引用元:お前らは次の国会議員選挙はどの政党に投票するの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713385750/
1: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:29:10 ID:UZya
ガチで教えてくれ
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:30:16 ID:UZya
岸田のせいで自民党から野党に票が流れるのは確定してるから
なら立憲が与党にならないように他の野党に投票するべきだろうか?
なら立憲が与党にならないように他の野党に投票するべきだろうか?
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:31:45 ID:6TJG
選挙って個人に投票するんじゃねえのか
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:32:05 ID:UZya
>>6
個人と比例区で政党にも入れるやろ
個人と比例区で政党にも入れるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:32:27 ID:lDpa
投票行かないわ
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:35:43 ID:H61d
いれたくないけど自民党ちゃうかなぁ
そのとき自民に勢いがあって
調子のりすぎちゃうかって思ったら共産党とか
そのとき自民に勢いがあって
調子のりすぎちゃうかって思ったら共産党とか
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:36:39 ID:BRFQ
自民以外でしょ
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:38:03 ID:H61d
問題だらけの自民党
それでも野党よりはましだろう
この考え方をひっくり返せないかぎり野党に変わる目はないだろね
それでも野党よりはましだろう
この考え方をひっくり返せないかぎり野党に変わる目はないだろね
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:40:06 ID:UZya
その自民党がまともな政策もしない税金の緩和もしない
そんで国民はみんな苦しんでるのに自民党国会議員は裏金でウハウハ
そりゃ自民党入れたくなくなるやろww
そんで国民はみんな苦しんでるのに自民党国会議員は裏金でウハウハ
そりゃ自民党入れたくなくなるやろww
26: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:41:09 ID:2DuB
ワイの小選挙区多分今回も自民 vs 共産になりそう
よし白紙ぶち込んでやるぜ
よし白紙ぶち込んでやるぜ
55: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:50:37 ID:H61d
なお白票と投票しないは
実質的には自民党を応援したことになってしまうのが
今の状況やね
実質的には自民党を応援したことになってしまうのが
今の状況やね
61: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:55:05 ID:BIm0
まあ次の選挙は来年10月だがな
そこまで生きてるかわからん
そこまで生きてるかわからん
68: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:57:38 ID:jURH
>>61
補選で自民党3敗したら岸田下ろし始まって麻生の時みたいに
民意を問うために早めに衆議院解散って流れはあるんじゃね?
補選で自民党3敗したら岸田下ろし始まって麻生の時みたいに
民意を問うために早めに衆議院解散って流れはあるんじゃね?
76: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:59:53 ID:UZya
>>68
民意問わないやろ
安倍の国葬ですらやらなかったやろ
民意問わないやろ
安倍の国葬ですらやらなかったやろ
88: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:51 ID:BIm0
>>68
そんなことしたら自民党は絶対負ける
実際麻生だって負けたやん
負ける→政治家生命終わるってわかってるのに岸田が解散すると思うか?
そんなことしたら自民党は絶対負ける
実際麻生だって負けたやん
負ける→政治家生命終わるってわかってるのに岸田が解散すると思うか?
