
引用元:【悲報】Z世代、ついに気づく「別に老人を敬う必要無くね?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713593887/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前12)][苗] 2024/04/20(土) 15:18:07.21 ID:2z+WqGX+0
ええのか?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗] 2024/04/20(土) 15:18:59.04 ID:0bx5qCJy0
論破すると殴られるからな
近づかない方がいい
近づかない方がいい
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/04/20(土) 15:20:23.03 ID:6F8zg7ZK0
そりゃ他人だからそう言えるだけや
自分の親ともなれば話は別よ
自分の親ともなれば話は別よ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前16)][苗] 2024/04/20(土) 15:20:55.09 ID:mcx4QAdR0
なお、自分達には優しくしろと吠える模様
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/20(土) 15:21:21.38 ID:uQFb/9B30
老いゆくものを慈しむ心いうのは大事やが
老いゆくものを慈しむ言うのがどういう精神か教えられんのや
老いゆくものを慈しむ言うのがどういう精神か教えられんのや
10: 警備員[Lv.25(前15)][苗] 2024/04/20(土) 15:22:44.33 ID:tFqq7Vf60
アカの他人ならまさに
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前14)][苗] 2024/04/20(土) 15:23:08.84 ID:yCl5v0Ow0
お前もそうなるんだよ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/04/20(土) 15:26:09.29 ID:iDtnuSHD0
老人を敬う必要は微塵もないが蔑ろにする必要もない
他の人間と同じように接すればいい
他の人間と同じように接すればいい
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/04/20(土) 15:26:25.34 ID:2svwF6DO0
気は遣ってやるけど
敬う必要はない
敬う必要はない
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/20(土) 15:31:07.20 ID:uQFb/9B30
おじいちゃんの昔話聞くの好きなのに…
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前4)][苗] 2024/04/20(土) 15:31:44.27 ID:XjmbPMGl0
自分もいつか老人になる事を気にしないならそれでもいいと思う
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/04/20(土) 15:32:00.31 ID:66Ojvqpe0
それでもいいけど若者も大事にせんくなるぞ
お互いさまの精神でいこうや
お互いさまの精神でいこうや
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/20(土) 15:34:14.36 ID:eblawhmvd
いずれ自分に帰ってくるんやで
そういう風潮が広がって本当に年寄りがゴミみたいに扱われるようになった頃に自分達が年寄りになる
そういう風潮が広がって本当に年寄りがゴミみたいに扱われるようになった頃に自分達が年寄りになる
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/20(土) 15:37:21.62 ID:uQFb/9B30
>>31
ホンマそれ起こり得るもんな
というかそれの繰り返しが今の日本やからなw
若いから想像力のかけらもないんやろうけどなwww
ホンマそれ起こり得るもんな
というかそれの繰り返しが今の日本やからなw
若いから想像力のかけらもないんやろうけどなwww
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/20(土) 15:36:27.18 ID:rTMLCzCu0
でも老人の方が多いし老人主導の国になるで
少子化対策とかやってる感やしね
少子化対策とかやってる感やしね
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/20(土) 15:37:03.56 ID:EbXkcilX0
高度経済成長とかバブル経済の恩威受けたのがほとんどだからあんまり尊敬出来んよな
52: 警備員[Lv.17(前7)][苗] 2024/04/20(土) 15:47:02.29 ID:gzlGmBWa0
年齢重ねただけやからな
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/20(土) 15:49:31.64 ID:Pifycxxw0
自分も老人になるんやぞ定期
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗] 2024/04/20(土) 15:52:19.16 ID:Sb4TDkTb0
敬わないのは勝手やけど
お前が老人になったときしらんぞ
お前が老人になったときしらんぞ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前30)][苗][警] 2024/04/20(土) 15:53:16.10 ID:BywQkeYL0
敬ってたか?
