![20220128205337](https://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/8/c/8cf0d8d2-s.jpg)
引用元:硫黄島の戦い(日本兵2万3000人、死者2万2000人)
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713308233/
1: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 07:57:13.01 ID:drFvbCJh0
致死率95%
2: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 07:58:19.53 ID:1DBSJ87b0
史上最悪の戦場
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 08:01:49.61 ID:YxVlkbbk0
水場も無い島の攻防戦
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/17(水) 08:04:23.40 ID:drFvbCJh0
逆に1000人もどこに潜んでたんや?
24: 警備員[Lv.13(前11)][苗] 2024/04/17(水) 08:19:29.99 ID:eZJag2E40
>>5
地下
地下
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗] 2024/04/17(水) 08:07:48.13 ID:Q/xcrHE80
過酷な環境で闘う決断を下した司令はこの結果をどう受けとめたんだろう
13: 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/17(水) 08:12:22.81 ID:0a2kBZNn0
>>8
そら時間稼ぎが最大のミッションやから大勝利や
そら時間稼ぎが最大のミッションやから大勝利や
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗] 2024/04/17(水) 08:21:24.25 ID:Q/xcrHE80
>>13
要は硫黄島決戦の戦列に加わった兵士は使い潰しだったのか
悲しいな
要は硫黄島決戦の戦列に加わった兵士は使い潰しだったのか
悲しいな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 08:23:47.33 ID:AwHtIFXA0
>>28
沖縄戦もそんな感じや
本土決戦の時間稼ぎ
沖縄戦もそんな感じや
本土決戦の時間稼ぎ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 08:08:14.12 ID:8bTjljtbd
歴戦の猛者であり百戦錬磨の牟田口将軍が指揮したインパールは?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/04/17(水) 08:09:04.23 ID:jJNeOAq9r
硫黄島ってこの時人住んでたん?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/04/17(水) 08:10:58.47 ID:HIV121GF0
>>10
1000人ほどいたけど1944年に軍属以外は強制疎開で民間人はいなかったよ
1000人ほどいたけど1944年に軍属以外は強制疎開で民間人はいなかったよ
11: 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/17(水) 08:10:14.74 ID:g+0EwvjK0
硫黄島の戦いの映画見たけど投降してる日本兵を米兵が遊び半分で射殺してるのは胸糞悪かった
あと洞穴に隠れてる日本兵を火炎放射器で追い詰めてるとことか
あと洞穴に隠れてる日本兵を火炎放射器で追い詰めてるとことか
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 08:21:37.41 ID:AwHtIFXA0
似たような場所にある父島は
要塞あったせいか放置されたんよね
要塞あったせいか放置されたんよね
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/17(水) 08:23:31.46 ID:S87Nnxyi0
これ無理に硫黄島せめんでも包囲してれば詰んでたんでね
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 08:26:52.99 ID:AwHtIFXA0
>>31
マリアナ諸島からB-29で空襲やってたけど
途中に中継基地欲しかったんよ
マリアナ諸島からB-29で空襲やってたけど
途中に中継基地欲しかったんよ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/04/17(水) 08:28:55.58 ID:HIV121GF0
>>31
P51やB29退避用の飛行場が欲しいから占領しないとアメリカ軍的には意味がない
P51やB29退避用の飛行場が欲しいから占領しないとアメリカ軍的には意味がない
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/17(水) 08:38:07.25 ID:W5sX3Ydca
勝ったと言われる日露戦争でも圧倒的に死者多いのが日本
なんで勝てたんや?
なんで勝てたんや?
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 09:43:09.70 ID:TmAmnc4z0
>>39
日露は終盤に内地から防衛用のクソデカ大砲持ってきたから勝てた
どこの国がやっても要塞落とすのは死にまくる
日露は終盤に内地から防衛用のクソデカ大砲持ってきたから勝てた
どこの国がやっても要塞落とすのは死にまくる
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 08:42:55.05 ID:l2WGHwrs0
第2次大戦は上官どもの胸糞話が多すぎてうんざりする
どうせ今もその体質が生き残ってるんやろな
どうせ今もその体質が生き残ってるんやろな
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗] 2024/04/17(水) 08:44:53.91 ID:fDmAUr0lr
こういう消耗戦を延々とやってきたから負けたんだよ
55: 警備員[Lv.16(前11)][苗] 2024/04/17(水) 09:03:51.46 ID:i8hvoA270
日清日露戦争あたりの日本は格上に挑んでたのにそっから先は雑魚狩りだけで勘違いしちゃったよな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前12)][苗] 2024/04/17(水) 09:06:05.50 ID:uGJUpbFQ0
本土決戦までの時間稼ぎていうけど、時間が経てばたつほど食い物も物資もなくなるのに
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前17)][苗] 2024/04/17(水) 09:19:06.10 ID:vLn9Mqbb0
インパール作戦といい日本って基本的に人権とか意識ないよな
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/17(水) 09:24:43.88 ID:emXSsmmF0
アメリカ側の兵隊の証言に基づく本読んだけど
アメリカでは隊の半分ぐらい死ぬとか異常!こんな戦いやめるべき!