97: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:06:13 ID:jURH
>>88
でも麻生みたいに自民党内の重鎮として生き残れる
衆院の任期満了まで待ったら最悪引退に追い込まれるかも
でも麻生みたいに自民党内の重鎮として生き残れる
衆院の任期満了まで待ったら最悪引退に追い込まれるかも
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:56:16 ID:jURH
白票は投票権を放棄してるのと同じで野党にいく票を捨ててるのといっしょだから自民党に投票してるのとほとんど変わらん
66: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:57:03 ID:H61d
>>63
今はそういう状況やねぇ
自民党が許せない!って思ってやってるなら
ほんま滑稽なことがおきてることに
今はそういう状況やねぇ
自民党が許せない!って思ってやってるなら
ほんま滑稽なことがおきてることに
65: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:56:34 ID:Tmol
もう誰がやっても同じやろ
75: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 05:59:33 ID:H61d
野党を支持している人はほんまになんで支持しているのか
教えてほしいね
どうしてそこに入れると国政がよくなると思ったのか
これを説明できる人がいない
教えてほしいね
どうしてそこに入れると国政がよくなると思ったのか
これを説明できる人がいない
80: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:01:18 ID:UZya
>>75
国政がよくなるとは思わないけど日本共産党は生活保護の申請をきちんとするようにしてるから位かな
国政がよくなるとは思わないけど日本共産党は生活保護の申請をきちんとするようにしてるから位かな
91: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:04:14 ID:H61d
>>80
そっか
自分はそれよりも国政を一番上手にやってくれる可能性が高いところはどこだろう?って考えて入れてしまうわ
そっか
自分はそれよりも国政を一番上手にやってくれる可能性が高いところはどこだろう?って考えて入れてしまうわ
100: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:06:25 ID:UZya
>>91
昔はワイもそう思ってた
でも今は立憲に政権が移る可能性すらあるからそしたら立憲が自由に出来ないように他の野党にも投票してバランスよくするべきだと思うようになった
昔はワイもそう思ってた
でも今は立憲に政権が移る可能性すらあるからそしたら立憲が自由に出来ないように他の野党にも投票してバランスよくするべきだと思うようになった
103: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:07:14 ID:H61d
>>100
自民党と同じくらいに立憲ゆるすまじ!なのね
自民党と同じくらいに立憲ゆるすまじ!なのね
109: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:08:54 ID:UZya
>>103
立憲が今の自民党みたいに自由にワガママな状態なら困るやろ
だからそしたら適度に票を振り分けるようにして自由にさせないようにするってことや
立憲が今の自民党みたいに自由にワガママな状態なら困るやろ
だからそしたら適度に票を振り分けるようにして自由にさせないようにするってことや
82: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:02 ID:IKmn
いやいやいれるなら立憲かなあ
立憲に入れてよくなるとは思わんけど自民放置するわけにもいかんし
立憲に入れてよくなるとは思わんけど自民放置するわけにもいかんし
86: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:42 ID:UZya
>>82
自民放置するわけにもいかんし
↑
これ凄く同意
自民放置するわけにもいかんし
↑
これ凄く同意
85: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:26 ID:06DW
自民党以外一択やろ
今回は野党にするんや
今回は野党にするんや
87: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:48 ID:IKmn
>>85
こういう心境やなワイ
こういう心境やなワイ
89: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:02:55 ID:H61d
>>85
一択のようで一択じゃないで草
一択のようで一択じゃないで草
90: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:04:10 ID:2ntQ
>>85
「自民以外を選ぶ」「自民党だけには入れない」という選択が関西の維新人気の正体
「自民以外を選ぶ」「自民党だけには入れない」という選択が関西の維新人気の正体
92: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:04:35 ID:H61d
>>90
なるほど
明確な受け皿があるんやね
なるほど
明確な受け皿があるんやね
93: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:04:40 ID:uLxK
旧民主の反省が全くできてない連中には絶対入れんわ
そもそも政権運営能力もないし
そもそも政権運営能力もないし
102: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:07:07 ID:2ntQ
民衆にとってねじれがいちばんいい状態
110: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:09:27 ID:2ntQ
民主は「政権交代」がゴールだったからな そのあとはお察し
114: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:11:02 ID:2ntQ
民主は「いちどやらせてみた」んだから次は無い
次は…
次は…
124: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:14:31 ID:H61d
だれも選びたくないけど正しくなにが最適かを考えると
選ばざるをえない
それが自民党の今の状況
正しく考えるのをやめるしかないけど
それもむずかしい
選ばざるをえない
それが自民党の今の状況
正しく考えるのをやめるしかないけど
それもむずかしい
132: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:16:00 ID:DMhj
現役世代なら消去法で維新しかなくないか?
社会保険料にガッツリ切り込んでくれてるの維新くらいやぞマジで
社会保険料にガッツリ切り込んでくれてるの維新くらいやぞマジで
136: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:16:25 ID:6Yvg
自分の選挙区の情勢次第やろ
どこに投票するかは問題じゃない
投票率さえ上がれば良い
セクシーのとことか分かりやすいけど当選者が圧倒的多数で勝つことが分かりきってる地区は票を散らすために2位以下の候補者に適当に入れるのがベスト
どこに投票するかは問題じゃない
投票率さえ上がれば良い
セクシーのとことか分かりやすいけど当選者が圧倒的多数で勝つことが分かりきってる地区は票を散らすために2位以下の候補者に適当に入れるのがベスト
207: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:27:46 ID:tNJp
今までずっと選挙してきたけどもうやらんわ
意味がない
意味がない
253: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:39:06 ID:IKmn
別に政治家にどうにかできるとも思わんけど投票はせなあかんしな
ただでさえ独身からは投票権取り上げろとか一部の国民が狂ったこと言い出してる以上行かない訳にはいかない
ただでさえ独身からは投票権取り上げろとか一部の国民が狂ったこと言い出してる以上行かない訳にはいかない
304: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 06:56:14 ID:DMhj
自民党のせいにしたところで老人は増え続けるし労働者の負担も重くなり続ける未来は避けられんぞ
317: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 07:00:38 ID:Qxfj
自民に入れるか白票やな
329: 名無しさん@おーぷん 24/04/18(木) 07:06:44 ID:Qxfj
なんでもええから投票行ってるやつは偉い
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (370)
ていうか官僚と癒着してる分よりタチが悪いので一回分裂させないとダメ
良識派が岸田一派を見限るように仕向ける必要がある
milio
がしました
milio
がしました
うちは千葉11区という、森英介王国ぞ
絶対森か後継者が当選する選挙区ぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
投票しても公約を守りもしない、責任を取らない。
重症化しないはずのワクチン5回接種
今、重症化しないはずなのにコロナ感染でしにそうだ。
milio
がしました
milio
がしました
票にならないんだからやる意味ないよねって白票でも投票率上げられるんだから行けや
milio
がしました
自民党の得票率が少ないからって強引に加算するの凄い発想だわ
milio
がしました
まあとりあえず議席取ったとたん中韓に便宜図りそうなパヨ政党には投票しないわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なるべく横並びにさせて競争させないと
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
経済政策はぶっちゃけどこもゴミ
余計な手を出さなそうな分自民がマシ
福祉政策はミンスのようなサヨクに入れれば確実に増税確定や
安全保障は自民一択や
milio
がしました
2002年に韓国の賃金水準は日本の賃金の46%だったが、20年ぶりにむしろ6%上回った。
2022年に韓国の大企業の平均賃金は20年間に157%上昇。この期間に日本の大企業の賃金はむしろ6%減少した。
韓国の中小企業平均賃金は20年間で111%増加した。これに対し日本の中小企業は7%の上昇にとどまる。
実際の労働時間の変化まで考慮すると格差はもっと大きい。韓国は月平均労働時間が20年間で13%減少(超過労働時間除外)し賃金総額は122%増えた。
同じ期間に日本の大企業の時間当たり賃金は9.7%減少し、中小企業は8.9%の増加にとどまった。
milio
がしました
政治資金規正法は「国会議員関係政治団体」について、人件費を除く1万円超の支出全てで使途を報告書に記載するよう義務付けている。資金の移転元となった両氏の政党支部や資金管理団体は、この関係団体に該当。しかし、移転先の二つの後援会は関係団体ではなく「その他の政治団体」になるため、支出の公開基準が緩く、政治資金の流れが事実上チェックできない状態になっている。規正法の「抜け穴」が改めて露呈。
二つの後援会は、いずれも議員本人が代表を務める資金管理団体と同じ所在地にあり、会計責任者や連絡先も同じ。収入のほぼ全ても、両氏の資金管理団体と政党支部からの寄付となっている。
これも「キックバック」では?自民に献金し、自衛隊に戦車を納める三菱重工が防衛省の会議メンバー!
