20240107100302

引用元:【悲報】Z世代、ついに気づく「別に老人を敬う必要無くね?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713593887/

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前12)][苗] 2024/04/20(土) 15:18:07.21 ID:2z+WqGX+0
ええのか?

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新][苗] 2024/04/20(土) 15:18:59.04 ID:0bx5qCJy0
論破すると殴られるからな
近づかない方がいい

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/04/20(土) 15:20:23.03 ID:6F8zg7ZK0
そりゃ他人だからそう言えるだけや
自分の親ともなれば話は別よ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前16)][苗] 2024/04/20(土) 15:20:55.09 ID:mcx4QAdR0
なお、自分達には優しくしろと吠える模様

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/20(土) 15:21:21.38 ID:uQFb/9B30
老いゆくものを慈しむ心いうのは大事やが
老いゆくものを慈しむ言うのがどういう精神か教えられんのや

10: 警備員[Lv.25(前15)][苗] 2024/04/20(土) 15:22:44.33 ID:tFqq7Vf60
アカの他人ならまさに

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前14)][苗] 2024/04/20(土) 15:23:08.84 ID:yCl5v0Ow0
お前もそうなるんだよ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/04/20(土) 15:26:09.29 ID:iDtnuSHD0
老人を敬う必要は微塵もないが蔑ろにする必要もない
他の人間と同じように接すればいい

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/04/20(土) 15:26:25.34 ID:2svwF6DO0
気は遣ってやるけど
敬う必要はない

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/20(土) 15:31:07.20 ID:uQFb/9B30
おじいちゃんの昔話聞くの好きなのに…

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前4)][苗] 2024/04/20(土) 15:31:44.27 ID:XjmbPMGl0
自分もいつか老人になる事を気にしないならそれでもいいと思う

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/04/20(土) 15:32:00.31 ID:66Ojvqpe0
それでもいいけど若者も大事にせんくなるぞ
お互いさまの精神でいこうや

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/20(土) 15:34:14.36 ID:eblawhmvd
いずれ自分に帰ってくるんやで
そういう風潮が広がって本当に年寄りがゴミみたいに扱われるようになった頃に自分達が年寄りになる

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/20(土) 15:37:21.62 ID:uQFb/9B30
>>31
ホンマそれ起こり得るもんな
というかそれの繰り返しが今の日本やからなw
若いから想像力のかけらもないんやろうけどなwww

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/20(土) 15:36:27.18 ID:rTMLCzCu0
でも老人の方が多いし老人主導の国になるで
少子化対策とかやってる感やしね

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/20(土) 15:37:03.56 ID:EbXkcilX0
高度経済成長とかバブル経済の恩威受けたのがほとんどだからあんまり尊敬出来んよな

52: 警備員[Lv.17(前7)][苗] 2024/04/20(土) 15:47:02.29 ID:gzlGmBWa0
年齢重ねただけやからな

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗] 2024/04/20(土) 15:49:31.64 ID:Pifycxxw0
自分も老人になるんやぞ定期

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前15)][苗] 2024/04/20(土) 15:52:19.16 ID:Sb4TDkTb0
敬わないのは勝手やけど
お前が老人になったときしらんぞ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前30)][苗][警] 2024/04/20(土) 15:53:16.10 ID:BywQkeYL0
敬ってたか?
身内以外じゃ敬うって言うほどの会話する機会ないやろ

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/20(土) 15:54:00.80 ID:V7rNCv1f0
自分が年取ったとき同じことされるだけや

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/20(土) 15:54:37.31 ID:MqTj3XUi0
尊敬って個人にするものであって属性にするもんちゃうしな

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗] 2024/04/20(土) 16:00:06.46 ID:6q4KPgOt0
全部自分に返ってくるんやで

73: それでも動く名無し ころころ 2024/04/20(土) 16:00:24.74 ID:uMZZydf60
Z世代やけど普通の老人はそれなりの対応するで
ただ一部の老害が敬われなかったギャーギャーって騒いでるだけ

74: ころころ 2024/04/20(土) 16:00:38.27 ID:kCVhwxXb0
団塊前後にやべー奴が多いのか、老いるとやべー奴になっていくのか、どっちやろ

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗] 2024/04/20(土) 16:01:41.06 ID:6q4KPgOt0
>>74
若い時からやべーんやで
若い時から人に攻撃的なやつは歳とっても同じ

83: それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗] 2024/04/20(土) 16:06:46.61 ID:jw1d//FU0
自分の家族とか親戚の老人は敬うけど
それ以外は全く敬ったことないわ
ワイの考え方は異常なんかな?

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前20)][苗] 2024/04/20(土) 16:26:34.70 ID:jXaywoHr0
昔の若者「おじいちゃんおばあちゃん長生きしてね」
今の若者「ジジイババアは早くしねや。俺達が苦しいのはお前らのせいだ」

何でこんなに変わったんやろ

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/04/20(土) 16:28:30.32 ID:dmxEmhtx0
>>104
家庭教育の失敗

110: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前18)][苗] 2024/04/20(土) 16:31:16.23 ID:hdFC1Y8E0
>>104
数と寿命と生かす単価が昔と全然ちゃうやん
だいたいみんな 70前に倒れて倒れたら半年で死ぬ世界ならそらみんなもっと優しくなるわ

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/20(土) 16:35:08.18 ID:5ztR26JB0
>>104
介護期間が伸びるのと合わせて痴呆が見苦しすぎるのはあるだろうな
ボケ倒す前に死んでる寿命75くらいがちょうどよかったとは思う

111: それでも動く名無し ころころ 2024/04/20(土) 16:31:59.35 ID:waCOyRGm0
むしろ俺たちが養ってるわけだからな

114: 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/20(土) 16:37:33.19 ID:5Vqv53Yj0
人によるよね
大半は歳だけ食って、下の人間に当たり散らす奴ばっか

115: 警備員[Lv.1(前15)][苗][警] 2024/04/20(土) 16:38:36.18 ID:oLqD0CUg0
自分も老人になるんやで