
引用元:日本ってアメリカと戦争して正解だったよな?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713618567/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:09:27.637 ID:YmkVO1h40
戦争=悪みたいに言われてるけど、アメリカと戦争して敗戦してなかったら今みたいに豊かで平和な国になってないよね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:10:40.136 ID:iis+l/JG0
戦死者のこと考えず今のことだけ考えたらそうだね正解だし負けて良かった
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:10:51.855 ID:t9k0I3J40
それはそれで正しいかも…
そもそも歴史にifは禁物だけど
そもそも歴史にifは禁物だけど
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:10:53.634 ID:1OFuRTI90
大日本帝国でニートは生きていけないね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:11:20.827 ID:1qSPET5kd
もし戦争していなくて敗戦していなかったら日本という国は中国北部と朝鮮台湾カムチャツカ以南、太平洋の島々を有する超大国だった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:14:20.365 ID:zpWpACEd0
案外負けてなくても上手くいってたかもしれんぞ
財閥みたいな経済の良くない点は前から指摘されてたしな
財閥みたいな経済の良くない点は前から指摘されてたしな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:14:42.846 ID:ekI5vlVR0
戦争しなかったらどの道潰れてたわけだから戦争始めたこと自体は正しい
続けた事が失敗
まぁ続けたからこそ日本製品がどの程度のレベルなのかの物差しができたわけだけどさ
やっぱり欧米に合わせた基準でやったら日本はダメなんだと思うわ
周りは無視して日本は日本でやらないと歪みが大きくなるだけ
続けた事が失敗
まぁ続けたからこそ日本製品がどの程度のレベルなのかの物差しができたわけだけどさ
やっぱり欧米に合わせた基準でやったら日本はダメなんだと思うわ
周りは無視して日本は日本でやらないと歪みが大きくなるだけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:19:41.730 ID:O9wj9ncW0
弱くてもそのまま従うより
ちょっとは反抗したほうが
お、こいつ根性あるな
って相手が思って一目置いてくれるよな
ちょっとは反抗したほうが
お、こいつ根性あるな
って相手が思って一目置いてくれるよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:31:01.154 ID:VCS8WBVH0
たらればを言いたくはないが
アメリカが世界恐慌なんか引き起こしてなけりゃな
アメリカが世界恐慌なんか引き起こしてなけりゃな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:40:22.119 ID:zpWpACEd0
>>17
あれさえなければナチスも軍事政権も生まれなかったし
あれは防げた事故だったよな
ほぼほぼアメリカが悪いわあの戦争
あれさえなければナチスも軍事政権も生まれなかったし
あれは防げた事故だったよな
ほぼほぼアメリカが悪いわあの戦争
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:42:26.483 ID:8AXvGYzb0
財閥解体や地主からの農地開放は日本独力ではさすがに無理だったと思うぞ
財閥制度は最近になってグループ持株会社として法的に復活したけどな
あの法律が復活してから日本の競争力は落ちていってる気がするな
財閥制度は最近になってグループ持株会社として法的に復活したけどな
あの法律が復活してから日本の競争力は落ちていってる気がするな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:50:26.099 ID:TeWDCIuW0
今でも戦争してそうだよな、世界中で
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 22:50:41.523 ID:rY5yoQzO0
もし第二次大戦に参加せず第一次で手に入れた権益を持ち続けてたらなんか変わったの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:05:38.412 ID:Mmddj20m0
アメリカ(連合国)に勝つ条件ってどういう想定だよ
とんでもない良いタイミングで和平交渉が行われ
有利な条件で終戦
こうか?
とんでもない良いタイミングで和平交渉が行われ
有利な条件で終戦
こうか?
