引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1713650895
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9df41233f560d314d54eff4d0b61d66c40ba1619
2: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:16:45.40 ID:3VRRF
中途半端が一番良くない
4: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:20:15.38 ID:JjIgo
まだ戦争つづくのか
5: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:22:55.03 ID:2VR5Q
日本もまた支援せまられるのかな
6: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:23:15.88 ID:nRrQA
ロシアが撤退し敗北しない限り戦争は続く
7: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:23:27.53 ID:iE7XE
やっとか
人が死んでんねんで
人が死んでんねんで
16: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:39:18.57 ID:WoGeN
全力で支援する、ただし金は日本に出させる
22: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:47:53.56 ID:sdUqQ
F16も早く
33: 名無しさん 2024/04/21(日) 07:58:37.87 ID:foCNi
金と砲弾もらっても
撃つ人が足らん
撃つ人が足らん
35: 名無しさん 2024/04/21(日) 08:02:01.69 ID:dGzMa
米軍事企業のレイセオンとロッキードは笑いが止まらんやろなwウクライナは払えないから日本が払えばやけどww
56: 名無しさん 2024/04/21(日) 08:27:31.47 ID:ySVMo
中立の目から見てもロシアは不利
終わったね
終わったね
62: 名無しさん 2024/04/21(日) 08:46:44.76 ID:plzRK
>>56
極力、どちらに着かずに客観的に見てるがウクライナに勝ち目は無いな。特に長期戦になると人口のキャパや、両陣営の軍産複合体の能力差が絶対的に埋まらない
ロシア1億4400万人vsウクライナ現在2800万人↓
今回の米国支援もゼロになった防空ミサイル再配備や砲弾弾薬追加くらいで、相変わらず制空権も無く、前線は崩壊してロシア軍占有面積拡大中
極力、どちらに着かずに客観的に見てるがウクライナに勝ち目は無いな。特に長期戦になると人口のキャパや、両陣営の軍産複合体の能力差が絶対的に埋まらない
ロシア1億4400万人vsウクライナ現在2800万人↓
今回の米国支援もゼロになった防空ミサイル再配備や砲弾弾薬追加くらいで、相変わらず制空権も無く、前線は崩壊してロシア軍占有面積拡大中
64: 名無しさん 2024/04/21(日) 08:48:27.94 ID:ySVMo
>>62
米国が支援を再開したのは勝利ができるからです
ではないとトランプがOKするわけがないので
ロシアは経済的にも追い込まれどのみちあと3年持たない状態です
ロシアは北京大学の教授のいう通り敗北するでしょう
米国が支援を再開したのは勝利ができるからです
ではないとトランプがOKするわけがないので
ロシアは経済的にも追い込まれどのみちあと3年持たない状態です
ロシアは北京大学の教授のいう通り敗北するでしょう
65: 名無しさん 2024/04/21(日) 08:49:46.15 ID:Fto6p
ようやくF16登場か
81: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:14:42.97 ID:TJSYf
また岸田がアメリカで余計な事をしたのか!
85: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:19:18.50 ID:11yc7
もう金になるものないのに何を担保にしたんだ
89: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:21:00.58 ID:8merr
軍事援助が再開されても、もう巻き返しは無理では?
120: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:40:25.29 ID:qDaqf
ああ いつものパターン
121: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:42:57.55 ID:FLvqK
ウクライナは一息つけたな
これであと2年は戦えるだろ
これであと2年は戦えるだろ
131: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:53:07.65 ID:z84Zc
プーチンガクブル
132: 名無しさん 2024/04/21(日) 09:54:19.21 ID:QJJPJ
下院通過したのか
こりゃトランプになってもウクライナロシア戦は続きそうだね
こりゃトランプになってもウクライナロシア戦は続きそうだね
150: 名無しさん 2024/04/21(日) 10:26:03.58 ID:xwD8V
ロシアウクライナは継続
中東もまとまらない
戦争と平和の平和はまだ遠いな
中東もまとまらない
戦争と平和の平和はまだ遠いな
151: 名無しさん 2024/04/21(日) 10:27:07.50 ID:7zlLY
じっくり調停して取り決め作ったってどうせ守らないからな
この時代にもそういう国があるとみんな認識したのは収穫なんじゃない
だから繋がりを断つために数年は要するわな
この時代にもそういう国があるとみんな認識したのは収穫なんじゃない
だから繋がりを断つために数年は要するわな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (779)
○ プーチンが死んでロシア政府が崩壊する
milio
がしました
今度は謎の報告会がでてきたよ
だいじょうぶかなこいつら、ダメなんだろうな
milio
がしました
ttps://www.youtube.com/watch?v=5Jj_CTvdeSo
>ウクライナ人の団結と抵抗は並外れたもの→単純にウ軍強い
>ウクライナに対する支援が強い
>旧ソ連崩壊から被った産業の空洞化から回復していない
>キーウはモスクワが無敵でないことを証明した(武器弾薬があればウ軍は勝つ)
俺らは別にウクライナにもロシアにもベッドしてないよ
中国、北京大学の先生がこう言ってるだけだよ
milio
がしました
予算案承認され執行されても砲弾を必要としてる前線に送れてこそ意味あるわけで
とりあえずどのように戦局に影響与えたかわかるまで様子見だわ
milio
がしました
milio
がしました
日本は防衛予算の使い途見直してウクライナ支援に繋がることやった方が良いと思う
例えば、人材不足で碌に使いきれない施設整備費の予算(弾薬庫の新設とか)の執行は後回しにして、弾薬の買い替えに回して今ある弾薬は全て米軍に譲渡するとか
弾薬やミサイルを生産してる企業の設備増強の補助金に回すのも良い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
上院でのウクライナ支援可決を阻止して来いw
命令だ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
トランプチーム存在価値ナシ
プーチンと共に消える
milio
がしました
ttps://www.youtube.com/watch?v=v2bVPjZIdCs
2:32~
>アメリカにあるロシアの凍結資産80億ドル(1.2兆円)を
>ウクライナに移転する法案も可決された
これ9兆4000億円と別ものか
これマスコミ報道してない??
milio
がしました
表立って報道してないけど、50兆はぶっこんでる感じだな。ロシアは日本を核攻撃したほうがいいんじゃないのかw
milio
がしました
milio
がしました
日本やNATOはウクライナへの人道支援や軍事支援を続けなければならない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました