20220202092808

引用元:日本ってアメリカと戦争して正解だったよな?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713618567/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:09:27.637 ID:YmkVO1h40
戦争=悪みたいに言われてるけど、アメリカと戦争して敗戦してなかったら今みたいに豊かで平和な国になってないよね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:10:40.136 ID:iis+l/JG0
戦死者のこと考えず今のことだけ考えたらそうだね正解だし負けて良かった

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:10:51.855 ID:t9k0I3J40
それはそれで正しいかも…
そもそも歴史にifは禁物だけど

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:10:53.634 ID:1OFuRTI90
大日本帝国でニートは生きていけないね

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:11:20.827 ID:1qSPET5kd
もし戦争していなくて敗戦していなかったら日本という国は中国北部と朝鮮台湾カムチャツカ以南、太平洋の島々を有する超大国だった

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:14:20.365 ID:zpWpACEd0
案外負けてなくても上手くいってたかもしれんぞ
財閥みたいな経済の良くない点は前から指摘されてたしな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:14:42.846 ID:ekI5vlVR0
戦争しなかったらどの道潰れてたわけだから戦争始めたこと自体は正しい
続けた事が失敗
まぁ続けたからこそ日本製品がどの程度のレベルなのかの物差しができたわけだけどさ

やっぱり欧米に合わせた基準でやったら日本はダメなんだと思うわ
周りは無視して日本は日本でやらないと歪みが大きくなるだけ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:19:41.730 ID:O9wj9ncW0
弱くてもそのまま従うより
ちょっとは反抗したほうが
お、こいつ根性あるな
って相手が思って一目置いてくれるよな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:31:01.154 ID:VCS8WBVH0
たらればを言いたくはないが
アメリカが世界恐慌なんか引き起こしてなけりゃな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:40:22.119 ID:zpWpACEd0
>>17
あれさえなければナチスも軍事政権も生まれなかったし
あれは防げた事故だったよな

ほぼほぼアメリカが悪いわあの戦争

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:42:26.483 ID:8AXvGYzb0
財閥解体や地主からの農地開放は日本独力ではさすがに無理だったと思うぞ
財閥制度は最近になってグループ持株会社として法的に復活したけどな
あの法律が復活してから日本の競争力は落ちていってる気がするな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:50:26.099 ID:TeWDCIuW0
今でも戦争してそうだよな、世界中で

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:50:41.523 ID:rY5yoQzO0
もし第二次大戦に参加せず第一次で手に入れた権益を持ち続けてたらなんか変わったの?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:05:38.412 ID:Mmddj20m0
アメリカ(連合国)に勝つ条件ってどういう想定だよ
とんでもない良いタイミングで和平交渉が行われ
有利な条件で終戦

こうか?

34: 無垢鳥 ◆eLlSCLQ2ig 2024/04/20(土) 23:10:06.513 ID:dafnfVmz0
>>31
当時の日本としては適当なタイミングである程度日本側の主張を汲み取った講和を結べればいいやって感じだったんだろうね
まさかあそこまで徹底的に叩かれるなんてことは想定してなかったんだろう

33: 無垢鳥 ◆eLlSCLQ2ig 2024/04/20(土) 23:07:49.382 ID:dafnfVmz0
軍国主義が壊滅したという意味では正解だけど、日本がそうなったのってペリー来航が引き金だからなぁ
瞬間を切り取って何が善だと主張するのは簡単だけど、単なるマッチポンプと言えばそうでしかない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:31:11.797 ID:gYPkyb4I0
>>33
本当のきっかけはアロー戦争後の中国割譲
あれで清朝も欧米列強より200年遅れていると気づいた
中国割譲がなかったら日本もワイらは神国、不浄の外人ごとき対等に付き合わないとか言って開国しなかったと思う

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/21(日) 00:29:01.169 ID:HKTHORDL0
>>40
産業革命が凄すぎたんだよな
それ以前までは清や日本は欧米と対等、あるいはそれ以上だった

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:22:52.004 ID:Mmddj20m0
和平じゃあかんよな
日本の中国の一部と東南アジア掌握が完了したって
結局その後アメリカとロシアに目付けられてやられたただろう

やっぱどうあがいても勝利の目なかった
いつの時代もアメリカの顔色伺ってすごすしかない
ってどの国もそうだが

39: 無垢鳥 ◆eLlSCLQ2ig 2024/04/20(土) 23:30:24.800 ID:dafnfVmz0
「アメリカに負けた」という歴史的な事実が存在して有利な点って「ソ連の発言力が失われたこと」一点に尽きるからな
原爆投下が無かったらソ連の上陸戦で負けたという印象が先行して北方領土だけでなく北海道まで取られていた可能性まであった
スレタイは「アメリカと戦争して正解だった」ではなく「アメリカに敗戦して正解だった」というのが正確なところだと思う
当時の日本が戦争していたのは連合国であってアメリカ単体では無いのに、印象としてはアメリカに負けたというのが日本だけではなく世界の世論として定着していたから、
その後の日本の発展やアメリカ以外の国の干渉をそれほど受けなかったということに繋がる

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:35:39.834 ID:Mc9JvgBH0
何にせよ長い歴史にピリオドを打って
新たな国として再出発できたことは大きい

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:36:27.943 ID:uOcPW1IG0
アメリカの奴隷になったことが喜ばしいのか

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:40:48.567 ID:gYPkyb4I0
>>47
けど中国やロシアに従属するよりマシかな?って思わせる上手い匙加減だよな
色々圧力あるのに
アメリカ様も原爆の負い目があるからか

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:43:19.417 ID:mGPblfAO0
まぁそれはあるよね
ただ理想論を言うなら戦争しなくてもっとみんな謙虚で優しかったらそれで良かった気がするが