34: 無垢鳥 ◆eLlSCLQ2ig 2024/04/20(土) 23:10:06.513 ID:dafnfVmz0
>>31
当時の日本としては適当なタイミングである程度日本側の主張を汲み取った講和を結べればいいやって感じだったんだろうね
まさかあそこまで徹底的に叩かれるなんてことは想定してなかったんだろう
当時の日本としては適当なタイミングである程度日本側の主張を汲み取った講和を結べればいいやって感じだったんだろうね
まさかあそこまで徹底的に叩かれるなんてことは想定してなかったんだろう
33: 無垢鳥 ◆eLlSCLQ2ig 2024/04/20(土) 23:07:49.382 ID:dafnfVmz0
軍国主義が壊滅したという意味では正解だけど、日本がそうなったのってペリー来航が引き金だからなぁ
瞬間を切り取って何が善だと主張するのは簡単だけど、単なるマッチポンプと言えばそうでしかない
瞬間を切り取って何が善だと主張するのは簡単だけど、単なるマッチポンプと言えばそうでしかない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:31:11.797 ID:gYPkyb4I0
>>33
本当のきっかけはアロー戦争後の中国割譲
あれで清朝も欧米列強より200年遅れていると気づいた
中国割譲がなかったら日本もワイらは神国、不浄の外人ごとき対等に付き合わないとか言って開国しなかったと思う
本当のきっかけはアロー戦争後の中国割譲
あれで清朝も欧米列強より200年遅れていると気づいた
中国割譲がなかったら日本もワイらは神国、不浄の外人ごとき対等に付き合わないとか言って開国しなかったと思う
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/21(日) 00:29:01.169 ID:HKTHORDL0
>>40
産業革命が凄すぎたんだよな
それ以前までは清や日本は欧米と対等、あるいはそれ以上だった
産業革命が凄すぎたんだよな
それ以前までは清や日本は欧米と対等、あるいはそれ以上だった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:22:52.004 ID:Mmddj20m0
和平じゃあかんよな
日本の中国の一部と東南アジア掌握が完了したって
結局その後アメリカとロシアに目付けられてやられたただろう
やっぱどうあがいても勝利の目なかった
いつの時代もアメリカの顔色伺ってすごすしかない
ってどの国もそうだが
日本の中国の一部と東南アジア掌握が完了したって
結局その後アメリカとロシアに目付けられてやられたただろう
やっぱどうあがいても勝利の目なかった
いつの時代もアメリカの顔色伺ってすごすしかない
ってどの国もそうだが
39: 無垢鳥 ◆eLlSCLQ2ig 2024/04/20(土) 23:30:24.800 ID:dafnfVmz0
「アメリカに負けた」という歴史的な事実が存在して有利な点って「ソ連の発言力が失われたこと」一点に尽きるからな
原爆投下が無かったらソ連の上陸戦で負けたという印象が先行して北方領土だけでなく北海道まで取られていた可能性まであった
スレタイは「アメリカと戦争して正解だった」ではなく「アメリカに敗戦して正解だった」というのが正確なところだと思う
当時の日本が戦争していたのは連合国であってアメリカ単体では無いのに、印象としてはアメリカに負けたというのが日本だけではなく世界の世論として定着していたから、
その後の日本の発展やアメリカ以外の国の干渉をそれほど受けなかったということに繋がる
原爆投下が無かったらソ連の上陸戦で負けたという印象が先行して北方領土だけでなく北海道まで取られていた可能性まであった
スレタイは「アメリカと戦争して正解だった」ではなく「アメリカに敗戦して正解だった」というのが正確なところだと思う
当時の日本が戦争していたのは連合国であってアメリカ単体では無いのに、印象としてはアメリカに負けたというのが日本だけではなく世界の世論として定着していたから、
その後の日本の発展やアメリカ以外の国の干渉をそれほど受けなかったということに繋がる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:35:39.834 ID:Mc9JvgBH0
何にせよ長い歴史にピリオドを打って
新たな国として再出発できたことは大きい
新たな国として再出発できたことは大きい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:36:27.943 ID:uOcPW1IG0
アメリカの奴隷になったことが喜ばしいのか
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:40:48.567 ID:gYPkyb4I0
>>47
けど中国やロシアに従属するよりマシかな?って思わせる上手い匙加減だよな
色々圧力あるのに
アメリカ様も原爆の負い目があるからか
けど中国やロシアに従属するよりマシかな?って思わせる上手い匙加減だよな
色々圧力あるのに
アメリカ様も原爆の負い目があるからか
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/04/20(土) 23:43:19.417 ID:mGPblfAO0
まぁそれはあるよね
ただ理想論を言うなら戦争しなくてもっとみんな謙虚で優しかったらそれで良かった気がするが
ただ理想論を言うなら戦争しなくてもっとみんな謙虚で優しかったらそれで良かった気がするが
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (94)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ朝鮮と決別できたことは日本民族の一瞬の延命にはなったと思う
安倍政権の移民法制定から急速にセルフ民族浄化されつつあるけどな
milio
が
しました
いうこときかない軍人さんをなんとかして敗戦に持っていけたのは凄いよ、平和ボケのパヨパヨには理解出来ないだろうが?