《参院予算委員会では、自衛隊の戦車やミサイル生産を受注する三菱重工業が自民党に政治献金し、経営幹部が政策に影響を与える防衛省の有識者会議のメンバーを務めていることを巡って、質疑が繰り広げられた 》
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709619872/
milio
がしました
利益は全て企業献金を受ける自民党に帰属。全ての消費税増税も自民党が言い訳と詐欺話術で増税。400兆円の財源を中抜き公共事業や費用対効果無視の青天井天下り企業で使い潰した自民党の欲望………
経団連の十倉雅和会長が社会保障制度改革の財源として消費税率引き上げを「有力な選択肢」と明記し
「若い世代が将来不安なく、安心して子どもを持つには全世代型の社会保障改革しかない。それには消費税などの増税から逃げてはいけない」と述べ、増税は必要だと発言。
自民党安倍政権で消費税率が5%から8%、更に10%に引き上げられる過程で、法人税率は25.5%からは23.2%まで引き下げられました。更に毎年のように研究開発減税など優遇税制を拡充。
2020年9月には東京新聞が法人税の一部を政策的に減税する『租税特別措置』で資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、3兆8000億円にのぼった。
2022年10月には、2021年度に決算を迎えた法人の申告所得合計が79兆4790億円となり、過去最高。
経団連の十倉会長の「消費税などの増税から逃げてはいけない」発言にSNSでは怒りの声が巻き起こった。
《実質賃金も年金も下落し続けているのに更に消費税増税。経団連は国民をコロす気か》
《消費税は子供がいると出費が増え負担が増すため、少子化を加速する要因となる。その為、社会保障費が余計増大し、消費増税も更に必要になる負のスパイラルに陥るだけ》
《未来を担う子ども達の為に消費税減税を。安心して子どもを持つ為に経団連は減税から逃げるな》
《逆に申し上げたい、法人税増税から逃げてはいけない! そして内部留保を有効に社員に使ってほしい!》
milio
がしました
東電とテンセント、中国人向け電力販売で提携
環境エネ・素材
2020年12月
東京電力ホールディングスの小売事業会社、東京電力エナジーパートナー(EP)は中国のIT大手の騰訊控股(テンセント)と電力販売で提携した。日本に住む中国人がテンセントの対話アプリを通じて東電グループの電力やガスの契約を申し込めるようになった…………。
東電EP子会社で割安に電気を販売している新電力、PinT(東京・千代田)が手掛ける。
milio
がしました
政府のエネルギー会議に提出された資料に、中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていたことが発覚。
委員を務めていた大林ミカ・自然エネルギー財団事業局長が提出した資料。経済産業省や金融庁の有識者会議などのヒアリングや、国連、欧州連合(EU)の関連機関の会議へ提出した資料にも同様のロゴがあった……………
中国国営企業は中国共産党政権と一体である。大林氏は辞任したが辞任で幕引きにはできない。中国共産党政権の意向が浸透していた事実は消えない。
調査すべきは再エネTFに限らない。政策決定へ影響力工作が及んでいないか全省庁で点検すべき。再エネTFは信頼できなくなった。解散または活動停止が必要。
所管閣僚である河野太郎規制改革担当はロゴ入りの点だけを問題視していたが国政担当者として視野が狭すぎる。中国による影響力工作をなぜ一番に懸念しなかったのか。人選に関わった河野氏と内閣府の責任は重い。
河野氏が外相当時の「気候変動に関する有識者会合」では委員9人のうち3人が自然エネルギー財団のメンバーだった。専制国家の中露両国などに日本の電力供給を左右される国家安全保障、エネルギー安保の両面から到底受け入れられない
milio
がしました
【人手不足問題】自由民主党政府、外国人留学生を高校から日本での就職まで支援する模様
そして………2024年4月6日
日本、就労ビザを新たに拡大し82万人の外国人を受け入れる。
Japan’s Work Visa Expands; Invites More Skilled Workers (travelandleisureasia.com
日本は就労ビザプログラムを拡大し、今後数年間で最大82万人の外国人を受け入れる。
政府は外国人技能労働者ビザプログラムを改正。特定技能労働者第1号ビザは、道路・鉄道輸送、林業、木材産業に適用。
……埼玉・川口市ではクルド人男性が逮捕。女子中学生への性的暴行。この男は難民申請中だった…ハスギュル・アッバス容疑者、トルコ国籍の20歳、解体工は車内で犯行し行為の時間は約6分……
川口市や周辺でクルド系の住民が地元住民へ負担や恐怖を強いる…。昨年もクルド人男性が川口市立医療センターに運び込まれ、それを巡ってクルド人が100人ほど病院に集結。
昨年6月には市議会で「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」が採択!!クルド人とは中東のトルコやイラン、イラク、シリアなどの国境地帯に住む「国を持たない民族」。川口は2000人以上が暮らし、彼らは難民申請をしている……。トルコからノービザで入国し、滞在期限が切れるまでの間に難民申請を行う!すると、その審査期間中は強制送還が止められる。こうした仕組みで入った人たちが地元の親類縁者を呼びよせ、数が増えていった。
在留特別許可の恩恵を狙うクルド人
多様性尊重を唱える無責任な人間は責任を取らない。
milio
がしました
では、なぜ、日本に中国人留学生が増えたのだろうか?