身内以外じゃ敬うって言うほどの会話する機会ないやろ
身内以外じゃ敬うって言うほどの会話する機会ないやろ
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/20(土) 15:54:00.80 ID:V7rNCv1f0
自分が年取ったとき同じことされるだけや
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/20(土) 15:54:37.31 ID:MqTj3XUi0
尊敬って個人にするものであって属性にするもんちゃうしな
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗] 2024/04/20(土) 16:00:06.46 ID:6q4KPgOt0
全部自分に返ってくるんやで
73: それでも動く名無し ころころ 2024/04/20(土) 16:00:24.74 ID:uMZZydf60
Z世代やけど普通の老人はそれなりの対応するで
ただ一部の老害が敬われなかったギャーギャーって騒いでるだけ
ただ一部の老害が敬われなかったギャーギャーって騒いでるだけ
74: ころころ 2024/04/20(土) 16:00:38.27 ID:kCVhwxXb0
団塊前後にやべー奴が多いのか、老いるとやべー奴になっていくのか、どっちやろ
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗] 2024/04/20(土) 16:01:41.06 ID:6q4KPgOt0
>>74
若い時からやべーんやで
若い時から人に攻撃的なやつは歳とっても同じ
若い時からやべーんやで
若い時から人に攻撃的なやつは歳とっても同じ
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/04/20(土) 16:06:46.61 ID:jw1d//FU0
自分の家族とか親戚の老人は敬うけど
それ以外は全く敬ったことないわ
ワイの考え方は異常なんかな?
それ以外は全く敬ったことないわ
ワイの考え方は異常なんかな?
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前20)][苗] 2024/04/20(土) 16:26:34.70 ID:jXaywoHr0
昔の若者「おじいちゃんおばあちゃん長生きしてね」
今の若者「ジジイババアは早くしねや。俺達が苦しいのはお前らのせいだ」
何でこんなに変わったんやろ
今の若者「ジジイババアは早くしねや。俺達が苦しいのはお前らのせいだ」
何でこんなに変わったんやろ
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/04/20(土) 16:28:30.32 ID:dmxEmhtx0
>>104
家庭教育の失敗
家庭教育の失敗
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗] 2024/04/20(土) 16:31:16.23 ID:hdFC1Y8E0
>>104
数と寿命と生かす単価が昔と全然ちゃうやん
だいたいみんな 70前に倒れて倒れたら半年で死ぬ世界ならそらみんなもっと優しくなるわ
数と寿命と生かす単価が昔と全然ちゃうやん
だいたいみんな 70前に倒れて倒れたら半年で死ぬ世界ならそらみんなもっと優しくなるわ
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/20(土) 16:35:08.18 ID:5ztR26JB0
>>104
介護期間が伸びるのと合わせて痴呆が見苦しすぎるのはあるだろうな
ボケ倒す前に死んでる寿命75くらいがちょうどよかったとは思う
介護期間が伸びるのと合わせて痴呆が見苦しすぎるのはあるだろうな
ボケ倒す前に死んでる寿命75くらいがちょうどよかったとは思う
111: それでも動く名無し ころころ 2024/04/20(土) 16:31:59.35 ID:waCOyRGm0
むしろ俺たちが養ってるわけだからな
114: 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/20(土) 16:37:33.19 ID:5Vqv53Yj0
人によるよね
大半は歳だけ食って、下の人間に当たり散らす奴ばっか
大半は歳だけ食って、下の人間に当たり散らす奴ばっか
115: 警備員[Lv.1(前15)][苗][警] 2024/04/20(土) 16:38:36.18 ID:oLqD0CUg0
自分も老人になるんやで
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
にじさんじで誹謗中傷してた人は底辺だったぽいが、ここで誹謗中傷してる人はどんな属性なんだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分より若くて強くて横柄な奴が出た時に素直に力の理に従って何も言わん覚悟あるのかね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に敬われてるんか
その人次第だと思うよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自分だけなんだから
milio
が
しました
無駄にプライドが高く他人に敬意を払えない老害が多いからな。
milio
が
しました
大量のモノで残された人らは大変だ
その次世代はもう滅茶苦茶だろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも、自分の親や、敬うべき先人はいるよ。
https://ampmedia.jp/2021/01/02/senior-startups/
milio
が
しました