milio
が
しました
実行されてたら日本人という存在は歴史の中の過去の民族の一つになってた
望むべき最高の幸運を手に入れたのは確かだがあの当時のアメリカ相手の戦争は(しかも無通告での先制奇襲攻撃)はするべきではなかった
milio
が
しました
milio
が
しました
なんか極端なことを言われてるが、現実として憲法改正も自力でできたことないからなあ
敗戦による改憲でもないと、いまだに軍人が権力と権威を多くもつ窮屈な社会のままでいそうな気がしないでもない
milio
が
しました
戦って負けるか戦わずに負けるかの違いでしかない。そして戦わずに負けていたら世界はすべてアングロサクソンの手に落ちていたし、日本人は植民地下のフィリピン人やインド人と同じ扱いを受けていたことだろうな。
milio
が
しました
まさかあそこまで徹底的に叩かれるなんてことは想定してなかったんだろう
アメリカも戦費を使いすぎて途中から講話が出来なくなったんだよ。
アメリカ単独で日本を降伏させ、日本からの輸出で賠償金を支払う仕組みを構築したからこそ、戦後アメリカは一人勝ち出来たの。
東芝とGEは株式を50%づつ持ち合う合弁会社を設立してたからな。
そして日本中に東芝の製品や技術が使われていたので、アメリカへの輸出がGEへの利益になったそうな。
もし北海道をソ連に攻め盗られてたら、日本はエネルギーを自給自足出来ないので、商品の価格も高止まりだったろうね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あの時期にアメリカと戦争回避してても必ず後に衝突してたし敗戦せずに勝っていてもまた戦争始まっただろうな
未だにアジア人を下に見る差別的な思想は残ってるけど当時のそれとは比にならないほど緩和しててその要因が大東亜戦争であったから
表には出さないが完全に正義じゃないと自負もあったアメリカが悪と見られないよう戦後処理しなければならない側面があった
milio
が
しました
戦争不参加を公約に当選したルーズベルトは日本から宣戦布告を引き出して裏口参戦すると決めていたからな
よく北部仏印進駐で石油止められたのがルビコン河を渡ったタイミングと言われるが、仮にそこ耐えても戦争に引きずり込まれるまで経済制裁を重ねられてどっかのタイミングで必ず暴発してたよ
milio
が
しました
日本は人種差別撤廃を訴えたことで危険国家認定されて経済制裁受けてじわじわ潰されていったんやから
milio
が
しました
国家レベルの運命ガチャ。掛け金は国民の命とインフラ。
milio
が
しました
戦わなきゃ戦わないで経済制裁で死んでた
milio
が
しました
milio
が
しました
手垢まみれの義務教育程度しか知識がない上に、思考すらマトモにできてないよな。
そのくせ、自分の感想が唯一の正解だと思い込んでる。
ひょっとして、勘違いした家畜?