それは、2008年に自由民主党日本政府が鳴りもの入りで「留学生30万人計画」を始めたからである。当時の福田康夫首相はグローバル戦略(グローバル戦略は安倍内閣の専売特許ではない)の一環として「2020年までに留学生を30万人に増やす」ことを提唱、文科省はその実現に向けて2009年度から国の予算を投入した。
海外の学生が留学しやすい環境への取組みを行う「拠点大学」を選定し、これに財政支援。審査で選ばれた東大、京大、早稲田などに、年間 2~4億円交付するとともに、留学生に奨学金を出すようになったのだ。
政府が投入している予算は、2013年現在、年間約300億円。これが、留学生集めに使われている。
まず、国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料である。私大なら3割限度の減免。また、修士課程、博士課程、 研究生といった大学院留学生には、月額15万円~15万3000円、教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。また、学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生にも月額13万3000円が。驚いたことに、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されているのだ。
さらに、渡航飛行機代(往復)まで出しているのだから、こうなると、あまりのことに唖然とするしかない。
OECDの統計によると、欧米の大学の場合、外国人留学生は自国の学生に比べて平均約3倍の授業料を払っている。
オーストラリアは自国民の授業料が円換算で約45万円に対し留学生は約130万円。カナダは約36万円に対し約95万円、イギリスは約22万円に対し約170万円である。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
州立大学では州民の授業料を安く設定し、州外学生、留学生などの授業料とは差をつけている。
これが先進国の常識であり、留学生を自国学生より優遇する国などない。
milio
がしました
2024年4月6日 NEWS 「国民の怒りは沸点に達している」岸田総理、党の幹部が実施の「政治刷新車座対話」に初めて出席、自民党裏金事件受けて。
岸田総理は熊本県を訪れ、自民党の派閥の裏金事件を受けて党の幹部が実施している「政治刷新車座対話」に初めて出席しました。支持者からは厳しい声が相次ぎました。
岸田総理
「自民党に縁のある皆様に大変、肩身の狭い思いをさせてしまっていること、心からお詫び申し上げる」
関係議員ら39人を処分したことについて「政治的・道義的責任を党として判断した」
自民党員
「自民党を今まで応援したけれども、今回の不祥事で信頼できなくなったという不満の声が聞かれました。国民から選ばれた議員として、自覚と責任をもって職責を果たしていただきたい」
出席した自民党支持者からは、派閥の裏金事件で「国民の怒りは沸点に達している」などと厳しい意見があがりました。
これに対し岸田総理は、再発防止に向けて今の国会で政治資金規正法の改正を目指す考えを改めて強調
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
自民党にも少しいますけどね。安倍総理も途中からだけど分かっていた。岸田政権は全くわかっていない。
今一番応援したい人は立憲の原口さんです。
彼はグローバリストと戦っているしワクチンについても追及をしてくれてる。
でも女性天皇と女系天皇の区別がつかないのがやっぱり民主党の議員だよなぁって思います。
これじゃいくら頑張っても保守の人から支持はないんだよね・・・
milio
がしました
心配する奴もいるが、政権取るまではいかないだろうから思いっきりれいわに投票する。
じゃないと再エネ賦課金とかインボイスとか森林環境性とか消費税とかガソリン暫定税率とか少子化負担金とか下がらないぞ
milio
がしました
最低でも自公を削って法案を素早く通せない状態にしないと、今のままだとやりたい放題だ
milio
がしました
なんで未だに代表ヅラしてんの
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
何回も何十年も前から同じ事を言われているけど、全く、変わらない
そして、自分に関係無い裏金なんかより、直接暴力を振るわれるクルドなど移民問題の方が、庶民にとっては遥かに重要
milio
がしました
また、1割〜2割の利権組織票と1割の創価票、これが自公。
メディア世論に傾くテレビ世代票2割。これも自公だが裏金問題により、わからなくなる。
あとの2割が保守層。
これからは1割から2割の無党派層の行方が選挙に作用してくる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
毎回多くの有権者が投票する政党に投票してるのかな?
