

引用元:硫黄島の戦い(日本兵2万3000人、死者2万2000人)
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713308233/

1: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 07:57:13.01 ID:drFvbCJh0
致死率95%

2: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 07:58:19.53 ID:1DBSJ87b0
史上最悪の戦場

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 08:01:49.61 ID:YxVlkbbk0
水場も無い島の攻防戦

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/17(水) 08:04:23.40 ID:drFvbCJh0
逆に1000人もどこに潜んでたんや?

24: 警備員[Lv.13(前11)][苗] 2024/04/17(水) 08:19:29.99 ID:eZJag2E40
>>5
地下

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗] 2024/04/17(水) 08:07:48.13 ID:Q/xcrHE80
過酷な環境で闘う決断を下した司令はこの結果をどう受けとめたんだろう

13: 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/17(水) 08:12:22.81 ID:0a2kBZNn0
>>8
そら時間稼ぎが最大のミッションやから大勝利や

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗] 2024/04/17(水) 08:21:24.25 ID:Q/xcrHE80
>>13
要は硫黄島決戦の戦列に加わった兵士は使い潰しだったのか
悲しいな

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 08:23:47.33 ID:AwHtIFXA0
>>28
沖縄戦もそんな感じや
本土決戦の時間稼ぎ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 08:08:14.12 ID:8bTjljtbd
歴戦の猛者であり百戦錬磨の牟田口将軍が指揮したインパールは?

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/04/17(水) 08:09:04.23 ID:jJNeOAq9r
硫黄島ってこの時人住んでたん?

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/04/17(水) 08:10:58.47 ID:HIV121GF0
>>10
1000人ほどいたけど1944年に軍属以外は強制疎開で民間人はいなかったよ

11: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 08:10:14.74 ID:g+0EwvjK0
硫黄島の戦いの映画見たけど投降してる日本兵を米兵が遊び半分で射殺してるのは胸糞悪かった
あと洞穴に隠れてる日本兵を火炎放射器で追い詰めてるとことか

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 08:21:37.41 ID:AwHtIFXA0
似たような場所にある父島は
要塞あったせいか放置されたんよね

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/17(水) 08:23:31.46 ID:S87Nnxyi0
これ無理に硫黄島せめんでも包囲してれば詰んでたんでね

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 08:26:52.99 ID:AwHtIFXA0
>>31
マリアナ諸島からB-29で空襲やってたけど
途中に中継基地欲しかったんよ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/04/17(水) 08:28:55.58 ID:HIV121GF0
>>31
P51やB29退避用の飛行場が欲しいから占領しないとアメリカ軍的には意味がない

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/17(水) 08:38:07.25 ID:W5sX3Ydca
勝ったと言われる日露戦争でも圧倒的に死者多いのが日本
なんで勝てたんや?

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 09:43:09.70 ID:TmAmnc4z0
>>39
日露は終盤に内地から防衛用のクソデカ大砲持ってきたから勝てた
どこの国がやっても要塞落とすのは死にまくる

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 08:42:55.05 ID:l2WGHwrs0
第2次大戦は上官どもの胸糞話が多すぎてうんざりする
どうせ今もその体質が生き残ってるんやろな

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/17(水) 08:44:53.91 ID:fDmAUr0lr
こういう消耗戦を延々とやってきたから負けたんだよ

55: 警備員[Lv.16(前11)][苗] 2024/04/17(水) 09:03:51.46 ID:i8hvoA270
日清日露戦争あたりの日本は格上に挑んでたのにそっから先は雑魚狩りだけで勘違いしちゃったよな

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前12)][苗] 2024/04/17(水) 09:06:05.50 ID:uGJUpbFQ0
本土決戦までの時間稼ぎていうけど、時間が経てばたつほど食い物も物資もなくなるのに

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前17)][苗] 2024/04/17(水) 09:19:06.10 ID:vLn9Mqbb0
インパール作戦といい日本って基本的に人権とか意識ないよな

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/17(水) 09:24:43.88 ID:emXSsmmF0
アメリカ側の兵隊の証言に基づく本読んだけど
アメリカでは隊の半分ぐらい死ぬとか異常!こんな戦いやめるべき!
みたいな論調になるというのに驚いた

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 09:43:44.62 ID:JljG8xEA0
>>63
てか3割死んだら全滅扱いじゃなかったっけ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 09:24:58.14 ID:Q4qBQ2VO0
確かアメリカもノルマンディーより死にまくったレベルやろ

73: 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/17(水) 09:44:16.21 ID:pygsrFwX0
名将栗林さん凄すぎるわな

84: 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/17(水) 10:00:59.90 ID:4PwbUEOo0
ここを抑えられたら本土空襲が始まるから必死で時間稼ぎしたって話だったよね
想像するだけで心が痛くなるわ

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗] 2024/04/17(水) 10:08:37.89 ID:2pqpqLLxH
本土空襲なんか1942年からされてるのに硫黄島にそんな必死になったの謎

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 10:17:00.69 ID:AwHtIFXA0
>>91
1942年の東京空襲は空母で近海まで行って
爆弾搭載量の少ないB-25を飛ばして爆撃
中国大陸に着陸するっていう荒業だったんで
本格的に空襲始めるのはB-29が使われるようになった1944年や

アメリカとしては
B-29空襲の行き帰りに緊急時に途中で降りられる島欲しかった
航続距離の短い護衛戦闘機用の基地が欲しかった
硫黄島で編隊が発見されて情報が送られていると予想した
のでどうにかしたかった

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/17(水) 10:09:08.44 ID:wK42o3MC0
なお地続きのビルマ戦線でも大量の餓死者を出しましたw

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗] 2024/04/17(水) 10:10:07.29 ID:2pqpqLLxH
いまだにブラック企業だらけだし
人を人と思わないのなら日本人の本質

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/17(水) 10:13:46.20 ID:kQBw/yTk0
日清戦争での平壌の戦いでも補給軽視して突っ込んでいったんだよな
平壌に食糧があってかつ短期で決着ついたからなんとかなったけど
あと日露戦争でも奉天会戦後は弾薬も補給が尽きて継戦できなくなってたな

107: 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/17(水) 10:51:02.83 ID:4PwbUEOo0
アルキメデスの大戦読んでたら、海軍は海軍で省内は足の引っ張り合いしとるし、陸軍は陸軍で無能だらけだったけど
実際のところどうなん?

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/17(水) 11:02:11.59 ID:Z0bUFrcW0
>>107
みんな大好き失敗の本質読めば分かることや

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 11:14:38.40 ID:kQBw/yTk0
ガダルカナル島の戦いで陸軍の一木支隊見捨てる動きした海軍笑ったわ
全然連携取れてない

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/17(水) 11:24:48.57 ID:MFbw6gwA0
何故か海軍有能、陸軍無能と思われがちだが海軍もガチの無能なんだよなぁ