milio
が
しました
白人からすれば最後の非白人の独立国 あの手この手で国力を削りに削って最後には蹂躙するつもりだったろう
圧倒的優位状況にある白人の有色人種に対する異常な悪意 暴力性 嗜虐心を全て抵抗せず受け入れることになる
考えたくもないね 戦ったことで今があるなら間違いなく正解だと思いたい
milio
が
しました
まあ戦争吹っ掛け得て来たのがアメだし、日本に非戦の選択肢は無かったけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
その西側の仲間としてドヤ顔しアジア人を差別しているお前らはどうなんだという話
過去にボコされた歴史は気に食わないが欧米に逆らって孤立するのが怖いだけのヘタレウヨ
だから言ってる事がいつでも矛盾している
milio
が
しました
あえて支配されるならアメリカでよかったのかもしれないが、無謀な戦い方をしなければ死ななくて済んだ多くの人が救われたかもしれない
個人的に歯止めが掛からなくなった契機は226だと思う
226はただのクーデターではなく当時の貧困などの社会情勢が引き起こした事件で、不敬を承知で言うが、この事件の鎮圧のためにすでに暴走を始めていた軍上層部に対して天皇がお墨付きを与えたことで更なる暴走に繋がったように思う
天皇という立場で全てを把握して正しい判断をすることは無理があるが、せめて軍上層部の責任も問うていれば違った未来になったかもしれない
milio
が
しました
なんなら思いっきり乗っ取って欲しいまである
朝鮮なんか比じゃないくらいダントツで世界一残忍な民族としてバッシングされてる歴史があるから
milio
が
しました
あの時点で戦ったのは失敗ではある、補給路を抑えられて干上がりかけての決断だからな
戦うしかなかったってのが正しくて、理想ならアメリカと同盟を結ぶのが正解なんだが
そもそもアメリカが参戦する理由を作る目的もあったから…どちらにせよ詰みなんだよなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
もし日本が勝っていたらベトナムも朝鮮も日本がやる羽目になっていた
あそこで負けていたから戦争特需で豊かにもなれた
だが真の問題はそこじゃない
この敗北により日本人は大和魂を失うことが決定づけられた
日本の誇りと未来の為に死んでいった者達がいた
それを知る者はもう少ない
milio
が
しました
結果論から言えば、事前にアメリカとの外交を特別視できていたら被害を抑えれた可能性はあった感じ
そんな最適解を出せる人が国を動かせる立場にいないるのは限りなくゼロに近い
そして、違った結末から繋がる今がどうなっていたかも考えないと、もっと悲惨な結末になっていたかもしれないな
milio
が
しました
milio
が
しました
地図で見れば満州がどういう地政学的位置にあるのかわかる
ソビエトロシアと中国に囲まれた土地の防衛責任を負うのは巨大な負担な
負ける以外の選択肢の場合それは少なくとも地域的覇権国と残るということ
例えばイギリスはドイツに侵略されたわけじゃない
覇権国の責任としてポーランドのためドイツに宣戦した、この戦争で自国が没落するのがわかっててね
日本に同じマネができるかな?
milio
が
しました
戦争から何を学んだのか、と聞かれて。
「戦争から学べたとすれば、
それは必要なものになってしまう」
milio
が
しました
ちょっと経済制裁されたぐらいで戦争吹っ掛けたバカなことをやったせいで
せっかく得た領土も失ってどこが結果的に良かったんだよ
イラクも中国も経済制裁されてるけどじゃあ報復で真珠湾なんてやるようなバカじゃねえぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
露が不凍港が欲しい、米が海上シーレーンの安全確保、日が石油が欲しい、が国是なところがあるので
日本としては満州から石油利権はそれなりに便宜があって、うはうはだろうけど、新たな大陸の火種にもなるよなぁと…
milio
が
しました
大正義アメリカ様と商売ができればどんな国も経済大国になれる
大日本帝国だったら貧しいままだったなんて言う保証はない
というか
シナ事変が始まる前の日本のGNPは急成長してたって本を読んだことがあるけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資本主義と共産主義の冷戦が発生するまで開戦を回避できれば
敗戦を経ずとも豊かになれた可能性は十分ある
milio
が
しました
milio
が
しました
残念ながらトンマしかいなかった
勝っても負けても大国と戦う時は大損害を被るとの認識がゼロ
milio
が
しました
当時は有色人種は相当に低く見られていた。
弱肉強食の時代でもあったしね。
milio
が
しました
先に敵陣営にすべてを知られていたら、それは後の祭りである。
それを戦わずして勝つという兵法の領域とも言える。
つまり、敵の過去を知っても意味がなく墓穴を掘るため、敵に知られないことが肝要である
そこに勝機がある。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカが日本に対して激甘な占領政策したから負けてよかったと言えるが
中露のような国だったら日本民族浄化されている
milio
が
しました
milio
が
しました