自分で考えて投票はできないのかな?
milio
がしました
milio
がしました
それで自民も共産も落ちる。一石二鳥。
そうでなければ、候補がいれば日本保守党。但し今のところはあまり候補立てる余裕がないだろうからな。
あとはなしだから白票か。
milio
がしました
テレビしか見ない大勢の老人は、ほぼ確実に選挙に行き、いままで通り自民に入れる。俺たちみたいなテレビはみないし、自民党はもう嫌だと考えてる層は選挙に行かない。→結果、ほぼ自民しか票を獲得しないから、獲得投票自体はこれまで通り自民党の圧勝となる。
それじゃだめなんだよ!!真実を、自民の悪性を知る俺たち若者(もう俺は若くないけど)が投票に行き、「自民党以外の政党に」投票する!これが自民党に鉄槌を喰らわせる唯一の方法なんだよ!!
みんな、投票行こうぜ!!
milio
がしました
まあ、絶対に許さないけどなヽ(`Д´#)ノ
ぽまいらいい加減にしろよアホバカゆとり小僧共! 腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者安倍壺と統一自民公明ナチス維新国民ミンスのせいで日本がどんだけ破壊され続けているか自覚しろ!スズメもトンボすら居なくなり見なくなってんやぞ!💢 絶対に使ってはならない最悪のネオニコチノイド系農薬の使用を許可した腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者安倍壺と統一自民公明ナチス維新国民ミンスのせいでヤゴが死滅しトンボが日本から消えたんやぞ!蛍と同じで汚染されてないド田舎でしかもう見られないんやぞ!💢 スズメすら居ない日本にされてしまったんやぞ!💢 次は人間の番や、腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪政党統一自民を長年のさばらせた貴様らのせいだ!💢 今すぐ切腹して俺様に詫びろカス!絶対に許さないけどな💢👊💥💥💥💥😡💣💢
日本を救う唯一の道は、立憲と共産党とれいわだけに投票して勝たせることや!
milio
がしました
milio
がしました
野党乱立にして、政党戦国時代へ移行させれば、新党が登場しやすく成る
まず、投票できそうな党を育てられる土台を構築しよう
投票先が無いと嘆くより投票先ができるような行動を取ろう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
>>個人と比例区で政党にも入れるやろ
石破の底上げになると思ったらとても「自民」なんて書けん。
milio
がしました
老人医療費を3割にしようと言ってるのは維新だけだ
とりあえず維新に入れて他党も同調せざるをえない流れを作りたい
milio
がしました
どっちも頑張れ!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
維新も立憲以下が確定しとるし(執行部全替えで、吉村か松井が復活するならまだしも)
立憲共産党は最初からオミット(当然他左派野党も)
クンコミは期待してたんだけど、最近のタマキンがちょっと・・(イライラしすぎ、拙速は損やぞ)
milio
がしました