みたいな論調になるというのに驚いた
アメリカでは隊の半分ぐらい死ぬとか異常!こんな戦いやめるべき!
みたいな論調になるというのに驚いた
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/17(水) 09:43:44.62 ID:JljG8xEA0
>>63
てか3割死んだら全滅扱いじゃなかったっけ
てか3割死んだら全滅扱いじゃなかったっけ
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 09:24:58.14 ID:Q4qBQ2VO0
確かアメリカもノルマンディーより死にまくったレベルやろ
73: 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/17(水) 09:44:16.21 ID:pygsrFwX0
名将栗林さん凄すぎるわな
84: 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/17(水) 10:00:59.90 ID:4PwbUEOo0
ここを抑えられたら本土空襲が始まるから必死で時間稼ぎしたって話だったよね
想像するだけで心が痛くなるわ
想像するだけで心が痛くなるわ
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗] 2024/04/17(水) 10:08:37.89 ID:2pqpqLLxH
本土空襲なんか1942年からされてるのに硫黄島にそんな必死になったの謎
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/04/17(水) 10:17:00.69 ID:AwHtIFXA0
>>91
1942年の東京空襲は空母で近海まで行って
爆弾搭載量の少ないB-25を飛ばして爆撃
中国大陸に着陸するっていう荒業だったんで
本格的に空襲始めるのはB-29が使われるようになった1944年や
アメリカとしては
B-29空襲の行き帰りに緊急時に途中で降りられる島欲しかった
航続距離の短い護衛戦闘機用の基地が欲しかった
硫黄島で編隊が発見されて情報が送られていると予想した
のでどうにかしたかった
1942年の東京空襲は空母で近海まで行って
爆弾搭載量の少ないB-25を飛ばして爆撃
中国大陸に着陸するっていう荒業だったんで
本格的に空襲始めるのはB-29が使われるようになった1944年や
アメリカとしては
B-29空襲の行き帰りに緊急時に途中で降りられる島欲しかった
航続距離の短い護衛戦闘機用の基地が欲しかった
硫黄島で編隊が発見されて情報が送られていると予想した
のでどうにかしたかった
92: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/17(水) 10:09:08.44 ID:wK42o3MC0
なお地続きのビルマ戦線でも大量の餓死者を出しましたw
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前7)][新][苗] 2024/04/17(水) 10:10:07.29 ID:2pqpqLLxH
いまだにブラック企業だらけだし
人を人と思わないのなら日本人の本質
人を人と思わないのなら日本人の本質
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗] 2024/04/17(水) 10:13:46.20 ID:kQBw/yTk0
日清戦争での平壌の戦いでも補給軽視して突っ込んでいったんだよな
平壌に食糧があってかつ短期で決着ついたからなんとかなったけど
あと日露戦争でも奉天会戦後は弾薬も補給が尽きて継戦できなくなってたな
平壌に食糧があってかつ短期で決着ついたからなんとかなったけど
あと日露戦争でも奉天会戦後は弾薬も補給が尽きて継戦できなくなってたな
107: 警備員[Lv.9][苗] 2024/04/17(水) 10:51:02.83 ID:4PwbUEOo0
アルキメデスの大戦読んでたら、海軍は海軍で省内は足の引っ張り合いしとるし、陸軍は陸軍で無能だらけだったけど
実際のところどうなん?
実際のところどうなん?
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/17(水) 11:02:11.59 ID:Z0bUFrcW0
>>107
みんな大好き失敗の本質読めば分かることや
みんな大好き失敗の本質読めば分かることや
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/17(水) 11:14:38.40 ID:kQBw/yTk0
ガダルカナル島の戦いで陸軍の一木支隊見捨てる動きした海軍笑ったわ
全然連携取れてない
全然連携取れてない
116: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/17(水) 11:24:48.57 ID:MFbw6gwA0
何故か海軍有能、陸軍無能と思われがちだが海軍もガチの無能なんだよなぁ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (155)
相変わらず日本人は使い潰されてるし徴用工みたいな実習生はいるしで体質はあんま変わってない
milio
が
しました
アメリカ以外日本に勝てない。
milio
が
しました
数十人で帰って来る事に成ったと言っていたっけ。
帰りの輸送船も隣の船は撃沈されたとか。
milio
が
しました
その時には海軍は陸軍支援に振り向けられる補給艦も護衛艦も無かった。
輸送船を民間から徴発したりして次々沈められ、慌てて護衛艦を建造し始めた時には制空権も制海権も取られて
夜中に潜水艦でドラム缶に入れた補給物資を流すくらいの事しかしていない。
おまけに艦隊決戦が最優先だったので陸軍の支援なんか放り出してどこかに行ってしまう。