何も実績・功績が無くても時間は流れる。それしか誇れることが無ければ惨めだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
というか今の若者が老人になったら今の老害以上に害になりそう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして老人から学ぶものはそれなりにあるとも思っとる。
反面教師としてもな。
学ぶ学ばんは個人の自由やけど、学ばん奴はどんどん落ちて行くだけや。
milio
が
しました
人には敬意を払う必要があると思うな。そーゆー意味で老若男女差別しない。
milio
が
しました
じゃなきゃ敵意剥き出しで攻撃的な人いるしね
でも本当に敬いを感じるかはその人の人となりだね
形だけ敬ってる連中と、そういう人が人間性において何もかも違うと思う
milio
が
しました
あなたをあえて尊敬しませんというメッセージになるからな
まあ基本的に「存在」に対して本当の敬意を感じることにしてる
人格とか行為に敬意を感じるかは別だけど生命とか存在に対する敬意を持つことで
心から尊重することができるわけさ
milio
が
しました
痛いほど見てきたから尊敬なんかしない
自分の保身に走ってる奴と、自分の出世のためなら犯罪ギリギリでもやっちゃう奴
セクハラ、パワハラやりまくりながら、外に出ると善人ヅラしてる奴
とにかく、人間が腐っていた
Z世代諸君、そう言うわけだから粗末に扱ってかまわない
どうせ今はゴミだから
milio
が
しました
幼少時から数十年持ち続けた「女性への敬意」は消滅したけれど、
「他者への敬意」は維持してるから、女性だからという理由で粗末に扱うことはないんだよね
老人への敬意を持てなくなった自分に戸惑う人はこういう理路もあるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
老人が溢れかえってる世の中で特別扱いを要求するのは無茶よ
milio
が
しました
人として当たり前の丁寧さでの対応はしろよ
milio
が
しました
たしかに、今の老人から「ワシらの若い頃はなぁ~」なんてよくある苦労話されても
若者からすりゃ「あんたらの頃は今とぜんぜん時代が違うだろ!」って言いたくなるもんな。
日本が最も豊かで希望にあふれていた高度成長とバブルの時代を味わってきた世代に
苦労自慢なんかされたくないわ。今の若者はその時代の贅沢のツケを支払わされてるんやからな。
milio
が
しました
老害は若い頃から老害って事だね
milio
が
しました
milio
が
しました
歳を取っただけで偉いなんて思われたくもないから 自分は身内と職場の歳上しか敬わないし敬語は使わない
そりゃ電車で席ぐらいは譲るけど それはあくまでもマナーだからな
milio
が
しました
一人で金を稼いで食べ物もある程度自分で作れば良い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
単に一人の人間としての尊重はするにせよ
milio
が
しました
milio
が
しました
そこからがオレたち若者の天下よ!
milio
が
しました
milio
が
しました
弱者じゃない老人がいるというなら、それは老人が悪いんじゃなくて制度の問題だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
お前らが役に立たないと移民ラッシュで自分達も食い扶持がなくなるかもしれんぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今はどうだ
milio
が
しました
それじゃ悪人だから懲らしめるしかねーか!!
テメェ等がジジイや身障者になっても知らんからな。のたれタヒねよ!
クソ野郎!
milio
が
しました
敬う必要が無いからと言って礼儀を欠いても良いとはならない。
milio
が
しました
それに値しない老害が多いだけで
milio
が
しました
たぶん高齢者の方が結束して若い連中を利用するから、
個人でたまに騒ぐだけで有効な行動をしない連中は相手にならんよ
まあ若い連中も歳取るんだから同じ目にあうか、エスカレートした状態でボコられるんで自由にだな
milio
が
しました
milio
が
しました
お里が知れる。
milio
が
しました
団塊みたいに、若い頃上の世代が戦争でいなかったから敬ってなかったくせに年取ってから恩恵だけ受けてる連中もいるわけで、そいつらよりましなような。
milio
が
しました
「ワシらが若い頃の老人はクソだったが今は若いもんがクソだ!」って絶対言う
そして今の老人もそう思ってるぞ
こんな歴史を人類は5000年は繰り返してるぞ
そうそう簡単になおってたまるか
milio
が
しました
人類は邪魔だと…。
ダダンダンダダン!ダダンダンダダン!
milio
が
しました
いまの若い世代がこういった考えになるのも、置かれてる環境がさせてしまってる部分が大なりにもある。
milio
が
しました
milio
が
しました
今の老人たちも通った道だよw
milio
が
しました
年下でも尊敬できる人はいるし、その逆も多い
milio
が
しました
ボケ倒す前に死んでる寿命75くらいがちょうどよかったとは思う
完全に同意。呆ける前に逝ってくれ。
milio
が
しました
milio
が
しました
なくした方がいい文化だよ。
長幼の序、とかまったくナンセンスだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
老人が増えれば子供が減り続けやがて社会は滅びる。
老人たちを打倒することが少子高齢化によって若い世代に与えられた使命。
milio
が
しました
でないと戦争が起きた時将来に希望がない人達が、共同とはいえ国葬で神社に祀られるからコスパ良くないか?って特攻隊に志願するぞ
兵士ではなく特攻な
milio
が
しました
milio
が
しました
糞みたいなやつを年取ってるってだけで敬う必要はない
昔は老人が希少だっただけや
milio
が
しました