20220201152521

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1713523696

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8be3245d818e05c8934f8cdff23e027b58d5ce0f
7: 名無しさん 2024/04/19(金) 19:52:15.64 ID:h1uLh
言ってることが違いすぎて草

9: 名無しさん 2024/04/19(金) 19:52:55.58 ID:sI5Ln
はい、いつものトランプさんです

17: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:04:15.21 ID:1A8SD
バイデン支持してたけどトランプの方が米国にとっては良いと思うようになった
トランプは以前米国に中国人が移民として入り込み米国内で軍隊を作ってると言い出してみんな失笑してたけど最近専門家が中国の移民が米国内で3万の軍隊を組織してるといいだした。難民できてるのに銃の訓練を始める奴が増えてるってさ

26: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:10:12.95 ID:MFko3
このおっさんは何でも有りやから
でも返り咲きしそうやから

37: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:18:20.13 ID:mAI5h
世界安定の為に必要なジャイアン

38: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:19:14.98 ID:1A8SD
てか何があったのかの方が気になるよね
なんでこうなった

116: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:57:45.08 ID:ShqjI
>>38
イスラエルとイランの問題が背後にあると思うよ

39: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:19:32.60 ID:yymdM
あの人実業家上がりで賢いから割と上手くいく
アメリカ優先で且つ多少の犠牲が出るのはおいておくとして

43: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:29:01.26 ID:oQzdV
わりーと軍の言うことは聞いてたような

49: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:40:07.50 ID:S65XG
こらもう、どう転ぶかわからんな。
トランプが思い切った施策を打てればロシアに領土を広げさせない形で一気に終戦できる可能性もあるかもだが。
ドネツク、クリミアがロシア領なんて最悪だぞ?

50: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:40:46.26 ID:yymdM
賭けのトランプ
安定のバイデン
当然此方に決める権利はないんだが

53: 名無しさん 2024/04/19(金) 20:41:39.40 ID:S65XG
>>50
そういう事だな。
さあアメリカはどういう答えを出すか。

68: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:03:36.01 ID:Z5QRo
バイデン政権で良いこと無かったな

84: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:18:21.74 ID:28oG9
トランプはウクライナを切り捨てようとしてたのに怪しい

92: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:30:12.44 ID:IZTUc
ロシアのウクライナ侵攻を止める方法(笑)は撤回するのかコイツ
いや主張は間違っていないけど手段が目的と化す典型例だからな

93: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:31:43.05 ID:DHxEP
ここからウクライナが逆転することはありえるのかな

98: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:41:33.90 ID:eehA1
岸田さんの外交効果か

108: 名無しさん 2024/04/19(金) 21:54:23.67 ID:D06XC
ウクライナ存続っていまのまま停戦しろってことだろ

132: 名無しさん 2024/04/19(金) 22:10:20.77 ID:wLjsM
日本もダメだが、3億人いてもバイデンかトランプしかいねーのかよ...

133: 名無しさん 2024/04/19(金) 22:10:53.37 ID:wvgNW
>>132
それな

150: 名無しさん 2024/04/19(金) 22:58:24.97 ID:mbUHv
昔はあれだけトランプになったら大変なことになるって騒いでたのにな
お互い大変だね積極的選択ができないってのはさ

162: 名無しさん 2024/04/19(金) 23:30:03.62 ID:RxMEj
でもトランプが変更したってことはこれが米国の利益なんだろうね


163: 名無しさん 2024/04/19(金) 23:30:31.55 ID:rpRwt
領土を取り返すとは言ってない。

170: 名無しさん 2024/04/19(金) 23:41:52.18 ID:RxMEj
岸田の演説のあとに共和党の議員のインタビューをみたけどウクライナは私たちには関係ないといっていた
そんな日数たってないんだから何かあったんだろう

139: 名無しさん 2024/04/19(金) 22:44:56.33 ID:mbUHv
どうだろうな
旗色が悪いから方向転換ってきいて好感度が上がるとしたらアレだな