milio
が
しました
この辺りの話がでてたね
一番盛り上がった所だ
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツ軍陣地もろとも市街地も爆撃
フランス民間人3万5千人を殺害
milio
が
しました
milio
が
しました
東條を批判した記事を書いた新聞記者
東條は激怒して懲罰召集
東條は辻褄合わせに新聞記者と同年代の者も召集
新聞記者は配置された連帯で同情され戦地派遣を免れるも
巻き添えの同年代の収集兵は硫黄島へ派遣された
運命は知ってのとおり
milio
が
しました
当事者過ぎてあれが正しいかと言えばまた違うかもしれないが
もし次の戦争があったら商船はどれだけ協力してくれるかのう
milio
が
しました
milio
が
しました
民間人も4人に1人の10万人近くが殺された
先島諸島は戦場を免れたが
今の政権は先島諸島を戦場にする気
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本軍60万人を派遣して50万人戦死
戦死といっても餓死・病死も多い
フィリピン人110万人を殺し
生き残って帰国できた山本七平曰く
「文字通り、石もて追われた」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦後も高額の軍人恩給を受けて
悠々自適の生活
民間人空襲被害者には1円の補償もなし
遺族会が自民の集票組織だったから
買収費60兆円をばらまいたわけ
milio
が
しました
時は流れ50年、日米横綱が鎮魂土俵入りする
だれの案かは知らないけど良い企画だ。
milio
が
しました
祖父が硫黄島に比べて戦力が薄い父島に配属となり死を覚悟したらしいけど、米軍に戦略的価値がないと判断されたのか終戦までノータッチだったらしい。もちろん散発的な空襲程度はあったみたいだけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
硫黄島や他の戦いには意味があった。
もし米軍が大した損害も無く勝ち続けていたら
核を落として戦争終結を迫るなんて甘い事をせず
さくっと本土に上陸して日本人を蹂躙していただろう
確かに硫黄島では多数の死者が出たがそれは米軍も同じだった。
『もうこれ以上日本軍とまともに戦いたくない』
と米軍に思わせたのが今日の日本に繋がっている。
milio
が
しました
でも野党よりかはまだマシ(笑)
milio
が
しました
その思考は、そう考えさせられるように誘導されているのかも
milio
が
しました
↓
もう国民性だろうな。江戸時代からの体質なのか、それよりも前からの体質なのか…
milio
が
しました
歴史知らないってのはやばいことだとつくづく思うわ。
milio
が
しました
それに比べて愛国アピールしてホルホルしてる今の日本ウヨは一体……。
milio
が
しました
アジア人は虐さつするわ
原爆は落とされるわ
何なのこの戦争
milio
が
しました
・傷病者は捕虜として生きたまま米兵に降伏
・健康な人間は徹底的なゲリラ戦
を徹底していたら、キルレートももっとマシだったんじゃないかな?
milio
が
しました
ああしろこうしろ気合が足りんと現場に聞く耳持たずに怒鳴り散らすやり方は、
百年近くたてど何も変わらんという事。東京五輪の時も学徒動員の再来があったし。
milio
が
しました
バンザイ突撃して楽になるか
好きな方を選べw
milio
が
しました
逆に現代が人権強すぎるのかも
milio
が
しました
自民・公明・維新・立憲・共産・社民・れいわ・・・・の、リベラル政策、慢心が招く
国民不在の政策、政治
第二次世界大戦の反省無く、慢心に
英霊をも侮辱する
国民不在の政策、政治に・・・・・・偽りの人権・・・・・何時も勤勉な日本人が犠牲者
milio
が
しました
日本は1億で3百万だから負け戦の割にはよく抑えてる。
ちなみに朝鮮戦争の死亡者は南北合わせて532万人。人口は3千5百万人で6人に一人の割合だ。
その上戦果は何もない。
milio
が
しました
いおうとう=戦前から日本の正式名。いおうじま=アメリカがそう呼んでたから。
ゼロ戦=アメリカがゼロと呼んだから。レイ戦=零(レイ)式艦上戦闘機。
milio
が
しました
milio
が
しました
外部から補給もなく食料も水も弾薬も尽きてどうにもならない負け戦だった
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ軍が接近してくるという情報が流れると
硫黄島から、なぜか海軍の将校だけが綺麗にいなくなったという
理由は、本国から出張命令(笑)をだしてもらえたから
本土に出張すると、皆なぜか島に帰ってこない
milio
が
しました
今まで日本軍占領地に対する上陸戦が割と楽勝だったのに一転して地獄になったのが硫黄島攻略だよ
アメリカ軍曰くこれまでは上陸すれば守る側の日本軍が逆に突撃して来てくれて火力で殲滅出来ていた
それが硫黄島ではきちんと防御陣地に籠り正確な射撃で上陸部隊を攻撃してくる
アメリカ軍工兵は事前偵察の際に軽微な障害物とそこに色とりどりの旗を発見、特に危険はないと見逃していたが
それらは各砲座の担当範囲と有効射程の目安としての目印だった
などなど近代的かつ組織的防御戦がきちんと行われていた事例が多数
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカもひどい失敗を何度も繰り返してるんだが、そこは無視するよな。
これこそ、失敗の本質だろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺は同じ会社の同じ部署の奴らとさえ必要最低限の会話すらしたくないからなあなあでやってなんとなく過ごしてる!!
いつか爆弾破裂するかもしれないけど、もう何個あるかどこにあるかすらわかんねえよ!!
milio
が
しました
milio
が
しました